横からですが、
聖一文字でキヨシ・サトシ、と名乗り読みさせたのは、
宗教や道義的意味合いを大切にする人たちだったと思うよ、多分。
善でタダシ、とかね。自ら改名したり。そうした背景なしに付けると、
一文字で聖は、ご家庭や周囲環境次第では、荷が重い名前になりそう。
それに比べれば、◯聖はイマドキちらほら見かけるので、単純にセイ読みさせる
漢字選択の一つだったんだろうな、と。

子の思春期を見据えると、気負わずにいた方が吉だと自分は思います。>761さん