トップページbaby
1001コメント392KB

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない114【玄関放置】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2013/09/02(月) 11:49:39.11ID:Q2CMZlJe
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない113【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374151808/

過去スレはまとめwiki参照
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

次スレは>>980が立てて下さい。

※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ

【正直】!実母が苦手!×二十七人目【告白】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348824963/
0912名無しの心子知らず2013/10/15(火) 13:25:04.62ID:ar1LkkaI
うらやましいほどのポジティブ思考。
0913名無しの心子知らず2013/10/15(火) 14:00:24.24ID:0ye0MC00
>>911
百歩以上譲って「行儀良く、しっかり受け答えが出来、人の言うことを聞けて、着替え等最低限の必要な物は持参し、ワガママは言わず、いつからいつまでときちんと決めてその通りに親が送り迎えをし、お礼も言える」のなら預かるかもしれんが、
そう言う人(親子)に限って上の何一つ出来なかったり。
しかもこの人は「預からせてあげる☆」んだから迎えに来てね!着替えとかもそっちでよろしく!ってなりそう。
0914名無しの心子知らず2013/10/15(火) 14:02:51.69ID:FyfCE/U7
>>913
もちろん食事とおやつもちゃんとあげてね!あ、余ったおやつは姫のお土産にしてもいいよ


も追加で
0915名無しの心子知らず2013/10/15(火) 14:03:36.50ID:uJNqjxaI
全員から総スカン食らってようやく危機感感じて
「いやぁね〜、ほんの冗談だったのに」とか言い訳言ってきそうなきがする。
0916名無しの心子知らず2013/10/15(火) 14:05:03.62ID:uJNqjxaI
頭痛が痛いみたいなことやってしまった。
危機感感じて×
危機感持って○
でした。
0917名無しの心子知らず2013/10/15(火) 14:50:31.97ID:TRZHok1I
ランチじゃなくてデートだろうなぁ。
0918名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:03:11.27ID:LU8Realo
台風で休園になるほどなのに、自分はどこに出掛けようって言うの?
自分は明日のランチはさっきキャンセルにした。
0919名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:21:09.19ID:3JafsCyp
911です。
今、「も〜、B君ママ(知らないけど年少さんのママみたい、私達は年長)が預かってくれることになりました(ウフッ)。みんなもBさん見習わなきゃだよ〜」と、ハートと絵文字満載のメールをくれました。

バカは何処まで行ってもバカだろうから、自分に被害及ばないなら良いけど、明日ハーバービューのテラスレストランが営業なんかするとは思えませんがね。黙っておくのが吉ですね!
0920名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:28:49.33ID:pMzdnPJC
>>919
台風で営業停止になったら慰謝料をフジコリマス
0921名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:47:28.66ID:OXJJAYmS
まあ多分下の口で食うランチだろうな
0922名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:54:07.09ID:RWP4Ndt+
フジコリマスって、ふじこってるクリスマスみたいだな
0923名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:55:06.16ID:NobFhp+6
学生も託児関係はここに書いていいんです?
0924名無しの心子知らず2013/10/15(火) 15:56:42.06ID:LOU1FteY
>>919
それって「Bさんからだけ拒否メールが来なかった」というオチなのでは…

前になかったっけ?
LINEで託児依頼。
見ていなくて拒否しなかった人を
託児OKと勝手に解釈
0925名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:00:06.78ID:weZDB4qT
そうだね。
B君ママ、無理やり押し付けられたんじゃないといいけど。
0926名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:02:34.82ID:1nh+xa0b
ハーバービューwwwwww
高波さんの仕事ぶりに期待せずにいられないw
0927名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:08:22.76ID:mDk3t3IW
明日って場所によっては台風ど真ん中じゃんw
0928名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:22:44.45ID:R92zfMk2
ど真ん中なら晴れてていいじゃん。一瞬だけどw
0929名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:36:58.16ID:LU8Realo
暴風雨が叩き付けるテラスレストランwテラカオスw
0930名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:37:45.69ID:FXTw4x9D
>>913
それなんてボーちゃん?
0931名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:38:01.73ID:hhOR/wFF
>>924
あった。
託児ママが夜にLINE見てなかったママに勝手に託児決めちゃって、
朝になって大モメしてたってやつだよね。
0932名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:38:19.84ID:3JafsCyp
>>924
B君ママ、一斉メールには入って無かったから(私の知らないアドレスは無かったんで)、
多分、年長ママにフルお断りされて、新たにターゲット探したんだと思う。
まあ、Bさんが納得ずくならいいけど。

うちの方、明日直撃予報で、うちの園ママのランチでは無いだろうな。
性格悪いが自分も高波に良い仕事期待してるよw
0933名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:44:54.22ID:maC2JfyJ
Bさんは本当にOKしたんだろうかw
0934名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:50:02.41ID:TxppTJdB
>>932
で、明日のランチタイムには台風が
どれくらい近いところにお住みなんですかね?
0935名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:52:05.80ID:UcOZPa9v
報告者が逃げられたからいいんだけど、なんか
Bさんが被害にあったり、Aにバチが当たらんのがすっきりせん

Bさん返事無し=OKって事で外出でもしててくれればいいのにー
Aは明日くらい大人しく自宅待機育児しろや
0936名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:58:54.75ID:5rVocuRs
Aには明日タップリとお仕置きがあるといいんだけどねぇ。
0937名無しの心子知らず2013/10/15(火) 16:59:57.76ID:ar1LkkaI
連休中、夫と2歳娘と一緒に大きめの公園に行ってきた。
しばらくすると5歳女児が話しかけて来たので一緒に遊び始める。
私に抱きついて来たりやけにベタベタして来るので「一人で来たの?」と聞くと、遠くのベンチでタバコ吸って携帯いじってるのが女児パパだと言う。

娘にあれこれ指示を出すのでうっとうしくなり、私と娘はそれとなく離れ、夫は女児の相手を続けた。
そんな感じで女児は追いかけっこに隠れんぼ、手を持ってクルクルなど、夫とめいっぱい遊んで、ようやく帰って行ったようだ。時計見たら45分くらい経ってる。

後で話を聞いたら夫は憤慨していて、「女児はオレのことをパパと呼び始めて抱っこまで求めて来た。女児パパの目の前まで行って、パパ抱っこ!と言いながら女児がオレに抱っこされるのを見ても「やめなさい」と笑ってるだけ。親として何とも思わないのか?」
女児パパの心境って、ラクだし、娘も喜んでるし、ラッキー、みたいな感じなのだろうか?
0938名無しの心子知らず2013/10/15(火) 17:37:07.97ID:weZDB4qT
このご時世に無防備だね
0939名無しの心子知らず2013/10/15(火) 17:50:39.04ID:s+w4VwNG
>>935
一番被害に遭うのはA子の気がする・・
下手したら暴風雨のなか路頭に迷うぞ
0940名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:20:45.65ID:3JafsCyp
一斉メールママの一人が「ぬるぽ」してきたから「ガッ」しといた。
Bさん、Aが束になっても敵わない噂の強者だった。Bさん自身が託児ママだと。

簡単に書くと、
○Bママ、週4で3時までパート、園の引き取りは2時半迄だが、残業したりで迎えは4時過ぎが多い。
○園は延長保育(200円で5時迄)を勧めるも、年少気弱ママ数人に無理矢理押し付ける。
○気弱ママ達、園付近orパート先近所の公園でB子と子供達を遊ばせて時間を待つ、雨の日はSCや子供館等。
○Bママ、ジャイアニズムな思考で、上(小学生)の子の時にも揉めたそうだ。
とにかく厄介な性格で、普通のママは近づかない。
だがこれでAママも気弱ママ達のお仲間入りですね。Aママは近いうちに、このスレに泣きついてくるかも知れんが、その時は生温かく見守ってあげて下さい!
0941名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:26:33.68ID:SWOJh+2a
あらあらうふふ、
大変楽しみでございますことw
0942名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:30:51.05ID:pMzdnPJC
>>940
明日はBがA子を預かるんだろ?

後日100倍返しを喰らうってことかな
0943名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:30:56.33ID:weZDB4qT
メールママは、ここを見てぬるぽしてきたのかな?
Aママは、飛んで火に入る夏の虫でしたね。
おつかれさまでした!
0944名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:35:18.20ID:bql33/4r
毒をもって毒を制す

という言葉が浮かんだ。
0945名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:35:45.27ID:PDXNT89q
嫌いな男からラブレター貰ってもね、全然嬉しくないもんだよ
寧ろウギャーてなる
0946名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:36:17.36ID:PDXNT89q
ごめん、スレ間違えました・・・
0947名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:40:25.51ID:3JafsCyp
>>942
そうだと思う、どういうルートでBママに頼んだかは不明だけど。
100倍なら、まだマシかもね。敵はセコケチ、クレクレもプラスされてるらしいから、見返りの無い善行なんてあるハズが無い!
それでも私達はBママ見習わなきゃいかんのかねぇ
0948名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:40:43.12ID:sPLN6cbG
コドク という言葉が浮かんだ
毒虫同士で戦わせて生き残ったのが最強の毒だという
…漢字がわからん
0949名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:48:13.31ID:/eElTeio
蠱毒
0950名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:52:28.08ID:pMzdnPJC
>>947
凶暴化するかもよ
B「今日はCに預けるんだー」
A「マジで?じゃ、私も預けよーっと!」
B「そうしなよ、1人も2人も同じだよ」
A「だよねー!」
0951名無しの心子知らず2013/10/15(火) 18:58:48.36ID:bql33/4r
>>950
いやすぎるーーー
0952名無しの心子知らず2013/10/15(火) 19:05:17.00ID:pMzdnPJC
>>951
はなかっぱ「今日はスギルの家に行こう」
カラバッチョ「それがいいな」
スギル「」
0953名無しの心子知らず2013/10/15(火) 19:47:20.54ID:aaadZXwq
オカ板かとおもったじゃないか
0954名無しの心子知らず2013/10/15(火) 22:25:59.85ID:1UoQU5K6
>>917
シタノクチデオショクジダヨ
0955名無しの心子知らず2013/10/15(火) 22:50:47.94ID:6Wyx7211
明日は台風でランチ中止→B「ランチ台風で行けないでしょ?
私仕事だからB子預かってね」
これですか?
0956名無しの心子知らず2013/10/15(火) 23:41:35.57ID:vcSJ1gPo
「妖獣都市」のクモ女ですね。
0957名無しの心子知らず2013/10/15(火) 23:42:19.56ID:vcSJ1gPo
リロってなかったOrz
0958名無しの心子知らず2013/10/15(火) 23:43:36.48ID:QjUFI/GW
明日は託児祭りかな!
0959名無しの心子知らず2013/10/16(水) 01:07:13.04ID:hv88CMbe
うち年子男児3人いるんだけど
先日公園で4人で遊んでたら末っ子の同級生女児がまざってきた。
まあそれはいいんだが。
母親と挨拶交わして世間話してたら
「女の子欲しかったから頑張ったんじゃないのww」とか
「なんならうちの姫貸してあげるよ〜ww」とか言われた。
勝手にお泊りの話が進んでいくので
「女の子、女の子ねぇ…あのこは私の理想の女の子ではないのよねぇ…」
って言ったらすんげーキレてた。
「女の子育てたことないくせに!!!」って言われたので
「あるよ。うちの長女。長男の10歳上。」
「今○大学生(お嬢様私大)。猿みたいな女の子はいらないのよね、私。」
あーめんどくせー。
男児3人いたら、女の子欲しくて頑張った
とか言う馬鹿なんとかなりませんかね
0960名無しの心子知らず2013/10/16(水) 02:37:51.00ID:jNAXPCW4
母に似ない娘だと良いのですが…
0961名無しの心子知らず2013/10/16(水) 03:10:04.54ID:lZtSJEVO
「3人の男の子達にチヤホヤされるうちの姫」を想像中なんだろうな
0962名無しの心子知らず2013/10/16(水) 03:29:32.45ID:ilebrMXY
ついこの間、自分のアパートのすぐ近くに住んでるママさんに学校からの帰り道で

ママ「ねえねえ、今からお散歩でしょ?うちの子も一緒に連れてってくれない?」

と話し掛けられ、何を言ってるんだろうと思っていると、どうやら犬の散歩の事を言っているらしい。
自分は学生の一人暮らしなんですが、色々あって一匹の柴と一緒に住んでいて、早く帰れない日以外は大体夕方5時くらいから散歩をしていてそれをよく見かけていたそうです。

長いので分割します。
0963名無しの心子知らず2013/10/16(水) 03:32:28.62ID:ilebrMXY
ママさんとは面識無かったんですが、うちの子といって差し出された男の子はよく近所をうろうろしていて、散歩中にうちのにたまにちょっかいかけてくる子で、一緒に散歩は無理かなあと思ったのと、よく知らない人が付いてくるのもやだなあと思ったので断ろうとしたら、
ママ「まあ、ご飯とかも適当にコンビニで買ってくれたら良いし。多分9時くらいには迎えに来るし!」
と言われて息子さんをつきだしてきたので
自分「え、この子1人ですか?」
と思わず聞いてしまいました。
0964名無しの心子知らず2013/10/16(水) 03:44:28.57ID:ilebrMXY
そうしたら、大丈夫大丈夫!何事も経験!と言われてそのままさっさと歩いて行こうとするので追いかけると
ママ「ねえ、私も結構優しい方だけどさ、女だと思ってなめないほうがいいよ?おばさんだと思って馬鹿にしてるでしょ?(原文ママ」
自分「」(何言ってんだこいつ)
ママ「犬も子供が遊んだ方が喜ぶでしょ!早く連れてってよ!」
と、そんなような事を突然怒鳴られ、後ろから金切り声で「ねー!犬はー?」と叫ばれて、恥ずかしいことに本気でビビってしまい、無理なもんは無理ですとだけ言って走って学校まで逃げ帰ってしまいました…。
0965名無しの心子知らず2013/10/16(水) 03:47:43.60ID:ilebrMXY
そのまま友達の家で時間を潰して夜10時くらいに無事帰宅しました。
部屋に入るとベッドの上に仰向けになって顔はこっちを見てるというよくわからないおかえりポーズで出迎えられ、暢気だなあこいつはと脱力しました。

休日挟んだので気持ちが落ち着いたのと、昨日また子供の方に散歩中に絡まれてイラッとしたので書きました。
近所だからまた会うだろうなあと思うと憂鬱です。
長文、連投失礼しました。
0966名無しの心子知らず2013/10/16(水) 07:03:16.11ID:lZtSJEVO
録音推奨
0967名無しの心子知らず2013/10/16(水) 07:43:56.80ID:yDZ8fRuw
読んでてむかついたけど、お帰りポーズで和んだw 容易に想像できた。
0968名無しの心子知らず2013/10/16(水) 07:52:35.18ID:tKbowLlR
>>965
おつ。
黙ってると舐められるから、「何言ってんだこいつ」とかはそのまま言っちゃえばいいよ。
0969名無しの心子知らず2013/10/16(水) 10:20:22.05ID:J1HWLiQv
>>965
文章読むに男性だよね?女性だとしても、
いくら押し付けられたといっても誘拐だとか言われてややこしいことになりかねないから
近くの交番か警察署に相談した方がいいんじゃない?
あと上の人も言ってるようにできれば録音したほうがいいね
0970名無しの心子知らず2013/10/16(水) 10:31:06.36ID:WP6trK4S
近づかないで!息が臭いです!!
が一番効果あるんじゃないかと思っている。試してみたい
0971名無しの心子知らず2013/10/16(水) 10:58:55.73ID:8qbBVqwS
>>955
……なんか絶好のランチ日和になってしまいましたな
0972名無しの心子知らず2013/10/16(水) 11:06:37.14ID:0WKSvcP2
>>970 近づかないで!息が臭いです!!

それ良いと思う

うちは大勢連れてきて押しかけて上がり込もうとする放置子男子に
「あんたらそんないたらな、もう臭くてかなわんのよ、無理!」
って言ったらえーーとかいいながらみんな大人しく帰ったよ
男子は4年生からオヤジ臭してくるからね〜ホント無理
0973名無しの心子知らず2013/10/16(水) 11:07:50.79ID:aFXyLInW
>>971
まぁ、嵐より怖そうなBが出て来てるからいいんじゃないでしょうか。
0974名無しの心子知らず2013/10/16(水) 11:11:04.91ID:WP6trK4S
>>973
ユーアーマイsosoいつもすぐそばにある
譲れないよ誰も(デートの)邪魔できない
0975名無しの心子知らず2013/10/16(水) 11:25:41.38ID:gJcW2MOd
嵐「解せぬ」
0976名無しの心子知らず2013/10/16(水) 11:48:57.38ID:0MKfIZik
>>972
ワロタ
0977名無しの心子知らず2013/10/16(水) 12:12:55.75ID:yDZ8fRuw
>>972
まだかわええやんw
大人に息が臭いなんて言ったら、逆ギレされそうで怖い
0978名無しの心子知らず2013/10/16(水) 12:35:51.27ID:j5s6Lm4r
小学生なんて臭いと言ってもまだかわいいもんだよ
高校生男子2人ほど遊びに来たら、部屋が臭くて帰った後換気&消臭必須
自分の子は慣れてるのかさほど臭くはないんだけどw
0979名無しの心子知らず2013/10/16(水) 13:38:50.27ID:dSwD52iS
慣れじゃなくて、自分の子合わせて3人なら単に
3倍増のニオイだってことでは
0980名無しの心子知らず2013/10/16(水) 13:51:36.47ID:p7+At0Tu
ガキって生ガエルの匂いするから勘弁だわマジで
0981名無しの心子知らず2013/10/16(水) 13:53:40.28ID:E10FGBL+
>>980
次スレ立ててきて
0982名無しの心子知らず2013/10/16(水) 14:33:08.53ID:p7+At0Tu
>>981
いらん発言して980踏んでたわw
たてたよー

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない115【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381901502/
0983名無しの心子知らず2013/10/16(水) 14:39:06.68ID:E10FGBL+
>>982
乙です
0984名無しの心子知らず2013/10/16(水) 14:40:54.91ID:J1HWLiQv
>>980
カエルの臭いわかるかも
他人の子は可愛くないのと一緒で、自分の子ならなんてこと無い臭いも臭く感じるんだろうな
0985名無しの心子知らず2013/10/16(水) 15:17:13.37ID:yG7qZfuw
>>980
なんかわかる
電車の中で物凄い臭い小学生男児がいた
浮浪者の臭いとかと違う、下水道のような、洗ってない足の強烈バージョンというか、カエルの匂い…
臭くて二度見した
人間ノニオイではなかったw
0986名無しの心子知らず2013/10/16(水) 15:33:44.16ID:CI7Utj+v
夏休みの恐竜展とか行くと強烈にわかるわ
青臭いような生臭いようなドクダミを日向水で薄めたような…
0987名無しの心子知らず2013/10/16(水) 16:34:29.86ID:Yo/8P20l
真冬に外から帰ってくると息子からその匂いがする。
何とも言い表せなかったけど、ドクダミを薄めたような臭いが一番分かり易い!
小さい時から真冬だけに感じる臭いだったんだよね。
0988名無しの心子知らず2013/10/16(水) 16:35:47.59ID:CCm9kK0C
わからんww
うち今日男子4、5年生7人来たけど別に臭くなかったよ




まさかうちが臭いってオチじゃなかろうなww
0989名無しの心子知らず2013/10/16(水) 16:47:20.69ID:nkNZivp9
そうなんだ。よかったね。
0990名無しの心子知らず2013/10/16(水) 18:09:09.94ID:EUPNHX4a
台風来てる海見に行って流された男児二人
流されたうちの一人のうちに前日から他数名が泊まってたらしいけど
気の弱い奥さんが託児されてたんじゃないかと思ってしまうわ
自分の子供も流されてるけど、他の親から責められてなきゃいいけど…って無理な話か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1055306441.html?t=1381910641953
0991名無しの心子知らず2013/10/16(水) 20:00:14.57ID:93ivesAp
>>990
同じこと思った
常識的に考えてこんな気象状況でお泊まり会なんて親が止めさせるものかと
0992名無しの心子知らず2013/10/16(水) 20:15:12.25ID:DrNLmvKH
>>990
私もニュースみて、放置児だと思った
0993名無しの心子知らず2013/10/16(水) 20:25:03.90ID:DkgRc4Y5
ママ友A
明日仕事休めないのに休校で困ってるの、お願い、一日だけ預かってくれない?
(YESの答えを引き出してから)
あ、でも電車遅れそうだから朝早く出なくちゃ…前日からお泊りとか無理だったりする?(チラッ)


ママ友B
ねえねえ、聞いたんだけど前日から〜君お泊りして次の日一日預かるんでしょ?
お願い!うちの子もお願いできないかな?

ママ友C
A君B君から話を聞いてうちの子も行きたがって困ってるんだけど、うちも良い?

とかまさかね…ハハ…w
0994名無しの心子知らず2013/10/16(水) 21:51:34.10ID:5AeFXvan
母親が朝起きたら、ガキ共が勝手に海を見に行っていて、波にさらわれてたの?
そんなバカなガキ共のために謝罪と賠償の一生だなんて…
0995名無しの心子知らず2013/10/16(水) 22:18:02.40ID:dSwD52iS
放置児の確定は出来ないけど
>>991 >常識的に考えてこんな気象状況でお泊まり会なんて親が止めさせるものかと
には一言一句同意

天災被災の可能性大の時に、我が子を他人に預けるとか意味不明
0996名無しの心子知らず2013/10/16(水) 22:27:15.56ID:SavjvgkN
>>990 台風の日に託児しようとした奴前にもいなかったっけ?
0997名無しの心子知らず2013/10/16(水) 23:06:07.53ID:WPdUxvKo
>>996
何件も見た気がする。
そんなに邪魔なのかねえ…
0998名無しの心子知らず2013/10/16(水) 23:09:45.74ID:ZM/r7Am7
放置親託児親が台風であぼんした方が放置子にとっては良いんじゃねーかな…。
そんな悪天候の日に放置したりする親より施設とか親類縁者のもとで育てられる方が
まともに育つ確率が少しは上がりそう
0999名無しの心子知らず2013/10/17(木) 00:24:05.27ID:Y1JE7W0A
放置児にとってはそれでよかったのかもしれんが、「謝罪と賠償を!!!」とか
詰め寄られる託児され家の方はたまったもんじゃないだろ。
1000名無しの心子知らず2013/10/17(木) 00:29:45.37ID:jUVYlU9D
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。