子供の名付けに後悔してる人 48人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
2013/11/17(日) 23:04:13.82ID:E3tCqlrkもっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?
例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
・お花畑系・キラキラネーム系
・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
・漢字は普通でも読めない当て字系
・そのときの流行ネームで被りまくり系
・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系
(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系 等。
次スレは>>980さんが立ててください
※前スレ 子供の名付けに後悔してる人 46人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381502157/
0651名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 18:48:38.36ID:S0NMQLTw1名がずーっと粘着してバカふりまいてるだけだけど、いいかげん小うるさくなってきた
0653名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 18:50:33.09ID:1EgrbOgu小鳥遊とか、今だったら苗字で遊ぶな!とか言われそう
まあ、昔も言われてたかもしれないけどw
今となっては「由緒ある」あたりに分類されるのかもね
0656名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 18:53:43.77ID:3SPx50c80657名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 18:54:48.22ID:3SPx50c8信ぴょう性の基準が不明やけど
0658名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 19:21:56.93ID:1UAxmAhmID:cR27e7az
はぁ・・あまりこういうこと書きたくないけど
やっぱり君は頭おかしいみたいだね・・・・
付き合いきれないから君へのレスは最後にするよ
個々の辞典によって多少の差異はあれど「名乗り読み」として載っている読み方と
俗に言う DQNネーム が同じ土俵に立ったらどうなるか?分かるだろう?
どんな読み方でも
「これは私が考えた読み方、名乗り読みなんです」
「 ↓ 名乗り読みなんです。何か文句ありますか?」となる
http://dqname.jp/
0659名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 19:38:49.93ID:cR27e7az質問には何一つ答えられないんだな
まあ、「辞書に載ってない読みは認めない」なんていうくらいだから
自分の世界だけでものを言っているのはわかってたけどね
>個々の辞典によって多少の差異はあれど「名乗り読み」として載っている読み方と
>俗に言う DQNネーム が同じ土俵に立ったらどうなるか?分かるだろう?
同じ土俵に立つってどういうこと?
>「これは私が考えた読み方、名乗り読みなんです」
>「 ↓ 名乗り読みなんです。何か文句ありますか?」となる
名乗り読みなのは事実でしょ
0660名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 19:46:25.88ID:Frywk3BK0661名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 19:49:58.02ID:Frywk3BKいや、『辞書に載ってない』読みは認めないって言ってるだけで自分基準じゃないし、文句があるならその出版社へ行くべきだろう。
0662名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 19:54:30.51ID:cR27e7az羊仔(ようこ)でもかまわないのか?
DQNネームって名乗り云々の話じゃない
0665名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:09:49.74ID:qO5TiDIN辞書が無くても読める名前にするのが、他人様に迷惑をかけなくて「いい名前」なんじゃないかねー。
0667名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:13:37.78ID:cR27e7az2chで辞書に載ってないからと認めない奴がいるからという理由で
文字数に制限が無ければ無限にある、名乗りすべてを列挙しておけって言うの?
漢字一つで何ページ使うんだろ
そもそも、そんなことをする理由も無いけどな
0668名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:14:00.49ID:pO1iQW+lはい、持ち運びの件は終了。
0671名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:19:31.37ID:cR27e7azググってもすべての辞書は出てこないんだよね
だから辞書に載っているかどうかはわからないんです
>>669
認めなきゃいいんじゃないの?
それがどうしたの?
0672名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:26:19.92ID:pcvWQM8lじゃあ慣習的の定義は何って話になりそうだけど。
愛(らぶ)も今後慣習的に使われ続ければ名乗り読みとして認知されるようになるかもしれないけど、今のトコロはただの当て字。
ってことでいいかな?
0673名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:50:15.98ID:1UAxmAhm→ ID:cR27e7az
こいつは 羊仔 のような倫理上あまりにも酷い名前以外は
基本的にどんな読み方も良しとしてる人間だぞw
こいつには関わらない方がいい
マジキチだからスルースルー
0674名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 20:53:23.77ID:gV0sxSeo辞書に載ってるからOKも、名乗り読み排除もオカシナ話なんだ、ってだけなんだけどな。
自分も論争に混じっちゃっておいてなんだけど
個人の主張に深く噛み付く気はない。
変な名前は変だ!で切り捨てるのみだ。
>>665下段の言うとおりでしょー。
>>188これにつきる。
0675名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 21:02:52.28ID:cR27e7az俺がいつ、どんな読み方もかまわないと言ったの?
もう一度言いますね
愛をらぶと読むことが名乗り読みかどうかの話をしているんです
0676名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 21:03:32.46ID:BUuwU6r6具体例を仰せ願います。
0681名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 21:16:10.11ID:1UAxmAhm愛を らぶ だって?
あー DQNネーム だなw バイバイw
キチガイのID:cR27e7az 君
0682名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 21:25:51.89ID:cR27e7az俺へのレスは>>658で最後じゃなかったのか?
話をずらせなくて悔しかったのかな?
どうでもいいけど、グッバイID:1UAxmAhm
0684名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 22:07:13.99ID:7RGWKe6b愛(らぶ)とか愛(ら)とか近いうちに名乗り読みとして辞書に載りそうな気がしてきたw
0685名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 22:15:15.85ID:ADIbcjAS0686名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 22:49:02.70ID:BvSZI9610687名無しの心子知らず
2013/12/03(火) 22:53:02.54ID:iOm+GWrUあぼーんしたから何言ってるんだが知らないけどw
0688名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 06:38:57.20ID:X0YatQbZ今日もコイツ粘着しに来てるのかな
これまで名づけスレにはこんなマヌケな主張する脳足りんはいなかったのに
突然連投して複数人が同意してるような工作を後悔スレ等の名付けスレでしてるから一目で丸わかりなんだよ
バカだとしか思われてないのにご苦労なこった
0689名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 07:43:08.23ID:cXEz0vqH0691名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 18:53:10.70ID:Hy7pZQON>>590 そうですね、苗字とのバランスを考えて一文字にしたのが間違いでした…シやつぐなどのちゃんとした読み方があるのになんでこれにしたんだと悔やまれます。
>>598 私もネットで見るまでは知りませんでした…意味は長男ですのでご名答です。
>>605 はい
>>609 逆ですね。漢字の候補があり、読みを調べていたところつかさという読みを見つけ当時お花畑だった私が付けてしまった感じです。教養がないのはここにいる時点でおわかりだと…
0693名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 19:16:41.53ID:ED2y8XTOhttp://anond.hatelabo.jp/20131201151601
薬害被害者による調査も「違法」として取締りの対象になる可能性
http://anond.hatelabo.jp/20131201151835
もっと恐ろしいのは報告の義務がない事なんだぞ?
http://anond.hatelabo.jp/20131201152920
マスコミはB層対策 ネットは自称脱B層対策で動いている
http://anond.hatelabo.jp/20131126195800
0697名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 20:20:41.67ID:X0YatQbZ毎度同じこと書き込んでるけど、
そういう恥ずかしい内容を書き込んでる奴は他にいないってことを少し理解した方がいいなw
0698名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 20:24:30.29ID:CumJgNx8自演だと言いふらして少数意見に見せかけようとしてるのか
どっちだろう
0699名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 20:24:57.94ID:12fF5Gg3あきらか、間違い(ていうか、普通に無い読み)を自己紹介しなきゃならない
子供は大変だと思うが…。
「え?その字そう読むっけ?」→探してない
とか…肩身狭いのは子供だろう…。
0700名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 20:25:34.01ID:56W68UaIおそらく勘違いされてるんでしょうが
私が昨日の ID:1UAxmAhm で、その方は別の方です(^-^;)
で、昨日の ID:cR27e7az が ID:lgzwTFh8 なのかな(^-^;)
ま、何にせよ >>691 の邪魔だから、お前荒らしたいだけなら出てけな
0701名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 20:31:51.74ID:Z5ceVkF/0704名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 21:07:34.37ID:56W68UaI今、改めて読んできたよ
うん 君みたいに普通に落ち着いて話せて
意見交換しあえるような人ばかりだったら良いのにね
ま、色んな人がいるからね
0705名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 21:09:22.09ID:0hfrRVz3この論争めんどくさいよ。
0706名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 21:14:37.61ID:lgzwTFh8その意見には同意しますね
辞書に載ってないから認めないと
聞く耳をもたないような人だと、話にならないからな
0707名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 21:19:57.41ID:lgzwTFh80708名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 21:36:56.17ID:X0YatQbZ0709名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 21:52:13.95ID:qGeW2QfBバカなの?死ぬの?
0710名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 22:08:44.39ID:lgzwTFh8ID:lgzwTFh8 = ID:56W68UaI でした
0712名無しの心子知らず
2013/12/04(水) 23:34:57.20ID:AMtk0XJpここは子供の名前に後悔している人が来る所であって、読める読めないどうのこうのを批判するところではない
そろそろスレ立てたらどうですか?
0713名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 00:03:22.45ID:iXj5b6wU0714名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 01:07:32.13ID:z6SzJz/Qだけど、昔の人が作ったんだったら、俺たちにも作ってもいいだろうっという人の気持ちも分からなくもない。
だからと言って、同じ日本人として、法律で許されてるんだから、名付けなんて何やってもいいだろうという考えだけはやめて欲しいな。
ここで相手を言い包めても、自己満足しかないのだから、みんな頭を冷やして欲しい。
後悔している人が書き込める空気じゃないよ、
0715名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 01:09:44.95ID:Yu5lMuos0716名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 03:09:27.85ID:n+H4hw7vスレタイとは全く関係なくなっても延々と続けたいらしい
0717名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 04:52:52.86ID:TD59bV/8夏休み明け頃から本当に煩わしい
710 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 22:08:44.39 ID:lgzwTFh8 [6/6]
よくわかるなw
ID:lgzwTFh8 = ID:56W68UaI でした
0718名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 12:16:13.59ID:s/HlJ+GE0719名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 16:20:44.81ID:1Ke5ytDq本当にその通りですね。
粘着されている人も気にしなければいいのに。
反論しなくてもどちらが正しいかなんて、みんなが心の中で考えてると思いますよ。
だってここは 後悔している人 が来るところですから。
今までの書き込みで古風な名前にして後悔してます。っていうより、読み難い、伝え難いので失敗したのかもって言う方が多いと思うのですが?
それでもうみなさんお分かりですよね。
0720名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 17:45:58.35ID:eJHnRrU10721名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 18:35:07.07ID:uQbXRF3Q>>717
昨日の ID:56W68UaI だけど自分の名誉の為にもう一度書かせてくれ
ID:lgzwTFh8 とは別人だから (^-^;)
今、スレ読んでビックリしたw
え?この人突然何言い出してんの?ってw
こんな キチガイ とまともに話せるわけがねーw
やって良いことと悪いことの区別もつかないんだから
0722名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 18:49:00.61ID:TD59bV/80723名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 18:56:16.30ID:73ivIOwL>>717ももちろんその仲間。
槍玉にあげて申し訳ないけど
>>691やそれに類する人たちのおとしどころってどこなのかなあ。
個人的には改名(漢字)推奨だけどね。読めない、読み替えもできないのだから。
子供が大きくなってその判断を…じゃ親失格だろう。
小さいうちがいいとは思うが、手放しがたい気持ちもわかる。
捨てろと思うけどね。
0727名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 19:15:56.22ID:byPVRkmU本当に間違えたんじゃなくてけっこう昔からあるネタレスだよ
>>725
ネタかと思ったら確かに汚名を挽回してるなww
0729名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 19:20:28.30ID:TD59bV/8本当に本当にもう出てこなくていいです
0730名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 19:25:14.98ID:zNhZa/Of心の底から恥ずかしいと思った奴って久しぶりだな
特に名づけ関係のスレッドではね
どんな高卒or高校中退のヘタレなんだろうかw
0731名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 19:27:12.25ID:QgotJ6dbもとのふいんきに戻って欲しかったら、まずお前がくだらんレスするのやめろよ。
いや、わりとマジで。
0732名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 19:28:02.62ID:zNhZa/Ofもうなんと言ってよいのやらわからん
バ ー カ バ ー カ
0733名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 19:37:31.37ID:byPVRkmU0734名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 21:57:28.44ID:EmXZhxEL0735名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 22:30:32.84ID:1eUDnZu+0736名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 23:38:48.48ID:YKcPlEIQでも子供達はそんな遠慮しないよ
言葉を覚えた瞬間から変わった名前、変な名前、名前負け(意訳)と平気で言う
変なあだ名だって平気でつける
そうして気を遣える大人に知り合う年齢に子が育つまでに子の心は折れている
名前で呼ばれる事を嫌になっている
ソースは聖母の名前(漢字三文字)で小学生の頃から子供には普通の名前をつけようと願い続けた自分
戦犯は今でも怖くて聞けないけど文句を言う準備は20年前から出来ている
0737名無しの心子知らず
2013/12/05(木) 23:41:29.66ID:pg7zWHsM0738名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 01:05:16.62ID:8jlAgxBR>>736
うちの子が小学生になるんだけど、○誠 と ○聖 で悩んで ○聖にしたんだけど、いじめられないかと凄く心配。
名前負けはするんだろうけどさぁ。
名前負けなんて、誠 って名前の人でも誠実じゃない人もいるんだから、だいたいみんな名前負けなんじゃないのかと
考えた自分に少し後悔。
0739名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 05:48:05.45ID:PaGFf9Sa0740名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 06:36:21.35ID:U0b5P+Eaまた流行りのタイセイだのショウセイだのカイセイだのの音読み名前かよ。
しかも聖なんておこがましい。
0741名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 07:03:19.22ID:DjoDm6Op○○セイが○星だったりするよりはアイタタ度が低いかな…あとは宗教系の勧誘標的にならないように気をつけてあげなきゃならんかも試練が。
イッセイにしろカイセイにしろショウセイ、ユウセイ…当たり前だが一般的に熟語は音読みであることが多く、音読みの名前は他の熟語を連想させられる
もしあるとするなら聖の字でからかわれるってよりも、音からの単語由来でからかわれるんじゃないかな
0742名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 08:32:07.10ID:YjT4v0xKミレニアムの頃は聖の字ビッグバンで都心から地方に大量に拡散してたし。
取り扱い難しい字なのに、大量発生後定着した先での扱いから、安易さ軽薄さは感じるけどね。
自分は、ユウセイやタイセイはここ20年前くらいからの流行りの傾向に
常識的に乗った響きだから、字面や本人親御さんの様子次第で全く気にならない。
がしかし、誠と聖で迷った・誠で名前負け、という名付けた当時の発想にはちょと引く。
でもそれがお花畑なんだよね。。
0743名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 09:00:09.88ID:h7MqmN6m0744名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 09:20:23.59ID:U0b5P+Ea「コウセイ」になると坊さんとか○○天皇みたいに一気に歴史上の偉人みたくなっちゃう。
偉くなって改名するならわかるが、将来どうなるかわからない赤ん坊にそんな偉そうな名前をつけるのはいかがなものか?
DQNネーム名付ける親と根本的に同じなんだよ。
0745名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 09:33:08.17ID:fcn+C8M9でも聖じゃなくて他の字だったけど。
今の幼児〜低学年には割といて「流行ってるなぁ」って感じ
誠、とか優、は「そうありたい」「そうあってほしい」とでもいえるだろうし
全体としてはダメでも一つのものにだけは誠実、ってこともあり得ると思う
聖、は敬称としての意味も強いし、元々がある程度世間の評価であったり
その人の人生全体、生き様そのものに付けられる言葉だから
誠とかの名前負けとは意味が違うと思うよ。
0746名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 10:27:47.99ID:Vo2PEcQz聖、って他者なり宗教的活動や修行なりに我が身を削ったり捧げた人のイメージだから
個人的には我が子に付けたい字ではない。
0747名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 10:33:42.17ID:FeqL9B1kクリスマス生まれ☆とかならわかりやすいけど
0748名無しの心子知らず
2013/12/06(金) 10:38:40.18ID:1Vbiw0bg史○(ふみ○)と間違えられたり
電話で説明しにくくて(官吏くらいしか用例がなくて官吏は管理と間違えられる、
意味も付け加えて官吏って言っているのに何故…と思うが)
電話説明だとよく理○にされている
うーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています