トップページbase
1001コメント284KB

ひとりぼっちのスタジアム観戦4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し04/01/25 12:43ID:WMaOgt+v
今シーズンもマターリ語らいませう

前スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦3
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064225434/

プロ野球観戦の旅
http://web.poporo.net/home/npb89/

過去ログ・関連情報は
>>2-10辺り
0002代打名無し04/01/25 12:44ID:gY567hAw
>>1さま乙です
0003代打名無し04/01/25 12:50ID:0UX/fjXT
3ゲット
0004代打名無し04/01/25 12:51ID:0UX/fjXT
では、前スレ埋めてきます。
0005代打名無し04/01/25 12:54ID:ia5i6Hco
野球観戦一人旅の折にはお立ち寄りください
 ふらっと全国プロ野球観戦の旅
 http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/

ひとり観戦小腹が空いたら
 球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン
 http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071049468/
0006代打名無し04/01/25 17:10ID:FkJm1VAe
即死回避ほしゅ

今年は就職だからもうあんまり行けないんだろうな、野球。
0007代打名無し04/01/25 19:07ID:d95PgGTI
さあ、今年は何試合くらい見に行こうかな…。
も一回くらい藤井寺も行ってみたいな。
0008代打名無し04/01/25 19:49ID:McuJEKtK
>>1
0009代打名無し04/01/25 19:54ID:fXgX2oy0
Bwファンです。
去年は、ヤクルトとのオープン戦(神宮)と、無料で入れたロッテとの試合にだけ行きました。
日ハムが、札幌に行っちゃうから、プロ野球観戦は減ると思うけど、その代わりに都市対抗に行くつもり。

0010代打名無し04/01/25 22:26ID:h4nk3znk
>>1さん、乙。
0011代打名無し04/01/25 22:33ID:McuJEKtK
来週の今頃は各メディアキャンプ一色なんだろうが、
本州に住んでて沖縄のキャンプにひとり見学しに行くヤシはいるんだろうか?
0012代打名無し04/01/25 23:54ID:Nldb4FZ4
>>9
都市対抗いいぜ。
1日マターリ4試合
0013代打名無し04/01/26 00:44ID:AxV/m8Dk
>>11
いる。
浜キャンプに追っかけのネーチャンが行く。
選手と同じホテルに泊まるって喜んでるよ。
0014代打名無し04/01/26 01:06ID:02ndgvIa
>>12
都市対抗、4試合見れんのはいいけど応援がうるせぇんだよな。

動員もブラバンも大いに結構だが、ステージとマイク(スピーカー?)がとにかく気に障る。

>>9
日ハムいなくなる代わりにBwの主催試合やるじゃん、ドームで。
まぁ、観戦数は確実に減るだろうが・・・
0015代打名無し04/01/26 01:11ID:OMXT55GZ
>>14
チアのねーちゃん見ようぜ
0016代打名無し04/01/26 01:24ID:lBZWCLGB
>>13
そういうおっかけねーちゃんのせいでなぜ河野伝説が生まれたわけか
0017代打名無し04/01/26 01:29ID:OMXT55GZ
>>16
可愛かったら(゚д゚)ウマー だけどね。
0018代打名無し04/01/26 01:36ID:soAR52z+
新スレ乙
0019代打名無し04/01/26 08:58ID:jns9I7ne
東京周辺では

イースタンリーグ
大学野球(春、秋のリーグ戦)
高校野球予選(夏の予選)
夏の都市対抗その他社会人野球
など、ハムが移転しても結構観戦の機会はある。

かえって忙しくなりそう・・・
0020代打名無し04/01/26 09:14ID:RAWeyL68
アマ野球も見始めると止まらないね
それにプロってすごいんだな、というのがよく分かるようになった
0021代打名無し04/01/26 14:35ID:GWcxOolW
age
0022代打名無し04/01/26 23:39ID:JsyF/s+L
>>12
都市対抗いいね。
毎試合後いったん外に出て 並びなおせば、チームによって粗品やらがもらえるし。
漏れ昨年は2試合だけだったが、「SHIDAX Please!」の赤帽子と二色のうちわ、
四国銀行のタオルと千円のお食事券をもらった。四国銀行大好き。
0023代打名無し04/01/26 23:47ID:X1zA97+b
>>22
NTTのうちわイラネ
でか過ぎ。去年はジュース貰えたが・・・
去年は銀行2つが良かったみたいだね
0024代打名無し04/01/28 14:51ID:yfxgWUGf
ひとりで保守。
オフの間も、何とか落とさないように…
0025代打名無し04/01/28 20:18ID:G2v5wh53
ひとりキャンプ観戦はとりあえず断念
オープン戦、教育リーグに行くぞ
0026代打名無し04/01/28 20:49ID:dFJiTm9Y
昨年水道橋近くのチケットショップで入場券購入して都市対抗観戦しにいった。
800円で内野席を買ったのだけど、内野は参加チームの応援席。
常連のM下電器の応援席で、座る位置は指定されるわ、
イニングごとに立って応援歌歌わされるわでさんざんだった。
0027代打名無し04/01/28 23:18ID:cQqAdryv
>>26
チーム券は無料で貰うのが基本
松下はもらえんけど、対戦相手は貰えるでしょ。

確かチーム券くれないのは東芝と松下だけ

水道橋チケもタダで貰ったのを売ってるだけ
0028代打名無し04/01/30 21:44ID:plHAs/C8
やっとセンバツの出場校決まった。
1日4試合集中力が保てるかどうか、試してみたいと思います。
0029代打名無し04/01/31 13:22ID:orQqX8BM
今日も一人。2ヶ月後も一人。
0030代打名無し04/02/01 01:22ID:ukzCPY0k
>>28
 どこに座るのか知らんが、夏は試合動向以前に銀傘の下でもない限り1日
粘るのには暑すぎる。銀傘の下ならまだマシ。
 春に関しては夏ほどキツクないとは思う。むしろ銀傘下だと日が当たらな
いから寒かったりして。とりあえず頑張れ。
0031代打名無し04/02/01 07:17ID:zuTOdbQI
春のセンバツはむちゃくちゃ寒い。
もし場所にこだわりがなければ日の当たるところがいいよ。
銀傘の下は寒い寒い。
00322804/02/01 07:23ID:Cl2CJ5DB
>>30>>31
アドバイスありがとうございます。
さすがに夏は行きません。
テレビで見てるだけで汗出てくる。
春は寒さだな…と思っていたら、やはりそうですか。
魔法瓶に紅茶でも入れていこう。

板違いのセンバツネタで失礼しました。
でもあっちってこんなスレなさそうだ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています