【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない114【玄関放置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
2013/09/02(月) 11:49:39.11ID:Q2CMZlJe「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。
前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない113【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374151808/
過去スレはまとめwiki参照
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/
次スレは>>980が立てて下さい。
※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ
【正直】!実母が苦手!×二十七人目【告白】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348824963/
0265名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 11:47:14.18ID:Y5u3GiiN0269名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 12:16:25.09ID:eAm49OoHこのスレに向かないと思われます。
0271名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 12:41:29.83ID:jD4rna2vまあ頑張って(棒
0272名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 12:49:35.06ID:orslTfhfちょっとばかし、海外の香りがする。
>>264がんがれよ
●の関係の規制解除の影響で、どこも荒れてるなぁ
0273名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 12:57:03.39ID:/CCf1PeA0274名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 12:57:40.66ID:FfCxXrZI0275名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 13:07:36.45ID:LWIJIT65挙げ句、仕事中とは言えその間に両親に電話一本の確認もせず
2chの託児所スレを探し、通報許可願いの相談投稿。
ぐだった割には録音も児相への連絡も過去取りもバッチリ。
コレはどう見てもネタじゃない(キリッ
0276名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 13:13:25.86ID:nueeICtn語り口調も同じで。
0277名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 13:15:03.65ID:bpL/pGMX実は親の職業が○○だったとか
だんなのキチ具合
放置子の性別
なんかが分かる夕方の中間発表を楽しみにしようや
0278名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 13:36:43.06ID:W6VPBbCDマンション住まいで、お隣に数か月前に赤ちゃんができたのは知ってたけど、
私が出掛けるたびに共有廊下に面した窓から見てる・・・怖いよー
実は2週間前に旦那がそこんちの旦那につかまって、助け会おうと言われたらしい。
その時は旦那は私には伝えなかったんだよ。気持ち悪いから怖がるだろうと思ったらしくて
助け合おうって何?気持ち悪いよー
実は私は今、転職待機中で無職。11月から働くんだけど、気持ち悪くて家から出られない。
最大の被害者はうちの犬。散歩行けないし!!
0279名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 13:57:30.19ID:w0/O1HHT行けば良いじゃん
「うちの犬、知らない子をみたら噛むんですよ〜だから散歩も気をつかうんですよね」
って言っとけば良いじゃんw
0280名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:04:20.24ID:W6VPBbCDそうか、聞いてないかもだけど、半分網戸の室内に向けて
「今日は誰も噛んじゃダメよ〜」と大きい独り言を言えばいいね。
それは良いアイデアです
ただカーテン越しだけで奥さんの顔は主人も私も知らないんですよね。
0282名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:05:27.84ID:nE+QK6iX0283名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:05:41.26ID:CIPBZtvbむしろ散歩でも買い物でももっとひんぱんに出掛けなよ
いつも家に籠って暇そうだとますますアテにされそう
お隣には「夫婦はお互い助け合い」と答ておこう
0284名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:05:52.11ID:VMmeHrkTそれはどうやって知ったんだろう?
本人も警察もそんなこと話すと思えないし、こういうのがネタ臭く感じるんだと思う。
>>278
助けて欲しい人ほど「助け合おう」って言うんだよね。
逃げてーw
0286名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:34:41.80ID:W6VPBbCD犬連れて出かけたいけど、怖いんだよー。エレベーターや階段にたどり着く前にそこの家があるし、
カーテンの向こうからこっち見てるのが分かるから。たまに赤ちゃん泣いてるし
ごめん、言わなかったけど、隣の夫婦はムスリムだと思う。だから怖いんだよ。
うちはちょっとお高めのマンションなのに、そんな人が隣にいるなんて騙された気分になったのは確か。
偏見は良くないけど、ムスリムと言うだけで怖いと思ってしまうのは罪だよね・・・・わかってるよ
0287名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:44:38.47ID:ipVxlXkAもう外にもスレにも出てくんな。
0288名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:49:33.63ID:X9i6hzrl0289名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:50:47.33ID:VMmeHrkTイスラムの人々
http://iup.2ch-library.com/i/i1001733-1378963943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1001734-1378963943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1001735-1378963943.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1001736-1378963943.jpg
免許証
http://iup.2ch-library.com/i/i1001732-1378963890.jpg
出会い系サイト
http://iup.2ch-library.com/i/i1001737-1378964078.jpg
0290名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 14:53:04.33ID:w0/O1HHT「児童相談所っていう、専門の人が助けてくれる施設があるんだけど、電話番号調べてあげましょうか?
私は素人だから何のお役にも立てないけど、専門の人ならきっと手助けしてくれると思いますよ??」
と、非常に善意の顔をして言ってみたら?
0291名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:04:04.66ID:W6VPBbCDここは日本だよ
私は海外にも何年も行っていたけど、ムスリムに特別な感情は抱いていない
ただ、この日本の高めのマンションのお隣さんがムスリムだった。
ご主人の仕事は分からないし、奥さんの顔は見たことがないのに、
子供の子守してくれはムスリムでなくても怪しむよ。
あなたこそ、偏見持ちすぎ
0292名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:09:03.45ID:JhpbsUyk自分の知識がない文化、宗教の人だと常識や習慣も違うし誤解を招く恐れもあるし、警戒しちゃうのはしょうがないんじゃない?
ただ気持ち悪いって表現は相手に失礼だから、どう対応すれば良いかわからなくて困るって言い方が良いかと。
0293名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:09:50.21ID:G/9cDWvF0295名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:13:37.98ID:W6VPBbCDじゃ、終了
ここなら力になってくれると思ったのに、面倒な事態は避けるよね
私の書き方も不味かったかも。みなさんありがとう
0296名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:16:21.35ID:6PCzDCI10298名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:19:01.34ID:gOYGSGjk「だから怖い」なんて書かれたら、特別な感情を持っていると思うわw
0299名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:34:49.91ID:0yHi9+/u>>ここなら力になってくれると思ったのに、面倒な事態は避けるよね
>>私の書き方も不味かったかも。みなさんありがとう
一人のコメントをもって皆から責められる悲劇のヒロイン気取り、
でも自分にも悪かった点があるかもだしありがとうが言える私。
まったく接触がない時点でそんな気持ちになってんのは偏見以外の何物でもないし
>>290がいうように福祉に回したほうが良い
まともに関わったらどんな差別発言されて日本人のイメージ落とすかわかったもんじゃない。
0300名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:37:10.07ID:kA6DJYP/あんな風に全力でこられそうで怖いんじゃないの?
悪くとりすぎ。
0301名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:37:29.88ID:HUXg7SNiで、託児を依頼してるのはその夫?
イスラム教で良しとしない肌をあらわにするキャミソールやタンクトップに短パン姿で
缶ビールのみながら通路歩けば向こうは距離開けるのでは?
自分の大事な子供をそういう相手には預ける気にはならないでしょう。
0302名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:43:59.97ID:PuCyX4jX0303名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:47:43.14ID:8gi7tBtb託児依頼なんて一度もされていない
ID:W6VPBbCDは立派なレイシストです
0304名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 15:59:01.64ID:KB/r9bqz0305名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:03:59.92ID:8gi7tBtb子供部屋が廊下に面していて、たまたまそこにいるだけかもしれないのに、こっちをじっと見てる
レイシストの上に思い込み激しすぎて怖いよ
0306名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:07:35.32ID:G/9cDWvF0307名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:11:02.63ID:8mkWitkc0308名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:17:44.85ID:i0Fz5eF5「わぁ、ムスリムかぁ、それじゃぁこわいよねぇ」
とでも言われれば気持ち良かったんだろうね。
0309名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:25:03.04ID:8gi7tBtb暇なチュプってめんどくせーなあw
0310名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:37:48.12ID:31f/+gkcムスリムに偏見なんかないわよぉ、と言いながら
自称高級マンソンの自分の隣の部屋に来ることは
物凄く気持ち悪がってるから笑うw
0311名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 16:44:17.94ID:W69c3lXA児童館で、週一で同年代の子が集まって音楽に合わせて歩かせたり遊んだりごはん食べたりするプログラムがあるんだけど
ごはんのあとの自由時間、自分がぼっちなせいか複数のママからいつも託児されてる気がする
子たちが私の周りに来てうちの子が遊んでるおもちゃで遊び始めたり私について来たりしてもママ友との話をやめるでもなく延々と喋ってる
子供好きだし息子ともコミュニケーションさせられるし、まぁいいかーとは思うけど
もしものことがあったら責任負えないから児童館変えようかなぁと思案中
0312名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 18:11:07.72ID:rhmDb0Gi現状と、何かあった時に責任取れなくて不安です〜!!と職員相手に少し大袈裟に相談しとけ
0313名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 19:26:04.94ID:3muDPcIA煮豚の煮汁で作った煮卵おやつに食べよう、
て言えば?
0315名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 20:52:20.06ID:pFm7SMijそこに出てきたなんかよくわからん人が「今の時代こそ地域で子育て」みたいな世迷言いってて
何言ってんだこいつとリアルにおもった
0318名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 22:29:52.41ID:61EAFgqd近所のめぼしい人みんなをターゲットにしていた。
近所には病気で自宅療養している女性がいたんだけど、あるときその女性宅に凸。しかし、その女性は
子どもを預かれるような精神状態の人ではなく、「ぎゃあああああ」「きさまああああ」とか子に怒鳴りまくっていた。
「お前を殺して私も死ぬううううう」とか。大人の私が聞いてても泣きそうなくらい恐ろしかった。
たしか警察がきて、女性のケアマネさん(?)とかもきて、大修羅場だったな。それから放置はなくなったとか……記憶が曖昧で申し訳ない。
0322名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 23:48:40.52ID:3uatRkon夏休み大暴れしてた放置子
弁呼んでその場で判決出してもらった
今じゃ引っ越して平和になったけどこのスレで勉強しててよかった
決めてはICレコーダーでした
詳しくは要請あれば書きます
0324名無しの心子知らず
2013/09/13(金) 23:53:47.27ID:J83koHS+ちゃんと泥ママがフジコフジコで自爆してメダマドコーでドナドナされたんでしょうね!?
0327名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 01:04:49.62ID:aQ38S44y0328名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 02:08:59.57ID:NxaYd3Bt0330名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 05:35:21.79ID:vqpLnKzN近所に微放置子♂多分だけど放置子は、年長くらいの年で私の上の子と同じ年と思われるだけにとても嫌です。
保育園は行ってるみたいだけど夕方7時とかでもウロウロしてるの見かけるし話し掛けてくる。
公園で何度か見かけた時は、保護者が主に祖父みたいですが突然、道路上に飛び出しても見てない、公園から消えも祖父我関せず状態でぼーっとベンチ座ってるだけて空気です。
関わり合いたくないのに同い年なら来年度から上の子と同じ小学校なので同じクラスになったら近所だし自宅突とかありそうで今からガクブルしてます。
0333名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 11:16:44.45ID:rKCJPByP学校に同じクラスにしないようにお願いできないのかな…昔は出来なかったけど
今はどうなんだろう
0334名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 11:48:19.14ID:po7hu+jjうちは学校で色々とされたから、クラス替えの時にお願いしたよ。
伝えた時に先生も「そのつもりですから大丈夫ですよ」と言ってた。
まだ何もされてなくて、ただ単に心配してるから替えてほしいっていうのは
さすがにダメじゃない?
0335名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 11:53:15.21ID:N/+XsK3g0336名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 12:12:11.86ID:/ZkPMFHE入学したら同じグループにされて、預かりや保護などあてにされても困る
と言う「相談」は出来ないのかな?
0337名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 12:18:28.35ID:E9La+h6w0338名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 13:27:59.81ID:xGhjLrK1うちは去年思いっきり目撃者ありで
放置子がうちに高窓から不法侵入被害を受けたから
今年はクラス別だ
勿論、来年一緒のクラスにしないで下さい!と学期末に念押しして頼んだ
0339名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 13:56:06.25ID:xGhjLrK1クラスも違うのに、学校で息子に絡んでくるらしい
話を聞くと、どうにも気持ち悪い
廊下ですれ違った時とかに、息子の肩をガシッとつかんでくる
が、終始無言。名前を呼びかけたりすることは無いようだ
息子もうっとうしいので、そのままにしておくらしいが
しつこく離れないときは振り払う、でも放置子は「ごめん」とも何も言わずずっと無言らしい
何なんだろうね
0340330
2013/09/14(土) 15:00:21.98ID:vqpLnKzN私は、極近所ですが接点が無かったので放置子の名前すら知りません
でもみかけるとやたら人なっこく話しかけてきたりして微妙な気持ちです。
今のところ子は、同い年くらいの子とゆうことで話しかけてくると喜んでますが会うのは必ず日暮れ時なので近寄らないようにさせてます。
本当に祖父は、私がみる限り空気で放置子が大通りにダッシュしても追いかけないしそもそも日暮れに一人とか見てないですよね?
子が入学したら心配ですししばらく送り迎えするつもりなので付いてこられたりして何か認定されたりしたら迷惑だと今から思ってしまったりして2ちゃんに毒されすぎですかね?
私は、上の子の他に赤餅なので他人の子をそもそもみる余裕ないしまだ何も起きてないので怖いです。
0341330
2013/09/14(土) 15:01:41.85ID:vqpLnKzN0342名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 15:12:59.49ID:5f6CK8+r0343名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 15:42:31.30ID:E9La+h6w0344名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 16:14:34.32ID:ZceDm8rl0345名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 17:46:46.69ID:h8GS2KK7学校に申請しに行けばいいよ
けど敵は放置子だけじゃないし
一度でも喧嘩したことある子とかも虐めてくるかもしれないから
それも外してもらわないとね
交通事故も危険だし
自宅周囲1km圏内は歩行者専用道路にするようにも申請したら?
0346名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 19:55:47.14ID:We05bz50寝てるから外に出ていなきゃいけない、あぁどうしよう」って顔で来て、うっとうしさ倍増。
子供放置するなら3人も産まなきゃいいのに。放置子にとっては連休は苦痛なんだろうな。
0347名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 21:32:20.75ID:1JyzQAfW児童相談所に連絡してあげるよ。
0348名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 21:36:02.11ID:iViM8An80349名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 21:49:10.35ID:eP12qeqf0350名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 21:57:21.53ID:8xGLvfTr0351名無しの心子知らず
2013/09/14(土) 22:23:00.97ID:9SPdz7hy0352名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 00:27:16.89ID:6UPvIGrv隣の部屋に住む人が、私が育休に入ったのを察知したらしく毎日託児しようと押しかけて来た。
最初の一週間は母親が来て、
「子供を預かってくれませんか?」
「無理です」
の繰り返し。
翌週からは父親も加わって、
「我が家はこんなに大変なのに何で預かってくれないんですか?」
に変わって押しかけて来た。
毎回対応をチェーンは外さずに扉を開けて対応していたのだが、それも気に入らないらしく段々攻撃的になってきた。
強気に出られたところで、関わりたくないのは変わらないので、お断りの一択でチェーンは外さず断り続けたが、
何が怖いって託児に来てるのに、その肝心の子供は何故か連れて来てない事。
やっと引越して逃げられたのは良かったが、怖かった。
0354名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 06:22:29.70ID:QkPA8MC+ドアを開けさせるためにわざとギャン泣きさせたり、強引に捨てていったりしそうで
存在しない子どもを託児しようとしてたって話ならむちゃくちゃ怖いがw
0355名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 07:38:18.15ID:rI2txC6+そもそも我が子のためだけの育休をなぜ他所に使わなきゃいけないのよね。
無事逃げ切ったようでよかった、お疲れ様でした。
0356名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 09:35:26.26ID:xXjJ7jiIストーカー行為と変わらないのに、奴らの脳内では
「ご近所同士の助け合い」と脳内変換してるんだろうな。
0358名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 10:58:13.59ID:cOEilUkU「地域で子育て」やめてほしいよね
ファミサポも依頼会員ばかりで機能していない
(しかも時間800円の依頼費用さえ踏み倒そうとする奴がいる)
結局地域の専業家庭が押し付けられることになるんだから
横着しないで必要な学童作ってほしい
0360名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 11:32:36.79ID:sAH6Nzmm被害が出た後では遅いのに。
0361名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 11:48:29.73ID:rkjRcUXF幸いにして隣人は常識人で、子どもはせっせと習い事に通う礼儀正しい子だったので良好な関係を築けているけど、どんな人かもわからない段階で下手に親切ぶるのは危険だね。
0362名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 12:29:11.38ID:JOrldsxH0363名無しの心子知らず
2013/09/15(日) 12:50:16.95ID:9MgI89gy警察を呼びたいところだったのですが、普段から奇行が目立つ夫婦だったので、託児を断る以上の刺激は控えたい人物だったので、
警察に相談等はしませんでした。
元々、隣があまりにも変な人達だったので、子供が産まれたのを機に引っ越す事が決まっていたので、まぁ少しの辛抱だと諦めました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています