邦楽が糞だと言ってる奴は音楽を知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中
2008/01/07(月) 00:26:50ID:amcKoKqH0212当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 01:00:51ID:hd8jTxKA0213当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 01:48:30ID:6nE6oaPLhttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1231691998/
0214当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 02:36:36ID:m4IlmzVT事態に陥ってる感じだけどね
やっぱりひどい目に遭ってる人にしか
ほんとの叫びは出ないのかもしれない
例えば派遣切りで野宿してる人たちは歌わないんだろうか?w
0215当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 02:54:06ID:hd8jTxKA判らないのかも知れない
0216当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 10:08:59ID:REqnqrlHそれって派遣の奴らを擁護してんの?
そうじゃなく俺の勘違いだったら最初に謝っておくけど?
で、派遣のことだけど、あれって元々は小泉のバカが撒いた種じゃん
そのカラクリを見抜けず、マンマと引っ掛かった奴らだし自業自得と思う。
というのも、こいつら普段の計画性の無い生活が元で派遣に行ったんだろう。
さらに派遣で仕事をしていたにも拘わらず、贅沢三昧をして自分の住いさえも
持てないありさまなんだよ。
そりゃ生活保護だって申請できないよ。挙句が誰かに泣きつくって考えが
世の中に甘えてると思う。マスコミは上辺だけで報道してるが、視聴者は
そういうのも見抜かなければだめだ。
だから、だらしない派遣に歌など歌う精神なんてねえんじゃないの?
0217当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 11:13:55ID:hd8jTxKA0218当方名無し、全パート募集中
2009/01/12(月) 11:24:39ID:bClVn3HqってDQNの友達に言ったら「これがロックだ」だってwwwwwww
0219当方名無し、全パート募集中
2009/01/13(火) 00:00:23ID:SDHOP6YB0220当方名無し、全パート募集中
2009/01/20(火) 18:22:10ID:RUfZ1Cvvそういうジャンルの音楽やバンドを自分の中から弾き出しても損するだけだと思うんだよなあ。
ポピュラー音楽の隆盛期ならともかくとして、今は先人達があらゆることをやりつくしたような時代だし。
例えて言うなら、今バンドやってる奴らは
木が伐採され尽くして荒れ地になった場所を一から開墾していかなくちゃいけない世代なんだから、
それこそ古今東西問わず色々な音楽を聴いていった方がいいと思うぞ。
自分自身を聴いている立場としてじゃなく、バンドやってる人間として考えるんなら。
手始めにオリコンに食い込んでるシングル曲とかレンタルで借りまくってみたら?
あと自分が一番嫌いなジャンルで活躍する、一番有名なアーティストのベストアルバム買うとか、
欧米以外の外国の音楽聴いたりとかさ。思いつきだけど台湾とかいいんじゃない?人種同じだし、親日らしいし。
別に一つのジャンルとか音楽性にこだわるのが悪いことだとは言わないけど、
今時そういうやり方で勝負するのはハードルが高過ぎて、よっぽど熱意が無いと無理な気がする。
0221当方名無し、全パート募集中
2009/01/25(日) 18:43:48ID:ZFf+uhSo一時期パンク?だか青春パンク?だかのサポートドラムをやることになって
ゴーイングステデイとかを借りて聞いたが
リアルでゲロ吐いた
0222当方名無し、全パート募集中
2009/02/02(月) 17:53:47ID:RLAmCDDt「ドラムSUGEEEE」だの「これ聴いてるとアメリカのロックバンドが恥ずかしくなってくるわw」だの言われてたりするから
0223当方名無し、全パート募集中
2009/05/06(水) 22:08:58ID:oMJShK6p0224当方名無し、全パート募集中
2009/05/07(木) 01:05:54ID:MHJ2tG9i0225当方名無し、全パート募集中
2009/05/07(木) 01:20:49ID:esYjV1Bc0226当方名無し、全パート募集中
2009/05/07(木) 21:43:27ID:4AClXMih面倒なのでリンクプリーズ
0227当方名無し、全パート募集中
2009/05/09(土) 16:31:31ID:Ay6x06qUhttp://www.amazon.com/music-rock-classical-pop-jazz/b?ie=UTF8&node=5174
hideもX JAPANも普通に高評価でした
まあ日本のAmazonのレビューと差はないと思うけど
0228当方名無し、全パート募集中
2009/06/14(日) 16:08:26ID:X0PuibPD邦楽→持続力・凄い曲はそれ程多くないけどどうでもいい曲が少ない・伝わってくる感情が漠然としてて副次的(寂しさとか不安とか)
こんなイメージなんだけど実際どうなんだろう?
例えばスピッツの「ロビンソン」とかアジカンの「無限グライダー」とかThe Back Hornの「未来」とか聴くと
『あぁー邦楽のロックだよなあ・・・』って気分になる。
リンキンパークの一番新しいシングル(名前忘れた)とかも「アメリカ人が解釈した邦楽」って雰囲気がした(思い込みだが)。
邦楽嫌いな人はそういう泥臭さみたいなのが苦手なんじゃないの?
0229当方名無し、全パート募集中
2009/07/01(水) 19:13:59ID:KalNvnc2>スピッツの「ロビンソン」
歌謡曲w
0230当方名無し、全パート募集中
2009/07/08(水) 23:27:56ID:TOYWK6fVじゃあ知らないけど歌謡ロックとかそんな感じのくくりにしといてくれ(本人達もロックバンドとか言ってるし)
でもなんかスピッツは「多摩川沿いで鳴ってる音楽」って感じがしないか?
俺的にはそういうが邦楽って気がする
0231当方名無し、全パート募集中
2009/07/09(木) 02:11:46ID:EyaZil1Y突然ブレイクしそう
http://www.myspace.com/keitaspirits
0232当方名無し、全パート募集中
2009/07/09(木) 19:25:35ID:nk2xnig70233当方名無し、全パート募集中
2009/07/11(土) 02:56:22ID:z/Kap8MC大体ジャンルに縛られすぎだろみんな。
音楽は自由だ
0234当方名無し、全パート募集中
2009/07/11(土) 14:42:10ID:CWdxKa9hお前の意見が至高
0235当方名無し、全パート募集中
2009/07/11(土) 18:56:55ID:9fNLyeKB全く時間の無駄だ。
>>233ぐらいで良い。
0236当方名無し、全パート募集中
2009/07/12(日) 20:15:28ID:3hLoNA/60237当方名無し、全パート募集中
2009/07/15(水) 14:52:55ID:Bj9Iijpdキメェwww
0238当方名無し、全パート募集中
2009/07/19(日) 15:51:06ID:9rB1mIQy正社員で働いているが・・・賃金カットで苦しくなったのでそれを全面に出した歌を歌ってやろうと企んでいる。
楽器弾けないし歌えないんだけどね・・・w
#実家を出るために金を溜めてたけど・・・今の給料だと間違いなく貯金どころか借金を作って実家に帰ることになるので家を出られない・・・
・・・「タダ働き」を言い換えるために、「サービス残業」なんて言葉を作った糞野郎は誰だ!
0239当方名無し、全パート募集中
2009/07/27(月) 14:11:38ID:lIarbely0240当方名無し、全パート募集中
2009/07/28(火) 10:31:17ID:cm1rG/OO0241当方名無し、全パート募集中
2009/07/28(火) 12:52:20ID:HL3eXcDc0242当方名無し、全パート募集中
2009/07/30(木) 03:12:03ID:TOSXp/gcアメリカはカントリー、ブルース、ソウルみたいに根強いファン層を獲得してる土着的な音楽が
地味に売れつづけたりするんだよな
逆に邦楽はそういうのが演歌くらいで、底が浅いっつーかなんつーか
流行りもの(主に洋楽のお下がり)と趣味でやってるインディーズしかない気がする
とりあえず歌詞に桜って入れとけ、ってのはレベルの低さの真骨頂
0243当方名無し、全パート募集中
2009/07/30(木) 21:28:53ID:xgU+69nGパクリ度なら邦楽より洋楽の方が100倍パクってると思うが
むこうのメタル、パンクはひどいだろ
似たようなフレーズを繋ぎ合わせてるだけで頭使ってるフレーズがほとんどない
そこに魅力を持ってる、あるいはどうでもいいと思ってるなら問題ないだろうけど
0244当方名無し、全パート募集中
2009/07/31(金) 07:14:11ID:uJX8TKfN商業が嫌って気はわかるが、音楽自体CDを売りライブで金を取る商業だからな。アマバンなんかいくら上手かろうが所詮趣味なんだから、プロにいったらそれじゃ通用しないんじゃね?
売らないと活動を続けられないし。
0245当方名無し、全パート募集中
2009/07/31(金) 11:27:26ID:FY0ASwzD閉鎖的なのよ。
「売れないことが美徳」「テレビに出るのは悪」
みたいな風潮があって、売れたら売れたで
魂を売ったみたいに言われたりしてた時期がある。
内田裕也が派閥を作ってそこに属さないとメジャーで
レコード出せないみたいな・・。
評論家もそんな具合だから
日本では本格的なロックというものは
売れないのが当たり前ってされてたからなあ。
0246当方名無し、全パート募集中
2009/08/01(土) 06:06:43ID:Aw4Av8ixまあ最終的には趣味ってなるんだよね
2,3年前に流行った欧米ロックに日本っぽい歌謡曲メロつけたのが大半の邦楽ロックが
レベルが高いとは決して思えないけど、
日本の歌謡曲好きにはそういうのがレベルが高いと感じる人も多いんだよなあ
型にハマッたクラシックスタイルのメタル、パンクしか日本盤が出ないから知られてないだけで
実験的なことやったりジャンルにとらわれない雑食スタイルのメタル、パンクバンドもたくさんいて
むこうじゃけっこう人気出てるよ
そういうバンドも日本盤が出ると邦楽バンドにパクられる運命にあるけど
0247当方名無し、全パート募集中
2009/08/01(土) 16:30:14ID:ZrYFvy4Mまぁ好みの問題ってとこに間違いはないわな
2行目についてだけどそれだけじゃないんだよね
裏で入ってる細かいさりげないフレーズが上手いのが邦楽に多い
PANの振り分けとかも絶妙だし
邦楽の売れてるのは色んなジャンルのフレーズを溶け込ませるのが上手い
上手いが故に、こんなんロックじゃねえとか自称ロック好きとかによくいわれるんだよね
洋楽(主にメタル)は結構そのジャンルの色を出すのがうまいけど
混ぜ合わせるのが上手いと思えるのが少ない
繋ぎ合わせに思えるものが非常に多い
色んなジャンルのフレーズを詰め込んだだけって印象
壮大なオーケストラサウンドを入れただけでクラシックっぽいねとか
やたら変拍子を入れただけでプログレっぽいねとか
そういったものが非常に多い、溶け込んでない
まぁ、もちろん好みの問題だけどね
0248当方名無し、全パート募集中
2009/08/01(土) 16:51:09ID:ZrYFvy4Mどうせ洋楽たいして聴いてないんでしょ?って言い方するけど
洋楽だけで2万曲は聴いてると思うんだが全然足りないのか?
それとパクリだけでいったら洋楽の方が遥かにひどいと思うんだが
0249当方名無し、全パート募集中
2009/08/03(月) 21:59:18ID:hkgv+box脂のしたたるステーキ(洋楽)を旨いと感じるか
パクってきた切れ端で作った偽装肉(邦楽)を旨いと言い続けるかだけのこと
味音痴が食通気取ってさんざん旨いもん食っても、やっぱレトルトのが旨いって言うのと一緒
オリジナルに忠実な様式をパクリと言うんなら、一生偽装肉(劣化パクリ)食い続けて自己満足してろ
0250当方名無し、全パート募集中
2009/08/04(火) 03:34:47ID:xot6CPnTあと洋楽って沢山国があるのに簡単すぎるくくりじゃないかな。日本語しか受け付けない人なんなには全て同じに聴こえるもんかもしれんけどね。
0251当方名無し、全パート募集中
2009/08/04(火) 12:47:14ID:TLYjcYHiなにこの自分は食通だけどみたいな発言、こういう自分は絶対正しいと思ってる奴どうしようもねえよな
0252当方名無し、全パート募集中
2009/08/05(水) 05:00:55ID:jcp86uBL洋楽でも邦楽でもパクリはあるけど、元ネタたどるとほとんどは洋楽なわけで
欧米人のフォロワーバンドがいくつも出てくるような日本のアーティストが出てこないと
この状況はいつまでたっても変わらないと思うよ
なんだかんだでアメリカのチャートに食い込んだのってスキヤキとラウドネスくらいだし
0253当方名無し、全パート募集中
2009/08/06(木) 00:39:45ID:AZpCrmC20254当方名無し、全パート募集中
2009/08/06(木) 09:40:26ID:DheJCW+z0255当方名無し、全パート募集中
2009/08/07(金) 10:31:43ID:aQgB33fu歌詞が曲に与える、語感やリズムや印象の大切さが分かってない!
歌詞も作品の重要なパーツなんだって、声を大にして言いたいね
日本語は漢字、ひらがな、カタカナ、外国語、その他ギャル文字、
いろんな文字が混在してるから、歌詞における表現の幅が広い。
ここを楽しまない手はないよ
洋楽の歌詞見てると、
アングラなカオスを表現するのに限界を感じるもん。
日本語は漢字とひらがなの配分で、濃く情念深い印象を与えられたり
薄い淡々とした印象を与えられたりもするしね。
0256当方名無し、全パート募集中
2009/08/07(金) 17:42:26ID:YGMkX6dCどこを縦読み?
釣りなのかリアルで痛いのかどっちなんだ
0257当方名無し、全パート募集中
2009/08/08(土) 19:21:56ID:L45ecoc5これは価値観の違いとしかいいようがないけど、
音楽って聴覚的なアピール(メロディ、演奏、歌詞の語感含む)と同時に、視覚的なアピールもかなり重要だと思ってる。
歌詞カードを開いたとき、フォントの選び方までチェックするし、
ジャケット、歌詞カード込みで作品だと思ってるから当然ダウンロード購入はしない。
歌詞カードを開いたとき、素晴らしい歌詞だと、漢字が入りまじった歌詞の全体の並び、濃淡、配分のバランスに見とれるわけです。
他の言語の歌詞でここまで一文字一文字の密度がばらばらで視覚的に濃淡の美が問われる言語ってなかなかないよ。
見てよこの濃度の違い↓
「霧、鬱、毒、濃」みたいな画数の多い濃い文字と「い、し、つ、う」みたいなごく薄い印象を持たせるひらがなが混ざりあってる。
それでもって本来漢字にできる言葉をひらがなで表現してもいいわけでしょ。
ひらがな続きの薄い文字地帯が続いたあとに画数の多い漢字がアクセントをつける、カオス感。
この整わない乱雑感、超芸術的。
0258当方名無し、全パート募集中
2009/08/09(日) 00:24:49ID:PWtS2drC>NANA大好き♪ V系最強!
まで読んだ
0259当方名無し、全パート募集中
2009/08/12(水) 13:22:06ID:2+DgAQVo0260当方名無し、全パート募集中
2009/08/17(月) 20:32:15ID:RdeKKRNP0261当方名無し、全パート募集中
2009/08/17(月) 21:35:30ID:rAFRutWe0262当方名無し、全パート募集中
2009/08/18(火) 01:08:41ID:BnFtH8UOあれだけ洋楽からパクリまくりで関係無いはないだろう。
邦楽=雅楽という見解なら関係無いけど。
0263当方名無し、全パート募集中
2009/08/18(火) 12:31:19ID:MLlQ5lWO0264当方名無し、全パート募集中
2009/08/29(土) 17:40:51ID:gFizy+Lu話題をループさせることに何の意味があるんだw
0265当方名無し、全パート募集中
2009/08/29(土) 18:23:24ID:oCxnWa2j海外に影響をもたらした邦楽はほとんどない
邦楽最高!
0266当方名無し、全パート募集中
2009/09/01(火) 09:40:01ID:RjuUdPIAそんなレベル変わんねーってw
UKだってJPOP笑えるようなもんじゃないわ
0267当方名無し、全パート募集中
2009/09/01(火) 16:10:13ID:IFyPUIVK糞と思うなら聴くな
0268当方名無し、全パート募集中
2009/09/03(木) 01:47:46ID:ajPnUZREホモフォニー路線の延長にあるわけじゃん。
一つのメロディーとそれに合わせたコード進行で成り立つ、シンプルで分かりやすい音楽、
大衆のための音楽を追求しているという点で、邦楽も洋楽も根本的に同じものだよな。
個々のアーティストのレベルに文句を付けるならともかく、邦楽という音楽形態、
方向性そのものを持ち出して、洋楽と比較するようなやり方は的外れだわさ。
0269当方名無し、全パート募集中
2009/09/05(土) 18:03:57ID:1xbn/VhD邦楽には邦楽のいいところがあると思う
0270当方名無し、全パート募集中
2009/09/08(火) 23:29:57ID:LFWH96nUいもいも
0271当方名無し、全パート募集中
2009/09/09(水) 20:29:00ID:+20AZudu0272当方名無し、全パート募集中
2009/09/10(木) 00:50:20ID:Wy0vP9C0メジャーアーチスト(笑)のCD買うくらいなら
外国語分からないが、洋楽(笑)のCD買う
0273当方名無し、全パート募集中
2009/09/10(木) 10:19:27ID:ocPxRCS5一人一人の日本人プレイヤーを聴いてみるとテクが向上してるのに気付いた。
おれはドラムだから、D・ウエックルが総合面で一番上手いと今でも思ってるが
最近日本人ドラマーを聴いてみることもある。
そこで菅沼孝三や則竹裕之などを聴いてみて驚いた次第、ここまで日本人も進歩かとね。
でも悲しい事に総合面でみると西洋には、まだ劣る。
でも一人のプレイヤーとしては国際レベルに近くなってるのは確か。
あとはバンド全体でプレイしたとき纏れば邦楽も世界レベルのなるかも?
0274当方名無し、全パート募集中
2009/09/13(日) 03:06:00ID:uTbYnJi0http://www.youtube.com/watch?v=g8QgK3br2GM
0275当方名無し、全パート募集中
2009/09/17(木) 07:12:29ID:tIDE0ymcまずベースがルート弾きっていう時点で論外。ギター・ドラムも簡単すぎ
第一歌詞が糞すぎ。なんかガキ臭い
少なくとも邦楽より洋楽の方が優れているのは事実
0276当方名無し、全パート募集中
2009/10/02(金) 17:23:13ID:yZxmurjh「日本」の音楽とどこの国の音楽を比べてるのかそれぞれはっきりさせろ
ただ英語で歌ってるというだけであっても洋楽って扱いじゃ比較対象が多過ぎる
0277当方名無し、全パート募集中
2010/02/19(金) 08:23:02ID:yLG7V6Ig0278当方名無し、全パート募集中
2010/04/12(月) 03:21:41ID:5sMOJb88英語にも特有の良さって物があるよ。日本語じゃできない表現いっぱいあるし
日本語が特別じゃない。
その上でロックやポップス歌うなら圧倒的に英語が有利
一つの音節にこめられるリズム、音の量が圧倒的に多いから
簡単に言うとメロディーラインは英語で作った方が圧倒的に自由に作れる
0279当方名無し、全パート募集中
2010/04/13(火) 21:21:34ID:O3gSYRiU単なる流行?
0280当方名無し、全パート募集中
2010/09/16(木) 16:30:41ID:UlVKyxe2日本国外でつくられた曲の数>>>>>>日本国内でry
母集団に差がありすぎだろwそら外国のほうが名曲・名演奏が多くなるわな
0281当方名無し、全パート募集中
2010/09/16(木) 21:39:27ID:6v78ZSZ5この2つを比べて何がしたいのあんたら
0282当方名無し、全パート募集中
2010/09/16(木) 21:44:27ID:6v78ZSZ5248が言ってるのは、「輸入フィルターなしに見れば洋楽だってクソが9割」ってことでしょ。
0283当方名無し、全パート募集中
2010/09/17(金) 15:00:10ID:Pic7qtFI他人の好みにケチつける奴が一番うざいわ
0284当方名無し、全パート募集中
2010/09/20(月) 22:57:29ID:FtnjRngAおぉ
まともな奴がいた!
0285当方名無し、全パート募集中
2010/09/29(水) 06:23:30ID:RlC7mmqgただし、バンドに関しては、90年代〜2000年初頭位までがピークなのと、
世界が熱狂するほど斬新さがなく、画期的でもない。
あと、主観が、歌詞やパフォーマンス、声量が英米のスーパーバンドを超える事は無い。
日本の歌詞はミスチル、B'Zのように一般的な日本人が共感できるように作られた歌詞で、
日本ではThe BeatlesやBob Marleyのように、
政治や経済(生活)も包括的に考えている普遍的な歌詞を書く人が少ないか、
そういう人は人気がない。
日本の60年代のバンドで、今も人気というか伝説に残って尊敬されているバンドって正直いないしな。
本当に良い音楽は時代を越えても人々をインスパイアするもんだからね。
モーツァルトやベートーベンが残ってるのと同じで。
久石譲と坂本龍一は残るかもしらんけどね。
0286当方名無し、全パート募集中
2010/09/29(水) 06:41:56ID:RlC7mmqgその通り。
英語がわかれば洋楽の良さがわかるよ。
英語圏は自由を重んじる文化なので、表現出来る事が広い。
それに、特にイギリスは歌詞が良くないとチャートに入らんからね。
もちろんJustin Biberのように糞みたいな歌詞もあるが、批判されっぷりは酷い。
youtubeでもマイナス評価のほうがプラス評価を上回ってるくらいだからな。
あと、ロンドンでは新しいジャンルの音楽が次々生まれているが、
日本には新しい価値を創造する文化とそれを受け入れる客がまだ根付いていない。
真似の粋から抜けれていない。オリジナリティーという意味なら、日本はアニソンやゲーム音楽は
以外にレベルが高いな。
0287当方名無し、全パート募集中
2010/11/22(月) 08:34:33ID:cmbj17aeソウルとかグルーヴ凄いし。アーアー言ってもブルブル来るから言語関係ないかもしれんが
0288当方名無し、全パート募集中
2011/05/08(日) 12:27:32.74ID:QEzx7O6C0289当方名無し、全パート募集中
2011/05/08(日) 22:46:11.27ID:i6z6o2V2作曲する際にデタラメ英語をフンフン歌いながら作曲する人が
俺の周りにもいるしプロにも結構いるらしいけど、
そのリズミカルなのがあるからなのかな?
0290当方名無し、全パート募集中
2011/05/09(月) 17:04:07.47ID:UNEK5e+wflower travelin'bandやら四人囃子やら頭脳警察やらすごいバンドは70年代が多いもんな
0291当方名無し、全パート募集中
2011/05/25(水) 03:21:09.28ID:Idw3g5j8歌詞と曲の世界観がマッチして広がった時に本当にすごいって思う曲になる。
だから邦楽が好き。
0292当方名無し、全パート募集中
2011/05/26(木) 00:44:43.03ID:qSeCa0zcボカロを使うことによってリズムに言葉を乗せてる
邦楽はアニソン、ボカロで食べていける
0293当方名無し、全パート募集中
2011/06/13(月) 09:32:29.00ID:qi516Z1IOASISとか糞過ぎてびっくりしたw
洋楽はあくまでメロディーの良さだけで聴くもんだろ
0294当方名無し、全パート募集中
2011/06/13(月) 17:30:49.90ID:j+Fuqt2f0295当方名無し、全パート募集中
2011/06/14(火) 19:21:56.36ID:skcP6XuHちょっと大人になった気になった若者がかかる病気だろ。隠れて飲酒喫煙するのと同じ行為。
0296当方名無し、全パート募集中
2011/06/15(水) 23:00:02.63ID:PSVnNMR40297当方名無し、全パート募集中
2011/07/12(火) 10:00:05.64ID:LeYYexAnあれはロックをやろうとしてるバンドじゃなく、
歌詞を真っ先に伝えようとして詰め込んで詰め込んだらエレキフォークみたいになっちゃったっていう
結果論としての「ロック」サウンドのバンド
たぶん本人たちもロックへのこだわりはなくて、たまたまああなったってだけだと思う
だから音楽的に真新しいことはあんまりない
ただ歌詞に関して、あそこまで日本語の情緒を活かして中身のある歌詞を作れる人はなかなかいないと思う
英訳したら意味が死んでしまうから、究極の意味で日本限定バンドだけど。
0298当方名無し、全パート募集中
2011/07/12(火) 11:02:35.77ID:u/FFdsZz「JOY」はそのステージの魅力を詰め込んだ作品として絶賛されている。
プロミュージシャン、音楽関係者が認める本当の本物のライブミュージシャンだよ。
0299当方名無し、全パート募集中
2011/07/16(土) 09:24:36.01ID:8d21zM12とくにVoがね。日本人にロニージェイムスディオやユーリサンソンみたいなえげつない声のやつ
いるか?人見やyamabやNOVはいい線行ってるけど、上の奴らのレベルじゃないしね。
演奏力に関して言えば劣ってるとは思えないけど、顔であるVoが劣ってるんじゃあ
バンドとしての評価も下がっちゃうよね。
0300当方名無し、全パート募集中
2011/07/20(水) 03:09:21.10ID:gVHWCCf80301当方名無し、全パート募集中
2011/07/22(金) 13:51:02.76ID:V6xFCBJN0302当方名無し、全パート募集中
2011/07/22(金) 13:53:42.59ID:V6xFCBJN0303当方名無し、全パート募集中
2011/08/22(月) 04:01:38.25ID:kcwgTbctつかお前肉食った事あんのか?w
肉汁がしたたるのは国産牛
アメリカ産の肉なんてパサパサして食えたもんじゃねーだろww
0304当方名無し、全パート募集中
2011/08/22(月) 06:59:31.55ID:+azzK42f0305当方名無し、全パート募集中
2011/08/22(月) 11:38:57.58ID:i5SZFzCHむやみやたらと話したがらない
バンドメンバーに2人邦楽嫌いがいるんだけど
洋楽も大してきいてないバンドのkeyはクラスメイトとかに
「邦楽はもうダメだわ時代は洋楽!←(?)」とか痛いこと言ってるけど
洋楽も邦楽も聞きまくってるバンドのリーダーのGtは
バンドの話し合いの時にのみ、邦楽のダメな点(?)を言ってるわけ
結局こんなとこで「邦楽糞だ!!!」って言ってる人は
邦楽も洋楽も聴きこんでない人が殆どだと思う。 知らんけど
0306当方名無し、全パート募集中
2011/09/19(月) 22:12:49.68ID:H+c3nevh技術に関して言えば日本のロックバンドはリズムが硬いバンドが多い気がする。
でもまぁ上手けりゃかっこいいってもんでもないと思うし。
洋楽はなかなかライブが見れないのがちょっと、邦楽なら見ようと思えば見に行けるのがいい。
前にMOGWAIとenvyがツアーしてたんで見に行ったがenvyのが凄かった。MOGWAIもよかったけども。
0307当方名無し、全パート募集中
2012/06/14(木) 00:40:38.69ID:mfn6u6W8はっぴいえんど
ゆらゆら帝国
灰野敬二
聴いてねろ
0308当方名無し、全パート募集中
2012/07/16(月) 00:57:53.98ID:cWDgaTlIフランス単独ライブは伊達ではないのか? ロックシンガー
カタオモイ
http://www.youtube.com/watch?v=wT8BfEoLONg
Independent Girl
http://www.youtube.com/watch?v=agCSgG9cvZw
my boy
http://www.youtube.com/watch?v=8ezuwy_l4CI
ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=e1QYOClyX_k
れでぃぱんさあ
http://www.youtube.com/watch?v=6vdQU7RmlTw
きみがいれば
http://www.youtube.com/watch?v=o7hHoWHyabQ
http://www.youtube.com/watch?v=s5v1-sgFwPI&feature=related
0309当方名無し、全パート募集中
2012/07/20(金) 22:33:30.57ID:33hrnuXF0310当方名無し、全パート募集中
2013/10/07(月) 07:47:31.41ID:6YMk6IBG0311当方名無し、全パート募集中
2014/08/05(火) 23:21:46.59ID:KXjThSdP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています