【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない114【玄関放置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
2013/09/02(月) 11:49:39.11ID:Q2CMZlJe「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。
前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない113【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374151808/
過去スレはまとめwiki参照
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/
次スレは>>980が立てて下さい。
※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ
【正直】!実母が苦手!×二十七人目【告白】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348824963/
0410名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 06:58:26.08ID:rqj7HP7X0411405
2013/09/18(水) 09:01:24.87ID:hm1pl32kそうあって欲しかった
>>409
その日は日曜で娘は旦那と留守番してたんだよ、下の子と買い物から帰ってきたらいなくて、
旦那に聞いたら「近所の子が誘いに来たからそこの路地で遊んでる」って。そしたらすぐにその事態で、
娘ワンワン泣いてて放置子達は顔面蒼白で、「放置子ちゃんが自転車に乗れ乗れって、私嫌だって言ったのに」って
言ってて。旦那にはその後きつく言って、すぐに抱き抱えて来てくれたお宅にお礼を言いにいったよ。
また遊ぼ攻撃がきたら「クラスの友達と遊んでくれる?」で撃退しようかと思う。
0412名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 09:17:10.61ID:eebuJ3HP「なんで、同級生と遊ばないの?」
「お友だちがいないの?」
だな
0413名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 09:47:43.85ID:8s+/dB/a海外赴任があるような大きな会社にお勤めのきちんとした家庭と
生活苦しくて出稼ぎで来ている底辺層の違い?
0414名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 10:14:12.99ID:l1xkfBor親も子もちゃんとした人も結構いるし、日本に家買って生活基盤を作っちゃう。
国立や私立中行った子もいる。
親も子もいつまでたっても日本語覚える気のないのはダメ。
そういうのは数年で帰る。
0415名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 10:15:37.42ID:+Nle4jNd夏休み入ってすぐに二人目出産で里帰りしてたのもあったから凸はなかったけど、まぁシツコイね。年齢違いすぎ、こんだけ(4月から)断ってるんだかろ諦めろよ。
0416名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 10:23:07.26ID:aAp5aw6Kそういうのもあるんだろうね
うちの子はインターの幼稚園に通ってるけど
外国人の保護者は、敷地内での立ち話中でさえ絶対子供から目を離さない人がほとんどだよ
時間にルーズだったり、気付いたら子供置いてトイレや車に行ってたりする人もごく稀にいるけど
そういうのは100%日本人かアジア系、南米系だから、国民性もあるかもね
0417名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 10:52:03.02ID:EbbOVES2中学生で暇なんてありえない。
>>413
まさにそれだね。
うちの近所の放置親は日本人が多い。
名字は日本名だから、母親が在日かどうかはわからないけど。
0418名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 10:59:40.12ID:OQ8QVXhw知人の地区の東南アジア系のご家庭は、外国人奥さんは地区の集まりも
子供のことも、皆が躊躇するような面倒事も進んで引き受けてたから
旦那さんや生活水準も関係するだろうけど、結局は人それぞれだよ。
0419名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 11:14:12.45ID:4Dd5be5F母は出稼ぎで来て日本人の旦那と結婚してってパターンが多いよ。
ただ持ち家率が高い地域だから、父親の稼ぎもそこそこなんじゃないかな?
0420名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 11:17:01.57ID:iYliccaqアジア系でも南米系でもないなら欧米かアフリカ系だよね
誘拐事件が稀じゃない地域出身なら子供から目を離さないのも分かる
国民性というより地域性(お国の事情)かな
0421名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 11:39:35.46ID:zH8Sj04L「家出したから泊めて」と自分は可哀そうだから当然泊めてもらえると思ってる子と、
「ごめ〜ん、しばらく預かってもらっていい?」という親。
小学校高学年です。
0422名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 11:54:09.73ID:CjlZ6BAU尋常高等小学校のシステムの方が向いてる…
本来、新制の中学高校の教育が向いていない子って一定数いるから、それだろうね。
そういう子って枠からこぼれがちだから何とかして欲しいよ。
0424名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 12:41:46.20ID:Sx1c7gPw親同士や子供の今後のおつきあいを考えての「どうしよう」なんだろに
脊髄反射かいw
0425名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 13:54:24.03ID:DddPg0gqいずれにしろ「預かる」という選択肢は無いわ。
>>423の言う通り警察に連絡もいいけど、「預からない」と意思表示した時点で「家出なんて言ってません」とシラを切り、まるでこちらがウソ通報したかのように振る舞う可能性もある。
「うちでは預かれません」「泊めたり出来ません」のみで様子見が良いのでは?
