子供の名付けに後悔してる人 48人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
2013/11/17(日) 23:04:13.82ID:E3tCqlrkもっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?
例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
・お花畑系・キラキラネーム系
・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
・漢字は普通でも読めない当て字系
・そのときの流行ネームで被りまくり系
・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系
(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系 等。
次スレは>>980さんが立ててください
※前スレ 子供の名付けに後悔してる人 46人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381502157/
0465名無しの心子知らず
2013/11/27(水) 23:29:09.29ID:0f74cQSE0466名無しの心子知らず
2013/11/27(水) 23:54:26.26ID:UTAU6Ni7一瞬かなりの学力がある人じゃないと呼べないと読み違えて?となった
確かに学力が無い人じゃないとその間違いは出来ないね
0467名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 00:02:51.76ID:azqhnnFZ孝男ならだれでも読めるから、孝男と書いてたかおと読ませる方が親としては、良いと思うけど。
0468名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 00:36:00.94ID:4mM+sohl普通の人は日常では使わない名乗り読みを記憶する義務が無いから
亡き父からの連想ゲームで孝行の孝と同じと言うならDQN読み
0470名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 01:10:04.26ID:4mM+sohlそして読める奴とだけ付き合って読めない奴を馬鹿にしていれば良いよ
当然相手にだって付き合う相手を選ぶ権利はあるが
0471名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 01:18:37.01ID:jVxJ2cV60473名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 01:38:27.55ID:W7s2H+Iu名乗り読みは一切なしで音読み訓読みじゃないと駄目!となると、
現在普通に使われてる名前もかなりの数がDQNになるよ
0474名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 04:04:14.74ID:SrvJzBgy女児を三人も授かると予め分かっていたらルイ・ヒトミ・アイって名付けたかったw
0475名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 05:27:07.71ID:M7d99FsXこの無意味な議論終了
0476名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 07:46:06.01ID:bwV3KYbG幸子でユキコ読めないのか…その頭のかたさはアスペかボーダー
0477名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 08:02:55.37ID:1oGYUNaY瞳、愛はともかく泪はどうかと。
今更だけど、全部目に関係してたんだな。
子供のころは考えもしなかったわ。
0478名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 10:14:38.00ID:SrvJzBgyせめて使う漢字くらいは瑠衣・仁実・亜伊みたく考えさせてもらうわ
私も今更目繋がりだと気付いたw
0479名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 10:48:20.20ID:3bFIzT+W何か、現実を直視できてないやつがいるな
おそらくは中卒で、学校で習った音訓の読みこそが読み方の全てで、
それ以外の読み方は存在しないと思ってる知識の足りないやつなんだろう
0480名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 12:24:45.43ID:wACF+G+X夫にまかせて名前聞いた時には良いじゃん!と思ったのにな。
間違えられやすいし、自分でも間違う。
0481名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 12:25:06.51ID:mG+KWb52うむ、すばらしき達観、○平とかも幼い印象だけどフツーにアリだし
実はうちも同じノリ、ちなみに夫案
自分も以前は、自分じゃつけないよなーって思ってたのに奇遇な成り行きだわw
読み書き説明しやすい・人名として常識的・性別おかしくない
最低限この条件満たしてれば別に文句言う筋合いじゃないな
結局○に入る字次第で、ひと括りにできるようなもんじゃないのにね
0482名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 13:23:38.14ID:o65xwxK+間違ってるみたいに思われることが多くて後悔している
あと、後悔してないけど別の子に絢をケンと読む名前を付けたら正式な読みではないジュンって読まれることが多くてイラッとする
0483名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 13:53:18.32ID:T4Sf/Xf0一捻りは危険とあれほど(ry
画数の為だけに旧字使う発想も残念だし、絢爛のケン?
普通に読んだらアヤだから女の子寄りだし、他の読みを知らないと旬洵殉辺りのジュン読みが浮かぶよ
0484名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 13:54:07.12ID:wshHs2OV子供がかわいそう
0485名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 14:29:26.27ID:mG+KWb52それはもう忘れて、普段は普通の歩で書く&書かせとくべし
子供本人にも、戸籍上はこうだけど学校では普通の歩でいいって言っとく
こう言っちゃなんだけど、こだわると周囲に迷惑になる部類(ってか、子供がアホ扱いされる)
絢でケンはまた別種の問題だけど、これもイラッとするのが間違い
豪華絢爛くらいしか日常使わず、人名でも女児のアヤ読みが主で、
ケン読みはフェイントにさえ思える字の作りなんだから、鷹揚に受け流すが吉
いずれも「これが正しいんだからね、間違えないでよ!」は最悪のスタンス
0486名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 14:31:47.65ID:1cEgh3JS名前に入ってたらちょっと読み方に困りそう
0487名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 15:10:56.73ID:QSohejQ60488名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 17:44:04.61ID:M7d99FsXマジレスするとそれ主張してるのこのスレであなただけだから
0489名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 18:25:08.24ID:SAwFxh1x>出ました画数ー!
こういう書き方する人は嫌だわ
0490名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 18:27:55.85ID:JZ68K+7fねぇねぇ
今どんな気持ち?
∩__∩
♪ / ⌒ ⌒ヽ
/(●) (●) ハッ
| (_●_) | ハッ
__彡 |∪| ミ
\__ ヽノ> >
/ /(_/ ♪
/ /
(_⌒ヽ′∩__∩
`| /ヽ| /⌒ ⌒ ヽ ♪
(ノ U(●) (●)|
ハッ | (_●_) |
ハッ 彡 |∪| ミ__
< < ヽノ __/
♪ \_)\ ヽ
\ ヽ
(フ ̄ ̄つ Y⌒_)
/ ヽ. |/ヽ|
:| ー |: (ノ U
: >、 U(_●
:/ _ /ミノ.
|| 三| |゚。
|| 三| |:
(_(  ̄(_):
0492名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 18:44:08.34ID:dEFA1RViいや、俺は何の争いなのかよく理解しないままとりあえず参戦した新参だが?
何言ってんの?ww
そんな的外れなこと言って恥ずかしくないの?www
>>490
そうだな
人違いでそんなAAを恥ずかしげもなく貼っちゃうおまえに
「ねぇねぇ。今どんな気持ち?」
と聞きたい気分だなwwww
0493名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 18:44:54.50ID:0X2YiWvB___
_/ ⌒ ⌒ \
/)) (●) (●) ヽ
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
0494名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 18:45:46.59ID:dEFA1RViまずは大学院出て博士号でも取ってからそういうこと書こうなw
バカが必死に他人の知性貶しても見苦しいだけだからww
0497名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 19:15:12.00ID:JZ68K+7fこういうバカはのこのこ名づけスレに紛れ込んで来ないでほしい。何が博士号だよそんなの自分でも持ってるわw
0498名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 19:24:04.94ID:WDSTKrpY自分が調べるまで知らなかったとか
昔の人から一人二人、例を探してくるぐらいなら
わざわざ選ぶ字ではないよ
0499名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 19:37:00.95ID:X3TL17+m0500名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 19:51:19.63ID:vSbsCbb5ああ、私の敵はただ一人だとか本気で思っちゃってる精神に障害のある可哀想な人なんだねww
それじゃあ、きっとお前が持ってる博士号とやらも妄想上の産物だろうなw
お疲れさま〜
0501名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 19:54:42.09ID:1jaYzmzZ0503名無しの心子知らず
2013/11/28(木) 22:38:22.64ID:QSohejQ6そう思う。
名乗りをわざわざ探してまでっておかしいよね。
まして探す理由が画数。
画数がイヤだったので、
名乗り読みを調べたらあったからこの字にしましたwwってw
後悔ネームのテンプレだよ。
0507名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 00:14:34.12ID:cwq300B80508名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 08:09:09.20ID:w0eG25du↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0509名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 12:29:05.01ID:7lzJH4bF二言目には低学歴とかわめく名乗り読み厨が粘着してるな
いったいどうしたんだろう
0510名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 13:25:51.58ID:Ti187W3o熟字訓をバラして組立てる下品なdqn読みとは全く違うんだし。
名乗り読みって、どれだけ実例に触れるか経験がものをいうから、
ニワカ日本語拾得者にはキツイ文化だと思う。
0511名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 13:29:30.34ID:Ti187W3o誤)拾得
汗
0512名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 13:32:10.01ID:Hpyk7bOmちょい上の孝男の下り、不自由な日本語すぎてさっぱり理解できないんだが、
これはお触り禁止物件なのか?
名乗りにあるからOKってのがナンセンスなのはわかるけど、
全否定だとしたらそっちもありえないな。
0514名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 13:55:26.43ID:Hpyk7bOm結局「全否定」のヒトに対抗して頑張っちゃってるんで、異常は言い過ぎかなと。確かに学歴云々は余計だが。
>>510に同感。そうか日本人歴が浅いヒトだとしたら納得かも、「全否定」。
0515名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 15:18:54.55ID:v0Vn95ax「考雄(たかお)」さんご本人もきっと同じようなグダグダに巻き込まれて、
「考える雄でタカオなんです」と繰り返す訂正人生だったろう。
昔の日本人は今よりもずっとおおらかだったんだなーと思うと
名乗りにも味わいw を感じるけど、考(たか)は、孝と混同した
百姓読みから派生したっぽいと思うと微妙な気持ちにはなる
0516名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 16:26:53.08ID:Q4k85Y6x教養が有る人は、辞書に載っていても一般の人に知られていない名乗りを避ける。
教養が無い人は、辞書に載っているのだから、知らない人が悪いと責任を押し付ける違いはあると思う。
名乗り読みを全部否定するには無理があるし、全部受け入れるのは大変だよね。
間違えて読むと怒る人がいるから、なおさら・・・。
しかしここまで粘着して人の名前に拘ってる人って、自分の名前にコンプレックスでもあるんだろうか?
と感じてしまうわぁ。
0517名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 17:10:51.57ID:LoLi63Gr華族と士族が名乗り読み(名乗らせ読み)の大本なんじゃないかと思う。
家族で字を引き継ぎ、養子縁組すると名前を変えて。
しかし被っても困る。
読みにバリエーションを持たせたのはこのあたりが主流だと聞いたことがある。
庶民の名前なんて、単純明快なものばかりでしょう。
>>516 名乗り読みに関しては、「有名人(漢字もわかるほどの)」の有無が
境目だと思うな。
ただし、本当に良く見る人触れる人。(自分基準ではなく)
千、志のカズやユキは思い当たる人がいないから、「浸透して無い、他に候補があるなら辞めとけ」というLV…みたいに。
やっぱりさー>>188を総合とココのテンプレに入れようよ。
0518名無しの心子知らず
2013/11/29(金) 21:19:11.14ID:6uWuG4fF間違えてかいてるのも多いと思うけどな
0519名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 09:59:36.87ID:6dX3EBvE子供に訂正人生送らせるのは親の権利で自由だから他人の意見なんて関係無いと思っていた
から今困って後悔しているのではないのか
0520名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 10:12:04.00ID:jJl2jHV6いちいち、聞いたことないだの言ってるのがあほらしいです。
有名人み見たらばいっぱいいるじゃないですか。
青木宣親(のりちか)
英智(ひでのり)
森本学(さとる)
鈴木尚広(たかひろ)
などなど
0521名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 10:29:40.37ID:MDEs96z2自分は教養がある!だから私が読めない名乗りは一般的じゃないからDQN!てよく言いきれるなあ。
0522名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 10:55:52.54ID:eQ3YfKSJ大人だと苗字で呼ぶ機会のほうが多いから
名前が読めなくても大して困らない。
だから読めない名前は適当に流し読みしてる。
「あの人の名前なんだっけ」「さあ」って感じで周りも全然覚えてない。
皆に覚えてもらえるって思わないほうがいい。
0523名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 11:13:34.12ID:QvPxoKpeやっぱりある程度はすんなり読める方がいいよ
アナウンサーが「なんとお読みするのでしょうか」って
名簿読み上げてるの結構あったよ
田中和子さん(仮名)って書いてあって
当たり前のように たなかかずこ さんって読み上げたら
実は「たなかともこ」なんです、正しく読まれなかったから
ラジオで聞いてても自分の事だと思わなかった
みたいな事例も出てくるんじゃないの?
0524名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 11:20:15.71ID:MdSOU8/5有名だろうが読めないもんは読めない。朋でトモ読みなのにお焼香で名前をアキと間違えられて(最近名前呼ばなくなったね)
じーっと座ってたら自分だったって事があった。
本来読める字を名乗りでひねった人ってこういうこと日常茶飯事だと思うと、間違う方、間違えられる方どっちも面倒だよ
0526名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 11:54:02.13ID:wM4hcLNjそういう人は両方自分かな?って思うよ。
たとえば裕子だと、ゆうこ、ひろこ両方返事してると思う。
私もそうです。
0527名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 11:55:22.98ID:j3aGTisM実は下の名前だけの登録と知ってから「ひでとも」と読んでいたな
谷繁は「たにしげる」だと思っていた
0529名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 12:00:40.62ID:4TLgk9tr0530名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 14:12:32.00ID:lqOE4iPp私も
最初はエイ・チって名前の台湾人だと思ってたけど日本語上手だから
日本人ではなぶさ さとしだと思ってた
0531名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 15:18:39.30ID:zDeHzsSL0532名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 15:32:39.24ID:j3aGTisM仲間がいた…
しかしまさかの台湾人疑惑w中日には郭源治もいたしね
>>531
読みづらいよね、八嶋智人もいるけどさ
0533名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 16:32:49.41ID:pFYzBmYbOKなわけ無いじゃないか。
そもそも、名乗り読みって何でもありなんだからさ。
名乗り読みが辞書によって違ってるんだがその辺どうするのか…。
辞書の名乗り読みの基準は、過去にいた有名人と
編集者が出会った人たちなのではないかと思うんだよなあ。
自分の娘に星キラリとつけた編集がいたとして
次の辞書編纂でそう名乗りに乗ってしまう、というのも極端な話あるのかもしれない。
0535名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 17:01:41.94ID:uASEwlhA0536名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 17:12:34.20ID:zDeHzsSL歌手やタレントは芸名が多いので例にならない。
サッカーは日本代表くらいなら知ってるけど、名前を見るのは野球選手の方が見るからね。
0538名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 17:30:29.06ID:QABqR9hu0540名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 17:35:25.51ID:7wNhg/A8「和子はワコと読むのが正しい」と言うのだろうか。
まさかね。
0542名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 17:57:46.88ID:qricQAz0○○な職業の人が可哀想とか災害のときに大変とか言い出したら、もう太郎と花子しか付けられなくなるよ。
>>540
全否定だとそうなるよね。
和美さんなんてワビさんと読まなければならなくなる。
0543名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 18:13:25.26ID:QABqR9hu0544名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 18:40:43.97ID:xBkRrvye0545名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 19:40:17.34ID:pFYzBmYbソロで編集は無理でしょw
>>541 新明解の立場…!あれはまだ「意味」だけど
名乗り読みに関してはもうすこし適当だろうと思うな
なにしろ、「基準が無い」ことがそもそも困ってる元だし議論の種なんだから。
極端な話をするから困るのだと思うのだが。
読みが複数ある程度なら、震災や病院の報道でも困らないと思う。
読めないほど突拍子も無いDQNネームや
和之…知之?だっけ。みたいなこの地味にいやらしいややこしさの名前は困るだろうよ
って、話じゃないのん?
0546名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 19:47:38.26ID:pFYzBmYb・特定の話題について、持論を展開
・否定するやつは「低学歴」、自身のランクが高いのが自慢で
自分の所属する階級ではお前らの意見通じねーよwと鼻高々。
・「同じ意見の人はいるよw」と当たり前のことを言う。
・否定意見を聞き入れられない。
・なぜか必死
先生が主張する分だけでいいから
コテトリつけてくれないかなあ。
自演分は外してくれて良いから。
0547名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 20:11:34.25ID:KEMkoqGG私は夜の文字に良くないイメージがあると拘って抵抗した者だけど
自身ageや他者の低学歴sageはした覚えはないよ。
むしろそんなのも読めないの?wなどと煽られはしたけど。
私の意見に賛同を得られないのはわかったけど二言目には低学歴云々の人と一緒にはしないでほしい。
0549名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 21:21:59.15ID:h3+Jzs1B夜と太はスルーしてたよ。
ずっとここに粘着してないでたまには外に出た方がいいんじゃない?
私は辞書どうこうじゃなく読めればいいと思ってる。
幸でユキ読みだけどナノリダーも読めないも言われたことないし不自由感じない。
0550名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 21:29:09.11ID:gVkj1YdEさすが先生、さすがっすwwwwwwww
0551名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 21:34:56.30ID:h3+Jzs1B0552名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 21:37:42.32ID:gVkj1YdEさすがっすwwwwwwww
かっけえっすwwwwwwww
0553名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 21:55:01.48ID:OK/ujP9Mン年前の話だけど、軍艦マニアの旦那が娘に付けた名前が響。
軍艦から取るのは絶対に折れてくれそうもなかったから、自分なりに調べて他の有名な船から取って雪は?とか提案したんだけどね。
沈没した船でもないし、桜花とか付けられるよりよっぽどマシだったし結局響。
最近その軍艦を美少女キャラにしたゲームが流行ってるみたいで、アニメ化も決定したらしい。(当然の様に旦那がハマってるから詳細は知ってる)
そこまで大後悔してる訳でもないけど、やっぱあの時何とか別の名前に出来てれば良かったよなーって気持ちがある。
まあ、せめて娘の目に入る夕方に放送してくれなきゃそれで良いんだけど。
中年のオッサンに「おっ!毎晩飲んでるよー」とか言われるのも地味に面倒。
0554名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 22:16:11.88ID:mwgBMXi30556名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 22:35:27.48ID:15+9Dj670557名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 22:53:24.85ID:pFYzBmYb音楽関係の名前にしたくてーって人が好む字。
なぜか夫婦そろって音楽が好きでーとか
響きあう音がハーモニーを生み出すように…とか
そういう由来の人登場しやすい。
娘さんも基本はそう思われると思うよ。
0558名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 22:55:09.70ID:xBkRrvyeしかし軍艦マニアや戦闘機マニアって譲らないよね、頑固。
確かに名前カッコ良いもんね。新幹線とかも。
0559名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 23:26:43.17ID:LHc549bA同僚の娘さんが同名。字も同じ。
夫婦共に楽器をやってるからそこから付けたと思う。
言わなきゃ大丈夫だよ。
女の子の名前としてはどうかなと思うけど…
0560名無しの心子知らず
2013/11/30(土) 23:32:07.96ID:Oh2tcCz8異常な粘着と特異な語彙、必死の連投擁護など特徴ありすぎですぐわかるよね
バカなんだね。去れ
0561名無しの心子知らず
2013/12/01(日) 00:16:49.89ID:PvTb7dQf0562名無しの心子知らず
2013/12/01(日) 00:21:13.41ID:GjAjMZQS粘着基地外持論展開のほうがよっぽどタチ悪いわ
居心地悪いなら小町にでも行って来たら?
0564名無しの心子知らず
2013/12/01(日) 01:35:38.00ID:wV8ca9nZ名乗り擁護派も全否定派も短文レスも小町池もしつこい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています