「古くから」の定義が曖昧だけど
奏でるの「かな」
咲くの「さ」
明らかの「あき」
広いの「ひろ」

上2つはダメで下2つは良いってこと?