そもそも、親公認で家出っておかしいよね。
普通に託児されてるだけだよね。
0426名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 14:07:13.89ID:sWjySMmT今後も巻き込まれるね
0427名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 14:28:04.32ID:4a14h8bn子供をよその家にお泊まりさせる親の目的ってよく聞くのが
子沢山の家なら「一人分食費浮くわ!」
ギャンブル狂なら「閉店までいられるわ〜」
色狂いな人なら「彼氏家によべるわ〜」
結構近所にはバレバレだったりするよ
まあ、義務教育中の子を格別の理由も無くしょっちゅうお泊まりさせる家に
ろくな家はないよ
預かる家もどっちもっどっち的に周りは見てるね
0428名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 14:47:58.62ID:zH8Sj04L家出だからしばらくいさせてって言われたんだけど、
断ったら怒って出て行ったの。
念のために、親に電話したら「ごめ〜ん、でもしばらく置いといてくれれば、居場所分かって安心だったし、今度からお願いね。
難しい年頃だし」という軽いノリ。
0429名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 14:52:51.28ID:zH8Sj04L親の方も、駆けつけてほっぺた張り飛ばす厳しさもなし。
今の子の家出ってなんなの。
家出するのは勝手だけど、早速よそに寄生しようとするとかないわ。
0430名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 15:03:28.71ID:AfrjqLlR何故書かないんだ。
0431名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 15:16:17.86ID:dCEUfW3Q娘「お母さぁーん!Aちゃんが家出してきたのー!
お父さんの愛人が家に来てて、『お前なんて出てけ』って言われて捨てられたんだってー!『メシも一生食わせない、二度と帰ってくるな』って言われて鍵しめられたんだって!
だからAちゃん、うちで一緒にお昼食べてもいいよねー?」
A「おしゃましまーす(^o^)/!」
母「ごはんは自分の家で食べろっていつも言ってるでしょ!!帰りなさいっ!!!!!!!」
娘&A「えー!でもー!」
母「でももだってもない!帰りなさい!」
娘「…だって。ごめんねー」
A「いいよー!じゃあねー!ばいばーい!」ってやりとりを玄関先でしてるのが聞こえて来た時は二度見しちゃったわ
放置親子にとっての家出は字の如く、ただ家を出る事なのかもね
0432名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 15:28:49.53ID:ep9XhnuS0434名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 15:53:33.69ID:dCEUfW3Q近所のお宅で見かけた光景だよ
0435名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 16:24:13.06ID:g8u+oaZR他の小学生侍らせて大将気取ってるが、うちの下の娘でさえ、三度に一度くらいの頻度でしょうがなく遊んでやるか態度で接してるよ。
家には絶対上げず庭で遊ばせてやるが、率先して片付けるようなこともしない。
この前は3歳の小さい子を泣かせていたそうだ。
夫と二人でひそひそしてるよ。
0436名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 16:25:44.90ID:ySh0giSu0437名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 17:35:13.23ID:X5rf4Lnsひそひそやってないで堂々と出入り禁止言い渡しなよ
0438名無しの心子知らず
2013/09/18(水) 20:52:25.50ID:9JD0scDa家に入れてやらんこともないなあ
状況次第では児相通報とかのお手伝いもしてやるし
してあげようと思えるような子なら
0439名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 13:21:44.60ID:G1FNa6cFなんか家出じゃなく外出くらいの感覚なんだろうか
特に>>421の例は理解できない
親の遊びや、子の食費のためでもなさそうだし
携帯の普及もあってプチ家出なんて言葉までできたけど
あれって、所在確認じゃなくて生存確認程度だよなとおもう
0440名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 14:48:00.73ID:Vaj4aDL7まだ地区に浮浪者が一人か二人位いた
親が言うには戦争で頭がおかしくなった人だったみたい
だから夕方家に子供が帰ってこないと近所中で大騒ぎして探してた
それを思うと今の日本はすごく平和なんだよ
0441名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 16:29:26.42ID:jTgX9hzm0442名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 17:26:09.52ID:LtFDNi5D近所だから遊び相手がいないとしつこく誘ってくる。
子供同士だと上に立って命令したり、我が儘通したりうるさいくせに、私やほかの大人がいるとシュンと大人しくなる胡散臭い子供だ。
門限もない野放しで、躾もルールもまともじゃない。
相手の親に注意され、怒られてるのに、放置子ってそれでも遊びたがるよね。
家庭での扱いもまともじゃないから、毎日放浪して頼る先は叱られた先の友達でも遊べるなら、みたいな厚かましさ。
習い事もしてないから、暇で暇で仕方ないんだよね。
真冬でもとっくに日が暮れて夕飯時だろうと帰らないし、夜の7時に今から遊べる?とか頭悪いのかな、ダメに決まってんだろ、と。
本当に迷惑。
学校からも他の親からも苦情されているし、うちも目を見張っている。
0443名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 18:20:33.62ID:G1FNa6cF相手の感情に合わせて態度を作ってるだけだからだと思うよ
0444名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 19:53:41.19ID:4vtPHaNP0445名無しの心子知らず
2013/09/19(木) 22:44:08.70ID:nWUSoOGhそうなると放置女児の方が確率高くて嫌だな・・
0446名無しの心子知らず
2013/09/20(金) 01:25:38.91ID:MH1CX4hkなんとも思わないんじゃないかな?
0447名無しの心子知らず
2013/09/20(金) 08:18:59.27ID:+Oqa6KS0だから、他所の親に叱られてもピンときてないってところかね。
何故いけないか、が本気で分からないのかも。
親はうちもそんなの許可してません…等とウソつく。
親が根本ダメなんだよね。
いっそ、お宅はうちに口煩いから遊ばせません、とか嫌われても構わないんだけど…。
やっぱり放置、放任でその場しのぎな言い訳すればいいと思っている。
0448名無しの心子知らず
2013/09/20(金) 15:50:18.34ID:tzgwredT0449名無しの心子知らず
2013/09/20(金) 16:35:19.64ID:QwPAek53その子供が一人で敷地内で勝手に遊んでるのかと思ったけど、448親子のとこに遊びにきたの?
0450448
2013/09/20(金) 22:41:54.67ID:tzgwredT私なら事情があり来れない時はメールします。というかその前に自分がみれないなら他人のとこに行かせないと思います。
0451名無しの心子知らず
2013/09/21(土) 02:46:17.03ID:chcggZWVある日突然、託児開始かぁ
せっかく仲良くなったのに、最初から託児目当てだったのかと思うとガッカリだ
0452名無しの心子知らず
2013/09/21(土) 07:59:56.40ID:8T6DjT8b最初は親同伴で(幼稚園なら同伴も多いけど)2〜3度目になると子供だけ置いて消えたり、理由つけて他所宅に預けたまま帰る。
自分は不在になる気満々なくせに、誘うのは放置親からなんだよねえ。
「今日予定ある?無いなら一緒に遊ばない?」みたいに、さも自分も居ますみたいなw
「今日こども達を遊ばせて(借りて)いいかな?」とか、何となく自分の方で預かります、見てますみたいなニュアンスでうまく誘導する。
うちに呼んだら、玄関先で「じゃあお願いしていいかな?」と消えるパターン。
最初は「え?」だよw
これが目的か、と気付いた時点で警戒するようになった。
とことん人をあてにするから↑の人も今のうちに手をうったほうがいいよ。
しかも、他所に預けてる間に母親に何処かに出掛けられたら、面倒見ざるを得ないし。
0453448
2013/09/22(日) 07:22:20.14ID:mLql96e0週明けどうなるかですね。また子ども一人でくるなら、遊ばせるのも考えます。
子ども放置で遊ばせるなら自分の庭にとどめてほしい。
0454名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 11:20:14.95ID:G/m7njM80455名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 14:15:25.75ID:djomAnHE息子が週一でクラスの仲良しを連れて来るんだよね。
今まで連れて来た子は、問題の無い子ばかりで、うちが招いたら相手の親御さんも「次はうちで・・・」と
招いてくれるお互い様の良い関係だから問題は無かった。
しかし、先週、息子が連れて来ていいか?と聞いてきた子は
隙あらば母娘でうちへ上り込もうと隙を狙ってるのが見え見えの母娘の子なんだよね。
別に何をされたわけじゃないけど、その母娘を見てると、漠然とした不安を感じるんだよね。
そんな経験無い?
0456名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 14:17:58.27ID:djomAnHEそんな経験無い?じゃなくて、「何もされてないのに、そんなことを感じた事はあるか?」だよね。
そんな事を感じたことがある人は、そのカンが当たったか外れたかも教えてほしい。
0457名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 14:21:56.72ID:djomAnHEたまたま習い事とか病院(持病餅なので)とかで予定がびっしりだったからね。
0458名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 14:28:33.99ID:UEl0vNqi0459名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 14:52:35.96ID:cougHW2qうまく周囲に説明できないとしてもセンサーに引っかかってるんだから警戒しといて損はないと思う
0461名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 16:27:25.29ID:Gl3sXhYq今日明日は遊べないって言ったのに、午前中から何度も来ていたんだろうな。
気持ち悪い。
0462名無しの心子知らず
2013/09/22(日) 23:47:30.58ID:IybHjxKtオチは息子は大学生wwだったりして
0463名無しの心子知らず
2013/09/23(月) 00:26:43.89ID:NGgj4m8+0466名無しの心子知らず
2013/09/23(月) 12:42:28.97ID:06laV3bEそれって、放置児とか泥棒とかwelcome状態なのでは・・・
そんなことないよね?
ドア開けたら放置児がいたっていうのは、車のドア、あるいは門扉を開けたら放置児がいたと思いたい。
0468名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 09:01:51.54ID:LsfhDAs1放置子1放置子2が息子が振り返ったらいたことがある
玄関も掃き出し窓も鍵してあった
開いてた小窓から(子供だと背伸びしたら枠にやっと手が掛かる位の高さ)
足場も無いのによじ登って入ったらしい
粘着放置子は人として何かが壊れてると思う(放置親も)
係わらないに限るよ
0469名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 09:36:12.05ID:qgPOW5poドアは車のドアのことです。玄関は施錠してあります。テンプレ通りよくガチャガチャやられます。
車庫に入れるまでは周りに誰も見えなかったのに、車停めて開けたら目の前に突然現れたから驚きました。
たまたま来たところだったのかもしれないけど、うちの子のスポーツチームの練習を知っているので、帰るのを近くでずっと待っていた可能性もあって気持ち悪く思いました。
0471名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 11:56:46.43ID:LsfhDAs1放置子に間違いなくロックオンされてるね
うちもドアガチャ、待ち伏せ、は低学年の頃よくされた
入れて貰えないと分かると友達引き連れて押しかけてきたり
それでも家に入れないと、学校で嘘を言いふらして息子に嫌がらせしたり
色々されたよ
とにかくうちは自宅に居ないようにした
子供は週に2日学習塾、週末お稽古事
長期休暇は実家に泊まりで行く等々
うちに粘着してた放置子の母親がどうも精神病んでるっぽくて
最初は苦情を放置母親に言ってたんだけど
苦情を聞かされる事自体が気に入らなかったらしく
その母親の中ではうちに放置子が遊びに行くから
我が子の振るまいが悪くなったと思い込んで逆恨みされてる
うちは学校にも放置子&放置母がおかしいのが分かって貰えてるので
学校に放置母がぎゃんぎゃんかみついてうちが悪い!って言ったらしいけど
とうの我が家には学校から何も連絡無いよ
頭のおかしいのには係わらないのが一番
0472名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 12:02:55.21ID:LsfhDAs1靴を脱いでたならまだ救いがある
勿論土足
入り込んでから靴は脱いだらしい
家の中うろついてたときは履いてなかったみたいだから
0473名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 16:45:50.00ID:fk0CrZwDおまけに、放任野放しなのに愛情はきちんと注いでるかのような素振りだし、話にならないんだよね。
自分の子供が他所や学校で問題扱いなのを既に知っているくせに、すっとぼけたりしているから確信犯。
何をするにも、子供の言いなりだから、子供は外でもマイルールしか知らなくて滅茶苦茶。
躾って何故必要かを、こういう我が儘な野放し子を見てると痛感するよ。
本当にろくな大人にならないよ。
0474名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 19:24:02.65ID:C/n7jpxP自分が迷惑を被るとワーワー騒ぐんだろうな
自分(自分の子)は他人に迷惑?かけてるわけないじゃないの!
根も葉もない事言うんじゃないよ!
名誉毀損で訴えるわよ!
な頭脳集団
0475名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 19:24:50.62ID:x1LvstOx0476名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 20:30:35.72ID:B2soH61Dそういう親って、ふだん子供を構ってないくせに、なにかあると
親ヅラして学校に乗り込んでくるモンペになるんだよな。
0477名無しの心子知らず
2013/09/24(火) 22:01:12.12ID:07LlPX9E…言ってみたかっただけですw
0478名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 00:37:52.73ID:N13HlH5T0479名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 01:20:58.17ID:/v1E1z6L0480名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 17:07:19.70ID:pkJU7anpそういう母親は、相手の些細な粗が見えると「うちは〜〜ですよ、それって○○ですよねえ」などと優良ぶる。
ほとんど、理屈っぽいあげ足とりなんだけど。
保護者や学校の集まりで他者を批判してるひどいのもいるから、モンペと質は似ているね。
0481名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 17:08:54.35ID:n2uFbqSu生気抜いたミズポみたいな雰囲気で子供放置しまくり。
1年の時から暗くなっても帰らない&他の子も巻き込もうとするので警戒されまくり。
ある日うちの子がその子の持ち物を壊したとかで修理してくれと持ち帰ってきた。
その頃はまだ警戒してないころで、簡単に元通りに出来るものだったので
その日のうちに修理し、次の日に持たせた。
ただ親御さんに一言詫びておいたほうがよかろうと息子に言うと、
実は壊したのはその放置子で、その子いわく親に言うと殺される。
だから息子君が壊したことにして修理してもらってと頼まれた。
息子は気の毒に思って自分が泥を被ったと言う。
1年生女子から「殺される」なんて言葉が出てくるのにも驚いたし、
その他色々うち以外でもトラブってることが耳に入って来たので距離を取ることにした。
その子の親は一人で「学校をよくする運動」とかやってて、
少しでも意見の違う相手は徹底的に叩く、反論されればすぐ訴えると言う。
ついたあだ名は「孤高の活動家」
子供は相変わらず放置ぎみで、親の気を引くため小さなトラブルを大袈裟に訴え、そのたびに親が学校に乗り込んで大騒ぎ。
それがすんだらまた放置。
参観の時、将来の夢、という作文が掲示されてた。
その子の夢は「貧しい国の恵まれない子供たちを救いたい」
なんだが複雑な気分になったよ。
0482名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 17:20:05.40ID:o88jwrrk0483名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 17:39:47.69ID:n2uFbqSuそうなんだよね。
親がそんなやり方だと子供が孤立するとやんわり忠告した人もいるけど、すごい切れられたらしく、
「子供は本当に気の毒だけど、あの親のもとでは修正がきかない」と沈んでた。
0484名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 17:58:28.78ID:2OsevFtB0486名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 19:38:03.80ID:1VaMZXFj強烈な放置親ですね
うちの近所にも放置家があるけど
同じく常識が一切通じないよ
放置子達もすっかり孤立
ほぼ兄弟だけで遊んでる
0487名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 20:40:29.87ID:+A3WkLGr哀れに思ったのと犬に興味を持ってるようだったので、家に招き入れてしまったらしい。
その先は想像どおり。
菓子をねだりまくる、犬の尻尾や耳を引っ張る、叩く、追い回す…
さすがに追い出したが、翌日から、暗くなると一人でやって来てピンポンされたらしい。
明らかに通報物件だと思うんだが、母は昔の人だからね…
0488名無しの心子知らず
2013/09/25(水) 21:20:49.51ID:DzV/tBe70489名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 09:37:17.83ID:xZKhq90sって何?
0490名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 09:39:04.41ID:0g4s37LD0491名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 09:41:14.41ID:xZKhq90s0492名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 09:51:26.42ID:xZKhq90s我が子と同じクラス。
実の子には、道路で遊んで実家には上げないようにと言ってあるのだが、
家の子がもう室内に入ってからも、二、三度やって来て、
実家の庭に居る時もある。
(実家は門の施錠をしない方針)
実母は放置子を嫌っているのだが、
実父は昔ながらの人で、放置子に好意的。
(実父は寂しいみたいで、放置家庭に付け込まれそう。
でもウチの子が遊びに行くとなかなか帰りたがらなくて、
結局実家で晩御飯まで食べていくことになるので、
申し訳なくて度々は行けない)
実家付近で遊ぶのは、実父(母?)が容認している以上、
私が口出しすることでは無いが、
大きくなって自宅にまで来られたら嫌だ。
来ても外で遊んでもらう。餌付けはしない。
0493名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 09:53:52.01ID:xZKhq90s>明らかに通報物件だと思うんだが、母は昔の人だからね…
翌日からは相手にしていないんだよね。
0495名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 10:21:52.95ID:wr8hc0dF実家に迷惑かける邪魔な子供も排除できて一石二鳥だね
0496名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 14:49:59.09ID:cuZRLQmd0497名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 14:54:33.34ID:h/2EyI850498名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 15:04:28.06ID:0g4s37LD0499名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 15:36:28.56ID:cGhrXQnH勝手に避難先連絡先にされるなんて、まるでフィッシング詐欺みたいな話だ
0502名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 17:16:31.94ID:bIIBrsNV今日放置子が来た。
「はいれる〜?」って聞くんだよ。
なんかおかしくね?
普通は「遊べる?」だよね?!
それで家に入ったら入ったでゲームしたいって言うんだよね。
今日はインターフォンでうちの子に悟られないように追い返したけど。
うちの子と遊びたいんじゃなく、いる場所を探してるってことがほんとよくわかったよ。
親も、学童ちゃんと入れといてくれ!
放置親、学区で一番遠い場所に住んでて送迎が面倒だから5時に子供だけで帰らせちゃうんだよ。
0503名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 17:26:13.06ID:7AlckKP20504名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 17:27:42.55ID:h/2EyI85と思ったわ
でも学校側にかなり苦情()言ったみたいだし
かなりのツワモノっぽいね
トピの人可哀想すぎ
0507名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 18:13:20.23ID:HmCY5khnそうそううちにも「遊べる?」じゃなくて
「家に入れて〜」って来るよ
もちろん入れないけど
幼稚園から一緒の近所のM君が
母親が去年から働き出して放置子になっちゃった
0508名無しの心子知らず
2013/09/26(木) 18:22:19.88ID:7ga+w5kuって、うちの窓叩きまくった放置子がいたわ
スルーし続けてこなくなったけど、大変だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています