なんで社会人になるとバンド辞めちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中
2007/01/06(土) 13:55:37ID:ArxDpZKq0124当方名無し、全パート募集中
2011/06/10(金) 02:03:03.21ID:mZRXFwLk卒業後も趣味で曲をつくったりしながら楽しくって思ってたけど
結婚だなんだであつまれなくなって結局一人でDTMになったとさ。
忙しいのもあるんだと思うけど一番の理由は飽きちゃうんじゃないかな。
一つの趣味をずっと続けられる人ってそんないないよね。
0125当方名無し、全パート募集中
2011/06/10(金) 10:07:02.35ID:mL6Ij5+l音楽(バンド)に集中できてるな。
最低限の金銭的な余裕と「時間を合理的に使おう」
っていう意識がでかいような気がする。
0126当方名無し、全パート募集中
2011/06/10(金) 21:29:44.34ID:jSKyB4Tcマジで会社辞めてバンドやろうかなと考えてる
周りに相談したら自分の人生なんだから好きにすれば?って言われた
確かにその通りだよな
0127当方名無し、全パート募集中
2011/06/10(金) 23:47:53.25ID:mZRXFwLk張り合いがでて仕事もやるきでるかもよ。
0128当方名無し、全パート募集中
2011/06/29(水) 01:03:27.74ID:PtcZA/cV9時-5時で仕事が終えてアフターファイブにバンドやってる公務員の方が
長く練習時間確保出来て演奏上手いとかあり得そうで怖い。
バイトだからといってバンドを中心に自由にできるもんでもない。
公務員に限らず、社員だと拘束されるという訳でもない。会社に依る。
しかも、創作に重要な「心の安定」と諸手当・退職金付き。
いまの音楽業界は払ったリスクに見合った充分なリターン(夢)自体がないのも痛い・・・
バイトしてた店が潰れたときに「社員とバイトと結局何が違ったんだっけか?」
と凄い感じた。気合だけで曲は作れないし演奏もできない。
0129当方名無し、全パート募集中
2011/07/05(火) 22:45:52.22ID:C/b82orU週末だけ東京に通ってバンド活動をしていた
なんだってそうだが、要するにモチベーションだろ
それを維持できるバンド、メンバーに巡り合えるかどうかだな
0130当方名無し、全パート募集中
2011/09/14(水) 22:12:31.88ID:lpwSpSqEこんな曲やってるんですけど、意見欲しいッス!
http://rob-plus-bob.lolipop.jp/demo/thema.mp3
ちなみにメンバーに社会人いるけど、ゆるーく楽しんでますー。
0131当方名無し、全パート募集中
2011/09/21(水) 22:36:53.14ID:6VISKSDChttp://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4
これの感想よろしく
0132当方名無し、全パート募集中
2011/09/28(水) 22:29:51.51ID:BOoT2NoJ29ならギリギリ目指せる年齢だな。
今から楽器始めるって事じゃなくてもう1回やろうかなって事だろ?
つうか学生やフリーターの人って社会人になる=バンドを辞めるって事だと勘違いしてる人多い。
スタジオで働いてるけど社会人の方が圧倒的に多いわ。
0133当方名無し、全パート募集中
2012/11/27(火) 18:00:00.51ID:cEz0BFLUお偉いさん 管理職 自営業
これ以外は、バンドとか、社外活動を禁止されるのが社会人
0134当方名無し、全パート募集中
2012/11/28(水) 12:22:48.36ID:Q4ogRIe041でやってるが結局集まった人って音大の講師の人と
ピアノ講師の人だな。そんな俺もギター講師だけど・・・
それでもそれぞれ当然本業があるので時間のやりくりはキツイ。
と言うか俺も30~37位まではメンバーがほぼ集まらず
自宅でベースとギターは自分で弾いて作ってたな。
大学まででやってたような人でプロになった人もいるけど
そういう人はそっちで忙しいのが多いし会社員になったのは
やはりそっちばかりで時間が無いって人が多いな。
0135当方名無し、全パート募集中
2012/12/01(土) 04:15:28.70ID:+jXERC07仕事帰りのおっさん達バンド頑張ってるぞ。
0136当方名無し、全パート募集中
2012/12/01(土) 11:21:16.63ID:N+ct6gvy残業も多いよ。
21:00くらいなら普通に残ってるよ。サービスで。
電気代で夜あんまり遅いと苦情が来るから土日祝日の明るい時にこっそり作業するけどみんないるから…
0137当方名無し、全パート募集中
2012/12/04(火) 19:53:58.84ID:Mb0d32dp会社から信頼を失わない代わりに、ライブハウスや対バン相手からの信頼を失っていく。
気がつけば出番が無くなっていく。
なかなか人前で出来なくなってもモチベーションを保てるか・・・だよな。
スタジオでセッションするだけになってしまったが、それは「バンドやってる」うちに入るのだろうか。
0138当方名無し、全パート募集中
2012/12/04(火) 22:25:12.21ID:Y90eTgyZちなみにギター経験どころか楽器経験は音楽の時間にピアノでチャルメラ弾いてたくらいw
0139当方名無し、全パート募集中
2012/12/09(日) 18:11:14.71ID:cpvPSRQtそういう活動ペースのバンドですら参加を戸惑うわ。
たとえ一月前から予告してても、みんな忙しいのに強引に有給取ったら席が無くなる。
0140当方名無し、全パート募集中
2012/12/09(日) 23:06:53.65ID:gcsd5eLW0141当方名無し、全パート募集中
2012/12/11(火) 00:03:29.12ID:2hCreQT+理工系以外は即徴兵の歴史もあります。
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。
安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
0142当方名無し、全パート募集中
2013/01/05(土) 18:27:04.17ID:Vtm+JEK0コピーならまだやれるのかもしれんが
0143御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ
2013/06/25(火) 02:52:14.88ID:V49MG6Z6そうじゃないならバンドになんてしがみついてないで労働しろ社畜共がwww
0144当方名無し、全パート募集中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:baF/wG+J最高だよっ!
0145当方名無し、全パート募集中
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:MgihS80u0146当方名無し、全パート募集中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:eIocqZjL仮にバンド続けてても、だんだん仕事の方が大事になる
014740近いジャズギタリスト
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:3KceuUR20148当方名無し、全パート募集中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:VX7vC5gz0149当方名無し、全パート募集中
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:gDL9VXf0現代は娯楽で溢れてるから音楽なしでも楽しくやれるしわりにあわないとかそんなのじゃないかな
0150当方名無し、全パート募集中
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:l0Q+Js310151当方名無し、全パート募集中
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:8clTvttI嫌ならバンドの為にも労働すればいいし。
0152おまーら
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:5DBX5Yzh0153当方名無し、全パート募集中
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:1qux6w0Thttps://www.youtube.com/watch?v=g2Cs_BqQ2eY&;amp;feature=player_detailpage
0154当方名無し、全パート募集中
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:AVmd9eRb韓国で日本人に課せられる国家による差別
◆日本人の公務員採用の禁止
◆日本人の国民年金加入の禁止
◆日本人の住民登録の禁止
◆日本人の身分証明書発行の禁止
◆日本人の税金に懲罰的重税
◆日本人の銀行口座、取引、預金、送金、融資の禁止
◆日本人のローンの禁止
◆日本人の生活保護適用の禁止 ←←★
0155当方名無し、全パート募集中
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:BAhiStab会社帰りに何しようと勝手だと思うのだが、
「オフでも遊ぶ暇があったら勉強しなさい」だからなぁ。
0156当方名無し、全パート募集中
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:GNsxKqhoわかったか奴隷
0157当方名無し、全パート募集中
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:F6RjTiBC今いる会社に餌(カネ)貰わなきゃ生きていけないんだから
仕方ないじゃん。
飼い主(会社)の機嫌そこねて放り出されたら
スタジオ入るお金もなくなっちまう。
0158当方名無し、全パート募集中
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:sjy/hq2g0159当方名無し、全パート募集中
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ZmcRU46R生きにくい世の中よ
定時に上がれる前提でそわそわ働いてるOLもおれば
真面目に残業してるミュージシャンもおるよね
0160当方名無し、全パート募集中
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:PYNwMGIS0161当方名無し、全パート募集中
2013/10/27(日) 16:13:44.63ID:gOccOAPq0162当方名無し、全パート募集中
2013/10/30(水) 09:18:59.79ID:G+zqSpAoプロを目指してる人達には厳しい時代かもしれないけど、
趣味でやるには色々な面でやりやすくなってると思う。
DTMも安くなったし、ネットですぐメンバー見つかったし、
最近のライブハウスは社会人向けの土日ブッキングも積極的に
行ってるしさ。この環境下でバンドができないなら、よっぽど
仕事にが激務なんだと思う。
0163当方名無し、全パート募集中
2013/10/30(水) 22:16:01.46ID:BVtQ/W45もしかすると、ロッカールームの場所が狭いから怒られたのかもな
うちの会社もロッカールームの周りに荷物置くなってうるさいから
着替えるのに邪魔になるからな
0164当方名無し、全パート募集中
2014/02/05(水) 00:39:42.38ID:SEHNEoHb0165当方名無し、全パート募集中
2014/02/05(水) 15:25:38.45ID:SptE/Nip0166当方名無し、全パート募集中
2014/02/10(月) 00:38:14.39ID:ynBeAbp5年収はフリーター時代の倍以上で今は冬休みの6連休中
ギター弾きまくり、暇だから昔のメンバーにセッションやろーよって声かけてるとこ
0167当方名無し、全パート募集中
2014/08/05(火) 07:07:19.64ID:KXjThSdP0168当方名無し、全パート募集中
2014/09/12(金) 23:06:42.59ID:WpTsIcqA0169当方名無し、全パート募集中
2014/12/22(月) 17:45:00.14ID:ZPBWaXxS0170当方名無し、全パート募集中
2015/05/21(木) 08:26:12.07ID:TkmJNnt60171当方名無し、全パート募集中
2015/08/29(土) 08:22:41.68ID:2s2vPA5E0172当方名無し、全パート募集中
2016/03/28(月) 21:54:59.94ID:5szACFZ40173当方名無し、全パート募集中
2016/07/30(土) 17:11:53.05ID:LHdF7HDg0174当方名無し、全パート募集中
2016/08/13(土) 10:18:18.91ID:M9LH18fm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています