トップページband
174コメント49KB

なんで社会人になるとバンド辞めちゃうの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 13:55:37ID:ArxDpZKq
メロコアパンク系に多い
0002当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 14:32:00ID:cim7s/Ib
ニートには分からない
0003当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 15:24:26ID:liN1CCAR
休みが不定期だからメンバーが集まりにくい
0004当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 15:36:19ID:+eW+2b/O
むしろお前が嫌いだったから
0005当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 15:38:30ID:ArxDpZKq
集まりにくい環境ではあるが辞める理由とは別でしょ
50代の人らが良い環境だけで続いてるとは思わないが


なんで社会人になるとバンド辞めちゃうの?
0006当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 15:39:50ID:ArxDpZKq
メロコアパンク系に多い
これが気に障った?ごめんごめん
でも事実
0007当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 21:54:43ID:ZaVIFCLK
続けてるけど月イチ以上のリハは無理だし
リハの時の演奏以外の自宅練習はほとんどやる暇ねえな。
0008当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 22:15:08ID:AFrMZAA/
1の身分は?
社会人か?学生か?
0009当方名無し、全パート募集中2007/01/06(土) 23:38:43ID:mXptN2C+
そうそう、仕事に恋愛に忙しリーマン
0010当方名無し、全パート募集中2007/01/07(日) 00:00:14ID:hezLv+Ok
中学生かと思った。
0011当方名無し、全パート募集中2007/01/07(日) 01:12:24ID:tnBqOHxU
逆じゃない?
バンド辞めるから社会人になるんだろ。
趣味でやりたいとか、自分の至らなさを知って夢を諦めるんじゃないのかな。
0012当方名無し、全パート募集中2007/01/07(日) 01:12:42ID:Tzgx0FPR
仕事に責任あるし、めちゃめちゃ忙しいから。
それに休みも不定期だし、練習する時間が少ないから
(練習する時間を睡眠に回したいってのもある)
メンバーに迷惑かけたくないしね。
0013当方名無し、全パート募集中2007/01/07(日) 02:27:23ID:7P2TRk5h
進路は就職だがバンドは続けるつもりの俺
現在高二
0014当方名無し、全パート募集中2007/01/07(日) 02:56:04ID:lmJu/pzz
バンドを仕事にすれば?
0015当方名無し、全パート募集中2007/01/09(火) 12:37:10ID:IDPry+y1
>>12
めちゃくちゃ忙しいって、
普通の会社は土日休みだろ。違うの?
0016当方名無し、全パート募集中2007/01/10(水) 03:50:46ID:PLtFKpL9
土日出勤の仕事も多いぞ
0017当方名無し、全パート募集中2007/01/10(水) 08:17:05ID:p3HuBp31
でも少しは給料良くなるよな
0018当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 00:02:33ID:pi6LmtRh
一番の理由は熱が冷めたってことだろ
0019当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 00:50:59ID:NkY29aof
俺の場合。
まず、就職でメンバーが散り散りになるからバンドは解散。
仕事に追われつつ、一年目なので勉強しとかなきゃいけないことが山積みで
正直しんどい。
土日に時間がない事はないが楽器の練習などを張り詰めてやる気にはならない。
0020当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 01:02:36ID:SXSCb3Un
同じ職場でバンドくんでやってる人はいないの?
0021当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 01:04:00ID:SXSCb3Un
↑「組んで」ね。
0022当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 01:52:59ID:X6tV48Rj
なるほど。結構モチベーションの方が問題なのか
0023当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 21:00:50ID:MSgiDWHR
休みや時間があわせにくくなるから、なんてごくかんたんなことも想像できないおバカさんが何か言いたがっているようだな。
0024当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 21:13:27ID:lRbd6PgN
社会に出てからまだ頑張ってる奴を見ると
あまりにガキ過ぎてこっちが恥ずかしくなるからだよ
0025当方名無し、全パート募集中2007/01/11(木) 21:24:56ID:wFMfC7s5
大学は基本的は暇なの?
0026当方名無し、全パート募集中2007/01/12(金) 03:27:40ID:caEPXByI
>>24
おとななのにそんなふうに思って悦に入ってるんだ?
0027当方名無し、全パート募集中2007/01/12(金) 08:49:23ID:miikNDSF
1日3時間寝れば十分だけどな。






週1回はめっちゃ寝るがw
0028当方名無し、全パート募集中2007/01/12(金) 12:41:09ID:gpTbf5M4
1日5時間はないときついだろ。
毎日定時で上がれるなら3時間でもなんとかやれないことはないけど
0029当方名無し、全パート募集中2007/01/12(金) 13:10:23ID:MabMcskX
>>27
貴重な休日が・・・
0030当方名無し、全パート募集中2007/01/12(金) 17:31:41ID:DXA4kVty
>>25
大学時代暇してると卒業してから暇になるよw
大学時代しっかり勉強やってる奴でも中には暇になる奴もいるし
0031当方名無し、全パート募集中2007/02/23(金) 17:35:49ID:+6sYnHE+
ガキのプロ志向バンドマンのほとんどが
自分達は1割の成功者になれないわけがないと信じながら
9割の元バンドマン社会人を見下しながら活動している

だから私は応援しない
天狗どもは支持しない
0032当方名無し、全パート募集中2007/02/23(金) 17:56:42ID:mYMzsLeJ
自分ハードコアやってます。
その先には国内で成功したバンドはいないけど
おれらのまわりそんなの関係なしですよ

自分のやりたいジャンルやれればいいからね
自己まんですけど、そんなもんでしょバンドって
0033当方名無し、全パート募集中2007/02/24(土) 03:30:44ID:W11yel6i
うんまあ頑張れ
0034当方名無し、全パート募集中2007/02/24(土) 08:11:28ID:FRv5b64E
俺、社会人でバンドやってるけど、毎日練習する時間はとってるよ。


1曲ってのは、だいたい3〜5分だ。


あとは分かるな?
0035当方名無し、全パート募集中2007/02/24(土) 09:18:30ID:SvAE/s3R
日本語でおk
0036当方名無し、全パート募集中2007/03/01(木) 10:49:47ID:T4wa2P5I
なんとなくバンドやってるから
なんだかんだ理由つけてやめちゃうんだよ
社会人になったからってバンドができないことはない
本当にやりたきゃやれる
0037当方名無し、全パート募集中2007/03/10(土) 16:03:53ID:GPN58SeF
>>3社会人のほうが安定してるよ
むしろ不定期なのはフリーターだろうが
こちとら有給・年休あって会社が消化しろっていうから
調整入れたら休み結構あるしな
フリーターなんか休めばその分日給出ないじゃん
つか、社会人で日給てwwwwwwwwwwダサいぞ〜
社会人なら固定給に賞与に昇進で昇給して余った時間で
音楽だろうがwwwwwww
0038当方名無し、全パート募集中2007/03/10(土) 17:15:53ID:d+tLmS02
今就活中。企業色々見てるけど全国転勤とかザラ。
そういうことも考えないとバンドなんて出来ないんだろうと思う今日この頃。
0039当方名無し、全パート募集中2007/03/12(月) 16:31:30ID:SahZ8ZA0
>>38
東京大阪間までぐらいなら
休日うまいこと利用すれば遠距離でもバンドでもできるよ。
前日の夜にスタジオ入って本番するとか。
飛行機なり夜行バスなり、手はいくらでもある。
0040当方名無し、全パート募集中2007/03/14(水) 00:38:36ID:LaWiU6bQ
休日にも会社から呼び出しされる・・・・orz
0041当方名無し、全パート募集中2007/03/23(金) 21:11:23ID:WJz6Ggt7
学生時代もてる為の道具として楽器選んだ奴は社会人になったら必ず止める
その対象が車に移るからね、そう言う奴にたまに会うと、まだやってんのぉ〜
なんてぬかしやがる。
0042当方名無し、全パート募集中2007/03/26(月) 01:33:56ID:0kJ48rMi
楽器をやっててもてたためしがないので
来週入社ですがこれからも当然のように続けていきます…
0043当方名無し、全パート募集中2007/05/21(月) 08:03:36ID:UoI8Ycl4
アフター5が忙しくって、しょうがねぇんだヨ!!
0044当方名無し、全パート募集中2007/05/22(火) 20:34:00ID:drq60dvw
全員社会人のバンドだけど、楽しいよ。
夢に向かってガッツいてるわけじゃないし
本気で趣味やろう!って感じで
良い機材買ったり、音作りの為に勉強したり。
知人友人呼んで、楽しくライブやるし。
オリジナル音源作って、仲間内だけで評価したり。

そりゃ社会人は忙しいけど、休日がある以上
無理な事はない。
0045当方名無し、全パート募集中2007/08/07(火) 16:51:26ID:OdjFF461
うちの会社は8月に連続して5日間夏休みを取らなくちゃいけない規則なんで、
来週は土日合わせて9連休だよ。
することないから曲でも作るよ。
0046当方名無し、全パート募集中2007/09/09(日) 04:15:04ID:Gs1R0vXv
>>19
仕事に慣れてから楽器を弾いたりバンドしてみては?
0047 ◆9Xe5iVwqeI 2007/11/02(金) 17:12:04ID:2rt1vWQE
test
0048当方名無し、全パート募集中2007/11/06(火) 00:02:22ID:oBSWfBrN
並以上のリーマンなら時間的に厳しい
それでも出来ないことは無いのでやってる奴もいるよ
但しスタジオ入りは激減せざるを得ない

まぁ社会人つっても底辺職の定時あがり系なら
結構時間取れるから、そういう奴らは結構続けている

わかったらベルトコンベアから延々流れてくる部品をどうこうする作業に戻れ
0049当方名無し、全パート募集中2007/11/06(火) 19:01:57ID:3UcS2oZk
> 並以上のリーマンなら
謝れ!ry
0050当方名無し、全パート募集中2007/11/10(土) 14:37:01ID:yAFRarlT
でもどうせツアーとかやんないなら(やれるまで人気ないなら)
就職したほうがいいかもね。
0051当方名無し、全パート募集中2007/11/11(日) 22:04:55ID:6ZrYfH/7
CD出したり、ツアーもやってたけど
ツアーたって呼ばれて行くようなツアーじゃないだろ
事務所所属したって宣伝で行くようなツアーじゃんか

悪徳訪問販売とあんま変わらないと思うけどな
正直、「プロ」の2文字がちらつく前の活動のほうが充実していた
0052当方名無し、全パート募集中2007/11/15(木) 01:01:22ID:7ev5VoaR
>>48
別に平日にスタジオはいらんきゃいいだけじゃん
何だ並み以上のリーマンって?
土日も休み取れないほどの激務の会社を並以上って言うのか?w
0053当方名無し、全パート募集中2008/01/08(火) 12:53:27ID:DZoAzhT4
市役所内定頂きました、
これであと40年はバンドやれます。
0054当方名無し、全パート募集中2008/01/08(火) 22:36:47ID:Wf34ptbr
ジオンはあと10年は戦える
0055当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 02:53:22ID:iD2OaXhW
時間の優先順位が睡眠へシフトする。
0056当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 10:56:33ID:IISmm2oh
金の方が大事だから
0057当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 13:57:37ID:CinlVBUu
バンド仲間が集めにくいのが一番の原因だろうな。
仲間がいても活動可能時間が一致しないとか。
学生なら合わせやすいが。



0058当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 15:28:55ID:t4wP+0qI
いろんことに視野が広がり
金もあるし、無理にバンドしなくても
楽しいことがあるから。
0059当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 16:19:36ID:jv8v/V/P
音楽より楽しいことなんて何もないやい…
時間が取れないだけ。バンドやりたい…
0060当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 22:20:15ID:DA3KnaM3
50代だけどバンド生活続いてるよ。
さすがに20〜30代のときはこき使われてメンバーと疎遠になったけど、
この歳になるとみんな余裕ができて戻ってくるよ。
「おやじバンド」って言われるの大嫌いだ。
0061当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 23:10:08ID:72S/12o8
>>60日本をダメにした団塊世代バンド
0062当方名無し、全パート募集中2008/01/10(木) 23:12:00ID:72S/12o8
>>60日本をダメにした団塊世代バンド
0063当方名無し、全パート募集中2008/01/13(日) 00:32:24ID:88iANQ2Z
そんな繰り返さないであげて。
日本をダメにした団塊世代バンドさんのことを悪く言わないで。
0064当方名無し、全パート募集中2008/01/13(日) 02:56:55ID:6/vYfybW
でもたぶんこの板にはこれから日本をだめにする
ゆとり世代がたくさんいるんだろうなあw
0065当方名無し、全パート募集中2008/01/13(日) 05:46:06ID:eOT1Zfy0
現実を見た
0066当方名無し、全パート募集中2008/01/13(日) 22:38:51ID:w0iENfOh
そうですよね?べつにフリーターでも大体みんな10時間ぐらい
働くから社員になって働いても対して時間差は変わんないですよね?
だったら金いい方がいいですし、休日が選べないってだけですよね。
0067当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 08:38:51ID:/TnqHfuq
>>61-63
今50代の人は殆ど団塊の世代じゃないだろ。
よく年齢層広く扱われるが、厳密には今59〜61の人を指す。
0068当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 09:42:08ID:kkKaIKbp
俺は37歳だけど20年以上続けてるなぁ
引越しや結婚、出産の際にはバンド仲間が色々と助けてくれた
利害のない人間の繋がりは大事だ
もちろん音楽も楽しいしな
0069当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 12:16:27ID:TZ2tWciP
>>68
7歳でバンド組んだのか?
0070当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 12:52:30ID:FbheFrL7
>>69
ゆとりケテーィ
0071当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 13:17:20ID:49ecuTVs
アマとかインディなら仕事しながらでも大丈夫だろ。
知り合いは週末ライブに髪を染め、
終わったら即戻してやってたらしい。

仕事しながらやって、上に行けそうなら
その時考えたらいいんじゃないか?
0072当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 14:29:02ID:knGa68p1
なんつーかわざわざ週末に染めるなんて、髪の色を気にするくらいだったら
もっと音楽を頑張ればいいのにな。黒髪のままでいいじゃん
0073当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 15:32:08ID:49ecuTVs
>>72
社会人になってもやろうと思ったら出来る
という話をしてるのに…
バイトも社員も同じくらい働くんだから一回くらいは
社会に出てもいいんじゃないかな。
0074当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 19:18:11ID:cZAx0c8m
>>69
0075当方名無し、全パート募集中2008/01/15(火) 19:40:18ID:lyH0bYAm
趣味範囲でやるのが一番だよ
その中で本気になれるし
プロめざしてたり売れようとしてる本気とは違うな
0076当方名無し、全パート募集中2008/01/16(水) 20:08:52ID:8oYsRIuL
俺は>>68だがIDがKKKでビックリと書こうとしたが、>>69の方がビックリした
0077当方名無し、全パート募集中2008/01/16(水) 21:27:52ID:VztbJKME
くー☆くらっくす☆くらん
0078当方名無し、全パート募集中2008/04/19(土) 02:27:52ID:RcvGFwx1
プレクトラムのアッキーは一回就職したのにまた舞い戻ってきた
いい人
0079当方名無し、全パート募集中2008/04/19(土) 03:34:46ID:loNPeBfv
社会人は1,2年目が一番忙しいから、そこで辞めちゃうんだな。
でもそこをぐっと堪えると、時間も金も増えて俄然、フリーターよりも活動しやすくなる。
0080当方名無し、全パート募集中2008/04/19(土) 14:31:32ID:xt6t1o/y
社員でバンドか〜
厳しいんじゃない?趣味なら続くだろうけど…
0081当方名無し、全パート募集中2008/04/19(土) 16:42:47ID:k/azpgHV
メロコアパンク系?一回も聴いたことないからお勧め教えて
0082当方名無し、全パート募集中2008/04/19(土) 23:41:03ID:mcOT4gh1
>>81メロコアは糞ばっかだからやめとけ
0083当方名無し、全パート募集中2008/04/19(土) 23:50:36ID:GY5yN7E6
就職しちゃうと馬鹿が出来なくなる
てか就職して落ち着ける人なら
別の趣味やソロギでのほほんとした方が賢明
0084当方名無し、全パート募集中2008/04/22(火) 01:49:14ID:FfU/gNDh
社会人でも馬鹿な奴は山ほど見てきたけどな
0085当方名無し、全パート募集中2008/04/22(火) 13:32:58ID:g3rAA4IJ
知り合いのバンドは年間100回くらいライブやってたけど、就職して辞めちゃったな。
うちのバンドは多くて月一だから就職しても余裕でやってける。

ライブだけしかしてないバンドがビッグになるなんてほとんど聞いたことないからね。
普通は音源を出してからが勝負。
音源出すんだったらライブそんなにやらなくてもいいし。

ライブのペースが保てなくてバンド辞めちゃうのは意味ない気がするなー
0086当方名無し、全パート募集中2008/04/22(火) 16:23:34ID:FfU/gNDh
>>85
その通り!皆、意味のないブッキングをし過ぎた。
0087当方名無し、全パート募集中2008/04/27(日) 00:42:54ID:WrkYusBM
つうか会社とかに入るとバンドやってる
とか言いづらくなるもんだよ・・(プロ目指してるとか)言ったら終わりだよ
だったら何でこの会社に入ったの?とか疑問をもたれて会社に居づらくなる
だけど働かないと食っていけないしスタジオ代も払えないから働くしかない
そんなこんなで生活がリーマン体質なってバンドとか辞めてしまうひと多い・・
0088当方名無し、全パート募集中2008/05/06(火) 23:55:25ID:yXFqf7zE
音楽ってさ、趣味でやるものなんだよ。

プロになる人は、音楽の才能が有り余ってて仕方がないから、音楽で商売してるんだって。そこを勘違いしてはいけない。
0089当方名無し、全パート募集中2008/05/07(水) 00:00:41ID:5XT/U3ZJ
0090当方名無し、全パート募集中2008/05/07(水) 00:06:42ID:YL3MJXse
>>88 とりあえず俺は音楽に近い職業にするわ

YAMAHAとかで働く
0091当方名無し、全パート募集中2008/05/07(水) 00:53:37ID:FBZSpWE4
プロになったらなったで
苦しいモンなんだってば。

それはどの職業でも同じだが
プロになったあと何をするのかっていう明確なビジョンを
もってなくて、ただプロになりたいからってのでは
やっていけませんよ。

BLUE BOYっていうアイドルバンドがありましたが
最後はひどいもんでしたよそりゃ。
目も当てられないくらい。
0092当方名無し、全パート募集中2008/05/07(水) 15:45:28ID:Wt5CfW4G
>>91
青木さんですか?ww
0093当方名無し、全パート募集中2008/05/09(金) 18:43:46ID:KvOC2Z21
http://wonderdream.fiberia.net/
ワンダードリーマーになりたくないからだろ。
0094当方名無し、全パート募集中2008/06/20(金) 16:46:36ID:i4VJCgyF
生活出来ないからだろ?
0095当方名無し、全パート募集中2008/06/24(火) 11:45:15ID:2Lqw/SIp
('-^*)/
0096どこの誰かは知らないけれど2008/08/26(火) 10:16:15ID:PGxFcDWj
仕事してくたくたになって帰ってきてから練習する気なんかならねえよ
0097当方名無し、全パート募集中2008/08/26(火) 14:48:36ID:BLW/A/WM
>>60
なら同世代とライブやってください
イベントとかにおっさん世代が混ざると、おっさんバンド以外何と呼べば?
迷惑なんすよね。見た目ショボイのに態度がでかいおっさんメンバーって
これ俺の親父のバンドメンバーの話なんですが
 
とマジレスWWWWWWWW

0098当方名無し、全パート募集中2008/08/27(水) 04:59:46ID:nEWKhVEM
>>90
音楽に近い仕事って音楽嫌いになるよ
オヌヌメしない
0099当方名無し、全パート募集中2008/09/03(水) 15:40:51ID:2QqYpH0M
社会人でバンドやってる人の方が好きな大学生が来ましたよ。
深夜練習とかあるけど、仕事に差し支えないように休憩挟んで23〜2時とかでスタジオ入ってます。
社会人だと常識的だし、無駄なく段取りよくやってるので充実してます。
前にフリーターの30歳と組んだけど、ライブに来た女友達にちょっかい出しまくって注意したら、
「○○ちゃんがウザがってたぁ?違うわ、俺が誘ったらあっちが勝手にキレたんだわ、キレるのはその女がキレた訳だから、俺に責任はないだろ、人のせいにすんな!」
とか意味の分からん事を平気で言うようなクソでしたわ。「大学生なんだからキレないように自分をコントロールしないと、会社なんか無理でしょw」で、メンバー全員で無視解散した。
仕事してる人らは、ライブは難しいけど、短時間で集中してスタジオ入ったりレコーディングしたりと勉強になる。
メンバーによっては、車中泊後に満喫でシャワー浴びて出社ってのを繰り返してる人もいるけど、毎日は無理だけど週一なら大丈夫って言ってた。

0100当方名無し、全パート募集中2009/04/04(土) 09:31:16ID:nl8iTrGO
>>1
原爆オナニーズに謝れ!
0101当方名無し、全パート募集中2009/04/04(土) 13:16:39ID:Cr9qvym1
バンドより楽しい事があるので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています