トップページbaby
1001コメント392KB

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない114【玄関放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず2013/09/02(月) 11:49:39.11ID:Q2CMZlJe
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない113【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374151808/

過去スレはまとめwiki参照
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

次スレは>>980が立てて下さい。

※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ

【正直】!実母が苦手!×二十七人目【告白】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348824963/
0011名無しの心子知らず2013/09/02(月) 21:00:54.61ID:mVmRw0DI
1乙です。

訳あって先日から在宅勤務になったんだけど、近所の母親に気が付かれた。
今日、回覧板と一緒に子供持ってきておいて行ったよ。
「ママ追いかけていきなよ。あんたこのまま捨てられちゃうよ」
って言ったら、金切り声あげて母親に追いすがってた。
その間にドア閉めてインターホンもガン無視した。

酷い言いぐさだったとは我ながら思うけどね、フルタイム勤務の私でさえ
知ってるくらい噂になってる放置子あずかろうとは思わんさ。
0012名無しの心子知らず2013/09/02(月) 21:27:19.45ID:0oiuuqTh
gj
0013名無しの心子知らず2013/09/02(月) 22:18:54.84ID:fRffw6nL
いやいいんじゃないの。
実際それに近いようなもんだし、子供が危機感持って追すがるようになったら何かかわるかもしれないし。
まあかわらないだろうけどgj
0014112013/09/02(月) 22:42:24.24ID:mVmRw0DI
さっきまで放置子母来てたよ。
インターホン越しに、私のことを引きこもりだの1人しか生めなかった役立たずだの
ぬかしやがったんで、あーはいはいって相槌打ちながら警察呼んだ。
警察見てスイッチ入ったのかギーギーわめいて暴れてたらお巡りさんの顔に裏拳が
入っちゃって鼻血→公務執行妨害とかなんとかで現行犯逮捕。

最終的にパトカー3台も来て放置子母連行していった。
大捕り物ワロタw
0015名無しの心子知らず2013/09/02(月) 22:47:40.26ID:BqL5pm8F
お巡りさん「解せぬ」
0016名無しの心子知らず2013/09/02(月) 22:49:48.87ID:mVmRw0DI
ワロてたけど、あんまりよくないね。
義母から「逆恨みされてるだろうからしばらくうちに来なさい」って言われたので
ありがたく甘えようと思う。
PCあればどうにかなる仕事でよかったよー。
それじゃあ退避してきますわ。
0017名無しの心子知らず2013/09/02(月) 22:55:17.78ID:mXeg69F6
>>16
乙でした
避難先あってよかった
0018名無しの心子知らず2013/09/02(月) 22:59:59.96ID:slikiW/G
次にキチ旦那が現れ器物破損罪でKにドナドナ
その次にキチ両親が現れ器物破損罪でKにドナドナ
そのその次にキチ兄弟が現れ器物破損罪でKにドナドナ
そのそのその次にキチ親戚が現れ器物破損罪でKにドナドナ
そのそのそのその次にファビョーンな奴らが現れ器物破損罪でKにドナドナ
11の心の休まることは決してなかったりして
0019名無しの心子知らず2013/09/02(月) 23:00:17.92ID:j9OWLMuz
でも、自宅凸いつでもされちゃうじゃん
0020名無しの心子知らず2013/09/02(月) 23:04:41.02ID:mVmRw0DI
>>17ありがとう。

キチ旦那は離婚していないらしい。
キチ両親は知らん。同居ではない。
シングルマザーらしいけど男はいる模様。

自宅凸ねぇ・・・賃貸だし、旦那の仕事の状況次第では引っ越しもアリだから
ちょっと対策講じとく。
さすがにスレチだし、移動開始するからこれで消えるわ。
レスありがとうね。
0021名無しの心子知らず2013/09/02(月) 23:16:54.53ID:hRV8tQv8
いつも放置されてることも加えて警察に説明したら?
運が良ければ児相に保護されるかも
0022名無しの心子知らず2013/09/03(火) 07:22:00.00ID:Iz2Gktj0
近所に放置女児(小3)がいるんだけど、男性にばかりまとわりついてて気持ち悪い。
中2の息子は女児が苦手(当たり前か)で、ひたすら無視してたんだけど、
「ねえ!何で無視するの?恥ずかしいの?ウチのこと好きじゃないの?」
と言われて心底驚いたらしく
「好きじゃないよ!何で好かれてると思ってるの?人に迷惑ばっかりかけてるのに」
と答えたらそれから話しかけてこなくなったらしい。
ヤレヤレと思ってたら昨日女児の母親が息子に、要約すると
「うちの子の面倒見てくれたらお姉さんがいいこと教えてア・ゲ・ル」
的なことを言って腕を組んできたので振り払って
「女の痴漢が出た!」
と交番に駆け込んだ。
連絡を受けて行ってみると涙目の息子とその友達。
2人が言うには塾帰り、今年の夏不審者が出たと言われている公園の茂みから
痩せ衰えた美輪明宏が飛び出して息子の腕に絡みついてきてとても怖かったそうです。
母親は滅多に家を出ないので息子は顔すら覚えてなかったみたい。
お巡りさんに、多分あの家の奥様じゃないかと・・・と言うと
「ああ、あの人ね」
とウンザリしてたから他にも何かやらかしてるのかも。
0023名無しの心子知らず2013/09/03(火) 07:25:02.49ID:Iz2Gktj0
ちなみに本当に自分の事を
「お姉さん」
と言ったらしい。多分40代・・・。
0024名無しの心子知らず2013/09/03(火) 07:31:32.48ID:20A9PFkS
うんざりしてないで検挙すりゃいいのに
男女逆なら新聞テレビ沙汰なのにね。
0025名無しの心子知らず2013/09/03(火) 08:03:26.82ID:dvbgmdqd
>痩せ衰えた三輪三輪明宏
ヅカの人を小汚くした感じ?
0026名無しの心子知らず2013/09/03(火) 08:12:51.71ID:XRPzg1Df
やせ衰えた美輪明宏に吹いたww
0027名無しの心子知らず2013/09/03(火) 09:10:48.82ID:KZCiQQig
>>22
それは中二男子には恐ろしい経験だっただろうね。

あの公園に行くと妖怪痩せ三輪婆に襲われるぞ!
という新たな都市伝説がいまココにw
0028名無しの心子知らず2013/09/03(火) 09:15:59.03ID:I/XFFk1x
>>27
うわぁ
近所の小学校の七不思議に追加されそう
0029名無しの心子知らず2013/09/03(火) 09:27:23.13ID:TuQT8xmE
美輪「あぁた、いい加減になさいよ」
0030名無しの心子知らず2013/09/03(火) 09:31:00.79ID:9ZvZayZS
美輪さんは昔はそりゃあもうハッとするような美男子でねえ…(*・ω・*)
003127歳独身男2013/09/03(火) 10:18:37.68ID:I1havyNi
アンケートです。
俺はフェミニストを殴り殺したいぐらい大嫌いなのですが、
皆さんはフェミニストについてどう思いますか?

@好き
A好きでも嫌いでもない
B嫌い
0032名無しの心子知らず2013/09/03(火) 10:21:03.93ID:wUObOA7O
イタチだー イタチがでたぞー
いね。
0033名無しの心子知らず2013/09/03(火) 12:26:55.36ID:e8Dpawe5
>>30
素敵でしたねぇ
写真でしか知らないけど
映画「黒蜥蜴」では実に美しく妖艶でしたね
0034名無しの心子知らず2013/09/03(火) 13:17:04.91ID:3225GEKL
>>29
なぜかデヴィ婦人で再生された
0035名無しの心子知らず2013/09/03(火) 13:51:36.88ID:YA8SY4Wz
>>31
フェミニスト(feminist)とは、
社会における伝統的な女性概念による束縛からの解放を唱え、女権獲得・女権拡張・男女同権を目指すフェミニズムを主張する人の事。
日本語では、女性解放論者、女権拡張論者、女権論者。婦人解放論者と称されることもある。

スレチだが答えるとしたら
どうでもいいの一択だ。
0036名無しの心子知らず2013/09/03(火) 13:53:13.74ID:fNLK+d6q
>>22
しばらくは一人で登下校しないほうがいいかもね…
逆上したキチガイが何をしでかすか分からないし
0037名無しの心子知らず2013/09/03(火) 14:50:27.56ID:gVlOokMb
>>4です。

>>10
あれから4時になったら外で遊びなさい、って言ったら放置子は帰ったよ。
考えてみたらいつも外行けって言うと帰るかも。
ゲーム目当てか・・・

>>9
何で出禁にしたかというと、5時過ぎに家に来て玄関を開けると勝手に家に上がり込んだり、
家には招かないくせにうちに来てはゲームをせがんだり、親も夕方来ることを悪びれなかったり
おやつやアイスを咥えながらゲームをして床を散らかしたりと素行が悪かったから。
相手はフルで働いている家庭なので、今からうちを溜まり場扱いされると
高学年になってから困るので出禁にした。
0038名無しの心子知らず2013/09/03(火) 15:16:13.54ID:Odnz8g4z
なに出禁にしたって自分の中でって話?
相手に伝えなけりゃそりゃ来るだろう。
0039名無しの心子知らず2013/09/03(火) 15:34:39.79ID:gVlOokMb
>>38
そうなんだけどさw
結構きつめに追い返したりしてるのに来るんだよね。
近所づきあいの関係でもう来るなとは言えないし。
0040名無しの心子知らず2013/09/03(火) 15:42:39.26ID:wUObOA7O
えーと
「出入り禁止(出禁)」=「もう来るな」じゃないんでしょうか。
0041名無しの心子知らず2013/09/03(火) 15:55:39.88ID:p2Gxb9pv
せめて「来るな」とまで言わなくても、来れないようにすれば?

前に汚い食べ方しかたらオヤツはあげないよとかでもいいし
何時にこようと5時になったら引きずってでも外に出すでもいいし
ピンポンして挨拶して靴を揃えて入れない子はできるまで永久やり直しでもいい

普通にしつけられている子ならなんでもなくできる、でも問題児にはできないってラインで
がっつり線をひけばいい問題だと思うけど
0042名無しの心子知らず2013/09/03(火) 16:02:36.35ID:rQxM57DO
出禁にしたって言うのは本人に言ってからだ
0043名無しの心子知らず2013/09/03(火) 16:10:18.13ID:zy9SyudQ
他人の子のしつけなんて手間が惜しい面倒くさいって事ですかね

>>42
なんか論理的な説明ができない人なような気がする
自分が正しいから説明しないでいいと
0044名無しの心子知らず2013/09/03(火) 17:03:52.30ID:UQX9lZ0/
流れ豚切り
今は出入禁止の放置子母の談

「私はね、他所の家に上がっちゃダメって子供にきつく言ってるのに
 ○さんがね、おいでって呼んで困ってるの」

参観日に他の保護者に言いふらしてた

聞かされた方が「えっ?!はあ?」って感じで
うち一人が
「子供に親との約束守るよう言い聞かせりゃいいじゃないの〜
 無理矢理連れて行かれるわけじゃないんでしょ?」
ってしごく当たり前の事を言ってました

参観日の廊下でそういうことを話す神経が理解できんわ
0045名無しの心子知らず2013/09/03(火) 20:10:43.40ID:VdLvkIlF
正直はっきりダメと言えないくらい周り気にしなきゃいけないなら、ご近所付き合いとるか、家をとるかの選択しかないんじゃないの。
子供なんて鳥頭だしはっきり言われないと絶対わからないんだから。
004644 ◆jPpg5.obl6 2013/09/03(火) 20:27:56.48ID:UQX9lZ0/
先に書いた放置子母は
子供放置→放置子うちに凸
→私約束してないし、迷惑なので放置母携帯にかける
→放置母電話無視
→低学年だったので仕方なくうちで遊ばす
をさんざんやられた後にされた

ので、放置子に
「お母さんから他所の家に上がっちゃダメって言われてるんでしょ
おばちゃんが勝手に君を家に上げてるって文句言われてるからもう来ちゃダメよ」
って追い返したよ
0047名無しの心子知らず2013/09/03(火) 20:31:33.85ID:VdLvkIlF
あ、ごめん。アンカつけてなかったから誤解させたかな
>>45>>37へのレスです。
004844 ◆jPpg5.obl6 2013/09/03(火) 20:42:19.70ID:UQX9lZ0/
そっ、それは、失礼しました。
丸4年に渡る、長い闘いだったのでかなり溜まってた物がありました

現在お困りの方どうぞ
0049名無しの心子知らず2013/09/04(水) 00:05:41.02ID:cvcU/IRJ
>>46
わかる。あるある。
携帯無視が腹立つよね。放置子は帰らないし。
ご飯まであげる羽目になったのに、一応メールでお礼はあったけど、他の人には
「ご飯まで用意してくれなくていいのに〜」とか言ってたらしくて

昼頃ピンポンしてくる放置子だけど、インターホン越しに今お昼、またね、で切ってる。
0050名無しの心子知らず2013/09/04(水) 00:37:56.33ID:b3c4/q2C
うっはぁ…四年…
乙。超乙。
0051名無しの心子知らず2013/09/04(水) 01:37:03.17ID:UFW6TQlz
またね、って言うからまた来る
またねって言わないとダメなの?またねって言う必要無いよ
以前レスで、無視されたので「連絡しているのに連絡付かないから警察に連れて行きます」と
メールしたら速攻連絡来たというのがあったけど、いつも連絡付かないからと断れれば良いね
0052名無しの心子知らず2013/09/04(水) 08:49:46.75ID:J2jG4FNM
連絡つかないから事故にでも遭ったのかと思って!
で、警察にも「子供だけ外にいて母親と連絡が取れない、何かあったんじゃないか」
とマヤって「この家はヤバイ」とタゲ外されるのも手だよ。
0053名無しの心子知らず2013/09/04(水) 09:24:05.41ID:61R6urW+
相談に乗ってください。
まだ託児されたわけではありません。
スレ違いなら誘導をお願いします。

子供の同級生にどうしようもない問題児がいます。
物を盗ったり、暴力を振るったり、嘘をついたりと、かなりな問題児です。

なぜか、我が子がその子と仲良くなりつつあります。
問題児がうちに遊びに来たいらしいですが、良い噂を聞かないので、家に入れたくありません。
問題児をうちに入れないようにする良い方法はありませんか?

ちなみに、「あなたの親を知らないから家には入れられない」というのはNGなんです。
親は知らなくても、良い子は家に招いてます。

我が子は、その問題児に学校でいろいろと嫌がらせをされてると聞きます。
それなのに、なぜ仲良くなりつつあるのか・・・それは一学期の終わりから先生と相談中です。

我が子には、問題児と遊んでて本当に楽しいのか?
他にもたくさん友達がいるでしょ?(男女問わず友達は多いです)
その子たちと遊んだらどう?と
問題児から離れる方向に向けているのですが、同じクラスということもあり、長期戦になりそうです。
0054名無しの心子知らず2013/09/04(水) 09:33:21.05ID:Ub5y1y0D
>>53
遊びに来そうな時間に外出するしかないな。
もしくは自分の子にあらかじめ外で遊ぶように言いつけておくとか。

てか他の良い子は親知らなくてもって
そんなの放置子対策に関係ないから
嘘でも御託でも何でも良いから被害を受ける前にシャットアウトした方がいい。
0055名無しの心子知らず2013/09/04(水) 09:35:46.05ID:eoe/IZa1
>>53
我が子には、問題児と遊んでて本当に楽しいのか?
他にもたくさん友達がいるでしょ?(男女問わず友達は多いです)
その子たちと遊んだらどう?と
問題児から離れる方向に向けているのですが、


何でこれに対する子供の返事を書かないの?わざと?
0056名無しの心子知らず2013/09/04(水) 09:43:06.63ID:RVQL+Ngm
その子を連れてきたら家にあげない、を露骨にでも徹底するべきかと
0057532013/09/04(水) 09:46:12.81ID:61R6urW+
やはり外遊びでが有効ですか。
外に出るように誘導します。

>>55
そんなに早く答えを出せる子ではないので、返事は無かったです。
我が子も葛藤してるのではないでしょうか

>>56
それは・・・と思いましたが、同じクラスの子の中では
その問題児は完全立ち入り禁止という家もあるみたいなので
今回は参考にさせてもらいます。
0058名無しの心子知らず2013/09/04(水) 09:47:46.12ID:RVQL+Ngm
デモデモダッテ発動してるみたいだけど、物を盗む時点で問答無用でアウトだと思う
0059名無しの心子知らず2013/09/04(水) 09:49:30.62ID:eoe/IZa1
>>57
だったら、最初から「聞いたけど返事はありません」と書くか、その質問自体を書かなきゃいいのに。
親も頭が足りないように見受けられる。
0060名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:07:36.64ID:Cz/Kzmcu
>なぜ仲良くなりつつあるのか・・・
弱みでも握られているんじゃないの?
0061名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:08:14.23ID:3JfTS6nl
> 我が子は、その問題児に学校でいろいろと嫌がらせをされてると聞きます。
> それなのに、なぜ仲良くなりつつあるのか・・・それは一学期の終わりから先生と相談中です。

嫌な事をされたり、いじめられたりする側は、
自分の身を守るために、その相手と仲良くなろうとするんだよ
(不良グループの中で子分的、パシリ役的な存在になることで、被害を他人にそらす)

その同級生は改心の様子もなさそうだし、それに付き合う子供も良い方向には向かない
(なあなあでイジメや悪事に加担させられる、歯向かうと酷い目に合う)

外遊びさせるとか甘い事を言わないで、
親が出しゃばってでも絶対に相手と疎遠にすべき案件
0062名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:13:23.88ID:eoe/IZa1
でも・・・
だって・・・

のレスするならもう書かないで。
アドバイ厨のレスに感謝の意を伝えてそれを参考にして対応策を頑張りますと書いてから3日以内に後日談を誇張と演出を混ぜて斜め上に仕上げること!
0063名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:17:36.32ID:glexMfV4
今日は学校が台風で休校@九州

隣に住む小学校一年男子がうちにやってきた
母親は仕事・・・
台風も怖いし、お昼ご飯もパン一個らしい
ちなみにこの子、夏休みも母親がお弁当作って自宅に留守番
猛暑の中、クーラーつけたら父親に蹴られて青あざ作ってた。
クーラー代がかかるからつけんな!!らしい
児童館に預けると二万かかるのよね〜だと。
台風の時くらい放置すんな!ぼけ!
0064名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:17:49.63ID:luYTQjwm
盗み、暴力など問題あるから連れてくるな、仲良くするな、でいいじゃん。
何歳児か書いてないけど、小学生なら理解できる。
0065名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:26:45.39ID:RCdQW1xk
親がはっきり断る姿勢をみせないと
子供はどこで断り方を学ぶんだ?
0066名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:29:24.80ID:p77EiUMj
ご近所付き合いもあるし、自分の子も他人に一切迷惑かけないわけではないので、バッサリは難しいよね
できれば穏便に逃げたいと思う
家建てた学区が伝統ある()小学校区で人間関係が濃く、学校関係の親の参加も多いのでほんっとに嫌
学童も3年生までじゃなく6年生まであればいいのにないんだよなー
0067名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:29:44.14ID:n5YujnDq
>>53
子に言い聞かせるしかないじゃん
問題児を連れてきたら家に入れなけりゃいいし
最悪外遊びで
他のいい子(?)も親に言われてあなたの子と遊ばなくなるよ
せっかく他の子たちの親が問題児と遊ばないようにって問題児を門前払いするのに、
あなたのところで遊ばせてあげてるんだね・・・じゃ効果ないじゃん

というか親知らない子も本当にいい子なの?
家の物や子の持ち物がなくなってるとかはない?
と思う私はスレに毒されすぎだろうかorz
0068名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:32:37.91ID:p77EiUMj
>>63
そういう場合にはどうやって断りますか?
「まあ一人でお留守番えらいわねーじゃあねー」で追い返せますか?
うちも他人事じゃないので
0069名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:38:35.59ID:ZFj5ZCwa
実際は難しいよね。
ここのやつらは極端だけど。

追い返してクーラー禁止されてる部屋で熱中症で
死なれてザマァと笑えるタフさは持ってない。

自分なら親に文句言うか児相か?
0070名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:39:16.97ID:ZmZql+nu
うちの子もあったな〜仲が良い訳じゃなくて、うちの子に勝手にくっついて
俺たち仲がいいんだぜ〜と言いふらし、他の子を寄せ付けない。うちの子は嫌がってた。
家にも来るので(泥された)息子と話を合わせて「遊びに来たの?今から出かけるから無理」
「今日も明日も遊べない」を繰り返した。
やはり類は友を呼ぶってか、無視し続けたら離れて行って、同じような「嘘・盗み・いじめ」
グループに入っていた
学校で仲良くするなは無理(先生が仲良くしろって言う)普通の仲でいい
お子さんはお母さんが支えて、家でリラックスさせてあげてね。
0071名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:40:14.35ID:luYTQjwm
DVもあるんだから児相でいいんじゃね?
今日は台風じゃなくなったけど、休校になるくらいなら家にいても危険があるんだから
窓ガラス割れて怪我でもされた日にゃ責任問題。
0072名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:45:04.60ID:iW0T8MaY
匿名自走でいいと思う。
0073632013/09/04(水) 10:47:46.61ID:glexMfV4
停電になったからID変わったかな?
温帯低気圧になったけど、風はすごい。
>>68
台風の中追い返せません・・・
子供にじゃなく放置する親にイライラしてます

子供の親には台風の日くらい責任のとれる所に預けたらどうかな?と言おうと思ってます。
子供一人じゃなんかあった時に後悔するよ。と言っても通じないかな・・・
0074名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:50:48.95ID:eoe/IZa1
>>63
うちにやって来た、は仕方が無いとして玄関を覗いて無視しとけゃいいのに。
何で対応しちゃうの?
玄関に小さい子がウロウロしてますと交番に通報するだけでいいのに。
嬉々として2ちゃんネタができたわぁと受け入れるからそうなる。
0075名無しの心子知らず2013/09/04(水) 10:54:58.90ID:RVQL+Ngm
…まあ、一定数そうやってぐじゅぐじゅ2ちゃんに文句書きながらでも放置子を引き受けてくれる人がいるから
他の家に放置被害が及ばないで済んでるんだろうけどねぇ…。
そういう家々からしたら「あ、どうぞどうぞそのまま受け入れてて下さいw」なんだろうね
0076名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:08:56.74ID:cyZeZF9b
>>73
責任のとれる所=お隣、63宅だと思ってるよ
0077名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:25:48.73ID:z7RDQPdb
さすがに今回は台風だし、無視しろ追い返せは難しいんじゃない?
学校も休みじゃ警察に電話くらいか
とにかく何もない日は追い返せばいいけど、今回は入れてやってもいいと思うけど
ただし次回からは絶対に入れないようにしないと、前入れてくれたからって粘着されるかもね
007844 ◆jPpg5.obl6 2013/09/04(水) 11:28:41.33ID:pfk5wlOs
>>63
なぜ学校に通報しないの?
台風の時自宅待機でしょ?
迷惑なら学校なり警察なりどこかに言っておかないと
隣は63が勝手に家に上げてる〜って位しか思わないよ
なぜならそういう子は絶対親や先生に嘘を言うよ

隣のおばちゃんが寂しかったらおいで〜って
呼ばれたから隣に行ったんだよ自分から押しかけた訳じゃ無いよ
ってな具合にね
何年生か知らないけど
子供も叱られたくないから、我が身かわいさで嘘をつくよ
餌付け乙
0079名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:29:20.49ID:iW0T8MaY
学校が休みだからといって平日に誰も居ない訳ではなかろう
(学校の建物の中に居ること自体危険というレベルでなければ校長は居るのでは)

学校に電話しても駄目なら教育委員会か自走か警察。
0080名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:37:44.81ID:Ub5y1y0D
>>73
24→児相で良いだろ。

万が一天候悪化して73の家が停電になったらその子も一緒に避難だよ?
そこまで責任とれる?

私なら警察に保護させるね。
0081名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:43:03.96ID:x44XucIg
児相と警察の使い分けってどうなの?
こういった身元わかってる場合は警察ではないような気もしないではないんですけど
0082名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:47:10.95ID:iW0T8MaY
迷子じゃなく隣凸しているだけだからね。
台風でガラスが割れたり家が倒壊したりして怪我されても責任取れない、
と学校に言って引き取り要請しては?
学校は避難所になるくらいだからね。
0083名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:47:34.98ID:Ub5y1y0D
>>81
自相は一時保護すら上の判断が必要なので即引き取って欲しい時は警察の方がいいと思う。
0084名無しの心子知らず2013/09/04(水) 11:48:44.93ID:To4mFWFu
この場合はまず学校に連絡でいいんじゃない?
0085名無しの心子知らず2013/09/04(水) 14:44:26.44ID:EMjNMj7w
親が実の親とも限らないし、学校に相談した方が良いよね
普通に虐待されてるような気もする
0086名無しの心子知らず2013/09/04(水) 16:08:46.74ID:mMX4CELY
>>78
さすがに4年のキャリアを持つ人は、
色々わかってますね〜。
0087名無しの心子知らず2013/09/04(水) 16:20:07.75ID:ORzZRQbD
どっちにしろ通報できない人は黙って託児施設になってろでFA
0088名無しの心子知らず2013/09/04(水) 16:39:03.63ID:PvDDkg89
>>66
学童通わせてたから、一切家の行き来は
禁止してたよ。忙しいからだめ
学校の友達とは学校でね!で徹底させた
近所で学童利用がうちだけだったし楽勝
0089名無しの心子知らず2013/09/04(水) 16:43:23.77ID:tLko4ob1
>>87
DDD託児所ですね
0090名無しの心子知らず2013/09/04(水) 17:05:13.18ID:FdPsMfk5
88補足
うちは6年まで学童あったから学童でしたが
もし、学童なかったら、その分で通塾させたと思う
0091名無しの心子知らず2013/09/04(水) 17:41:37.47ID:v4g2B0kc
通報って辞書的意味は「告げ知らせること」しかないのに
積極的に親に処罰を求める告発も含んでる扱いされることあるから
なんか別の言葉欲しい
特に児相は放置親いるよじゃなくて子供の適切な保護を求めるために連絡するんだから
通報じゃなくて救急要請みたいな言葉ならもっと連絡できる人増えるんじゃない?
0092名無しの心子知らず2013/09/04(水) 19:04:50.64ID:nrT0xMi0
家の近所で小学生ピンポンされた時は
仲の良い、おばさま達60代チームに
相談して、町内会婦人部案件にしてもらったよ。
婦人部の民生?っぽいボランティアやってるおばさまが
マークしてくれて、お家の様子を見に行ったり、玄関で話したりしている。
そのおばさまは緑のおばさんもやってるから、学校にも連絡行ってると思う。
その後はピンポン無いよ。
高齢者住宅街ってなかなか良いよ。
0093名無しの心子知らず2013/09/04(水) 22:34:08.14ID:fAOdpvw1
>>91
そうだよね
極端に言うと「悪いことをしている人を言いつける」みたいなイメージ
ただ子どもを保護して欲しい場合は躊躇してしまう人もいそう
0094名無しの心子知らず2013/09/04(水) 23:15:35.90ID:Bi1zsDgL
近所の小3の娘、親に相手にされてないのか…
やたらと人に媚びうってきたり褒めてきたりして、
そして褒めたおし最後に何か要求してきたりするから分かりやすい…!


うちの旦那には腕つかんでニヤニヤ上目遣いで甘えてきたり、
気持ち悪くてたまらない。。
0095名無しの心子知らず2013/09/05(木) 01:02:10.56ID:vYbKBb4r
>>91
わしの名前じゃ困るのかい?

       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551〜1604 中国)
0096名無しの心子知らず2013/09/05(木) 10:48:46.55ID:SMIKFC+C
生活板で2歳の姪を押し付けられた小梨さんが子供を売り渡した金をされてる
ここに誘導してよろしいか
0097名無しの心子知らず2013/09/05(木) 10:49:23.83ID:SMIKFC+C
スマソ 請求されてる、です
0098名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:16:00.75ID:E3RXjcf6
>>96
詳しく
0099名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:18:52.47ID:9V/tBDVQ
子持ち親が嫌いスレの人でもあるんだが育児板に誘導するのはどうかと
0100名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:21:59.56ID:U8vAJ3+S
とりあえず、どこのスレか教えておくれ
0101名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:24:10.26ID:LJqcz8yU
>>100
http://hissi.org/read.php/kankon/20130905/Z09vWVZ6TlU.html
0102名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:33:35.74ID:pp3Ym+JK
なにも必死チェッカー使って晒さなくても…と思ったら、
実にきれいにまとまっててワロタ
0103名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:41:21.19ID:kH9o/a9a
>>101 必死で済まない…。
二歳児はじいちゃんとお昼とおやつを買いに出た。
別スレでも書いたが、求められた金額は100万円でした。ちょっとそれ安杉内
お昼は家でパンにして、今日は義父が義実家に連れていく模様。
義妹に返す気はないのかと。
0104名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:42:32.58ID:IeFzDNKC
木の実木のマーマレードにわらったw
0105名無しの心子知らず2013/09/05(木) 11:48:16.94ID:cT8AOg3A
すげー
0106名無しの心子知らず2013/09/05(木) 12:04:37.39ID:StxH9e+U
>>103
義弟嫁からの連絡が電話なら録音、メールなら保存しておくこと。
今までの分が記録として残っていないなら誘導尋問的に相手にもう一度主張させる。
「夫や義弟と相談しないとわからない」とでも言ってヌルッとかわしておく。
義弟と義実家が引き取りたいっぽい感じだけどそこは確認しておいたほうがいい。
後になって「やっぱり私には子どもしか!!」となるケースは多々あるから
親権放棄の意思を示した証拠を残しておくに越したことは無い。
0107名無しの心子知らず2013/09/05(木) 12:17:22.93ID:DhhjBnEF
義弟・義弟嫁夫婦じゃなくて、義妹・義妹夫夫婦なんじゃないの。
0108名無しの心子知らず2013/09/05(木) 12:24:00.77ID:StxH9e+U
>>107
>肝心の義妹夫(夫弟)は入院中(話してない)
って書いてあったから義弟・義弟嫁夫婦と受け取ったけど違うのかな。
間違ってたならごめんなさい。
0109名無しの心子知らず2013/09/05(木) 12:26:46.34ID:LJqcz8yU
>>103
ID被ってるの?
http://hissi.org/read.php/baby/20130905/a0g5by9hOWE.html
0110名無しの心子知らず2013/09/05(木) 12:29:09.10ID:DJjGl6Iw
>義妹夫(夫弟)
とあるから義弟・義弟嫁夫婦であってるんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています