妊娠出産にまつわる姑との確執 その85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 00:50:20.47ID:ZfiNK5Of妊娠出産にまつわる姑との確執 その84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339716550/
派生スレ
【育児にまつわる義父母との確執53】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343035673/
トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット ×姑
次スレは>>980さん暮れ暮れもよろしく
0004名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 13:04:27.32ID:6wWzRfUa分娩翌日に凸されてベッドを占領されたため会陰が化膿して退院後2週間赤を抱けず。
ちょうど1ヶ月の床上げと同時に凸されたときは、会陰が完治しておらず尿モレ状態だったため
家の掃除をするだけで限界がきて、赤との面会を旦那にまかせて寝てたら
「挨拶もできんのか!!」と怒られた。ちなみに2時間半いすわられた。
3ヶ月を過ぎたらもう首がすわってるはずだから義実家へ宮参りに帰ってこいと言われ
最初は私の両親同伴で着物をきて近所へ挨拶周りをする、と言っていたのに
「義実家近くで着付けができる美容院があれば教えてください」と聞いたら「え?着物きるの?」
義実家が恥をかかないように、赤にもウン十万の着物を用意したのにマジか・・・orz
しかも挨拶周りではなく、親戚を呼んでお寺に行くとか、スケジュールが二転三転
私が下から血をたれようが尿をたれようがそれはもう構わない
だけど赤になにかあったら正気でいられる自信がない
「赤はまだ0歳児だし、脳も未熟なうちは行事を急がないでほしい」と夫から伝えてもらったら
「私は親戚にどんな顔をすればいいの?!ほかの後から産まれた子はどんどんお宮参りを済ませてる!
嫁の教育はどうなってんだ!?もう勝手にしろ!!!」とキレて、電話を切られたらしい
それが昨日の話。なんか悲しいとか怒りとか通り超えて、まだ呆然としてる。なんだこれ・・・。
0005名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 13:22:18.86ID:patcNfePやったじゃん!
0006名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 13:52:00.67ID:EPuVqpdm勝手にしちゃっていいんだよ。
あー、あとお宮参り?だけどさあ、
それやらなくてもどうってことないから。
赤ちゃん本人、覚えてないし。
うちは宮参りに連れて行ったら風邪をうつされちゃって
小児科医に「古き悪しき習慣ですね」とpgrれてしまったよw
それ以来その小児科をかかりつけにしてる。
0007名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 14:54:45.15ID:1LZJyF3Aありのままのバカ面晒しとけや、トメw
0008名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 15:10:52.89ID:FW5fMGLkでも、ウトメさんと似たタイプだと、五月蠅いのがいるのかな。
0009名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 15:14:00.54ID:QOETPHTwなんで「自宅から2時間も離れた義実家近く」の「寺」なんだw
0010名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 15:24:30.25ID:FW5fMGLk0012名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 15:45:53.21ID:FW5fMGLk0013前スレ954、967
2012/08/30(木) 16:09:02.23ID:nXox+FWpスレまたいで見づらいかもしれないけど…
もう次スレになったので ただ読み流すだけでも結構です
前スレ>969
第二子ちゃんと時とか 30分程度で済んだのですか?
うちのトメ 寝てなさい寝てなさいって帰らなそう
前スレ>970
旦那さん〆たとき なんとか納得してくれたようでしたか?
うちのエネ気味だからなぁ
旦那と実親だけで トメさん来ても入れないよ?ってこの前教えたのに
それ以降の電話で うちの親も行きたがってるし〜♪とか
オマエこの前の話スルーしてんじゃねー!!!
春に勝手にこっち来たときは
義理の娘に会いにきたんじゃないとか苦し紛れなこと言ってたけど
さすがにその時は トメに言ったらしい その時接待した実母談
>974
実家じゃなく たぶん産んでから退院するまでの約一週間くらいだと思う
一週間くらい手伝いって手紙に書いてきたから
病院と解釈して 全部助産師さんがやってくれるのでって言ったら
2、3日ブツブツって 短縮されてなんかムニャムニャ言ってたけど
最初は私の母に 冗談半分だろうが
こっちに一か月くらいアパート借りて〜とか言ってたらしい 恐ろしすぎ
ほんと どんだけ相手の事を察することができない人なんだろう
>984
トメからの手紙で
お母様はお仕事でしょうから〜 私がお手伝い云々って文をみて
私の親はすっこんでろってか!!!って ほんとブチ切れだった
毒親でもない限り 実親のほうがいいに決まってるのに
0014名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 16:46:45.81ID:FW5fMGLkほんとにねー。鈍感な男の人には気遣っているように見えるのかもだけど
「孫ちゃん見ててあげるから寝てて良いのよー。」とか言いそうだよね。
それなら姑がいない方が遠慮なくゆっくりできるのにね。
っていうか、里帰りって昔からそのための習慣でしょうにね。
0015名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 17:35:06.87ID:0gjswqFt・子どもを義両親に会わせない
・会わせたいと言ってきたら性格やマナーの悪さを理由に断る
・夫の性格が穏やかになるからしばらく続けさせる
・ケンカしたときに、あーぁ、そろそろ会わせてもいいなーって
思ってたのに残念。もう会わせないよ。って言う
コントロールすればまともな旦那になるよ。
0016名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 17:40:32.99ID:1LZJyF3A0018名無しの心子知らず
2012/08/30(木) 23:19:12.15ID:a3viRRsH旦那と義実家の嫁はロボットかサイボーグ扱いに耐えられなかった。
0019名無しの心子知らず
2012/08/31(金) 03:21:14.71ID:BwEiDtyVもうすぐ初出産なんだが、トメ、なぜか子の名前を考えてて夜も眠れんらしい
「初孫だから、ムチュコたんと私で候補考えようってことになってて〜キャハ!」
もう名前は私たち夫婦で考えてあるし、そもそも旦那はそんなこと言うわけないんだけど…
なぜ何もないとこから脳内ストーリーをひねり出せるんだ?
じゃあ折角なんで、考えた名前は将来犬猫でも飼った時につけてあげて下さいキャハ!って言ったら引きつった声で笑ってたよ
はぁ、疲れる
0021名無しの心子知らず
2012/08/31(金) 07:43:48.36ID:Q17SWV0l「孫ちゃんの名前考えてるの!」
「ふーん」
こんなんでも、「息子ちゃんと一緒に考えようってことに」に脳内変換はされるw
確実にされてるw
0022名無しの心子知らず
2012/08/31(金) 11:45:34.62ID:spM/SDYVなんか共感能力がないのを通り越して、出産も育児も「自分の出来事」に
しちゃいそうなトメさんだね。
0023名無しの心子知らず
2012/08/31(金) 23:37:20.59ID:ZRUq1eDh父は遠慮したけど結局旦那と父が二人で相談して決めた。
その事を知ったウトがすごく怒ったみたいでトメが私に「何かお父さん(ウト)がすごく怒っててね孫が産まれても名前呼ばないって言うのよ〜いやっ私は誰が名前付けようと構わないんだけどただお父さんがね〜」って何回も言ってきてそれが確執の始まりです。
0024名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 02:57:21.06ID:wTA1nmwfウトは孫くんの名前呼ばないんだねww ヒャッハー!
なんでウトに怒られなきゃなんないんだか。
名決めに旦那さんも参加しているわけで何が悪いのかわからん。
そーやって嫁の実家を格下に見るから嫌われるんだよね。
そうそうクソウトメが赤ちゃんの名づけしたがったら
「考えたいならご自分の戒名!ステキなの考えてくださいね!!」
赤ちゃんの名前は親がつければよし。
0025名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 03:13:31.18ID:9sDVQqM9孫の名前呼びたくないなら呼ばなくてよし、そもそも会わせなくてよし
へんな意地張ると孫に会えなくなるのに何でわかんないんだかね。
0026名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 17:36:52.18ID:enZIgc16その後みんな帰った、と思いきや時間あけてトメが突撃してきて「なんで嫁子の母親が服を買うの!買わなくていいからね!私が買うから!わかった?!」と怒鳴ってきた。
別に買うなんて一言も言ってないし…あれないから買いに行かないとね〜って話だったし…
私の実家が家具とか色々こっそり買ってくれてるけど、本当のこと言ったら怒られるから全部自分達で買ったことにしてる。糞面倒。
買うから!と言う割には買い物に一緒に行くわけでもなくお金を渡してくれるわけでもない。
むしろ勝手にいらん家具買おうとしたりイヤゲモノばかり渡してきて迷惑極まりない。
0027名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 17:50:50.26ID:DOYxgYRcむしろ勝手にいらん家具買おうとしたりイヤゲモノばかり渡してきて迷惑極まりない。
これをそっくりそのまま言ってやればいいじゃん。
別にトメに怒られてもいいじゃん。
トメに遠慮する必要あるの?トメが怖いの?
めんどくさいなら、ハッキリ言ってしまって疎遠にでも何でもなればいいのに。
実母が格下に見られてるようで、自分なら我慢できないわ。
0028名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 18:29:19.51ID:mvOY+Uc2これとあれがまだ買ってないって、トメにイヤゲモノ情報を与えてしまったようなもんじゃない!
はっきりと自分で見て選んで買うって伝えないと、イヤゲモノがわんさか届くし、赤の物だと不愉快な気持ちが倍増するから早めに手をうった方が良いよ。
0029名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 20:39:46.88ID:Kl15M6L7毎回毎回足触って「冷たいけど大丈夫?」ってうるさいよ。
適温になってる部屋でトメ以外誰も寒がってないのに「寒い!孫ちゃん風邪ひく」ってなんなの。
年寄と赤子一緒にすんな。このくそ暑いのに靴下履かせようとすんな。
孫ちゃんだけ泊まれってうるさいけど無理です。蒸し焼きにされるわ。
0031名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 22:32:32.60ID:Zu49DgeSオチツイテ。その言い方も十分イライラしてるよ。
妊婦のイライラかもなのに更年期かってすごいイヤミだよ。
0032名無しの心子知らず
2012/09/01(土) 22:56:44.33ID:2bfJRNFa「頭寒足熱教」の狂信者と思われる。
0033名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 06:49:01.47ID:tWfqz8V6言い返せないお前が悪い!!みたいな論調って、スッキリするかもしれないけど有益な話には繋がらないよね。
0034名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 08:57:39.01ID:8j80tsMKリアルで周りでトメと絶縁したママ友誰もいないんだよね…、愚痴はいうけど、みんな仕方なく付き合ってる。
どうしてもって時子供預けたり、節句や七五三等の祝い事の関係もあるから、簡単に絶縁できなくない?
旦那との関係も悪くなりそう。関わりたくないけど、色々問題がありすぎて、できない。
0035名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 10:32:04.56ID:nCNtDDb7そしてここは確執がある人が集まってくる場所だからそういう人が多く思えるだけだよ。
うちは子に何かされてどうかなったとかは今のところないし、旦那の親でもあるから絶縁までは考えないけど、
仮に絶縁したとしても特に何も困らないや。
簡単に行き来出来ないし、そもそもいくら無料とは言え、頭の回転も体の動きも鈍ってる老人に子供預けたくないし、
金銭的な援助も受けてないし、お祝いは家族3人揃ってれば十分。
0036名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 11:18:12.50ID:bGpTDtaC超同意。なんで預けたり祝い事一緒にやらなきゃいけないの?
信用できない義父母に頼る必要一切ないから絶縁しても一切困らん。
0038名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 13:16:49.24ID:pClOmGmh七五三も祖父母呼んでやりたいらしい
私は親子だけでいいと思うけど?って言ったら「だってみんなにお祝いされた方が嬉しいはず」だと
「ふーん。じゃ自分が子供の時いちいち祖父母にお祝い事に参加して欲しかった?」と聞いたら黙ってた
0039名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 14:00:12.36ID:8j80tsMKうちの旦那も同じ。
節句や七五三はお祝い金というより、親戚数十人集めて祝うという田舎なので、必然的に両家の親を呼ぶのは当たり前で、呼ばないと親戚中から総スカンなんだよね…。
もし自分たちだけで祝うと言おうものなら、親戚中から、コミュ力のない孤立したキチガイ嫁のレッテルを張られること間違いなしみたいな。
うちは実母がちょっと毒なので、どうしても子供の面倒が見れないときは、トメしかいないんだよね…。
旦那も、祖父母と関わりのない子供なんて可哀想っていう価値観で話しにならない。
おまけに車を買ってもらったり、月5万くらいはトメからお小遣いをもらってるみたいだから強くは言えないぽい。
月1ペースで会うけど、本当嫌だわ。絶縁できた人は甲斐性があってしっかりした旦那なんだろうね。うらやましい。
0040名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 14:55:28.96ID:mc2vF3hL歩く、喋るの段階でこのウザさ
おむつ外れ、文字の読み書き、勉強、運動とこれから幾らでも関門あるのにいちいち心配してる風に難癖つけたり不安を煽るようなことを言うんだろうなー
さっさと(ry
0041名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 15:27:11.22ID:76IBz3FWうわあ、めんどくさそう
39も田舎に残ってるなら逃げられなさそうだね
そういうの、いつまで続けるつもりなんだろうって思うよね
相手方だって代替わりしたりて内申迷惑がってるかもしれないのにさ
0042名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 16:05:02.83ID:LLw7ikPK想像する範囲が増えるから襲いくる不幸に立ち向かう勇気もらいました
0043名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 21:23:11.77ID:mc2vF3hL自分の場合は妊娠中からトメにウヘァと思うことは多々あった
姑:どう?大丈夫?
私:はい、つわりもおさまって元気です
姑:いや、あの、赤ちゃんの方
とかねw
自分の体心配してくれるのは実母だけ
姑は嫁の体調なんてどーでもいいんだわw健常児を産みさえすれば。
頭ではそんなもんだとわかってたけど、実際に文言聞くと多少ヘコんだ。
でも気が楽になった。
トメが弱っても心から心配なんてしなくていいんだって思うとw
0044名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 22:01:24.23ID:JIt73zLQああ、わかるわぁ。
こういうエピソードをダンナに言ってもおそらく「気のせいだよ」って言われるんだろうなぁ。
気のせいだとか悪気はないだとか、これでトメ側に寄ってないってうちは言うんだけど、
充分フォローしてるから、完全にトメ寄りだよね。
0045名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 22:19:03.31ID:QogguPaa預けろ、預けろって、旦那の実家には精神病で何十年と引きこもってる義兄がいる。
そんな所に娘は預けられない。
0046名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 22:25:49.51ID:VmG1+lj+私が自宅安静の妊婦なので、全身全霊で泊まるなオーラを出して宿泊は阻止。
電車で一時間ぐらいのとこにトメ妹宅があるので、そっちに泊まったみたいだった。
今日、義実家に帰る前にうちに寄って行ったけど、やんわり皮肉と嫌味のオンパレード。
「うち(トメ妹宅)に孫ちゃん泊まれと言ったのに嫁子さんがダメって息子タンに断られちゃったわ〜」
「もう二人目も生まれるのに、いつまでも上の孫ちゃんばっかりじゃダメよ!」
「えっ?上の孫ちゃんと二人の時間が残り少ないから?だからぁ、二人目が生まれるのに(ry」
「生まれる頃、私も1ヶ月 産 休 もらうって、もう会社に言ってあるの」
「上司に良かったわね〜って言われたから、 よ う や く ! よ う や く ! 二人目です〜って答えたわぁ」
「再来月の法事に出られないかも?なんで?安静解除にならなかったらって、だからなんで?」
私が泊まるなと言ったなんて絶対言ってないと夫は言ってるから、多分トメ脳内で嫁悪者変換だと思う。
そうでなくても、上の子との二人の時間を惜しむように大切に過ごして何が悪いのか。
二人目が生まれたら〜なんて、それこそ二人目が生まれてから考えることだろ。
それになんでトメが産休?そりゃ私は里帰りしないけど、来てなんて一言も頼んでないよ。
ようやく二人目とかえらく強調してさ、4学年差って別にめずらしくないと思うんだけどなんなの?
私は上の子の成長具合とか経済面とかよく考えて、計画的に行動してんだよ。
心配してるなんて言うけど、法事の頃には私30週だよ?その頃すでに義実家周辺はがっつり雪だろ。
安静解除にならなきゃ無理だし、下手すりゃ入院してるかもしれないんだよ(前置胎盤のため)。
理由を述べてんのに否定するとか意味不明だし、なんでなんで言わずにちゃんと話を聞け!
今日の今日で、イライラしすぎてすごく長くなってしまったスマソ
0047名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 22:31:26.48ID:PP+imQ10「え?トメさんもお産するんですか?」って
聞いてやれ
0048名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 22:33:57.26ID:lCEWYt6U0049名無しの心子知らず
2012/09/02(日) 22:34:07.74ID:r1Zwe4cj職場で役立たずで使えないからいなくても問題ないといってもらったも同然じゃないですかw
0050名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 00:51:46.18ID:yyDdO9cRトメどんな顔するだろう
0051名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 00:54:37.19ID:2AO/qld8ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/1b9aee94bf86b1ef36c7be8284452d1d.jpg
0053名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 01:37:32.51ID:TnGgYzBi安静解除にならなかったら日常的な家事だって出来ないのに、なんで?って聞くなんて正真正銘のアホだねwww
ホントに頭足りてないとしか思えん。
0054名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 02:09:10.70ID:cLxw7HRo005546
2012/09/03(月) 03:20:58.48ID:+xP90L84イライラおさまらなくて眠れないし、落ち着いてきてたのにまた出血がorQ
トメのいる会社は個人経営のとこで、トメは幹部待遇だからか、長期休暇とか融通きくんだよね。
でも絶対拒否するよ!上の子のときもおしかけられて散々だったから、今回は何がなんでも絶対嫌だ!
食事なんて焼くだけチンするだけみたいなやつばっかりで手抜きまくり、あんなの自分でできるわ。
掃除機も何日かに一回、皿洗えば食べカス落ちてないし、洗濯も干し方ぐちゃぐちゃ、もう本当に無理無理!
哺乳瓶洗いだけは死守したけど、それでキッチンに立ってたら、「嫁子さ〜ん、コーヒー淹れてぇ」
で、私が淹れたコーヒー飲んで、そのあとはこたつでしっかり昼寝。
い っ た い お ま え は 何 を し に 来 た の か 。
産後のお世話とか口実にして、のびのび休暇エンジョイしに来てんじゃねぇぇえよ。
ていうかトメね、私たち結婚6年目だけど、未だに私の名前の漢字間違えてるからね。
夫が、名前を間違えるのはすごく失礼だって訂正したのに、ごめ〜んとか言いつつ直ってないからね。
興味がないなら関わってくんなって心底思うわ。
また長くなってしまった。ごめん。
0056名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 03:37:24.24ID:SMo9BMjcあの…それ悪意だから。
天然やKYを装ってる悪意だから。
出血(´;ω;`)
お願いだから体をだいじにして。
トメはわたしが明日のゴミの日に出しておくよ。
005855
2012/09/03(月) 04:58:19.21ID:+xP90L84うん、ありがとう…ただ、うちのトメの場合、本当に本気で間違えてるみたいなんだ。
トメ妹の夫とか、親戚でも自分にとって特に興味も利益もないどうでもいい人の名前は覚えない。
まだ50代前半なのに物忘れも凄いし、痴呆まっしぐらだと思う…介護なんて絶対しないけど。
今日は夫が休みだから、できる限り養生するよ。ゴミお願いします つ(トメ)
0059名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 06:26:39.30ID:O3Vq7nnG話し合って
旦那も今後一切連絡を取らないことにしました。
でも、旦那はまだ割り切れないらしく不眠が続いて苦しいと言っています。
心療内科に連れていけば良いのかなと思っていますが、
会社にばれたらやばいと言って旦那は嫌がります。
時間が解決してくれる以外にどうしたら旦那も
理解してくれるでしょうか。
0060名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 06:35:02.36ID:M3z9j8u2絶縁決めてくれただけで理解あると思わない?
そりゃ時間かかるだろうし、葛藤もあるだろうよ、自分の親なんだから。
どんな酷いことがたって、何があったかわからないけど、旦那は旦那でほっとけば?
旦那が連絡取ろうが嫁には関係ないってことで。
0061名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 06:52:05.82ID:dcbA2QALいやいや、絶縁は家族単位ですべき。
旦那は一切実家と連絡取るべきではないよ。
影でこそこそ子供の写真とか送ってたらどうする?
妻のいない時間にこっそり会わせてたらどうする?
0062名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 07:01:03.06ID:M3z9j8u2いや、そうだよ。もちろんそれが理想だよ。
でもさ、こんな精神的に参ってる旦那だよ?
逆に何しでかすかわかんなくない?
0064名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 07:54:38.72ID:yyDdO9cRどんなに酷い仕打ちをトメにされたのか知らないけど、
親子の縁って他人が切らせるものではないと思うなぁ。
61のいうような陰でこそこそ子を連れてったりすることだけは絶対にしないでくれと旦那に約束させれば、何もそこまで気を落としている旦那さんにまで絶縁をせまらなくてもいいのでは?
0065名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 08:00:45.18ID:duzERZFQうちは私だけトメとは絶縁してるけど、旦那はこそこそ子供連れて会ったりしてる。ウト他界してて、一人暮らしだからってのもあるけど。
私が何度も絶縁すすめたけどムリだった。
「一応育ててくれた親だし、今まで色々苦労かけたし、絶縁とか俺はムリ。お前が嫌な思いしたのはわかるから、関わるのはやめてもいいけど」
ってきっぱり言われた。
友達に相談したら、
「それが普通でしょ。実の親と簡単に絶縁できる男なんてそういないって。だってあんたより何十年と長く過ごしてきたんだよ?それを簡単に絶縁できる男って逆に、人間性疑う。」
と言われて、もう仕方ないと思う事にした。
0066名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 08:02:36.65ID:FsRv7wO/私も夫もそんなつもりはないのでスルーしとけばいいんだけどしつこくてイライラする。
ここ1カ月間くらい夕方以降、子が私が少しでもいなくなると泣いていたんだけど、それも少しだけ
落ち着いてきて私がお風呂に入ってる10分間くらいは夫と遊びながら待てるようになってきた。
それをトメに言ったら「じゃあお泊りできるわね」だと。
いやいや前々から言ってるけど、完母だし哺乳瓶拒否してるし、添い乳じゃないと寝付かないし、だんだんまとまって寝るようになったとはいえ
まだ夜間の授乳もあるし。
子が自分の意思で泊まりたいって言えば反対する理由もないから「大きくなったらね〜」って返したら、
「ああお母さんがさみしいから無理なのねwwww」だと。
ベビー布団まで用意してすごい執念だよ。近距離なのにw
0067名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 08:05:21.12ID:M3z9j8u2育ててもらった親だし、私が逆の立場で、絶縁しろ!と命令されたら、「いやあんたがすればいいやん、私、親子だし無理ー」と思うよ。
たまにいるけどね、子の命が危ないくらいのことされて旦那も絶縁って。
やっぱ、中途半端な確執くらいでは無理なんじゃないの?
あなたが何されたか知らんが。
0068名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 08:12:32.31ID:M3z9j8u2私なら悪気なく(トメがいつもそうしてるようにw)、
「最近、実家や義実家に預けられた孫が、祖父母が一瞬目を離した隙に、怪我したり事故にあったり、亡くなったりするニュースが多くて・・・水の事故も・・・(遠い目)、私心配性だし、やっぱり怖いので小さいうちは無理かもしれないですねー(能面)」
と言ってのける。
いや、頑張って言う。
取られたくないもん。
0069名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 09:57:44.40ID:PORjsnWI私だったら一言「何のためにですか?」と言って後は何言われてもえ〜意味分かんない〜で無視する
0070名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 10:03:25.05ID:nXtTN0sUここで語られてる話くらいじゃ旦那さんまで絶縁って普通はないんじゃ。
親子の縁なんてそんな簡単に切れるもんじゃないよー。
ましてやそれで精神病んじゃったら元も子もなくない?ちなみに精神科かかっても会社にバレることはないと思うが。
0071名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 10:27:09.44ID:ZJ7VS/2C「させる」「させる」ってさっきから言ってる人達は、
どんだけ夫の人格を軽く見たり無視したりしてるんだ。
夫自身の選択で絶縁するという場合を想定しないのか。
0072名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 10:40:02.56ID:Tsk7V2el分娩室凸、頭上で騒ぐ。
個室の病室ベッドを陣取り私と子は寝る場所なし。
翌朝、朝食時に学歴の嫌みに私の母が故人であることアピール。
退院後、家に来て『産後はたくさん動く方がいいんだよね☆』
何かあったら助け合いましょうじゃねーよ、アンタに助けられたことなんか一度もない。
0074名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 10:55:05.84ID:Rpvm/fPcトメそこまでして泊まらせて何をしたいと言うんだろう。
どうせ>>66の目のないとこで赤に思う存分チュッチュッとかしまくったりしたいだけ。
棒で「デメリットしかないから嫌です」でおk。
0076名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 11:25:22.93ID:wvh5SEUaトメが突撃してきたりね…。「来ちゃった。キャハ♪」って言われても
2時間もかけてきた親を門前払いって、なかなか出来ないと思うしね…。
0077名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 12:23:30.73ID:hGf/oaBw同居トメに勝手に模様替え、クローゼットの中まで整理されてた。
旦那に慌てて電話したら驚いていたから、
旦那出勤後〜トメ出勤までの1時間で全部やられたんだろう…
旦那からトメ〆てもらうけど、もう不信感と怒りでいっぱい。
泣きすぎて目が腫れてるからお昼だけどまだ実家に帰れない。
0078名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 12:35:17.82ID:2AO/qld80079名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 12:40:29.33ID:Q3ULhp6B信じられない…!
人のいない間に人の物さわるとか人格疑う。
ましてや嫁姑なんて他人なんだから後々、物盗んだとか言われても仕方ないよね。(たとえ狂言であっても)
人の物が入ってる収納をいじるなんてそれだけの覚悟が必要だと思う。
とんでもないクソトメだな。
わたしも引越し荷物勝手に開けられたことあるからわかる。
土足で踏まれたみたいな嫌な気持ちだよね。
里帰りってことはお腹に赤さんいるんでしょ。
気持ちはわかるけど深呼吸して。
泣いたり怒ったりしてるときって呼吸が浅くなるからね。
クソトメのせいで罪のないお腹の赤が苦しい思いするとか許せない。
天罰がくだればいいのに!
旦那さんには「動転しすぎて息苦しくなった」とか「胎動が一時的にとまった」って言って事の大事さをわかってもらって。
人のトメながらひっぱたいてやりたい。
>>77早く泣き止んで実家帰ってリラックスしな。
気をつけてね。
0081名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 12:52:08.55ID:arykRFGA縄張り意識なんて始めっからない上に
自分も育児に参加してやるって気満々なんだよ。
私も妊娠前に散々侵入されてその都度旦那と口酸っぱく言って
鍵も付けるようにしてなんとか入らなくなったけど
それも「嫁子がうるさくてめんどくせーから入るのやめよ」って感じ。
0082名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 12:58:24.40ID:hGf/oaBwみんな、ありがとう。さっき泣き止んだけどレス見てまた泣けてきたw
いま38週です。泣きすぎて呼吸浅くなったときにお腹の子に申し訳なくてまた泣いてのエンドレス。
先週末に洗った洗濯物とかも今日しまうつもりだったから下着もバッチリ触られてた。
2階トイレの汚物入れもゴミの日に合わせて自分で片付けるつもりだったのに早々に片付けられてた。
0083名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 13:12:21.96ID:hGf/oaBwきっと他人の私がいなくなって、息子夫婦の領域が
「自分の息子タンの部屋」にすり替わった(戻った)んだろう。
>>81さんみたいに鍵つけたいよ。
里帰り終わって戻ったときには、きっと私の居場所なくなっていそう。
連レスごめんなさい。
0084名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 13:16:21.33ID:8G5iiFkm0085名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 13:21:06.54ID:8G5iiFkmそれを理由に、里帰りから帰らない、同居拒否を伝えて見ては?
旦那がトメ世帯が夫婦の部屋に入ってくる事を非常識に思っているなら
距離を取る絶好のチャンスだよ
そう思って今はお腹の赤ちゃんと精神共々安静に
0086名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 13:26:04.67ID:M3z9j8u20087名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 13:30:58.36ID:+Mt3uHyKショック過ぎて精神的に参ったみたいな感じがいいと思う。
0088名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:03:04.76ID:hLLh/Fl6ぱっとみてわかるほどの模様替え、しかもクローゼットの中までって時間かかるよね
実はもっと早くからやってて旦那さんも知ってたけど気にしてなくて
電話で大変なことだと初めて気がついて知らないふりしたってことはないかな
考えすぎ?
0089名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:22:46.82ID:VScyNdYhやっちゃだめだよ。お腹の赤ちゃんによくないから。
0091名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:45:39.19ID:ZJ7VS/2C予定が早まって破水して、仕方なく慌てて入院してそのまま出産したら、
トメが入り込んでたそうな。気がついて最初に見たのがトメの「散らかってたから片付けてあげたわよ」のニヤニヤ。
電話で事情説明してわかってたはずのだんなさんが出産後第一声で「お前何やってんだよ、お袋に世話かけんな」
たまってたものが吹き出したんたろうね。役所に全部いっぺんに届け出したっていう。
0092名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:48:11.08ID:M3z9j8u20093名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:49:15.74ID:2AO/qld80094名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:49:30.19ID:nAjepuxyとりあえず二度と戻らなくても良いような準備したら?
アルバムとか全部持って実家に帰っちゃえ
0096名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 14:58:08.32ID:xkgPT0UE説明不足だったから補足で。
模様替えというか、カーペットを洗濯するために、
ローテーブルその他移動、雑貨や服はクローゼットへ。
という感じ。
他の部屋もやられていた。
何でもパッパとやるトメだから1時間で犯行は可能だと思う。
0097名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 15:07:15.36ID:nAjepuxy「洗濯してあげようと思っていた」
なら事前に一言いえば良かっただけの話
事前に承諾を得る事は出来ない、つまり迷惑な事だという自覚があったんだよ
0099名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 15:12:20.79ID:cLxw7HRo臨月での移動って何かと大変だよね。お疲れ様。
カーペットなんて、そんなに急いで洗濯するものでもなかろうに。
里帰りから戻ったら間違いなく赤ちゃんに余計な手出ししそう。
しっかり守ってあげないとね。
0100名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 16:36:28.83ID:xkgPT0UEトメは私たちの居住スペースの2階トイレと洗面を私たちが不在の時にわざわざ掃除する。
でも掃除しといたよとは一言も言わない。
確かにトメから見たら不完全かもしれないけど、休日は二人で掃除してきたつもり。
前から部屋とカーペットに目を付けられてたんだろうな。
0101名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 16:40:14.72ID:arykRFGA0102名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 17:29:48.06ID:+Mt3uHyKカーペットって洗濯できるの?
0105名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 18:35:10.03ID:w1PAArKZ妊娠前は、産婦人科に行って妊娠しやすい体位を習ってこいだの、いざ妊娠したら、痔と尿漏れの心配。
臨月に入れば、おっぱい滲んできてる?だの、おしるしはきてる?だの生々しい質問。
出産してからは、難産だった私の体の心配どころか、おっぱいちゃんと出てる?飲ませてる?足りてる?と、ウトの前でおっぱいの話ばかり。
義両親見舞い中に10分ぐらい席を外さなくちゃいけなくて、赤ちゃん少しお願いできますか?と、聞いたら
「うんいいよ、じゃあその間おっぱいあげとくね」とか言われて超超超超超嫌悪感がわいた。
その後「お宮参りはどこでしようか」と、早速行事の話。
産んだばっかでそこまで考えられネーヨ!
てか、義実家近辺でさせる気満々じゃん、その質問…
車で二時間もかかるのに行かネーヨ!
トメにとって、嫁が子供を産むことって嫁の体調とかどうでもいいんだなー、と改めて思ったよ。
実母は、産後の体調が芳しくなくて落ち込み気味の私をいつも気遣ってくれるのに。
今まではどうでもいい存在のトメが、もう本当嫌いになった。
0106名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 19:06:46.51ID:nuu9X2BV私も里帰り中にトメに入られて家いじられたの思い出しちゃった
いじられるだけじゃなく 高額家電勝手に買われた
んでその支払は旦那
産まれてくる子の為にと
そんなの買う前に 他の優先して買おうとしてた家電があったのに
それを知ってての勝手な行い
トメのこと 苦手→大嫌いになったよ
0107名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 19:48:57.02ID:OI+wVjeB>嫁の体調はどうでもいい
私はマル高で前置胎盤で、出産予定1ヶ月前に出血緊急入院で予定日まで寝たきりになって、
その間も先生に「場合によっては子宮を取らなくゃいけないかも」って脅されてて
手術当日まで、ガクブルしてた。
そんなやっとの思いで1人目出産手術が無事終わり、子宮とらなくてよかったと知った途端、
トメがまだ麻酔でぼーっとする私に
「よかったね!早く次作らなくちゃ!
どんどん頑張らなくちゃね!」
って言われた時は、本当に
よせ…今この瞬間までプレッシャーかけるなよ…ってマジで思ったわ。
0108名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 20:09:59.57ID:LEPlP2lsそして何よりタチが悪いのが、
「ムチュコたんの子、アテクシの孫」を産むことが
嫁にとって最大の喜びだと本気で思っていて、、
それを応援し誕生を心から喜ぶ自分はこの上もなく嫁にとって理想的な姑だと
勘違いしているところ。
ちなみにトメがよく言う「本当の娘だと思ってる」は、
よそ様の大事なお嬢さんだなんて気遣いをせず、
自分の本能のままに遠慮なく踏み込んで思い通りに動くよう強要しますって意味。
0109名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 20:30:40.00ID:w1PAArKZそういえば私も直後に言われた<二人目
自分は出産して息子ができたんだけど、将来トメになるから
言われて嫌だったことは絶対しないようにしよう、って誓ったよ。
というか、こちらからは何もしないようにしよう…
自分じゃ善意と思っても価値観の違いってあるもんね。
0110名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 20:50:21.61ID:Y86PiMAh朝来て洗濯して、旦那のワイシャツにアイロンかけてた。私の下着類だけ、
「触ると悪いから…」
って感じでリビングの真ん中に一まとめにたたんで置いてあっまwx
0111名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 21:37:20.19ID:+L+RHicMしかも わ ざ わ ざ 雨風が当たるように全てカーポートが覆えていない端のほうに寄せられてたわ…
入院中に大雨が降ったからかシワッシワのパリパリになってたorz
シワシワなのは糞婆の皮膚だけにして欲しいわ
0112名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 23:11:08.58ID:K4cfY4SL何それ!すごいムカつくじゃん。
ちゃんと文句言って〆た?
旦那は何と?まさか「うっかり、わざとじゃない、悪気ない」とか庇ってないよね?
0113名無しの心子知らず
2012/09/03(月) 23:57:53.41ID:HHqbFRiwうわーやな感じだね
でも下手に触られるよりは放置の方がいいかも…?
結局相手しだいだよね
0114名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 00:01:45.01ID:nuu9X2BV洗濯しといて その後放置とか無いわ〜
0115111
2012/09/04(火) 00:43:11.69ID:Pd1ifdYX洗濯→干す迄は出産前に私がして、急遽入院・出産だった為に干したままだったんです
それを入院中に息子タンのお世話と称し自宅に来たトメが取り入れたって流れです
旦那はベランダに出てなかったから放置の件には全く気付いてなかったみたいで、私のだけ放ったらかしだったよと伝えたら「きっと嫁子のを勝手に触るのが気まずかったんだろ〜気にし過ぎだし」だそうで
んな訳なかろうが、だったらなんでわざわざ洗濯物駄目になるような事してんのさ?どんだけママンフィルター分厚いんだか
元々余り性格が合わないトメだったけど、この一件以来100%糞トメケテーイ&旦那がアテにならない事が良く分かったので、
良い嫁キャンペーンは即刻終了致しました
0116名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 01:12:52.17ID:tA4I62zq0117名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 02:25:53.54ID:8dEjLsF8立てて避難轟々だね。
私も留守中、ヤニで汚くなった家具を
勝手に持ち込まれそうになったの思い出したわ。
あと、ミルクで育てなさいって昭和時代の大型魔法瓶5つ。
断ってくれた夫が良い人に感じるわ。
0118名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 08:52:16.83ID:5g3gKbF/分娩室に二時間の姑かな?
釣りかと思う程のメンタリティだね。
とは言えうちの姑も陣痛中とか、嫌だから来ないでって言ったのに来たから
多分似たような考えのトメなんだろう。
0119名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 09:12:34.29ID:rkew7fSG見てきた。
娘の居ないトメが嫁を娘に見たてての過干渉は盲点だったわ
こちらが里無し親無しでトメは三人の男親。
義実家で強引に産後過ごさせらせたのに甘えないのが気に入らないと追い出された
あなたの母になりたいのと泣かれてドン引きしたっけ
今思えば更年期障害かも?
なにせ、それまで疎遠だった他人がいきなり身内面でしかも上から目線で
一番弱っている時に一番寄りかかってこられてしんどかったなあ・・・
かと思えば赤ちゃん見せに行っても自分ばかり抱っこしてウトと旦那達に囲まれて盛り上がり、嫁の私ら放置
一体、誰が産んだと思ってるんだ・・・?
娘の定義も、どこか間違っていないかい・・・?
0120名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 09:33:24.90ID:64THtkkB実家が飛行機乗るほど遠いってだけで
嫁にはもう実家も親もないみたいな扱いで「娘のように(ry」と言われて干渉してくるw
0121名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 10:21:06.29ID:ny9SUpofうちの旦那も三人男兄弟だから、娘ドリーム満開で、自分の古着を私に
着せようとしたり、かなり勘違いも甚だしかったけど
要は、嫁を実効支配して、思い通りにカスタマイズしたいだけだよね。
0122名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 10:42:01.83ID:zIRPpZAz自分も筋腫大きくしちゃって、出来どころによっては全摘の可能性が、って医師に言われたとき、
まだ良好な関係だったトメが心配しまくって聞いてきたから、普通に話したら、
次に病院行くとき、診察室に凸られた。
その時のトメの台詞は一生忘れない。
「この子が勝手に子宮取ったりするようなこと決めたりされたらかなわないから、
私がちゃんと話聞かないと」って。
私の命に関わるとか、トメの孫ライフの前には関係ないんだなと。この人が心配してたのは私じゃないんだと。
つーか、トメなんて本来その問題に決定権どころか発言権もなくね?って思って、サーッと色んな気持ちがひいた。
0123名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 10:47:57.78ID:zIRPpZAzうちは夫に妹がいて、トメは彼女の人生万事仕切りまくって好き放題に過干渉しまくったのに、
それでも、実の子のグサッとくるような反抗が堪えるらしく、
他人なら逆らわないだろうとかさにかかった「娘なんだから」攻撃を仕掛けてくるよw
家族の不満を埋める便利なパーツ扱いされてもねぇ。
0124名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 11:06:21.45ID:ny9SUpof支配的な姑は、娘も、嫁も、なんだねぇ…。他に楽しみがないのかね。
趣味や仕事である程度成果を残すのは努力が必要だけど、嫁や孫を支配して
アテクシはすごいのよアピールしたり張り合ったりする方が楽なのかしらね。
0125名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 15:19:34.83ID:h8c9MVN9どこまでも貪欲だよ
旦那兄弟一家と同居もしてそこに子供いるのに
こっちに孫できると 手足口出したくてたまらないうちのトメ
0126名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 16:05:51.14ID:DJYgCWCh自分は毎月高いブランドの服たくさん買うくせに、嫁にはウトのおさがりのおっさん御用達ブランドダウンジャケット着せとけばいいですかそうですか。
0127名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 17:14:02.24ID:piDblKHu迷惑ってハッキリ言ってるのに、赤ちゃんに会いに来るだけだからって。
トメ姉2人も連れてくる気満々。
途中で事故ってタヒんでくれないもんかなorz
0128名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 17:29:02.79ID:wH8MO0IF0129名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 17:30:05.92ID:O1BCzqP1迷惑ってはっきり言ってもその態度じゃなあ…
意地でもって病室には入れないよう根回し頑張って
0130名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 17:31:22.48ID:ny9SUpofわぁぁ。私も帝切だったけど、大変だったよ。
産後は意識朦朧とするわ、導尿されるわ、麻酔の点滴付けられるわで…。
ベッドから上半身起このも大変だし、麻酔と痛み止め切れると腰痛いし
痛み止めは座薬だし、絶対看護師さんに面会制限してもらった方が良いよ〜!
0131名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 18:06:08.84ID:Kz45/1y8もう手遅れならゴメン。
0132名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 18:25:32.44ID:XEM7h+ZT私も帝切で似たような状況だったよ。予め産後三日は会えないと伝えてあったのに結局遠方から押し掛けてきた。夫と実母以外面会謝絶にしといたから会わずには済んだが。
でも、面会謝絶で会わずには済むけど、そのやり取りがストレスなんだよね。そんな仲間がいっぱいいるから、て何の助けにもならないだろうけど、安産をお祈りしてます!
0133名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 18:56:05.92ID:DLmMpltr旦那も 気遣えよ
トメも 察しろよっていう
私もこの前帝切になるかもだったんだけど
もしそうなったら 退院してから伝えるつもりでいた
来るって頭沸いてたから
もう沸いてるやつには 嘘で対応するしかないよね
0134名無しの心子知らず
2012/09/04(火) 23:11:56.39ID:M5YlQxRg「入院中に行きたいんだって。どうする?」とかかかってきたからね。
どうする?じゃねーよ、クソが!!って思ったね。
自分の親くらい盾になってとめられないとかもうね。
イライラして早く切りたくて
「あー、心配しないで下さいって伝えてくれる?来なくていいから」って言ったら
「嫁子の心配なんてしてないよ、赤ちゃん見たいんだって」だと。
親子そろってクソすぎwww
こさせなかったけど出産の思い出にこれがまとわりついてしまった。
大変残念です。
0135名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 00:06:08.03ID:YBOmWpzFつ「で、何の役に立つと言うんですか?」
0136名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 00:36:08.39ID:fklsDZiwとりあえず三日間は来ないで欲しいと旦那には言ってあるけど、孫は見たいだろうしなと。
面会謝絶にして赤とだけガラス越しで面会してもらったほうが楽かな。
0137名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 00:44:15.01ID:DDsXkOL0トメに過去に何されたか知らんが、さすがにトメを孫に一切会わせない旦那はそれに協力しろ、という主張はいくらこのスレでも同意は得にくいように思う
0138名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 00:52:54.92ID:8rUXUjBy来たがるんだね…
しかもうちのトメならテンション
上がりまくるだろうな。ウザい…
ますます里帰り出産したくなるわ。
(実家は800キロぐらい離れてるので。)
0139名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 01:26:20.27ID:mbh0M1oSLDRまで入りやがったよ。
家に居てもやる事無い人はウズウズしながら待ってるよ。
これから出産の方はホント気を付けてね。
0140名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 03:38:54.62ID:eOif9Bxmうちの旦那は男二人兄弟→ウザトメ
私の母の友人のお嫁さんも今年産んだんだけど
お嫁さんから 見に来てくださいって言ってもらえたにもかかわらず
寝てるところに行ったら可哀想だからって
初めて孫に会ったのは3か月くらいしてからにしたそうな
その母の友人は息子と娘持ち
娘さんはまだ独身みたいだけど
やはり娘持ちだと 思いやり度アップしやすい?
0141名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 03:59:07.26ID:mbh0M1oSコトメは私が出産する9ヶ月前に出産したばかりで、トメは当然そちらにも駆けつけてた。
にも拘らず、私の時も陣痛中に凸。
結局はトメによるけど、娘が居るからって安心できないと思う。
0142名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 05:50:13.22ID:JFu+VA2wうちのトメ、娘(コトメ)いるけど全然ダメ
帝王切開にも何故か立ち合って入院中もアポなし凸しまくりやがったよ
ちゃんとトメ希望日に面会を決めて、旦那からトメに伝えてあったのに
「やっぱり今日にしたわ〜」「今日も来たわ〜」
とかふざけんな
まぁコトメが毒で無職歴20年超の40代じゃ孫に執着するのも仕方ない気はする
コトメに子供がいる場合は多少違うのかな
0144名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 08:23:01.21ID:bmgch856自分の娘の時は「お産に関するお世話は実の母親がするもの」と言ってコトメの里帰り後も嫁ぎ先に入り浸りで世話焼いてた。
なのに嫁が妊娠したら「コトメちゃんの時に色々とお世話して慣れてるから任せて。あなたはうちに嫁いで来たんだから、もう実家に頼るのはいい加減やめなさい。」と里帰りを猛反対してきたよ。
それ以来、会ってない。赤3ヶ月。
0145名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 08:26:57.56ID:Nylok7Ra3週間後じゃなくて3ヶ月後って、見に来てくださいって言ってるのに
来ないのは逆に可愛くないのかなって寂しく思いそうだけど。
もしも娘の方の孫を可愛がってたとしたらなおさら。
0146名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 09:05:35.87ID:yn6ioUwdコトメに3人子供いてそっちの面倒手伝ってみんな三文安に仕立てあげたけど
「それはそれ」とダブスタ上等でこっちにも首突っ込もうとしてたよ。
旦那が早いうちにシメたので回避できたが。
コトメコ3人が学校に上がって小遣いとお菓子の無心以外は
さほど相手にされなくなったせいかもしれない。
0147名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 10:10:56.49ID:CQYC2Ddbその時間帯だけは誰でも赤子と触れ合えるので近距離ウトメを呼んだ。
赤子が泣くと、「オムツじゃないの?替えなくていいの?」と騒ぐトメ。
出血があるしその2時間は動かないように言われてるし、しかもその時点で赤子がオムツしてるかもわかんないしw、そもそもオムツここにないしw
ウトメが来て少し立ってから看護士さんが悪露の確認させてくださいって来た。夫やウトメに廊下で待つように言ってたんだけど、
トメの「なんで?ここ病室じゃないの?」って声が聞こえてうへぇってなったわ。
病室なら出なくていいと思ってんのかと。
出産前に陣痛時から立ち合えないの?大勢いたほうが嫁子ちゃんも心強いでしょとか言われたし。
なんか気持ち悪いです本当に。
0148名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 10:26:06.96ID:Ncyd/dCqこれ聞いてクソトメなのか、真の良トメなのかわかるよねw
0150名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 10:38:32.42ID:Ncyd/dCqわざわざ呼んだあなたも悪いと思う
せっかくの初の対面時間が台無しになると思わなかったの?
0151名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 10:40:32.07ID:0IjF098k私も出血が酷くて出産後丸一日絶対安静だったんで尿は毎回助産師さんに管入れて出してもらってたんだけど、
凸中トメに助産師さんからの『いまから尿取りますからお義母様は退出下さい』の言葉に『お構いなくぅ〜』でソファから動かず、
数回の押し問答の末『お義母様は他人に用を足している所を見られたいですか?違うでしょう?なら退出ください。お見舞いは患者さんの邪魔をする為のものではありませんよ!』と
助産師さんにブチ切れられてからようやく出ていったよ
それでも後日あの時の助産師は性格がきつ過ぎる!あんなの見舞い客に対する態度じゃないわ!とブツクサ言ってたけども
息子より年下の20代中頃の助産師に切れられても理解できない60代婆…
0152名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 10:59:17.85ID:lelAiYTmお構いなくって、患者本人が言うならまだしもお前が言うな!だよね。
私も導尿されてたから、>>151さんの嫌悪感よくわかるわ。
トメなんか他人なんだから、着替えを見られるのさえ嫌だっていうのに。
0154名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 11:06:49.05ID:WMM2j4BA0156名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 11:42:06.74ID:Nylok7Ra退出しろって言われても出ていかない人っているんだね。実母でも普通に出るでしょ。
そんな事すら出来ない人に常識や気遣いが備わってるはずがない。疎遠決定。
0157147
2012/09/05(水) 11:46:29.92ID:CQYC2Ddb呼ぶって話した時に、「陣痛時から〜」って言われたからうわぁと思ったけど、
声掛けた手前やっぱりくんなともいえないし、ウトに悪いからそのまま呼んだ。
まぁいい嫁キャンペーンでしたね、当時はw
今は鬼嫁上等で言い返したり、スルーしたりしてキャンペーンは終了しました。
0158名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 13:05:28.79ID:8+nBkClG昨夜旦那にトメの様子を聞いたところ、案の定何が悪くて息子が激怒しているのか全く分からないうえ逆切れされたそうで…
どうして息子に一言もなくいきなり行動に起こすのか私も旦那も1ミリも理解できないままです。
ウトもいる場であえて旦那が激怒したので、ウトからも責められたトメはさらに逆切れし
その場で話合い(というかケンカ)は終了。
旦那は私が話を切り出す前に「引っ越すか。俺は覚悟はできてる」と言ってくれました。
でも現実的に、もう数日で子が生まれるし、旦那会社の合併云々で転勤の可能性もあるかも…と、今は無理と判断。
結論はまだ出ないけど、今はとりあえず元気な子を産んで、それから旦那とまた話し合いをするつもりです。
長々とごめんなさい。
0159名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 13:08:28.41ID:lelAiYTm子供が生まれるまでは良ウトメさんだったけど…。って話、よくあるよね。
ドラマなんかでも、親族は待合室でじっと待機。おぎゃ〜!って声がして
産後すぐ母子に会うのはパパのみだよね。ちりとてちんがそうだった。
0160名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 13:23:47.74ID:Nylok7Ra旦那さんが盾になってくれる人で良かったね!まぁもうすぐ子供が産まれるのに
今すぐに引っ越しも難しそうだけど早く同居解消できますように。
しかしやっぱり同居なんて絶対するものじゃないんだと思い知らされるなぁ。
トメ逆ギレして出て行かれて孫と会えなくなるとか考えないのかね。
0161名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 13:23:52.73ID:U9AKLyqzそうそう。
トメも「陣痛が始まったらみんなで外で待ってるわね」ってワクワクしてた。
出産前の両親学級で助産師さんが「妊婦のストレスになる様な人は絶対呼んだらだめ!姑さんとかね!w」って言うの聞いて納得していた旦那だけど当初はややエネ気味だったから陣痛始まって産院に行く寸前に旦那の携帯隠して家を出たわ。
0162名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 13:37:37.07ID:vY5M4VeX「なんで自分の家で、困ってる息子夫婦の手助けするのに、いちいち断りが必要か。
そしてなぜ好意でしたことで文句言われないといけない?」
っていうんでしょ?
そこの部分は説明したってわからないから、その線引きでもめたら
同居解消するか、片方が壊れるまで我慢するかの択一だからね…
0163名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 13:42:23.11ID:lelAiYTmあ!ちりとてちんは、主人公の旦那は親が居ない設定なんでした…orz
おひさまは、主人公が「お母さん!」って叫んだから、みんなお姑さんを
呼んでいるのかと思ってトメさんの方を見たら
「亡き紘子さんを呼んでいるんだよ。それでいい…。」って、トメさんは
待合室でじっと待機だったんだよね。
0165名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 17:23:19.30ID:nxQZzS4J「今は違うのよね・・・」
とトメに悲しそうに言われたけど、凸阻止成功。
0166名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 17:41:35.78ID:lelAiYTmえええっ!自宅出産でも、実母とお産婆さん以外は別室で待機じゃない?
そのトメさんの昔の出産情報、ねつ造されてない?
じゃなかったら、すさまじい変態家族だと思うわ。
0167名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 17:45:00.56ID:31pyv7PKいつの時代??
今70の祖母でも実母と産婆さんだけで産んだって聞いたけど。
旦那が立ち会うのすら珍しいどころかありえなかったって。
0169165
2012/09/05(水) 18:17:44.31ID:nxQZzS4J凸に悪気はなかったんだしほんのちょっとだけ可哀想に思ってたww
だまされたわー
ちなみにさいたま王国です。
0170名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 18:31:06.47ID:bmgch8560171名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 18:54:02.95ID:lelAiYTm床上げまでは母子共に実家にいるのが普通で、その間、ウトメが嫁実家を突撃
するのはマナー違反で、祖母も母の里帰り中は突撃しなかったそうだよ。
姑が押しかけたら、里帰りする意味がないだろうって言ってたしね…。
私の姑があんまり粘着質なんで、びっくりしてたよ。
0172名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 19:12:01.44ID:8Y37x7jG> 姑が押しかけたら、里帰りする意味がないだろうって言ってたしね…。
正論過ぎて目から鱗が落ちた。そうだよね、その通りだわ。
姑が使えないしこっちも気遣えないから里帰りするのに。
0174名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 22:37:06.95ID:3kz3CnBR台所から次々と熱湯を運んで取って返しの中で
どうやったら親戚中が赤子を産み落とす所に立ち会えるというのかw
そもそもお産も血が流れるから不浄とみなされ男子厳禁だし
どう考えてもお湯沸かし部隊以外の親戚一同は他の部屋で待機だと思う
0175名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 22:42:57.86ID:Ncyd/dCq赤ちゃん拭くのなら、樽一杯で十分だよね。
昔から謎。
0176名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 22:48:00.27ID:WMM2j4BAあれがないと体中がふやけるんじゃないかな?
0177名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 22:53:22.34ID:Ncyd/dCqちょっと調べたら子宮内の体温が高くて、外の温度差がすごいから、産湯につけるためみたいー
0178名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 23:21:59.23ID:JXxPAvmEエビでん酢がないんだって
0179名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 23:30:54.84ID:bmgch856その湯沸し部隊の事が「親戚みんなで立ち会った」になってるのかもしれないが、ドラマの観すぎだろと言いたい。
しかも設定が時代劇だよ、それじゃ。
0180名無しの心子知らず
2012/09/05(水) 23:58:56.41ID:blnSBFGlどうしてこうなったw
0182名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 01:02:04.12ID:rkmEV5ZQ0183名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 02:06:30.58ID:S+26FIhw居座ろうとするバカにぶっかける分も必要です。
0184名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 08:51:19.51ID:BJu5XSgQ0185名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 10:46:41.21ID:ALciDIS10186名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 11:11:55.71ID:rkmEV5ZQでもエビデンスが無くても、人間やっぱりお風呂に入りたいんじゃないかな〜となんとなく思うんだけどなぁ
0188名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 11:47:08.42ID:bMm0S7wpだから頭はちょっとポマード付けたみたいだったw
両親学級で病棟案内して貰った時も、
「お風呂には2日目から入るので、頭がべっとりしているのは今日生まれた赤ちゃんです。」
と説明を受けたな。
0189名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 13:18:56.43ID:l+TJzATm保温第一に考えてのことなのかな。
私も産まれたばかりの赤の体温が下がりやすいのを知らなくて
助産師さんに体温下がりすぎてると連れて行かれて、保温器入れられたな。
その後も湯たんぽで保温された。
0190名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 13:34:48.13ID:rkmEV5ZQ子どもを取りだしてもらったあとに全身麻酔に切り替わって、目が覚めた時には寒かったから、新生児仕様なんだろうね
0191名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 13:37:11.97ID:Hji8M/ny0192名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 14:52:48.33ID:OVwBbU3m普通、女の人ばかり入院しているようなところに、血縁以外の男なんか
来ないし、常識的に考えて遠慮するものだよね。
連れてくるウトメにとっては、長男も三男も同じ息子なんだろうけどさ。
幸い、看護師さんが病室凸は阻止して歓談コーナーで止めてくれたけど…。
でも、帝切で点滴付けたままなのに呼び出されるし、ほんとキモかったわ。
旦那は「悪いけど今日は勘弁してやってくれ!面会制限があるんだ!」
って、携帯できっぱり断ってくれたけど、無視して来るってしつこいよね。
もうその時の娘は3歳になったけど、未だに義兄と義母のコンビに外出先
まで追跡&突撃されたり、ストーカー状態。
旦那も、情報与えなきゃいいのに、義実家の中ではまともな方だろうけど
あのしつこさ&粘着度の中で育つと、私ほどウザイと感じないんだろうねぇ。
0193名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 16:16:03.21ID:wnNRW9oN私は義兄弟じゃないけど、予告なしに夫の叔父と従弟を連れて来た。
私は完全に初対面だし、産後によく知らない男性に会うのもすごく嫌だった。
つか、私と血縁ない叔父と従弟なんて、トメ友並みに部外者だよね?
そういうのBBAてめぇが気遣いするとこじゃねぇのかよ!と、今でも思い出して腹立つ。
その様子だと>>192の義兄は毒男?キモイね…娘さん狙われないように気をつけて!
0194名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 16:26:49.53ID:OVwBbU3mわぁぁ…。叔父と従弟!?
トメにとっては身内同然でも、普通、ご祝儀預かる程度だよね。
ほんと、どうしてトメって、すごく不自然なことに気がつかないのかね。
お察しの通り、義兄は高齢毒です。
トメは小さい子供のままの感覚で、どこにでも連れてくる感じですが…。
うちの娘に義兄を会わせるのも、子供同士遊ばせてる感覚なんだと思う。
でも、義兄は老後の不安とかで付き纏ってる感じなので気をつけます。
0195名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 16:32:45.66ID:lCYDfRX8大部屋だったし、ほかの人たちはお見舞いは夫とか実母とかくらいなのに。
トメはとにかく家族や親族の誰かが入院したら全員1回は見舞いに行かなきゃ駄目って考え。
例え2泊くらいの入院でも。
夫が怪我して入院した時は、退院日にウトメ揃ってやってきた。
「嫁子ちゃんが付き添ってるからお見舞いに来づらいわ」とか嫌味言われるしw
お産の時はとにかく授乳やら指導やらで休めないからって言っても駄目だった。
夫に洗濯を頼んでたんだけど、私に頼らないなんてみたいにむくれるし。嫌だよトメに洗われるの。
0196名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 16:42:19.70ID:OVwBbU3m勝手に判断して連れてきちゃうんだね。
でもって、お産した人のことより、祭り状態にしちゃうものなんだね。
そういえば、いつも夫三兄弟それぞれの家族を従えて、総勢11人の
大人数で回転寿司に行ったりするから、その感覚なんだろうな。
高齢毒の長男が来た後、次男家族全員連れて行きたいって言ってたし。
(上の子でも大部屋への入室断られるのに、甥姪までって…。)
0197名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 16:45:18.86ID:iEV7lU1Kうちのトメはパンツ好きなのか、来るたび「パンツ洗っといてあげようか」って言ってたな。
退院日も自宅までついてきて、「パンツあるでしょ?洗ってあげるわよ」
しまいにゃ荷物勝手に開けて「パジャマしかないわよ?パンツは?」
昨日のパンツは昨日のうちに洗濯乾燥してるし、
パジャマから外出着に着替えたからってパンツまではきかえるわけないじゃないか。
つーか勝手に開けるとかどんな神経してんだこのエロババァ。
0198名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 16:52:23.88ID:wnNRW9oNちなみに退院後すぐ、その叔父と従弟含めて10人ぐらい家に呼んで宴会してったよ。
トメの家じゃないのに、私と夫に一言の断りもなくいきなりね。
狭い社宅だから、6畳の部屋に大人がみっちみち詰まって騒いで凄まじかった。
もうすぐ二人目生まれるけど、いい嫁キャンペーン終了したし、なんかやったらブチギレるわ。
まだ絶縁されてないだけいいと思えって感じだよ、ほんと。
高齢毒の義兄、親がいなくなったら全力で>>194の家に寄りかかってくるね。
しかもすごくナチュラルに、それの何が悪いか理解できずに当然だって顔して。
そういうトメと義兄は都合よく助け合いだなんだ言い出すから、本当に気をつけてね!
0199194
2012/09/06(木) 17:27:55.20ID:OVwBbU3m勝手に社宅で宴会って…。しかも床上げ後じゃなく退院直後…。
トメ側親戚って…。きっと、一族全員距離無しなんですね。
本当にお疲れさまでした。
たぶん義兄は、自分も含めた形での家族にしたがってるのでしょうね。
毎週末突撃未遂してくるし、旦那にも危機感を持って貰わないと…。
0201名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 19:47:34.81ID:zYYj42Kaまじきもい…性生活のぞかれているようだ
うちのトメも新婚すぐに雪道で滑らないよう靴にはめる滑り止めを送ると言ってきた
妊娠してねーよ!と腹立って、必要なものは自分で買うのでいらないと返事したら、
今度は寝たきりの祖母のために買ったら大きかったからと
生理用ショーツを送ってきた
式も含めたら3回くらいしか会ったことのない人が、だ
0202名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 19:59:10.53ID:H0PFEVIr0204名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 20:32:11.53ID:RyHgHt0M夫の分はなし
雪はほとんど降らない地域
新婚直後
それまで4年は何も貰ったことはない
から直感的にそう感じ、その後の生理用ショーツで確信した
まあ考えすぎかもしれないけどね
0205名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 21:16:49.53ID:Zxj9HKezなんだろね、その執着。
パンツパンツって滑稽だわw
悪露のついたパンツを見たい?
それともどんなデザインなのか見たいとか?
お産直後だから、そんなにセクシーなデザインとかのパンツはないと思うけど、
そういうの想像して一言文句言いたいとか?
0206名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 21:20:08.61ID:MR5z2ivy寝たきり祖母に生理用ショーツ?
オムツ履いてるなら下着はいらないだろうし、なぜ生理用?
使わない=妊娠?!って感じなんだろうか?
0207名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 22:14:29.51ID:RyHgHt0Mほんと意味不明
言葉を額面通りに受け取るならば
「祖母には大きかったからあげる」ということは
少なからず1度は足を通したのだろうから
吐きそうだった
夫にすべて処分させた
0208名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 22:14:38.07ID:MgZR0VEDシモを掴んだが勝ちって思ってんだろうね。
弱味を握ったor遠慮の要らない親しい仲のどちらかの意味で。
オヤジが接待でお得意先をソープに連れてくのに近い感性なんだと思う。
0209名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 23:37:20.59ID:oaqe1kVo0210名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 23:50:18.89ID:RyHgHt0Mいや
大体同居の娘(義妹、未婚)いるのにどうして遠方の私にわざわざ宅急便!?
夫はお決まりの「悪意はない」
悪意の方がまだまし
これが親切だと心から思ってる方が怖い
あー誰にも言えなかったのでみんなが一緒に気持ち悪がってくれてすっきりしました
どうもありがとう
0211名無しの心子知らず
2012/09/06(木) 23:52:23.86ID:H0PFEVIr0212名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 00:16:36.72ID:mYNtJRrCwwwww
責任もってお前が処分しろ→責任もってお前が穿け
そうすれば気持ち悪さもわかってもらえたかー残念
0214名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 00:54:28.57ID:mYNtJRrC義妹、30上のキモジジイとラブラブだから、嫌味をこめて生理用ショーツなら彼女に!
と言えばよかったな
いやはや勉強になります
思い出したが、生理用ショーツと一緒に詰められていたのが
大量の葬式でもらった海苔とお茶
どれもこれもしみったれていて血なまぐさい
0215名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 02:16:00.65ID:1CmMMmPyうちのトメもパンツやブラにやたら執着してる。
今37wなんだけど、『産褥パンツや授乳ブラ買ってあげる』ってしつこい。
どんな下着つけてるかなんて、なんで姑が立ち入る権利あると思っちゃうんだろ?
実母だって元気で同じ都内にいるのに、なぜそんなにしゃしゃってくるんだろうorQ
0216名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 03:17:50.05ID:QiAPEo4Dでしゃばりトメなので陣痛時は避けようと思ってますが普通産まれた直後でもいいのでしょうか
皆さんはいつを予定、または経験されましたか?
おすすめ時間などありますでしょうか…
0217名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 04:06:55.94ID:CCyjfc8o退院してからにしなさい
産まれた直後なんて死に掛けだし、頭ボサボサ汗まみれだし・・・
入院中も体温血圧、授乳指導、もろもろでゆっくり寝てる暇ないからね
全然休めないよ
それで来客対応なんてほんとに大変
言っても勝手に突撃してきそうな感じなんでしょ?だったらなおさら
「入院中はちょっと・・・」じゃなくて「入院中は勘弁して下さい><」ってはっきりね
はっきり言えないなら産院側と交渉して阻止して貰って
0218名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 07:02:09.03ID:+eDDfSc3こんなトメ憎しのあまり頭おかしくなってる人ばかりのスレで「普通」を質問しないほうがいい
陣痛中に来られるのがイヤだったら、無事に産まれたら連絡しなされ
217みたいなの真に受けて旦那に離婚されても知らんよ
0219名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 07:27:37.50ID:uo4n0KHp私は自宅に来られる方が面倒だったから
入院中に呼んだよ
面会時間とか授乳指導とか結構忙しい分
長い
0220名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 07:28:48.86ID:uo4n0KHp長居できないからいいよ
0221名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 07:31:42.28ID:gzAsF3xW生死をわける大仕事をこなすんだ
あなたは無理に対応しなくていいんだよ
私なんて来てくれたお礼を伝えてもあなたじゃなく赤ちゃんに会いにきたのと言われたよ
どうせここに書き込まれるトメなんて、嫁の事なんかどうでもいいトメばっかりだもん
でも、自宅での対応はもっとしんどいから入院中に勝手に見て帰ってくれるのが一番いいのかもね
0222名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 08:36:25.23ID:KcktVdgQ陣痛中は痛くて八つ当たりしたくなるから良トメでもいるだけ邪魔
産後、入院中ならいつでもいいんじゃない?
どうせトメの目当てはあなたじゃなくてムチュコタンとマゴチャンなんだからね
退院後に家に来られると本当にきついよ
初産なら育児なれしてないから他人に気をつかう余裕は全くない
0223名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 09:01:27.40ID:tmBqMrML当日論外、翌日できれば避けたい、翌々日以降、こんな感じ?
0224名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 09:15:36.52ID:AaT7hriy親は寝とけば良いんだから
0227名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 09:54:01.74ID:tmF74Uq70228名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 09:55:46.11ID:pIx+34r0昼過ぎから授乳指導だから体休めてねって言われても、出産ハイ?で興奮状態で眠れず。
後陣痛とか会陰切開の痛み?違和感もあったし。
その後朝は5時から夜は2時まで授乳に呼ばれる。入院後半にもなると自律授乳とかで泣いたら呼ばれる。3時間なんか当然開かないw
合間に沐浴指導やら小児科の先生の話やらあって全然休まらない。
母子別室で面会の時は、新生児室から母親が子を連れだして、面会者は窓越しにそれを見る感じ。
さすがに毎日訪問とかなかったけど、トメ、ウト、夫親戚とバラバラに来られて大変疲れた。
これで母子同室にしてたら本当毎日来られただろうなぁ。
トメはこの面会方法にいたくご不満らしく、「あーんな無菌室状態にしたら弱い子になる」とか言ってた。
あとは私が暇だと思い込んでるらしく、お宮参りのあれこれ買ってあげるからどこの店がいいか調べておいてって言われたり。
これは夫がそんな暇ねーよと〆てくれた。
0229名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:05:57.74ID:tmF74Uq7ムチュコタンの小さいときのほうがかわいかった!
嫁子さんまだお腹出てるのね〜
母乳あげてる嫁子さんより私のほうがおっぱい大きいわね〜私のおっぱい孫君にあげようかな?しょっぱいかな?って言いながら息子を抱っこ。
息子に向かって、○○ちゃんですよー。って自分の名前をちゃん付けで呼ぶBBA。
出産当日から確執できましたー。
0230名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:11:09.55ID:UUTfcBSI0231名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:19:40.81ID:5UsMzW62産前産後の大変な姿を見せても恥ずかしくない遠慮ない気を使わない仲の人だけ
って思ってたから
ここ見てたら、あまりにも普通に義実家の人とかが来ることにびっくり
私は友達とかにも見られたくないような性格だし
義実家には嫌悪感を持ってるから、
来られたら精神的にマジでヤバそうなので対策として
病院を教えないでって旦那に約束してたのに
教えられてた・・・
無理なお願いだったかも知れないけど、でもショック
来ないでとは言ってくれてるらしいし、義実家も仕事してるし
来ないとは思うんだけど、不安でしかたないよ
0232名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:21:23.45ID:tmF74Uq7実母と旦那がトメを〆てくれたけど、気にしてなくて3ヶ月の息子に対して○○ちゃんですよ。って話かけます。何かいい説得の仕方があれば教えてください。
0233名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:39:16.10ID:zITLji+zはぁ?って怪訝な顔しておいて、子供には超笑顔で
「この人は、(子どもの名前)のばばあさんだよ」「ばばあさんに抱っこしてもらったねー、よかったねー。」
って横から訂正し続ける。
0234名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:40:33.85ID:AoW399q3トメ本人説得しても意地になるだけなので
トメの自称は完全無視して
例えば抱かせるときなどに「おばあちゃんどうぞ」「おばあちゃんのとこいこうね」と
目の前で子供に語りかけながら渡してるうちに諦めたよ
0236名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 10:58:01.30ID:mZ8JyFh/,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーーーーーーーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
0237名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 12:46:23.13ID:TKtcA5Fo阻止できなかった例ではあるけど、
幼稚園で「おばあちゃんにあげよう」って描いた絵は母方祖母に行き、
もらう気満々だった父方祖母は「○○ちゃんは僕のおばあちゃんじゃないからダメ」
と孫に拒否られたという報告を多々見る。
子どもにとっては、自分が「おばあちゃん」と呼びかける人だけがおばあちゃんだから。
そうなっても良いなら勝手にして下さい、って話してみたらどう?
親の教育次第と言われそうなら、ほっといた方が安全そうだけど。
0238名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 14:11:22.71ID:W/TWWr7wもれなくクソトメなんだろうな。
たまに「じぃじ&(あーちゃんでもない呼び名)」でトメ他界してんのかなって時があるけど、まぁクソトメだろうな。
0239名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 14:13:21.39ID:22ewMiAaぐぇーーー!!マジで吐き気がするッッッ!!
思わずジョジョっぽくなるぐらい反吐が出そうなBBAだな、特におっぱいのくだり。
私も似たような事やられたから気持ちわかる。
今まだ生後2週間でおっぱいやるのに悪戦苦闘してるから、
授乳のたびBBAの「孫タンおっぱい飲むー?」が思い出されて激しくムカつく。
0241名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 15:38:01.02ID:+W8dIrCP夫「そろそろミルクの時間じゃない?」
私「あ、そうだね」
トメ「ほら、○○君、おっぱいだって。おっぱい飲もうね」とか。
なんで、みんなおっぱいのおの字も言ってないとこからいきなりこの単語が出るんだろうか。
ウトメが床上げ前に泊まりに来ようとして揉めて、
産後うつになりかけて、母乳諦めたから余計腹が立つ。
やっぱりわざとなのかな。
0242名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 16:00:15.50ID:eLi6Hskoゲロ以下の臭いがプンプンする
0243名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 16:19:59.51ID:ERss6wDDわぁ、その気持ちよくわかるよ!
うちの娘は病気抱えて産まれてきて、経管栄養だったから完母は無理で
「おっぱい飲めないなんて可哀相!」を何度も連呼されたよ。
誰よりもそう思ってるのは母親本人なのに、たぶんわざとだよね。
NICUに入院していた時のことは「育児放棄してた」呼ばわりだし…。
帝王切開でも術後3日で抜糸前に退院して、娘の居る別の病院に
母乳を搾乳して冷凍して持って行って、私なりに必死だったのに。
0245名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 16:37:10.91ID:a/S+W6cV0246名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 17:45:47.52ID:G7Ll8euV老人介護施設に相談しにいってみて
そのエピソード話してどうも物事を正確に判断できないみたいでボケ始めてるし今から子育てあるからと脅しでババァつれて老人介護施設いってみ
大人しくなるから
0247名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 17:59:01.75ID:4I31Jo5oジジイも、ミルクを作って哺乳瓶でのませてるのに「おちちの時間か」とエロい目で言ってた。おちちって言い方ヤメロきもい。
0248243
2012/09/07(金) 18:07:42.69ID:ERss6wDDありがとう。介護施設に払うお金すら勿体ないし(ウトメは借金持ち)
自力で頑張ってくださいと言って負の財産なんか相続放棄したし
旦那は私の実家の苗字選んで赤の他人になったし、孤独死でいいです。
0250243
2012/09/07(金) 19:08:40.92ID:ERss6wDDまあ、親子関係は変わらないとは思うけど、借金の相続のことを考えると
親子だからって有責債務者にされて共倒れになりたくないのでウトメとは
赤の他人というスタンスでいたいということです。
先方は、嫁に行った形の時は「うちの嫁」といい、私の実家の財産まで
跡取りいないんだからうちのものになるんだなとか言ってましたからね。
自分の親が毒親で、贅沢三昧して借金作ってそれを私に押しつけてきた
と想像したら、やっぱり赤の他人になってお墓も継ぎたくないですしね。
0251名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 19:21:33.82ID:tmBqMrMLまぁその時には死んでんだけど。
両親の墓に入りたい。
でもそしたら旦那や子供と離れ離れになる?
それなら、実両親のいる寺に新たに自分の家族だけの墓を立てようと思ってる。
0252名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 19:22:49.78ID:tmBqMrML0253名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 19:59:21.60ID:KcktVdgQみんなできれば来てほしくないよ
だけど家に来られるほうが大変だし嫌だよ
病院は診察や授乳があるので逃げ場があるでしょ
0256名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 21:49:53.66ID:glcrtz6p電話が来た時、外で会う時、常に「○○ちゃん」と呼んでやれば良い。
0257名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 21:53:56.45ID:S/3HIa25確かにスレチだけど妊娠してからウトメ大っ嫌いになって今まだ妊娠中だけど一緒にお墓入るの嫌だなって思ってるよ。
0258名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 21:58:03.22ID:S/3HIa25退院時の赤ちゃんのベビードレスを実母が買ってくれたの知ってるのに今日トメからベビードレスが届いた。
受け取り拒否すれば良かった。
0259名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 22:05:06.68ID:glcrtz6p0260名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 22:21:09.64ID:wc3E8TkNウトメの死後、家族なのにお墓に入ってしまうのが寂しくて、、、とかなんとか言って自宅保管にして引越しかなにかの拍子で「紛失」してしまえ。
0262名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 22:42:51.15ID:S/3HIa25みんなレスありがとう。少しトラブルが有って難産になるか帝王切開かで今不安いっぱいだったけど和みました。
着払いで送り返すね!
0263名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 22:45:03.02ID:TGWjlbQtおっぱい出るの?痔は?下は切ったの?太ったわね何キロ?
の攻撃に出産後のイライラも募り、少しキツめに対応した。
そしたら、トメ、帰宅後に、
「(私)ちゃんにいじめられた!」
って泣きながら家出したらしい。
それをウト→旦那経由で聞かされ、夜中に病院から謝罪電話をかけさせられた。
妊娠中も、マタニティパンツを買ってあげる、と
無理やりデパートに連れて行かれたし、なんだろう感覚が違うのかな。
苦手だったのが嫌いになっちゃった。
嫌なことをしているつもりはないんだよ、キツすぎだ、
と私を叱った旦那の事も少し苦手になった。
0264名無しの心子知らず
2012/09/07(金) 22:56:55.67ID:wc3E8TkNおめでとう
0267名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 01:01:19.21ID:QRPpT67V大変だったね。
クソトメは泣いたり家出でもすりゃ自分が正当化されると思ってるんだね。
産後で弱っている嫁を傷つけておいて、更に嫁に謝罪させるように持っていくなんてクズ過ぎる。
0268215
2012/09/08(土) 01:39:19.21ID:d7TdjjO+ご明察!トメは息子2人のみです。
トメが初産の時に産褥パンツも悪露も知らなかったらしく、出産直前に母親に買ってもらったそうです。
でもそれはトメの実母で姑じゃないのに…。
本当にデリカシーが無くて困る。
0269263
2012/09/08(土) 01:42:58.07ID:PIskUuVuトメが電話に出た瞬間、
携帯はしっかり準備して家出したんだなぁ、と判って
なんか、もう、しんどくなったんだよね。
旦那も、家事どころかゴミ捨てすら拒否するし、疲れちゃった。
もらったレスを糧にして、また明日から頑張る。
0271名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 02:27:03.10ID:QRPpT67V他人のご主人に失礼だけど、ご主人にひいた・・・
産後の妻に、更なる精神的・肉体的負担をかけるなんて酷い。
あなたとトメのどちらに非があるかではなくて、怒っていじけて謝らせようとする所は
トメに似てしまったんじゃないかな。
そんなの只の思考停止か、もしくはあなたへの甘えだろうね。
どうかお子さんは真っ直ぐな子に育ててあげて。
あなたなら出来ると思うよ。
0273名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 08:24:26.07ID:JLGdv9qL謝罪電話しなくてもよかったんじゃない?
それで確執できてもいいやって私なら思ってしまう
エネ夫って矯正できるのか知らないけど変わるといいね
0274名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 11:32:34.47ID:vDqbrPeIウトを兵糧攻めにしたら自分の意見を通せるって経験済みなのな。
そしてウトもそれにつられ、夫もまんまとつられる力関係完成してる。
最下層に甘んじちゃいかんよ。
トメはこれからもやるよ、「ヨヨヨヨチラッ家出」。
0275名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 15:42:03.58ID:QnWJsbuRでも会うたび育児に対する口出しがすごくて、私も溜まりにたまった育児などの疲れやトメへのストレスで精神的にやばかったため、
旦那から「気になるだろうけど
見守って」とお願いしてもらう作戦に出た。
帰省中、旦那がトメと二人のときに言ってみたところ「私も昔口出しされて嫌だったから気持ちは分かるけど、つい言っちゃうのよ」とは言ってたものの、反省する気もやめる気もなさそうだったらしく、
やんわりと「悪気はなくても言い方とか内容によってはどうしてもストレスに感じてしまったりすることもあるから、あんまり口出ししないで欲しい」と言ってみたら、
「あの子そんなこと言うとるんか!」となぜか怒られたそう…
それ聞いてもうトメとの関係を気にするのはやめた。
旦那が理解があって私の味方でいてくれるのが唯一の救いだけど、
それでも一生あの頑固者と付き合わないといけないと思うと先が思いやられる…
皆さんよりはマシかもしれませんが、愚痴吐きさせて頂きました;
0276名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 15:56:45.32ID:IH/ji5Ir嫁がちょっと言ってると知るとファビョるよねw
ちいせぇ〜
0277名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 17:50:07.45ID:QRPpT67V嫌だなぁ
0278名無しの心子知らず
2012/09/08(土) 23:00:39.49ID:mM2Fgc9oつ「ご自分に口出ししてた時のお姑さんの顔を思い浮かべて下さい。
今、あなたはそれと同じ顔をしてるはずですよ」
0279名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 06:05:22.96ID:7e3qNi7uうちのトメも「言い方を変える気はない」って言ってたわ。
嫁姑の関係でなくても、そう言われたら改善しようとするよね。
0280名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 06:09:22.26ID:wvCPNIBp二人目臨月なんだが、里帰り無しで実母に来てもらっている。
予定日二週間後に旦那が夏休みを取っており、実母と交代予定。
この休み期間に遠距離トメが泊まりで応援に来たいと言い出した。
どう考えても産後1ヶ月以内なのに泊めるとか無理。
なので旦那にやんわり断ってもらった。
0281名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 06:12:29.84ID:wvCPNIBpすると子供の家に泊まるのを断られるなんてショック。
それに嫁子さんにはもっと頼って欲しいのに…寂しいわ…
と派手に拗ねているらしい。
あの、別に完全に拒否ってるワケではなくて、
実母がいて家が保たれてる入院中に来て
自宅に泊まってもらえればって言いましたよね。
0282名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 06:14:30.01ID:wvCPNIBp元々距離無しなトメに今までできるだけ合わせてきたつもりなんだが…
産後の一番弱っている時に自宅でトメの相手なんてしたくない。
同じ女性だから分かってもらえると思った自分が甘かった。
0283名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 06:16:49.18ID:WIGQnmXC「トメさんたら、うちの母がもうくれたのにまた買ってきたみたい。返しておいてくれる?」とサラッと言って旦那に渡して終わらせた
当たり前のように言ってみたせいか、旦那も「わかった、母さんもそそっかしいな」って言って素直に返してきたw
トメも旦那が持ってきたもんだから受け取らずにすませられなかったんだと思ったらスッキリした!
私が直接対処せず、旦那が対応する作戦にしたらすごく楽になった
着払いで送り返すのは
「嫁にこんなことされた」とトメに言いふらされる恐れがあるからやめた方がいい
それをするに至った経緯は誰にも伝わらないのだから
どうしても262がひどい嫁だと思われるよ
0284名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 09:00:13.74ID:z9DxUaWg嫁がしてほしいことを思いやるより、
自分がしたいことに嫁が合わせるべき、
なんだわなー。
お年寄りだし、これからそういう局面も有るだろうけどさ、
産後はそういうことじゃないのにね。
出産の主人公が自分になるトメ多すぎ。
0285名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 09:58:45.70ID:POK5Ko/+>嫁がしてほしいことを思いやるより、
>自分がしたいことに嫁が合わせるべき、
>出産の主人公が自分になるトメ多すぎ。
そうそうそうそう!!!
うちなまだ産まれてないけどほんっとそう!
してほしいことなんてそもそもないのに、勝手にあっちがアレコレして迷惑。
出産当日にお手伝いにいくわ!って、何を手伝えると思ってんだ?
気を使うから来ないでくれ、って言ってるのに聞いちゃいねえ。
0286名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 10:03:53.83ID:YPBySuIm0287名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 10:43:59.00ID:OQsBE3Yp>産後の一番弱っている時に自宅でトメの相手なんてしたくない。
本当にストレスになる事は産後避けた方がいいよ。
私はトメストレスでぎっくり腰、ものもらい、突発性難聴、悪露が二ヶ月たっても止まらなかったよ。
医者に一生耳が聞こえなくなるかもしれないと言われて愕然としたわ。
0288名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 11:05:19.71ID:POK5Ko/+それ言ったら「あらあら、実のお母さんのことを悪く言うもんじゃないわよ」って返されそうだ。
で、「なんならあなたのお母さんの手伝いはいいわよ、私がいるんだし」って続く予感。
ものすごい自分勝手な脳内変換するんだよ。
さっき、「退院時のドレスは◯◯(旦那の姉)のがあるから持っていくわよ」って電話がきたけど、
もう三回は新しいのを用意してあるからいらないって言ってるだろうがあああ!!
30年前のベビードレスなんかいらねえよ!って、退院時に来るのかよ!来るなと言ってんだろうが!
0289名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 11:09:51.92ID:DXpDLsQi分かる!
うちのトメババアも何か知らないけど張り切ってるよ。
今張りやすくておとなしくしてるんだけど、臨月になればそれなりに動いてもいいみたい
って言ったら「じゃあ一緒に散歩しよう!そうしよう!」とか私は里帰りしないから
それを伝えたら「毎日そちらに通おうと思って」とか言ってる。
普通トメなんかと散歩したって楽しくねーし?って思うと思うのだが。
面倒だから安静指示が出てますのでって言うつもり。
電話出なかったら「嫌われちゃったのかしら」とか旦那に愚痴るし
なんだこいつって感じ。
0291名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 21:46:39.44ID:9Jas09p0にもかかわらず、陣痛で悶えているがまだ生まれるには時間がかかる状況の時にウトメ、コトメがやって来た。
陣痛室が無くて個室だったのでそこに佇まれたけど、すごく迷惑だった。
構っていられないので夫に言って帰ってもらった。
その後本当に生まれそうになり、夫が連絡→ウトメ、コトメが再度駆けつけたが、
トメが「1時間もかけて帰宅したと思ったらすぐ電話が掛かってくるんだもん、何往復もしてへとへとになったわ」
と産後間もない私に言ってきたときはブチ切れそうになった。
0292名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 21:53:27.83ID:H/3VL8Xz0293291
2012/09/09(日) 21:57:22.87ID:9Jas09p0予定日が近づいた頃、夫実家に連絡したら、トメに
「生まれそうになったら連絡頂戴ね! あ、でも今回は(遠距離だから)陣痛中には間に合わないわね!」
と言われてぞっとした。
そこまでして生まれる瞬間に立会いたいの?と思った。
もちろん産後に連絡したけど、新婚時SOS出しても「休めない」と言われた仕事をさっさと休んで高速飛ばして6時間の距離をわざわざ
来てくれたことにはただただ感謝するわけがありません。
しかも生まれたての赤ちゃん見て
「嫁子さん!苦しんで生んで、私にそっくりの子生んでくれたのね!嫁子さんに全く似てなくてごめんね!」
と言ってきたので本当にぶっ倒れそうになりましたよ。
0294名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 23:04:13.29ID:POK5Ko/+0296名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 23:15:32.29ID:YPBySuIm分娩台引っこ抜いて投げつけても許す。
0297名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 23:21:27.14ID:0r00DF+a乙でした…。
私も腹が立ったけど、最後の段のセリフを見て「ああ頭がおかしいんだな」と思いました。
0298名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 23:22:51.37ID:0r00DF+a0299名無しの心子知らず
2012/09/09(日) 23:25:38.79ID:YPBySuIm0300293
2012/09/10(月) 00:31:07.71ID:+tJe0R4u4年以上も前のことをずーっと考えてる私の頭がおかしいのかと悶々していましたが、
皆さんのレスを見たら胸がすっとしました。涙が出そう。
>>297
確かに頭がおかしいと思います。
最近はムッとしても、「バカの戯言」と思ってスルーしてます。
実際子どもはトメにちょっと似てるんですよね…。ただ、夫の顔がトメに激似なので
(でも夫は痩せているので印象が違うし頭もまとも)、できれば「息子に似てかわいい子!」と言って欲しかった。
>>299
残念ながら(?)女の子です。
陰嚢のシワシワw
トメはまだ若いのですが、クソトメに年齢は関係ありませんね。
0302291
2012/09/10(月) 08:34:28.92ID:+tJe0R4u一応夫になるのかな。
前々から「入院するときは一声かけて」と言われてたのでおしるしがあって産院から
「入院準備してきてください」と言われたときに電話したのは私です。
電話するとトメが出て、
「あ、そう、それで?」
と言われた時から変な感じはあったんだけど。そっちが連絡くれっていったんじゃん、みたいな。
そしたらウトが暇だからって車で送ってくれることになって、一旦出勤した夫も連絡したら戻ってきてくれて、
ウトは帰宅。
続きます
0303291
2012/09/10(月) 08:45:34.31ID:+tJe0R4u初産にしては割と早くお産が進むみたいだけど、まあ生まれそうになったら連絡するから、と夫が答えてたのは覚えてる。
↑
この言葉を聞いたから、電話を受けてから行ったら出産に間に合わないかと思って〜、と言うのは
夫に「生まれそうになったら連絡するというたになんで来たんだ!」と言われたときにトメが言った言葉。
初産にしては、って言っただろ!素人判断で勝手に来るな! と思いました。
まあそれで帰ってもらって、291に続くわけです。
0304名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 10:20:29.72ID:RkR10kRlお疲れ様でした。
やはり事前に情報は教えないに限りますね。
一旦耳に入ってしまった情報はもう取り消せないから、向こうの好きにされてしまう。
私は計画出産だったので、予め入院の日にちがわかってましたが、ダンナに再三お願いして出産するまで言わないでいてもらいました。
私は内心冷たいかなぁ、ちょっとやりすぎかなぁと思わないこともなかったけど、
やっぱり凸されそうだったので、死守してもらいました。
0305名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 15:55:33.04ID:pHUs10n1誰が着たのかわからないし洗って一回着せて写真撮って見せておしまいにする。
姑もそれで満足してくれてるからまあいいかと思ってる。
ただ最低に悲しかったのは退院時に着せたかったベビードレスの件。
良い嫁キャンペーンで姑にベビードレスを頼んだ。
夫も一緒に買いに行ってくれたから心配してなかった。
事前にネットでベビードレスの画像を見せてたから。
今時買う人がどのくらいいるかわからないけど私が高校生のときに生まれた実姉の赤ちゃんには実母が超豪華なレース満載のキラキラベビードレスを縫ってて憧れだったからどうしても我が子に着せたかった。
実姉には結婚したときから姑がいないから実母も張り切ってた。
そんな母も認知症でもう自分では何もできないから私が同居して介護してる。
で姑と夫がニコニコしながらやって来て「どれも可愛くて迷っちゃったわ」と病室で取り出したのが西松屋の白いツーウェイドレス。
申し訳程度にレースがついていて値札1980円付き。
姑が帰ってから赤ちゃんを抱きしめて号泣。
夜になると思い出して号泣。
姑にとって初孫の価値は1980円なのか。
思い出すと今でも泣けてくるわ。
0306名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 16:05:45.79ID:qLwVNIWN0308名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 16:33:53.67ID:nRgoZh/9っと思ったけど1980円はねぇ。。何ももらわない方がましかもしれん。
いや、どっちもどっちか。
0309名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 17:46:38.53ID:lAHDVsXxうちのトメも「ベビー布団なんかすぐ使わなくなるからいらないわよ!」って
言ってた。
じゃあ幼児用のを買うのかと思ったら「幼児用がいるようになったら買えば」
だと。
それまでどこに寝かせろと言うのだ。
0310名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 17:54:08.54ID:mOJKnIH4ベビードレスにそこまで強い思い入れがあることを予めトメに言ってあったの?
知ってたのに無視して買ってきたならトメがクソだけど言ってなかったなら単なる意思の疎通の問題の気もする。
0311名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 17:54:29.04ID:fa3d7sox0312名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 18:12:02.48ID:g/3j8/Bf可哀想…
>>310と>>311はよっぽどカネコマかい
0313名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 18:15:03.50ID:8YnSmPrZこだわりがあるなら自分で買えば良くないか
0314名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 18:33:11.09ID:6jwgif01wktkしてたら届いたのは西松屋の1980円で呆然。
その後、買ってくれるのはことごとくフリマ品で、そういう人なんだと
気づいたってことでしょ。
旦那にこんなの欲しいとネットで見せていたとしても、
男性にドレス選びは荷が重そうだから、トメに流されたのかもね。
レースとフリルとリボンの違いもわからない男性って多そうだし。
0315名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 18:34:33.45ID:UYvkNMW0って言ったのにも関わらずそれなら嫁イビリだなぁ。
言ってないなら言っときゃ良かったのにと私も思う。
言ってなくても安いけどw 305トメの経済状況にもよるかな。
書いてないからわかんないけどさ。
どっちにしろ旦那が使えない。
0316名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 19:57:19.88ID:65uRn7EZ旦那ってそういう気持ちをわかんないだろうし。
0317名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 20:48:54.68ID:2EuAaZlL良い嫁キャンペーン中だったのかな?
こだわりがあるなら全部自分でやります!て主張しないと、子供のイベントの度に後悔するよ。
0318名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 20:49:36.39ID:B+VvU5Miこの店のこのドレスをお願い!って具体的に頼まないとうちの旦那でも無理だわ。
トメさんにはそこまで言いにくいだろうけど。
トメさんは服に全くこだわらない人なのかな…。
うちは器用な人で旦那が生まれる前にケープや帽子を編んだらしい。
それは素直に凄いと思うんだけど、その30年以上前の手編み作品を送って来た。
なんか吐き戻しのシミは付いてるし、衛生面とか色々我が子に使うのは無理ス。
静電気も凄そう。
何事も無かったように処分しました。ごめんちゃい!
0319310
2012/09/10(月) 20:50:50.00ID:mOJKnIH4うちのトメも西松屋トメなんだわ。しかも買ってくることすらしなくて
私がデパートのセールで買う→西松屋で買えばいいじゃない!!って文句つけるだけ。
叶わなかったら泣いちゃうくらいどうしても譲れないこだわりがあるなら
自分でやるしかないやね。
0320名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 20:58:13.27ID:g/3j8/Bfいろんな店がある中でわざわざ西松屋選ぶ時点で悪意があるとしか思えんのに
0321名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 21:02:38.53ID:L95dSggT私も妊婦だけど、ベビードレスなら安いので済ませるかも。素敵なのを着せたければアリスで写真撮るかな。生まれたての子供に服にお金はかけないと思う。妊婦でもこういう人もいるってことで。
0322名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 21:04:44.65ID:GSNVIm4O0323名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 21:09:20.46ID:UYvkNMW0買いに行くこと頼むならある程度希望いえばいいだけじゃん。
西松屋=悪意ってのは言い過ぎじゃね?
0324名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 21:23:27.53ID:0SclQfv0うちのトメもいつも西松屋でお買い物
0325名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 21:29:36.23ID:ktDPjfxG下には下が居るもんだな。
0326名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 21:44:29.38ID:bEmIuptR縫製が甘すぎて実用に耐えないとか、赤子の肌に悪いとか?
それとも、しまむらユニクロが安いからって理由で敬遠されるような感じ?
0327名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 22:04:40.66ID:ErsALd+p縫製や生地がイマイチとかってのもあるだろうけど、西松屋=安いだから嫌う人もいるだろうね。例え短い間も、我が子にはできるだけ良い物を与えたいとかさ。価値観の違いでしょう。
自分は西松屋でも全然気にしないけどね。使ってても特になんの問題もないよ。
0328名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 22:11:21.92ID:eTEB5I2z近所にある大型ベビー専門店って認識しかなくてベビーグッズの相場もわからず
友達の出産祝いを西松屋で買ったことある
今思うと恥ずかしいorQ
0329名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 22:30:41.46ID:A2HHF5bTうちのクソトメは35年前の着物を3つも里帰り先にもってきて、未定だったお宮参りの話をはじめた。断ったけど。
0330名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 22:33:31.54ID:bEmIuptRレスthxです、納得いきました
確かに子供服の安さに驚いてたのですが、西松屋価格だったのですねw
お祝い事で他人に贈る場合は気にされる方が居ると覚えておきます
0331名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 22:45:48.72ID:X3wbbWUt普段行くお店を把握してないと頼みづらいよね
逆に実母のセンスがおかしい(パンクとか好き)だから実母のほうが困る
0332名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 23:29:47.05ID:jpkr4Xyo買ってくれて良いお母さんじゃないか。
まあ値札は取ったほうが良かったかもしれないけどね。
姑が帰ってから赤ちゃんを抱きしめて号泣。
夜になると思い出して号泣。
姑にとって初孫の価値は1980円なのか、とか馬鹿じゃないの。
0333名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 23:35:21.63ID:uPhLSM4J先日の初検診で心拍確認できて、まだ不安だらけではあるけど旦那の希望もあって今日義実家へ報告へ行ってきた
トメは手放しで喜んでくれたけどウトはおめでとうの一言もなく「前に流産した時みたいになったらやれんのぉ!嫁子ももう年やし次は無いやろうしのぉ!」
長いと言われたので分割します
0334名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 23:36:26.05ID:uPhLSM4Jちなみに半袖ではあるけれど露出の少ないワンピース、私は30歳これが最後の妊娠とも思っていない第二子だって欲しい
哀しいし悔しいしで御手洗へ逃げて泣いていると激怒した旦那vs逆上したウトの怒鳴り声と食卓をバーン!と叩く音が
0335名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 23:37:26.67ID:uPhLSM4J帰り際までウトはブツブツ言っててトメも「うちはこういう家だから…あ、息子ちゃんビール持って帰る?」とだけ
旦那に泣いて謝られたけど二度とウトメに会いたくないし子を会わせたくない
0336名無しの心子知らず
2012/09/10(月) 23:42:44.92ID:GSNVIm4Oその時は悲しかったんだろうが、一方的にトメが悪いとも思えない
0338名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 00:14:31.76ID:Z0pAm3x/ちょっときもっ
0339名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 00:36:06.23ID:TBe2AaRr姑は服を仕立てるほどの腕前で一時期その仕事に就いていたし、夫も服選びは姑に任せて大丈夫と言ったので、何にも不安に思わず頼みました。
百貨店に行けば色々ブランドがあるしとも言っていたので。
ただ夫は白くてヒラヒラしたものという認識しかなかったみたいです。
夫が疎すぎることにそれまで気付かなかったです…自分が情けない。
姑にとっての初孫だし服飾関係に携わっていたから選びたいかなぁと。
確かに私は姑に直接お願いしてないので行き違いもあったと思います。
夫は「ドレス」だから女の子が着るもので、姑の選んだレース少な目のズボンタイプにもなるのが男の子用だと思ったそうです。だったらドレス画像見せないだろー。
今から自分が百貨店に買いにいくと夫が言ってくれたけど、姑に悪気はないだろうから私が諦めることにした。
西松屋に行ったのは子供服の安い店があると聞いていたから行ってみたい!というノリみたいです。
初西松屋だったようです。
この件で思い知ったのは家によってお金のかけ所が違うこと。
鰻の日は有名店の鰻を送ってくれたり、年末には凄く綺麗なすき焼き用の高そうなお肉をポンとくださった。
あー、服にはお金かけないんだーとじわじわ知った。
これ確執というのかな…価値観の違いというのかな…。
0340名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 00:41:43.78ID:HeIxXG0Jレスありがとう
だいぶ落ち着いたけど明日様子みて病院行ってみるよ
ムカムカして眠れそうにないけど横になろう…
0341名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 00:57:50.03ID:dkfM9bSiトメは悪気なかったかもだけど安く済ませた身勝手さがあったしで、みんなそれぞれに落ち度がある気がする。
意志疎通がちゃんと出来てれば回避できたんじゃないかな。今更だが。
お母さんの介護もあって大変かも知れないけど、大事なことはちゃんと3人で話し合って臨んだ方がいいと思う。
>>340
旦那さんが味方してくれて良かったね。
この先も何言われるかわからないし、上手く疎遠になればいいけど。
0342名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 01:16:38.47ID:MSEnYd130343名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 01:56:10.83ID:pWGo21arウトがたちの悪い痔になって、数か月ぐらい苦しむ呪いかけとく。
0346名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 05:50:11.74ID:7fWLIlf3うちの子に雰囲気合わないし私の趣味にも合わないので安くてもポップで可愛いの買っちゃう。
まぁ自分の子ならよくても贈り物に西松屋はさすがに…
0347名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 06:49:08.56ID:5nPW6O6j>>332とかおまえトメだろwww
1980円西松屋はあんまりだ、というのは「こだわり」なのかね?理解できん…
それとも、西松屋でしか服買えない貧乏さを指摘されて逆上してるのかな?
0348名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 07:19:16.48ID:sNECHiTj0349名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 07:36:40.63ID:oKvWi5gv挙句それが西松屋のショボイのだったてんならわかるけど、
こだわりがあるとも言わずトメに直接頼んだでもなく
「選びたいだろうから選ばせてあげる」で旦那経由で買いに行かせて、
相手が「あの子供服がいっぱいあって安いところ」で西松屋を選んだからって
それは責められないと思うけどな。
高級食材をプレゼントしてくれるトメだからって、
高級衣服を期待して買いに行かせるってのは何か意地汚いと思うし。
0350名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 07:57:30.23ID:Uq+xBYow後々まで愚痴愚痴いいすぎ。
ちなみに自分は二歳児持ちでまだトメ世代でもなんでもないよ。
こういうウジウジしたカキコって、読む人によってはイライラすると思うよ。
0351名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 08:23:23.69ID:Mm3CGg3w0352名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 08:31:08.78ID:HAJC482lそりゃ着せるでしょ。
ヒラヒラドレスの男の子柄総刺繍とか売ってるよ。
新生児なんて性別見た目では変わらないしね。
0353名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 08:37:06.35ID:syenyBnh西松屋は縮むしよれるよ
新生児用に揃えたんだけど結局は母から買ってもらったブランドものをよく着せてた
スナップもとめにくかったり生地も違う
探せばいいのもあるだろうけど私が買ったのは冬用だからとくに顕著だったのかも
0354名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 08:49:14.86ID:Mm3CGg3w頑張って子供の為に選んで買って来て、こんな安物!って泣かれる旦那が気の毒。
うちもトメが勝手に買ってきて3万以上するベビードレスだったけど、売り場の人に丸投げで選ばせて買ってきたものでトメ自身もどんなものか知らない位。
もちろ全く嬉しくなかった。
安くても心のこもったベビードレス、私はそんなに悪いものじゃないと思う。
0355名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 08:51:39.74ID:Mm3CGg3wそうなんだ、教えてくれてありがとう
上が女児なんだけど腹の子が次は男の子だから、ネットで色々見てみる!
0356名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 08:55:41.27ID:QIz+dRpkうちのトメも、可愛いの売ってた! ってくれる服が婆臭いw
実際はくれるものに文句言っちゃいけないし、値段も相応なんだろうけど、どこで見つけてくるのか不思議なデザイン。
こないだくれたのは『カーネーション』で糸子が作ってたアッパッパそのものだった。
いつ着せよう…。
長女はさすがに「この服いらない」とか言い出し始めたらしい(トメ談)が、
今度は次女へのプレゼント攻撃がはじまる予感。ありがたいけど嬉しくない。
西松屋、生地は悪いから贈り物には向いてないけどデザインは割と可愛いのがあると思う。
ひと夏で捨てるからいいや、みたいなときはちょくちょく買ってしまう。
なぜなら私自身が三女で何年も前に流行した形の服ばかりで嫌だったから。
安くても新品の服が着たかったんだよー。
0357名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 09:25:46.67ID:4QU/RT2bでもお祝い事の贈り物にはないだろ?って話でしょ。
確かに意思疏通ができてないし価値観も違うのかもだけど、トメ世代のときには
西松屋とかなかったし、子供服屋自体ろくにない頃だからね。
どこに行っていいかわからない、もちろんデパート行けばあるんだろうけど、
西松屋とかCMも見たことあるし専門店の方がいいかしら?と思った。
そして子供服の相場なんかわからないし、西松屋の中ではそこそこ高い値段の
ものだったからこれでいいかしら?になったのでは?
私はトメ世代ではないけどトメには悪気はそんなに感じられないんだがな…。
旦那にも悪気はないと思うが、バカだとは思う。
0358名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 09:51:36.95ID:8OLq1KLF0359名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 10:07:49.77ID:eMDMtJM8自分の子で、しかもすぐ着れなくなるし何度も着るものでもないし、
むしろなんでこんなに払う必要が?と思うほうが正常だし、
そもそも男で赤ちゃんグッズの値段や価値に詳しい人なんて滅多にいないよ。
西松屋なんてかなりの有名店なんだし、専門店なんだな、と足を運ぶのだって当たり前。
>>357
>子供服屋自体ろくにない頃だからね。
んなこたない。
むしろ昔のほうが商店街なんかに結構いろいろあって(東京だからかも)、
子供服好きの母によく連れていかされて、待つのが暇だった。
母も、昔は可愛い路面店がいっぱいあったんだけどねー今はなくてつまらん、とか
言ってる。気持ちが若いから、女の子にボーイッシュな服着せるのが好きとかで
おしゃれっぽいカジュアル服いろいろ買ってくれるから助かる。
0360名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 10:15:24.93ID:yESQWaRsウットリ食べてるんだろうねw
0361名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 10:31:07.98ID:Nv4L41NE0364名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 12:17:10.09ID:MSEnYd13ベストとるとかなりシンプルなデザイン。
ちなみにセレクだけど、こういうのでも嫌だったのかなー?
それともブランドものだからOK?
つか、うちの姑さんは生まれたら見に来るって言ってるけど
いつくるのかしら……?
病院に来るのか退院してからなのか。
旦那に聞いてもらってるけど要領をえない。
0365名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 12:34:52.90ID:umFO3U+T0366名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 12:38:37.27ID:92D33A++前にいた60代位のおばさんが見るからに安っぽそうなベビードレスを有料の箱に入れて貰ってた。
多分誰かに送るものだろうけど、ベビードレスともう一着子ども服の二点で1200円位で、
うわぁーと思ってしまったw
その人が誰に送るかはわからないが、自分なら絶対着せない。
0367名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 13:00:52.33ID:WxYo0KRHああいうところのベビードレスって
リカちゃん人形の衣裳のような感じだよね。
セレモニー用というよりコスプレ用って感じで。
0368名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 13:07:22.39ID:sNECHiTj0369名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 13:07:37.37ID:oKvWi5gvプレゼントとして勝手に買ってきたとかなら西松屋はありえないけど、
動機が「選びたいでしょ?選ばせてあげる」だからなぁ。
良い嫁キャンペーンだとか言ってるけど結局のところ
トメから申し出もないのに「選ばせてあげる」と上から目線で指示したわけでしょ。
高級肉贈ってきたり服飾の仕事してたんなら当然私の期待通りのものを選ぶべき!
と相手に直接お願いすらせず勝手に期待して
それで相手が自分の脳内イメージ通りのものを買ってこなかったからヒドイってのはないわ。
0371名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 13:21:51.25ID:2pfae+EK私はケチだからベビードレス買って
お宮参りの着物は買わなかったよ
男女関係ないから着まわせるし
退院から、初宮参り、百日の記念写真、お呼ばれと
男女で目いっぱい使い倒した
0372名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 13:36:18.17ID:C78h2wVf不細工な一重瞼の赤ん坊が何着たって無駄なんだよ。幼児で可愛い子ってのは赤ん坊の時から目パッチリでそれだけで羨望のまとだからな。
0373名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 13:51:30.31ID:0bp41HIJ0374名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:13:37.73ID:YixjbZiA実母はこちらの好み把握してるから、実母から貰った服はどれも気に入って着せてる。
でも実母にトメがダサいと愚痴ったら
「好みは人それぞれなんだから文句言うんじゃ無い」って叱られたw
0375名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:13:56.75ID:yESQWaRsベビードレスなんて簡単に作れるよ。
先手必勝で作って黙らせた。義母は着物オタクだからお宮参りの着物は素敵な物を選んで買ってくれたよ。
長い付き合いするんだから鼻息フンガーやメソメソする前に少し考えて行動しようぜ。
0376名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:14:16.70ID:t56DNeZDうちの親が焦っていた。お宮参りは結局トメが親戚から借りて来た産着だった。
買ってくれるおもちゃはいつもダイソー。
プラが薄くてすぐ壊れて危険。
先に産まれた、義兄の子には洋服やおもちゃなど買い与えてたのに。
ダイソーイラネ。
0377名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:19:45.72ID:eMDMtJM8まあ好みがあるしね。
人によって何がダサいかも違うし。
うちはトメに子供服を貰ったことない。実母がくれる服は可愛くてありがたい。
一度私に、と言ってくれたのがトメ世代が着るような、しかも安っぽい服でありえなかった。
>>376
ベビードレスなんかどうでもいいけど、ダイソーのおもちゃばかり
くれるのはさすがに嫌だな。
0378名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:40:36.90ID:S/IIcvxT同じような事2回も書き込まんでいいから。
0379名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:47:58.31ID:b2vrh/3gさせてやる、選ばせてやる、などの斜め上を自覚しないと将来ロクなトメにならんよw
0380名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:52:47.28ID:TJL2aX03あくまでもうちの場合だけど、お宮参りとか親戚に御披露目の時に、同じベビードレス使い回したよ。
まぁ七五三とか成人式とかと同じで、お金をかけない人はスーツで済ませたり、貸衣装でスタジオで写真撮って済ませたり、ちゃんと買う人は一回きりでも買うし、人それぞれってことだね。
0381名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 14:54:23.95ID:TP+PMqNC男の子でもあのヒラヒラドレスを着せるの?着せない気がするんだけど…??
女の子ならドレスだとは思うけど…
その上に和服、のつもりで買ったんじゃないのかな?
ウナギや肉の方がどう考えても高いんだから別に良くない?
と思うんだけど…
0382名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:06:28.40ID:0mTht4+Z0383名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:14:34.84ID:HoTsu58b乳児期は女児のほうが体が強いと言われているので
西洋では男の子にもひらひらドレスを着せるそうだ。
女の子に見せかけて病魔を遠ざけるみたいな
一種のおまじないみたいなもん?
うちはトメが勝手にベビードレス買ってたよ。
しかし妊娠中に心をこめて手作りドレスを編んでたので
トメのドレスはリメイクして普段着にしたった。
「買う前に相談してくださいね」って言葉は
何度も言ってもなかなか伝わらないのは何故だ。
0384名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:24:18.75ID:BeiY3cJj近くにあるのは西松屋で西松屋でも良いかと思いきやこの流れでワロタw
やっぱりせめてアカホンで買おうっと。アカホンでも2980とか3980だけど。みんないくらくらいの買ってるんだろ〜。
0385名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:25:10.62ID:IfGSqnLY0386名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:26:06.89ID:yApu1f52>何度も言ってもなかなか伝わらないのは何故だ。
相談して自分好みのが拒否られたら嫌なんだよ。
0388名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:47:36.38ID:cE0xPhs10389名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:49:30.48ID:SZ87PI77前日に退院した人が、男ばっかりの後の待望の女児だったらしく、ドレス持ってきてたけど。
というかみんな、退院時のことをそんなに考えてて偉いわ。
私は初産の時よくわかんなくて、初春のまだ寒い時期の退院だったのに
母に言われるままに薄い服しか用意してなくて、なんとか重ね着させておくるみして
駐車場までぎゅーっと抱きながら歩いて、ベビーシートに寝かせてダウンジャケットかけて…。
もうちょっと考えて買えばよかったなーと今でも思う。
0390名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 15:52:54.24ID:SZ87PI77書き込んだ後に全くのすれ違いだと気が付いた。
失礼しました。
0391名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 16:10:17.98ID:HoTsu58bですよね。
かといってトメのセンスがすごくいい訳でもなく…。
今時どこでそんなん売ってんの!?ってものを買ってこられてもなぁ。
くまちゃんとうさぎちゃんの昭和なアップリケと
「pretty baby」という刺繍入りベストとかどうしろと…
0392名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 16:11:33.92ID:hBX9GTnd13〜21時近くまで母子同室の個室に居座る。夫曰く「何か手伝いたいんだよ」という話だが、ウンチやおしっこをしたら「おむつ替えて〜」と言うだけ。私がおむつ替え後手を洗っている間に抱っこして「きれいになりましたよ〜」
授乳も、自分の好みの角度で乳首をくわえないとギャン泣きする娘を見て「おっぱい飲みたいのにねー悪いママだねー」と夫曰く悪気のない発言連発。しかも授乳中病室出ないし、パイもろ出し強要。
「夫の来る15時以降にどうぞ」と言っても13時になると「ただいま〜」と病室に凸。娘の眠るコットの横に座ってただひたすら娘を見てるだけ。
良トメだと思ってただけに、一気に嫌悪感が増したよ・・・。
0393名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 16:18:31.44ID:jk4Ne/Tt0394名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 16:45:29.16ID:QIz+dRpk>>294 孫って存在はじじばばの頭をおかしくさせる成分でも含まれているのだろうか・・。
↑
この文に激しく同意するくらい、子どもができた途端にトメがおかしくなるよね。
私もちょっと変わってるけど良トメだと思ってたよ。
でもつわりがひどすぎてめまいでぐるんぐるんになったとき、
トメに「つわりがひどすぎてどうしたらいいかわかりません」とSOS出したら
「それをどうしろと?」と答えられて以来、嫌悪感が徐々に積み重なり、
出産時にどおーん!となったよ。
まあ自分で病院に電話して事故る覚悟で運転して点滴して事なきを得たけどさ。
0395名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 17:29:43.44ID:YixjbZiAお疲れ様。
使えないウザトメだね。
産後で弱っているのに何故トメの接待しなきゃならんのかと。
まだ入院中なら看護師さんにSOSで助けて貰えるとは思うけど。。。
産まれたての子との貴重な時間を邪魔するなっての。
0396392
2012/09/11(火) 17:35:15.43ID:hBX9GTnd>>394
旦那を締め上げてみたけど、基本的に性善説的な人だから「嫌なら俺が連れて帰るよ〜」「母親も嬉しいんだよ〜」
公開授乳ショーについては「親戚だし、嫌だったなんて思わなかった。言ってくれたら良かったのに〜」
旦那の母ではあるけど私の親戚ではないと小一時間()
完母推進の産院でなかなか飲んでくれない娘に悩んで一睡も出来ない頃だったから、公開授乳ショー→飲まない→ママが悪い!の流れで産後鬱っぽくなったよ。
今は幸いコツをつかんでゴクゴク飲んでくれるようになったけど、トメには「おっぱいちゃんと出てるの?私の時は(ry」とまだ言われてる。
どこのトメも、孫ができると改悪化されるんだろうか・・・
退院後、義妹1と義妹2、義妹2彼氏と自宅に押しかけてきたし、2ヶ月くらいしたら内祝いで親戚&ご近所巡りしに帰ってこいと言われてる。
そんな旦那実家はフェリーで2時間半の離島・・・。
0397名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 17:38:24.49ID:WxYo0KRHうちのトメは私の方が老い先短いのに!
孫と居られる時間は年寄りには何よりも貴重なのにってアピールしてくる。
この厚かましさなら、3万光年ぐらい生きられるんじゃないの?って思う。
トメは嫌って言うほど育児した癖にねぇ…。
0398361
2012/09/11(火) 18:09:43.87ID:7bVxPYCJ>>394 のトメだったら私もどうしろとと思うよ。
病院行きたいなら連れてってくれって頼むべきじゃない?
ベビードレスの人といい言葉足らずの人が多いのか…
0399名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 18:11:20.93ID:7bVxPYCJ361さんとは関係ないです
0400名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 18:20:58.00ID:8OLq1KLFその中には腹帯に縫い付けるやつも入ってた
こっち(里帰り先)で戌の日にお参りに行ったの知ってるくせに
なんでまた送ってくるの?しかももうすぐ産まれるしさ
こんな気持ちでこのお守り所持してなきゃならないのも 神様に申し訳ない
病室には旦那と実親だけだし 赤ちゃんはガラス越しにしか会えないから
旦那に2,3回吹き込んでおいたら やっと言ってくれたもよう
渋々病院には来ないみたいだけど…
まーだ手伝い云々言ってるし。。。
ほんと 気遣ってくれるなら ほっといてくれ
しつこい手伝い云々に 私と実母でとことんスルーしてるからか
今度は こっちに帰ってくるときの荷物持ちに〜とか言ってて
意地でも水入らず期間に割って入ってきたいみたい
包み明ける時にビニールの音がして
ここでベビードレスの話見てたから ベビードレスだったら!!!って焦った
けど 肌着だったからよかったけど 初着って書いてあって
>>396
私 実母には悪いけど
実母にでさえ 赤ちゃんにおっぱい吸われてるとこ見られたくないよ今んとこ
産んでから そんなこと言ってられないってなるかもだけど
ましてトメとか無理よ無理!
授乳ケープとかってあるけど あれで隠すからって 人前でもできないわ
旦那の 股緩そうな女友達は旦那の前でもしてたみたいだけど
親戚とか関係ないよね 嫌なもんは嫌
母親(私)が用意するだろうに それを差し置いてこれを一番に着せろってか!!!ってイラッと来てたけど
今冷静に見たら 参拝したらもらえるやつだったみたい
0401400
2012/09/11(火) 18:24:06.59ID:8OLq1KLF>>396さんへのが挿入された形になってる!
包み明ける時にビニールの音がして
ここでベビードレスの話見てたから ベビードレスだったら!!!って焦った
けど 肌着だったからよかったけど 初着って書いてあって
母親(私)が用意するだろうに それを差し置いてこれを一番に着せろってか!!!ってイラッと来てたけど
今冷静に見たら 参拝したらもらえるやつだったみたい
0402名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 18:25:02.82ID:YMHJ5Nfv自分はまだ産んでないけど産前からトメにガルガルしてるわ。
0403名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 18:58:46.43ID:wqevhFxW光年は距離だ!
0404名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 19:08:17.20ID:02v5T29P0405名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 19:09:35.52ID:syenyBnhいつ会わせる予定?
旦那も親に子を見せたいとおもうよ
病院でみせて、居座るようならはっきり言えばいいんだよ
疲れるから帰ってくださいてね
それでも居座るようなら自宅に戻ったらアポなしで泊まりに来そうw
0406名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 19:20:03.41ID:BeiY3cJjオメ&オツ!
トメだけじゃなくダンナもクソなんじゃ。ほぼ1日個室にトメがいるなんて何の罰ゲームだよ。
私なら我慢できずにキレそうだ。良い嫁キャンペーンもほどほどがいいよ。
0407名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 19:25:25.40ID:c2cCyax+病院に連れてってもらいたかったわけではないんじゃない?
トメがあてにならないから病院に電話したら来いって言われたので運転して行ったんじゃないかな。
SOS出してる人に「どーすろと?」は変人だと思うけど。道に人が倒れてても具体的に「病院に連れてって」とか言わないと放置なのか。
0408名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 19:36:02.85ID:BeiY3cJj旦那さんは締め上げたんだね。つぅか義妹の彼氏とか他人すぎて家に入れたくない。
離島って人付き合いの距離感とか感覚が違いそうだ。
0409名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 19:37:38.04ID:tyndRxb3「どーしろと?」って言い方は悪いけど
「私は何をすればいい?」って意味だよね。
○○を手伝ってほしいとか
××が大変なのでお願いしたいとか
具体的なことをトメは聞きたかったのかも。
クソトメならそういう事じゃないんだろうけど。
0411名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 20:02:20.46ID:mKnxXodsそうかあ?
「私に何を期待してるの?そんなこと言われても困るんだけど」
っていう拒絶の意図にしかとれないよ。
つーか、その局面でも相手に冷静な指示を期待するとか、色々間違ってると思うわ。
0413名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 20:13:28.31ID:syenyBnh気遣いの言葉がほしかったんだろうか
0414名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 20:40:18.87ID:wqevhFxW0415名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 20:47:52.16ID:c2cCyax+何か手助けするつもりなら「それをどうしろと?」なんて言い方しないでしょ。
412のような一言があって「何か手伝える事はある?」とかならわかるけど。
「私は何をすればいい?」ってつもりで言ったって言い訳で使いそう。
0416394
2012/09/11(火) 20:52:22.53ID:QIz+dRpkそれまでは良トメと思ってたし。
実母が「血を吐くほどつわりがひどかった」と言っていたし、毎日全然食べられなくても
血を吐くほど吐いてなかったから、こんな状態で病院に行っても追い返されないだろうか、とか
いろいろの不安があっての電話相談をしたつもりだったのよ。
でも、「それをどーしろと?」と言われ、「や、病院とか行った方がいいんですかね…?」と答えたら、
「さあ、わたしはパートやし、まあ寝てたら?」と言われたわけです。
寝てて過ごせるなら電話なんかするか!と、怒りで少し元気がでて、病院に電話したら
すぐ来いと言われたので行きました。なぜかタクシーとか思いつかなかったです。
言葉足らずでしたね。
0417409
2012/09/11(火) 21:02:00.02ID:tyndRxb3と思ったんだけど、前後のやりとり見て
はい、クソトメ確定です。
クソトメを無駄にフォローした形になってしまってごめんね。
0418名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 22:12:26.48ID:syenyBnhお互いに愛情があるわけでもない
身内と思って「察してほしい、なにかしてほしい」てのは諦めることだね
諦めたら楽になるよ、言い返したりできるからw
0419名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 22:19:55.65ID:1FdVfcV3一番うげぇと思ったのは、私が妊娠したすぐ後に旦那の弟の嫁も妊娠した。
その時にトメが言った言葉
「やっぱ兄弟だから通じる物があるのかなぁ?弟ちゃんも精○ピュッピュッて♪」
0420名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 22:31:20.82ID:SZ87PI770421名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 22:32:50.06ID:9+Q37kKYそんな発言されたらそれまで超良トメだったとしても嫌いになるわ。
0422416
2012/09/11(火) 22:32:51.48ID:QIz+dRpkほんとそうですね。
察してちゃんだった過去の自分を反省してます。
諦めたというか、頭がモーレツに悪いのが徐々に分かってきたので
今は全く頼ってません。
>>419
すごいですね…。それでも良トメって言うことは、かなりいろいろしてくれる?
嫁に下ネタは勘弁して欲しい。
うちも言ってくるけど、うちは頭おかしいからw
0424392
2012/09/11(火) 22:35:22.66ID:hBX9GTnd先週月曜出産、金曜退院だったんだけど、トメは水曜に来て日曜までうちに居座ってたよ・・・日曜はW義妹と義妹彼氏も襲来。ちなみに義妹2は水曜にも来た。
産後2時間後から母子同室、母乳推進の厳しい産院だったから、入院中子供が寝てる時はゆっくりしたくて毒気味の実母までシャットアウトしたのに、むしろ追い詰めてくれたトメの行動は許さない。
離島で生まれ育ったせいか、夫もトメも世間一般とズレてるところが多くて本当に嫌になるよ。
0425名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 23:01:08.84ID:eMDMtJM8>「買う前に相談してくださいね」って言葉は
何度も言ってもなかなか伝わらないのは何故だ。
多分ちょっと単細胞でアホなんだと思う。
悪い人ではないんだけど。
うちのトメも子供のおもちゃとか突然買ってる時あって、
既に持ってたりしたらどうするつもりなんだろうと思う。
人の話もあまり聞いてないから、まだ老人って年齢でもないのに
オレオレ詐欺にあったときは呆れた。
0426名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 23:14:08.67ID:u7qb0UkC帝王切開で出産後、初めて見舞いにきた時の言葉
実母「大変だったね、痛いでしょ。もう子供は生まない方がいいんじゃない?お母さんあんたの体が心配だよ。」
クソトメ「生んでくれてありがとう!あと二人は生んでもらわないとね!」
退院の前日にきた時の言葉
実母「お疲れさま、やっと退院だね。無事退院できて良かった。何か食べたいのある?」
クソトメ「おにぎり作ってきたから食べて!孫できて私も老後は安泰だわ〜、嫁子さん、私の老後の面倒は頼むね。」
老後の面倒がどうとか、そもそも入院中に話すこと?池沼なんだろうか?ちょうど2年前の出来事だけど、思いだすだけでムカついてしょうがない。
0427名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 23:19:20.35ID:cgXcAnFO0428名無しの心子知らず
2012/09/11(火) 23:45:55.27ID:QIz+dRpk〜中略〜それが吾が娘の時には手を合わせても念じていることが根から違うのやしてよし。〜中略〜
生れる孫よりあんたの無事を願っている。〜後略」(有吉佐和子『華岡青洲の妻』より)
いつの世もそんなもんさ。
0429名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 00:09:51.92ID:El0NyPhV池沼って赤大好きな人多いよ
そのトメは自分のことしか考えてないじゃん
0430名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 00:20:08.48ID:1jx1SI1cそれはキモすぎる。
最悪。
なんだろー、こういう性関係の話を堂々としてくる人って。
しかも身内や家族っていう性を意識しちゃダメな関係なのに。
うちもダンナの妹が妊娠した時「いつ頃妊娠したのかわかる?」って私に聞いてきたり、
私が妊娠した時もどうやって妊娠したのか聞いてきたりしてて(うちは不妊検査してたので)
キモいと思ったよ。
0431名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 04:32:19.75ID:FKkjk6FK花岡青洲の妻おもしろいよね。
嫁姑の命を懸けた意地の張り合いによって
麻酔を使っての手術が一般化したとか胸熱。
0432名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 13:45:55.91ID:yqhEB6t40433名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 13:52:32.99ID:yqhEB6t40434名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 14:28:09.25ID:lO57EdDr妊娠出産に関しても「若い人たちのやり方があるだろうから好きにしなさい」と言われたのでそうしてた。
そしたら先日「何でも二人で決めて!私はのけ者!フジコ!!」と泣かれた…
何このクラスチェンジ…まじウザい。
0436名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 15:02:16.85ID:RIfe+kiW遠距離になって清々した。義弟嫁も嫌ってるのに気付け!
自分が姑嫌いなくせに、嫁のうちらからしたら姑である自分が好かれると思うか?
ちなみに大トメは良い人。育児に関して時代錯誤な事は言えど訂正すれば聞く耳を持つ。
クソトメは聞かない。白湯だのなんだのうるさい。こっちの育児に口出すな。
お前は出来損ないの三男ニートの世話だけ焼いてろ。
0437名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 16:31:22.79ID:lO57EdDrそうなんですか?似たようなトメが他にもいるとはw
>>436
うちも「沐浴は日中にすませる!!」とか「離乳食の前段階は果汁!!」とか
まだ産まれてないのにウルサイです。言っても聞かないし。
0438名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 17:15:46.10ID:2syWkfxy今まで良トメだと思ってたけど
妊娠の報告をしたら
「あら、ラストチャンスね」って
確かに私はアラフォーだけど
トメが義妹を産んだのは私より歳いってからなのに
勝手に最後とか決め付けないで欲しい
0439名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 17:16:59.40ID:kklos9DP「家が遠すぎるから(車で20分の距離)二人で産前産後は乗りきってね」
と言われた
気付かなかったけど、嫌われてるのかな…
それ以来トメに会うのが苦痛です。
悪阻を理由に避けてたら電話してきて
「羊水検査受ける気あるの?」
夫婦二人で決めることじゃないかな。なんだかどんどん嫌いになっていく
0440名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 19:13:54.16ID:5uOlP/yN0441名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 19:50:03.70ID:MoGCJSIYこの前妊娠継続出来なくなってしまったんだけど義母が顔を合わす度に「三人目欲しいなら体立て直そうよ」と言ってくる。
義母は健康補助食品の熱狂的にハマっていて営業所でもあるみたい。
その健康食品を私にもやらせたいみたいだけど、私はどうしても味が無理で受け入れられない。
体を立て直そうと言われると妊娠継続出来なかったのは私のせいかとおもってしまう。
妊婦さんの勉強会にも「妊娠してない人も勉強になるから」と誘われた。もうやだ。
私が気にしすぎなのかな。
0442名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 19:53:04.32ID:9nnmGuVx0443名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 20:03:11.48ID:R+zKllnDそれは某宗教の人が「信心すればきっとうまくいくわよ〜」というようなもんだ
そうやって不安のあるところにつけ込むんだよ
0444名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 20:14:58.65ID:n0FHtLWsなんだそのトメ!非常識にも程があるよ!!
傷口に塩すり込むような事して…
味が良かったら続けるの?違うでしょ?
冷静な判断できる様になるまでトメと距離置いた方が良いですよ。
0445441です
2012/09/12(水) 20:35:36.88ID:MoGCJSIY一人目妊娠中も健康食品ごり押しで「(悪阻で)ご飯食べれなくてもコレさえ食べてれば大丈夫」や「(健康食品)食べないでうちの家系に障害ある子が産まれるなんて有り得ない」などと言っていたので義母の頭のなかは私の気持ちより健康食品なんだろうと思います。
きっと死ぬまで辞められないんだろうと思います。
そこまで熱狂的な義母を理解出来ない私がこの家の嫁であることが申し訳なく思えてきてしまって。
流産して3週間経って気持ち的にも落ち着いて来たのですがちょっとまた凹んでますが、ここで第三者の方の義母がおかしいという意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
距離を置こうにも敷地内同居で子供たちも義母になついているので中々難しいです。
味は美味しければ、まだ義母を理解できたのかなと思う部分もありますがその健康食品は浄水器や化粧品なども売っているのでなんだかなぁといった感じです。
正直あそこまでハマる義母が理解できません。
0446名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 20:50:38.36ID:n0FHtLWsそれだけに、お子さんに被害(○○はダメ、健康食品食べなさい、の様な)がいかないか心配です。
息子であるご主人はトメに何も言わないんですか?
0447名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 21:11:15.72ID:yNQjMXVN0448名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 21:35:09.12ID:EJttSCzbそれ宗教とかマルチだったら、あなたは「理解できなくて申し訳ない」とは思わんでしょ?
でも傍目にそれは「何が違う?」っていう話だから。
なんで罪悪感持つのか全然わからんよ。向こうがそう思うべきだけど、多分それは無理だろうしw
0449名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 21:38:33.87ID:+FJnRV83真冬でインフルが流行っており、子供は入室禁止なのに「こっそり入れちゃえば大丈夫よ♪」とのたまったトメ。
コトメ子>>>>>>うちの子って痛感したわ。
もちろんお断りしましたが。
トメ姉妹の見たこともないBBA、自分が予定日超過で死産したらしく、その話ばっかりしてくるし。「予定日超過したから気になって気になって。」て出産翌日に感じ悪いわ。
病室で立ちっぱなしの私にウトが「座ったら?」と気遣ってくれたんだけど、トメは
「今の子のお産は楽なのよね!産後からじゃんじゃん動きなさいって指示が出てるはずよ。ね?◯◯さんとこの誰々ちゃんは、出産翌日に台所に立ってたらしいわよ〜それが普通なの!だから大丈夫なの!」だと。
その場では言い返せず旦那に愚痴ってしまったんだがその夜盛大にトメにキレたらしいww
ちょっとスッキリした。
0450名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 22:26:45.39ID:WodS5o5Nうわぁ、ありえなーい!
そんなこという医者がいるわけないじゃんね
どんな腐れ脳みそしてるんだろ
0451441
2012/09/12(水) 22:40:41.78ID:MoGCJSIY今回のことはまだ旦那に話してないので知らないのですが、旦那も子供の頃からその健康食品を食べて育ったので否定はしてないようです。
今も摂取してます。
>>447さん
旦那が小学校5年生の時に同じ学校の親から紹介されてハマったようです。
>>448さん
私が理解できなくて今まで何度も義母と衝突してるので、私がこんな感じだから義母とうまくやれないのかなーと考えてしまってます。
2ちゃんにもスレがあってマルチやら宗教的と書かれてます。
今まで通り「理解できない」と考えてて良いんですかね。
0452名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 23:14:38.22ID:EJttSCzb「理解できない」じゃなくて、
「理解する必要ない」し、
「理解したくない」でいいんじゃないの?
トメがあなたの気持ちに対して「理解しよう」としてないんだから。
とりあえず自分はとりこまれるつもりはない、ってラインはひかないと。
ていうかね、妊娠はあなたをとりこむチャンスとしか思ってないし、
子供にもそのマルチじゃんじゃん食わせて育てて
申し子作ろうとしてると思うよ。
カルト宗教と同じだよね、そこら辺。
0453名無しの心子知らず
2012/09/12(水) 23:38:34.41ID:3R8wxpmQ隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、
「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」
吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。
0454441
2012/09/12(水) 23:50:59.31ID:MoGCJSIYすごいですね。
ビンゴです。
義母を理解しなくても良いんですね・・・
そう言っていただけると心が軽くなります。
子供たちはもう取り込まれ気味です。
本人たちが嫌がってないのでいいかなと諦めています。
ですがお菓子やアイスなど食べるときは「おばあちやんには内緒ね」と言ってきます。
ここでお話を聞いてもらい気が楽になりました。第三者の方から見ても義母の発言は酷いと分かりました。
友人に話すより顔がわからない方に聞いてもらった方が、より公平な目線で意見がもらえると思ったので感謝しています。
なんだか言いたいことが上手く説明出来なくてすみません。
私を知らない方に聞いてもらった方が私の間違ってる部分など指摘してもらえると思いまして。
本当にありがとうございました。
0455名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 08:56:24.98ID:hJqzc7c9ミキプルーンて、いくらでも似たような代替品があるのに倍以上の値段で売ってるよね。
商品代にマルチ営業のお金をのっけてるんだろうな。
商品自体はプルーンのジャムだから害とか考えなくてもいいんだろうけど、薬の代わりに使ったり、
四六時中摂取するようになると「虫歯」がやばいことになるからお子さんは気をつけてあげて。
0456名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 09:01:22.35ID:4C59U1ko約30年もののベビーカーgkbr
前に義実家で偶然見かけたんだけど持ち手の所とか劣化してたし色も褪せてきっといろんなアレルゲンが…
そんな中先日義実家に行った時、トメが「コトメには怒られたんだけどー」って言いながら旦那が使ってた肌着を渡してきたから、こりゃベビーカーもあるなって思った。
0457名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 09:20:18.20ID:5zM2qmjd「さっそくベビーカー買ったんですよ〜最新型のどこどこのなんちゃらでー、前からすごく欲しかったから嬉しくてー」ってそれとなく話すorコトメから伝えてもらえば?
先手打たないとやばいよ。
そんな話聞けば古いベビーカーあげる気も失せてくれるはず・・・だといいけど。
クソトメはわからんが。
0458名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 09:25:31.31ID:E9DU/k/dうちのトメもコレよく使うわ。
私や旦那には怒られないと思ってるのか。
0459名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 09:30:37.03ID:dNgH3Bifケチな部分もだけど、自分の子育て時代とのクロスオーバーが欲しいんだよね、トメ的には。
0460名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 09:54:26.40ID:JAWc999Y劣化もだけど、デザインが変わるもの。
皇室みたいにクラシックでお手入れもきちんとしてるならいいだろうけどさ。
0461名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 10:03:41.34ID:pPq49fvgそれだけ古いベビーカーなら、わざと破壊もアリではw
「壊れちゃったんで新らしく買いました〜」って言っちゃえば
0462名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 12:28:43.69ID:BfBIPK1g産前産後来ないってクソトメから言ってくれてよかったじゃん。
実際来られたらホント迷惑だよ。
私はそれで絶縁したクチ。
しかも羊水検査受ける気あるのって聞いてくるようなクソトメのことで
あなたが悩む必要ないよ〜
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
0463名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 12:35:42.30ID:WXF4U3c3男の子だってのに、女の子が欲しいらしいトメは
「あ〜これは女の子のお腹だ、中の子は女の子にちがいない、先生が間違えてるんだよ!」と必死。
バカみたい。何で気安く触るんだろ?なめられてんのかな?鳥肌たつわ。
ここにはうちみたいに、でしゃばりで距離感のない鬱陶しいトメだらけだね。
無関心で冷たいトメだったらどんなに良かったか。
0464名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 12:37:03.16ID:xvHtWbk4うちのトメも言うw
「コトメにはあんまり干渉するなって怒られたんだけど、
そういう訳にもいかないじゃない?」
とか。
何がどうそういう訳にもいかないのかわからん。
突っ込んだら「私の気が済まない!」とか
結局自分の欲求かよと。
0465456
2012/09/13(木) 12:49:51.25ID:4C59U1ko出産後実家里帰り→その後に義実家で敷地内同居なのです。
冬が来るからベビーカーは暫く使わない予定なので言い逃れが厳しそうであたふたしてました。
コトメに協力してもらって欲しいベビーカーがあるって事にしてそれとなく回避することにしよう!
ここ見てるとトメの豹変っぷりが怖いですw今のところいいトメだしそのままでいてくれ!
0466名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 12:57:21.41ID:E9DU/k/d敷地内同居なら絶対に合鍵渡したらダメだよ。
「こう言われたけど」と言いながら押しとおす我慢ができないタイプは
近所の人がアポなしで祝い持って来たとかでも
こっちの都合考えずに家に連れて入ってきて挨拶しろと言ったり
昼寝中に入ってきて拉致ってそのベビーカーで散歩して
ご近所に孫自慢とかやりかねないから。
>>464
きっと自分でもダメとわかってて
コトメを味方につけようとしたけど失敗して
それでも抑えきれなかったことを言い訳しながらという感じかとw
0467456
2012/09/13(木) 13:18:16.84ID:4C59U1ko鍵は渡すつもりないですがほぼ二世帯の作りで、ウトの要望で1階に行き来しやすいようにと引戸扉が付いてるんですよね。
恐ろしい事にならないようにきっぱり断る勇気を持つ事にします。
旦那は宛にできないので私が守らなくては。
0468名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 13:31:11.49ID:bjciKjPJそれ、敷地内同居じゃない
むしろハズレの二世帯や
ボロのベビーカーは旦那にちくって処分でもしないと
あなたが使わなくても隙をみて勝手にのせると思うよ
それで赤が怪我をするかもとかは一切考えないで…
0469名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 13:36:59.92ID:E9DU/k/dストッパーのような簡単なものならホムセンにもある
0470456
2012/09/13(木) 13:49:19.05ID:4C59U1ko敷地内同居の意味間違ってました、すいません。
ハズレかぁー、ぐぬぬ。
旦那は私とトメとの間を険悪ムードに持っていった前科があり安ければ良し思考があるので
「ベビーカーあるわよ!」→「お、それでいいじゃん」となりかねないのでこちらも早く納得させねば。
0471456
2012/09/13(木) 13:54:52.51ID:4C59U1ko内鍵つけます。
先が不安になってきたorQ
0472名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 14:22:28.04ID:dNgH3Bif本当に「いざとなった」時には出るタイミングは多分永久に失われてる。
0473名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 15:57:25.50ID:OLPXiPHMトメに触られるの嫌だよねー!
最初は「触っていい?」って聞いて来たから、普通に触らせたけど
最近じゃ何も言わずに触りやがんの!本当気持ち悪い。
妊婦とは言え人の身体なんだからさ、遠慮するなり一言触っていい?
って聞くなりしろよって思う。無言で触られるの、特にトメだから嫌だ。
0474名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 16:27:54.70ID:Yx9D3/l40475名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 17:07:37.90ID:nu1WGSHv先に買ったらいいんじゃない?
旦那にはまだ使わないけど絶対これがよくて安かったから!で押し通してさ
0476名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 17:11:36.43ID:Fml5J/si0477名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 17:35:27.89ID:WXF4U3c3どうすれば離れていくかな?嫌味言ったりこっちからクソトメを攻撃すべき?
0478名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 21:45:10.41ID:LXAapTwPそして「まだそうでもないよ。」とウトに報告してた。
気持ち悪かったよー。
0479名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 22:18:34.42ID:D3qFdQKKつttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/k/marushinnet_hg-25
0480名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 22:30:42.22ID:JbsMaEvX「なんで!お金はどうするの?!」
いや、あの夫婦なんですけど私たち。
・出産の時、丸三日産まれず唸ってたら
「子供はもういいから嫁子さんを助けて!」(と旦那が伝書鳩した)
赤子も私も心音乱れてません。まだいけます。ほっといて。
・義姉が臨月に赤子の障害がわかる。(手術でよくなる障害)
「臨月でもおろせるのかしら?嫁子さん」(と義姉には内緒で聞いてきた)
絶対に何があってもできません。つかなんで私に聞く?
・そんでつい最近
「税金が高くなるから子供は2人までにしておきなさい」
う ち の 勝 手 で す か ら !!
とまぁこんな感じに平気で赤子の存在をなきものにしようとするトメ。
嫌いだわ。
0481名無しの心子知らず
2012/09/13(木) 23:12:55.84ID:RKxrHEqZそんなのと付き合い続けてるなんて偉すぎる。
0482名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 09:25:23.76ID:zeX4Ou/S2番目
「子供の命だけは何とかしてください!」と言われるよりまだストレスは少なそう。
夫婦からすればどちらも大事なんだけどね。
0483名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 09:37:20.49ID:hnBUeLjQトメは貧乏だったのか金の心配が過剰にうざすぎ
妊娠についても入籍前に「子どもは貯金してからにしてね」と言われた
旦那に言えばいいのに、いちいち私に直接言ってくる
入籍後旦那ははやく子供欲しがっててすぐに出来たんだけど
「なんで勝手に妊娠するの?」って言われて唖然。
ウトも旦那も常識人なのに、トメだけ非常識で私にはトメの行動がまったく理解できない。
はやく死んで欲しい。
0484名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 09:57:33.67ID:+bdAwxGrしかし「口出しをしない」ということを周囲にアピールするので
親戚や近所の人に会うたびに「トメさん気を使ってるようだから頼ったら」と言われる。
何に関しても自分が悪者になりたくないタイプなので
やりたいおせっかいがあっても自分からは言い出さずに巧みに人を使う。
アピールするなというのも変だし、シカトすれば周囲に言われ続けるしで地味にうざい。
旦那に言ってもらったら異様にしょげてますます面倒くさくなった。
0485名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 10:34:56.49ID:fYjF3O6f車で3時間はかかる距離、親戚ならともかくトメの友人。
昔から家族ぐるみで付き合って〜っていうけど、夫はこのトメ友と最後に会ったのは
20年近く前。夫的にもそんなに親近感を感じている訳でもないそうな。
出産のお祝い頂いたんだからっていうけど、きちんとお返ししましたよ?ご希望の写真も同封したし。
「会わせたいんだけど」と言うならまだしも、「会いに行かなきゃね」って勝手に決めんな。
トメ友の家が田舎で海もあって自然豊かでいい所だから孫ちゃんも大きくなったら毎年遊びに行ったりできるわねって言うが、
ご心配なく私実家も田舎で海もありますからw
0487名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 11:55:03.01ID:Wx5eY2t80488名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 12:17:16.21ID:DMZ/dVxC•妊娠中に仕事で骨折して、それを元旦那がトメに報告した際、「赤ちゃんには関係ないんでしょう?」
•産後は実家に世話になると言ってたのに、わざわざ飛行機使う距離から世話しにきた。
•2週間滞在後、買った食材を使いきれずに、1人暮らしの実母に押し付け
•元旦那地元に引っ越し後毎日家凸
•結婚記念日に突然トメ家に呼び出されトメ友の相手をさせられる
•コトメの結納の日になぜか呼ばれ、暇な休日をトメ家で過ごさせられる
•こどものお守りをするから家事しといたら?と、こどもだけ連れ出されて
帰ってきたら勝手にこどもの髪を切られてた
•毎週変な宗教の集会に連れてかれる
長文失礼しました。
ちょっとすっきり
0490名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 12:57:21.95ID:xmiLMKzwまとめブログって?
0491名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 13:18:09.46ID:Wx5eY2t80492名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 13:22:27.64ID:iN0Wjr49うちも結納のときコトメ、コウト一家、トメ方大トメ引き連れてきた
コトメの結納も行かなければいかないらしい
結納の前にする儀式のようなものに来れるかと打診があり
産後一ヶ月半なので旦那が難色を示したが
「コトメちゃんの大事なことなのにフジコ」とキレられあっさり旦那陥落…
なぜか旦那の脳内では「妹の大事なことだから行きたい」に変わってた
断らせないなら打診してくんな!
旦那もエネすぎる!
旦那と喧嘩した挙げ句、車で二時間かかる汚宅に泊まりたくないので
ホテルに泊まって少し楽しかったけどw
0494名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 14:41:38.31ID:FL2R4/G4センス悪いし、典型的な安物買いの銭失いだから、良い物を買ってくるわけがないし。
ていうか、それで恩をきせられて頼み事なんかされたら迷惑だから、極力何も欲しくないわ。
いま妊娠9ヶ月で、ベビー用品を買い物行こうと誘われたけど断ったよ。「実家の・母が色々買ってくれたから、けっこうです〜」って。
自分が買いたい物を買って、押し付けてくるだけだからね。ストレスになるだけ。
0496名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 15:33:31.61ID:iU+DcyeB0497名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 17:16:53.35ID:qfkqEvfIあなただけではないだろうけど、そこまでセンスが酷いとか死ぬまで恩に着せるとかでなければ、うまく折り合いつけて買わせて あ げ る 人もいるんじゃないかしら
0498名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 18:00:27.15ID:WG1RtKij>嫁側ばっかりで買うと向こうのお母さんの立場がないよ
その配慮すら 関係ねーわ!って跳ね返したくなるクソトメだから買ってもらいたくないんじゃない?
私だって 知り合ったばかりの時のトメなら 素直にありがたいって思えただろうけど
今の関係では無理だわ 届いたけどさ 着せたくない
0499名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 18:27:35.09ID:n4d5B4Zmしかも実家がお祝いにくれた金額に確実に上乗せしてくる
せめて実家と同じくらいにと旦那経由で伝えて貰ったら、後日
「金額は口止めされたから言えないけどお祝い金貰ったよ」と旦那が鳩ってきた
そんな不明朗な金、絶対に使わない返して来いと思わずブチ切れてしまった
何でそこまでして嫁の実家に張り合おうとするんだろう
旦那も人の親になるというのにトメがこうやって甘やかすから、
「何かあっても実家が金出してくれる」みたいに考えてる
トメのやることなすこと腹が立つ
0500名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 18:29:00.79ID:FL2R4/G4だよね。実母なら一緒に見て選べるけど、トメと買い物なんて行ったら、自分の選り好みでダサくて安いの選んで押し付けられるのがオチ。
ていうかそもそも、一緒に行動なんてしたくないからなぁ。
同じ空気吸うのも嫌だし、>>496
優しいね。あんまり確執はなさそうだ。私は子供を可愛がって欲しいなんて思わないw
なつかなくなって、トメが子供を「おいで〜」って言っても嫌がって行かないようになるのが理想だ。
実母にはなついて欲しいけどね。
0501名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 19:10:45.32ID:JQP1Unx3ウチのマンションは三階でエレベーターなし。腹がだいぶ出て足元が見づらい為に1人で過ごさせるのが怖いと夫に言われたので里帰りしてたのですが、義母は夫の事が心配なのか「里帰り早過ぎたんじゃない?まだ生まれないんでしょ?」と夫に電話していました。
義母は夫を日頃から溺愛している感じはしていたのですが。
去年出産した義妹はできちゃった婚したからなのか妊娠中から産後までずっと義実家に住んでいたのに。あーイライラ。
0503名無しの心子知らず
2012/09/14(金) 21:22:40.93ID:Cjb9Ku76夫婦間なのにお祝いの金額は内緒っておかしくない?
そういう旦那は嫌だな
実家のお祝い金額、十倍ぐらいの値段言って義実家から出せるだけ出させてやりたいw
0505名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 00:31:23.83ID:5xVayGFI今日夫宛にトメからメール。
先週水曜〜日曜までうちにいたくせに、また明日明後日と娘に会いたいから泊めてと言ってきた。
直母でなかなか量を飲めない娘にギャン泣きされて、夕方や夜中は搾乳や粉ミルクを使うようになったから、トメの襲来は嫌で嫌で仕方ない。絶対におっぱいについて言われる。
夫に嫌だと言ったけど「大丈夫だよ気にしすぎだよ〜」と笑顔でスルーされた。結局台風が来てるから来ないってことになってホッとしたけど、来週来ると言い出した。
余計に母乳がダメになりそうな気がする。何で離島なのにそんな回数来るんだよ〜。
0506名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 00:36:57.53ID:TLlI0b4+0508名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 00:55:47.82ID:PK8mm3PZ夫にわかってもらわないと一生モヤモヤした人生になるよ
気にするとかじゃなくて、実際、体の影響が出てくるよ
っていうか大丈夫って何が?気にしすぎって何を?
喧嘩する覚悟で夫に今の気持ちを訴えて!
0509名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 01:01:05.99ID:5xVayGFI>>507
うちの毒母のことすらも悪い人じゃない認定するくらい性善説の夫だから、トメのことを泣いて嫌がっても「悪気ないんだよ〜」「大丈夫だよ〜」「もっと甘えて良いんだよ〜」のコンボ発生中orz
「何でおっぱい飲まないんだろうね〜孫ちゃんは飲みたいのにね〜(チラッ」や「おっぱいはちゃんと出てる?私の時は溢れて仕方がな(ry」など入院中の私を攻め込んでくれたトメにどう甘えろと・・・。
家事を手伝うにしても、干した洗濯物を15分おきに乾いたかどうかチェックするくらい細かいから、ズボラな自分は本気で辛い。
0510名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 01:53:51.54ID:TExF+iqV子どもと一緒に部屋に籠城してはどうだろうか
もしほんとに性根のいい旦那さんならこんなに嫌なんだとわかってくれないかな
わがままだと言い出したら旦那もエネ
0511名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 02:02:44.45ID:Balt+ILf旦那さんと一緒に行った時に
先生とかから旦那さんに直接話してもらうこととかできないのかな
0512名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 02:17:39.57ID:5xVayGFIありがとう。
取り敢えず夫に「せめて産後1ヶ月はゆっくりしたい」「今はまだ余裕がないからお義母さんが来ても負担」「もう少し大きくなった方がお義母さんにとっても良いはず」と訴えてみた。
(前に「寝てばかりでつまらないわ〜」とトメが言ってたので)
途中からなぜか私の母乳についての話題になってしまったけど、多分理解してくれた・・・と思いたい。
というか離島の長男の上にウトメが家庭内別居中で、ずっと父親代わりをしていた夫にトメも義妹たちもべったりすぎて泣ける。
0513名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 02:45:36.41ID:5xVayGFI入院中、病室ではパイまる出しで「色んな姿勢で授乳できなくちゃダメよ!」と授乳訓練させられたから、何としてもそれだけは避けたくて退院後は籠城してたよ。ただ襖の部屋だからトイレとかシャワーの時に隙を見て入られてたorz
週明けに2週間健診だからその時に相談してみる!母乳推進の産院で助産師さんたちもばっさり言う人ばかりだから、夫に言ってくれるといいな・・・。
0514名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 06:19:18.75ID:w0zpuXPnまだまだ睡眠もろくにとれないし一番体がきつい時なのに…
いくらなんでもあんまりだわ
0515名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 06:49:39.82ID:pH4xtX23言ってくれるといいな、じゃなくて言ってもらえるようにお願いしたら?
エネ夫に察しろと期待しても無駄だし、ギチギチに〆あげちゃいなよ
0516名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 06:59:00.23ID:lqDaGpghそれ細かいんやない、精神病やw
どっかできっぱり主張しないと今後も辛いだろうなぁ・・
夫頑張れ、夫。お前が何とかせい。
0517名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 07:37:01.67ID:Fh2Ox9Wv自分次第だよ、頑張って!
0519名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 13:30:44.51ID:vtIJ9d23旦那のそのセリフ、いい人ぶってるけど面倒な事(トメを説得してあなたを守る)から逃げてるだけだよね。あなただけに我慢させてさ。
そこをしっかり指摘してやった方が良いよ。
あと洗濯物は15分じゃ乾かないから。
0520名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 14:01:51.78ID:o+XpwAQu私だったら包丁振り回して暴れるわ
母乳の出が悪くてノイローゼになりかけた
誰にもおっぱいの話なんかされたくないわ
0521名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 17:12:07.47ID:Wp7bT79fそれでも大丈夫だよって言うなら旦那さんは馬鹿でしかない。
0522名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 20:24:32.61ID:EAJEtIN0「気を使わないでいいわよ」とか、そちらが決めることじゃないんですって感じだ。
私もおっぱいおっぱいって言われて、本当に嫌だった。
「嫁子ちゃんのお母さんはおっぱい出たのかしら」とか余計なお世話すぎ。
あなたが知る必要はありませんって言いたくなる。
0523名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 20:55:47.37ID:dFi5wapLはたから見たら八方美人で流されやすくて妻にとってエネミーな夫だよ
離島だから、とか、母子家庭で父親役してたからって理由つけて
無理やり夫の行動を納得しようとしてるけど
やってることは妻が嫌がってるのに姑の暴走をなあなあで済まそうとしてる、だからねえ
0524名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 21:39:40.78ID:vtIJ9d23うちも母乳母乳ってうるさかったわ。私が何度も「出てます。足りてます」って言ってるのに「でてるの?足りてるの?あら泣いてるわ、足りてないんじゃないの?お腹空かして可哀想」を繰り返してた。
あまりにもしつこく言うので横で聞いてる旦那やウトもイライラしてきて、トメを〆るが効果なし。
同じく「嫁子さんのお母様は出たのかしら?」って聞いてくるから「たくさん出てたみたいですけど何か?」って言ったら、どうしても足りない事にしたいらしく「じゃあお父様の家系かしら」って言ってきたので「父もたくさん出てました」って言ってやった。
トメ、ぽかーんとして「何が...」って呟いて静かになったよ。
0525名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 21:48:45.41ID:6hhOlJhmアハハ!!
ワロタwww
GJ!
自分でも訳わからなくなるくらい嫁いびりに必死なんだねw
0526名無しの心子知らず
2012/09/15(土) 22:49:36.90ID:UbzBYFkv0528名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 04:58:37.07ID:fo1PYQJZ再来月生まれる予定だけど、テンプレ通りの過干渉BBAだから今から憂鬱で仕方ない…
ストレスになるし極力話したくないから、食事とかも別なんだけど、完全無視は無理だし、今から頭痛いです。
1ヶ月は実家に帰るけど戻ったら地獄な気が…部屋にカギつけるべき?
0529名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 08:57:49.98ID:vR22byxcクソトメに負けず頑張って!
0530名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 13:54:55.93ID:jDMRupXaそんなに接触させたくないトメなら別居したほうが良いんじゃ。
子供の養育に良くないよ。
0531名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 14:21:41.28ID:JqC86CLMとにかく鍵だよね。
あと可能なら少しでも里帰り期間長く出来たら良いね。
0532名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 14:31:39.88ID:fo1PYQJZトメとは大ゲンカをし、お茶を引っかけられたり、ビンタでされたり、酷い修羅場を経験しました。(理由は、トメが夫婦二人の会話に入ってきて、鬱陶しかったので「邪魔しないで部屋から出て行って」的な文句を私が言ったからです)
事情があり、すぐには出ていけず、別居後にもう絶縁予定で来年の冬に別居予定です。けどあと一年くらいは同居だから頭痛い。
カギつけようと思います。
子を抱かせたくもないし、可愛がって欲しいとも思わない。
病院に、私と実母と旦那以外は子を抱かせないでとお願いするつもりです。
今は同居なので、必要な会話はしますから、トメはケンカをなかった事のように気軽に接してきます。
本当は、早く死ねとしか思ってませんし、別居後は携帯も着信拒否し、子も会わせないつもりです。
0533名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 14:41:44.05ID:fo1PYQJZ私の仕事の都合で、すぐ戻らないといけないんです。
実家は隣の県で、そこからは通えないし、我慢してあと一年間はトメと暮らさないといけません。
トメとの事で旦那に対しても冷め、離婚も考えてます。
病院では、実母と旦那以外には抱かせないようにしたのは知ると、私を鬼扱い。「母さんも孫を楽しみにしてるのに…」と
そんなに酷いですか?やられた事を考えたら当たり前だと思うんですが。
0534名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 14:47:46.49ID:VNeolLEGそんな旦那に抱かせて大丈夫?
離婚考えてるなら生まれる前の方が親権とか有利だと思うけど。
0535名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 14:56:37.41ID:fo1PYQJZお金があればすぐにでも離婚しますが、計画では、あと3〜4年後です。貯蓄や私の仕事の関係もありますし。
旦那がトメときて、子を抱かせる可能性があるので、私と実母のみに変更しようとも考えてます。
先日もトメから「私の孫を妊娠してくれてありがとう。名前は何にしようか?私も考えるね。」と言われて頭痛とイライラが止まりません。真顔で完全無視しましたが、思い出すだけで殺意わきます。
0536名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 15:40:11.14ID:VokcaiyK0537名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 15:53:57.41ID:vR22byxc離婚すれば慎ましくも幸せな人生送れそうに聞こえるけど?
それまでどう我慢しようかと悩んでるんだろうに。
妊婦傷つけるなんて悪趣味だよ。
0538名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 17:02:22.82ID:Y+/Hy1B0名前とか私の孫とか今の時点で言ってるのみると産まれてからかなり干渉してきそうな気がする。産後はもっとガルガルするよ。
0539名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 22:55:16.31ID:jDMRupXa別居したくても出来ないって言う人多いけど、
そんな環境に子供を置くってよっぽどのことじゃね?
そこまでの環境にあるなら子供自体作るなって思うよ。
528さんは別居予定みたいだけどね。
0540名無しの心子知らず
2012/09/16(日) 23:50:59.78ID:61o/y79O「お母さん倒れてしまわないか心配だ」とかうちの母親のことを心配することばかりいってた。
私にたいして産後の体の事を労わる言葉もないのにお母さん大変だから大事にして、とばかりいう。
正直そのせいか、産後無理をしてた。強がって大丈夫だからって洗濯とか掃除とかして
お母さん先にご飯食べて、先に寝て、とか無理して強がって産後だけは甘えれば良かったのに
何度もお母さん大変とかいうから刷り込まれて、頼れず一人で泣く我が子をだきながら
ないたりしてた。なんのための里帰り?余計な事だけ言う姑がいなければ
産後うつとノイローゼのなりかけだった私がもう少し気楽にいられたんじゃないかと
今更ながらに悔しくてたまらない。
0542名無しの心子知らず
2012/09/17(月) 06:49:06.24ID:a0kUwLZ9トメ的には、そこで「お前頑張れ」じゃなくて、
「だから私に」っていうのを読み取って欲しかったんじゃ。
0543名無しの心子知らず
2012/09/17(月) 06:54:57.98ID:yhBbaK5Z実母にとって産後の娘のお世話も大変ではあるだろうが幸せで楽しい事だろうに
今後バカトメの言う事に耳を貸さんでよろしい
0545名無しの心子知らず
2012/09/17(月) 11:39:30.93ID:SVXaDO3W私も母しかいないけど
うちの場合は 倒れてしまわないか〜とかいう攻め方ではなく
お母さんお仕事で忙しいでしょうから〜だった (オメーも仕事あるだろっ!)
私は別に放置で育ったわけじゃないし
今まで母一人でなんでもやってきたし 手をかけて育ててもらったし
あんたの心配はイラナイよ!!!って感じ
普通に里帰りに送り出しておいて 心配で心配で〜って実家に乗り込んで来ようとしてた
ただ旦那の姓になっただけなのに
実子二人いて 一人と同居でもう一人は近距離にいるのに
私まで(この勢いだと孫までも)自分の子供にしようとしててかなり強欲
里帰りしてから 私と母へのメールで 私の呼び方がたまに呼び捨て
たまにってのがキモイ こちらの様子伺いながらジワジワだから
出しゃばりたいのに 実子二人男なもんだから 里帰り→お世話の機会が無いだろうけど
男親だからこそのメリットも十分にあるだろう それに気づけ!
>>542
でしょうね あまりにもしつこいから
いくら手伝い云々遠慮しないで云々言われても 完スルーしてるよ
ガツガツしすぎて怖いったらありゃしない
あんなのに誰がお願いできるんだよ
0546名無しの心子知らず
2012/09/17(月) 13:19:40.20ID:VpXyqvsi結婚で別世帯になっても息子は息子、これは当たり前だけど、
嫁も自分のもの、嫁が産んだ子供も自分のもの、みんなで家族、私の家族、だから管理させてよね、って。
0547名無しの心子知らず
2012/09/17(月) 13:32:12.07ID:ny6MdoMNうちはそこにコトメ一家も入る。
0548名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 07:24:31.14ID:vGa2U4Dd嫁には来たけどあくまであなたと私は他人だよ、旦那と離婚したら縁切ってもおかしくないのよ。
0549名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 10:16:38.87ID:cWaI/oxn離婚してまで関係続けるなんて罰ゲーム過ぎるわw
0550名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 10:38:57.58ID:R1b6aMcd超過干渉&ゴミ屋敷な人でコトメさんですら里帰りしなかったというのに……
0551名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 12:09:43.49ID:sHK0pEuG産後は気なんか使ってられないから断固拒否したいね。頑張って
0552550
2012/09/18(火) 12:46:31.64ID:R1b6aMcdありがとうー何か元気でた。
会う度言われて(近距離別居)私も旦那も断り続けるのに疲れてたんだけど頑張るよ!
コトメさんは旦那さんと2人で乗り切ったらしい。
コトメさんもウトさんも気遣ってくれてトメを諌めてくれるほんといい人たちなのに
何でトメだけああなった……
0553名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 13:11:56.80ID:skU1N6ot金も出さないで口だけ出して、自分のために子供産んでくれるとか思ってんのかな馬鹿みたい
お前の娘に産んでもらえよって言ったら、もう期待しないわって、私はお前の期待に応えるために生きてるんじゃないっての
そして私はお前の娘じゃない
イライラするからやめてくださいね^^って言ってようやくやめたかと思えば
忘れた頃に次は女の子がいいわ!
馬鹿か痴呆か
性別は誰かの好きにできるわけじゃねーぞ
0555名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 13:54:53.62ID:Kdr6/H/f私が女の子だと分かって泣いて喜んだウトメ
ありがとうを百万回くらい聞いたけど
お前のために生んであげるんじゃないし
それに旦那からは男の子プレッシャーかけられてたんだけど
それに生まれるやいなや「男の子と女の子生んで初めて一人前なんだからね」って。
それに旦那は長男だしって。
性別決定権は女にはないですからねー、旦那に言ってください
って言ったけど無視するし。
0556名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 14:42:20.69ID:YXXqVrWm言われたって、説得力ないですよねー。
0557名無しの心子知らず
2012/09/18(火) 20:14:21.80ID:Je4NMDQC本人が不細工の自覚有るのは良しとして何で産まれてまもない娘に不細工不細工言うんだよ。
切れ長で悪かったな!
私には可愛いくて仕方ないし例え不細工でもあんた由来じゃなくて私由来の不細工だ!あんたには似ないわ!
0558名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 08:24:25.80ID:bbOffuPo傾向としては、ムチムチ、ぷくぷくした子を「可愛くない」、
CMに出そうなシュッとしたスリムな子を「可愛い」と言う。
親戚や知り合いから「赤ちゃん見に来てね」なんて言われると冷や冷やする。
命懸けで出産した母親を目の前に「一つも可愛くねぇ」「不細工だ」とか平気で言うから。
自分の子でさえ、そうやって差別して育てたって話す。
私も旦那もムチムチふっくらベビーだったから、中の人はトメ的に「可愛くない」可能性が高い。
まあ、そんな事言われたら二度と会わせないけど。
0560名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 08:45:34.03ID:hM06Laytそういう人は可愛くない発言以外にもいろんなやらかしてるだろうし、
すでに周囲が嫌ってるか慣れて諦めてるかのどっちかだったり。
0561名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 10:53:10.18ID:xCqMpnn/>傾向としては、ムチムチ、ぷくぷくした子を「可愛くない」、
>CMに出そうなシュッとしたスリムな子を「可愛い」と言う。
妊娠出産したことがない若い子の中でも特に空気が読めない頭の悪い子が言いそうな台詞だ
子供を育てた人の言葉とは思えないね・・・
>>545-549
ちょっと亀でごめん・・・
ウチもそう。
家族ねー家族よー言ってきて、頻繁に会うことを要求、私の家(夫と私と赤)までコントロールしようとしてくる。
確かに姑とコトメはピーナッツみたいにくっついてるけど、両方とも20そこそこで出来婚の後に離婚してる。
自分たちの義家族には尽くさず、自分の家庭も気まぐれに壊しておいて、家族の大切さを主張されてもw
コトメの子供たちも全部女だから、私の夫が唯一の男(関係ないけどちなみに赤も男)であり、
私が唯一の血がつながってない女になるわけで、それがどんだけ居心地悪いか想像できないのか。
あなた(私のこと)も家族の一員よーとか言ってくるけど、息子ちゃんを弟ちゃんを取られたってひしひしと伝わってくるし
「家族」を盾に、こっちの家庭も支配下に置きたがってるのが私の妄想じゃなくて明らかに見え見え。
言ったら「そんなことないわよー」って言いそうだけど、ていうか夫からそれとなく伝えてもらったときに言ってたらしいけど、
自覚ないんだったらもっとタチ悪い
ウチ(姑の家かコトメの家)に赤ちゃんと一緒に頻繁に来てーって言うけどそれぞれ猫飼ってる。
私は猫アレルギー、息子もまだまだ乳児で私がアレルギーだからなるかもしれないって医者に言われた。
それを来いっていうのは単に自分が遊んで家族ごっこしたいだけ。二度と行きたくありません。
0562名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 13:41:49.21ID:bbOffuPo本人は悪気なく言ってるつもりで余計に始末が悪い。
たしなめようとすると「だって本当の事でしょ」みたいな。
自分では「アタクシ裏表ないサバサバした性格☆ミ」って思ってるのかも。
周りは「あの人はああだから仕方ないね…」って雰囲気です。
0563名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 13:49:28.35ID:jcR8NCW/ベッドやベビーカーやベビーバスなど
3年前に生まれたコトメコが使ってたものなので綺麗な方なんだけど
使用期間が過ぎたら私達に子供が出来た時に使うだろうと
トメが勝手に引き取りずっとウトメ家で保管してたらしい。
トメとは何度も顔を合わせてるのに一切そんな話をされたこともなく
最近夫から「こう言ってきたけどどうする?」と聞かされてから、どうもモヤモヤしてる。
私たちに何も聞かずに勝手に判断して保管してたからか
私に直接言ってこずに夫を通して打診してきたからか
好みや強いこだわりを持ってるわけじゃないから
普通にありがたく思えばいいんだろうけどなんかモヤモヤする。
0564名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 13:56:40.41ID:NTFvBk0f妊娠わかって報告した時に一通りあるわよって言われた
中には10年ものの短肌着とかorz
0565名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 14:26:55.31ID:IQk8TTB3あなたの気持ち次第だよ。
例えば私の場合、自分自身こだわりが強い方だし、第一子だから、どんな小さなものでもお下がりや借りたものは使わないと今から言ってある(いま5ヶ月)。
あなたがモヤモヤしながらも、経済的に助かるとかならそこは有難く頂いて、他のものにお金回せる。
結局何を捨てて何を得るか、って問題だよね。
プライド捨ててお金を得るか、その逆か。
0566名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 14:52:28.81ID:oAMhNZ0Pで、トメに言葉でお礼して、コトメに品物でお礼する
それからはコトメに直接いろいろ連絡して
トメの仲介は気持ち的になかったことにする
言わなかったのはプレッシャーになったりしないよう気遣いなのかも
私のトメもそういうタイプ
そして多分ウザいだけの良トメ、ただ性格が合わないから嫌いwww
0567名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 16:46:42.74ID:V2qAwbyp弟はまだ結婚もしていないのに!(予定はある)
でも中には夫側親戚から何もお下がりを貰えなかったとか、
義両親は何も買ってくれなかったっていう不満を持つ人もいるよね。むずかしい。
0568名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 16:58:41.53ID:/KWrX5Rx弟嫁が妊娠した時聞けばいいよ。
「[処分しようと思ってるんだけど]使うなら譲るよ?」って具合に嫁も断りやすい形で提案できれば問題ないと思う。
0569名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 17:04:01.22ID:ZROCdhSUこだわりがあるものだけ新しく揃えてそうでないものはありがたくつかう
ベビーカーは新しいものがいいかな
二年前と今では全然ちがう
0570名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 18:26:21.19ID:aSQnILVl手紙も入っていて、コトメが選んで買ってくれたそう。
お礼をコトメだけにしたら、トメがむくれたらしい。
なんでも、郵便局まで出しに行ったのがトメだとか。シラネーヨ!
コトメとトメは仲が悪いので、いちいちこっちに鳩ってくるのもうざい。
それからは何か届くたびに、暑い中郵便局までありがとうございます、と
嫌味たっぷりのつもりでトメにもお礼してる。
0571名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 19:17:35.10ID:9b2aeVZc私は逆に弟がくれるっていってくれたのはありがたかったよ
その時がきたら聞いてみればいいと思う
0572名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 19:35:05.32ID:IQk8TTB3それは実の姉弟同志だからだよー。
実家からは良くても、義実家からの貰い物は欲しくない人もいるからねー。
0573名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 20:10:00.64ID:kN0AggWI実際にお腹痛めて産んで育てる人が断りやすいかどうか。
0574名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 20:39:20.00ID:L9ggYLaZそれに事前に旦那を通して「嫁ちゃんお下がり嫌じゃないかな」と確認してくれて、さらにくれるときにも「いらなかったら捨ててね」と言ってくれたから、気遣いが嬉しかったし
嫌いな人からだったら、気持ち悪いからいらないよね
トメが勝手にーってのがさらに嫌だわ
0575名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 20:42:31.83ID:0dct3OYRもちろんお祝い金は別にあげたけど、兄嫁さん凄く喜んでくれて、見るたびに使ってくれてて嬉しかった。
ただ、先にいるかどうかは兄に確認したけどね、押し付けたくなかったし。
不景気で兄の会社のボーナスなくなったり、減給になったから、節約できたと喜んでた。
0576名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 21:02:02.38ID:NtBMeGLq買ってほしいと頼んだ訳じゃないし、旦那と下見して可愛いのがあったから産休に入ったら買いに行くつもりだった。
別にどうしてもあれじゃなきゃ!とかはないんだけど、
え?買ったの?相談もなく?と思ってしまった。
一事が万事そういう姑で、自分のやりたいようにグイグイ押し付けてくるあたりうんざりする。
旦那は旦那で、下見した時のことなんか忘れてるし。
なんか。自分の子供のことなのにどうして勝手に決められなきゃいけないの?
母親である私の意見は聞いてもらえないの?ってイライラしてしまうしなんかガッカリ感がすごくある。
ありがとうございますー、って可愛く受け取れないんだよね。
0577名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 21:10:27.06ID:R6W07B9yお下がりいるいらないもなく勝手に持ってきてて何かイヤだったな。
でも勝手にどんどん義実家に運んでくるコトメより、
「勝手に持ってきても嫁子ちゃんがいるかどうかわからないでしょ!」
と言いつつ、
「状態をちゃんと見てからじゃないと渡せないわ!」
と内容物をチェックし、
「キレイでカワイイのだけ選んだからね!」
と着ざるを得ない状況で渡してくるトメのほうがイヤだった。
さらにトメチョイスの西松屋服(シーズンオフ激安品を買いだめ)もつけて。
季節ごとに全サイズ大量にあるから、
上の子は第一子なのに古着か西松屋(の中でもダサいもの)ばかりだった。
別にカワイイ新品買えないような経済状態でもないのに。
0578名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 21:29:34.60ID:IQk8TTB3うえー私もそんなの受け取りたくない。
私は円形のベビーベッド買うから、オプションで専用のベビー布団セットじゃないと合わないから、こういうのがあったら困るわ。
0579名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 22:02:41.56ID:bUDvwQcpわかるー。うちもバースデー(シマムラ系列)の服くれるよ。
デザインはヤンキー、ギャルみたいな安っぽいやつばっかり。黒地にピンクのドットにフリルとか。
やだよねー。
0580名無しの心子知らず
2012/09/19(水) 23:13:57.12ID:xCqMpnn/その人によるんだろうけど、家の場合は「ワタシ色に染めたい」みたいなのがあると思う。
家は新婚のときから、要らない家具とか台所用品などを押し付けてきた。
全部ぺらっぺらの安物とか、中古とか、全く趣味に合わないのばかり。
家の経済状態でも、私の親もお祝い金をくれたしで、自分たちで買えたのに。
新婚で自分たちの好きなものを使った新生活を始めたかったのに、
資源の無駄になるので捨てることもできずに、かなりイライラした。
子供に対しても、これまた趣味にあわないやっすいのを押し付けてくるので
二の舞は踏むまいと、もったいないけど一枚も着せてない。もううんざり。
結局「私の選んだ服を着る私の孫チャン」(が私の選んだいすに座って私のry)をやりたいだけ。
お金とアドバイス、助けはくれるけどでしゃばってこない私の実家の親とは大違い。
0581名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 00:36:40.51ID:E+EeIXgB買っちゃったものはしょうがないから受け取るけど
流石にトメの家にあった中古や新古のものは断っていいと思うよ
うちも最初いろいろ渡そうとしたので
選り好みして8割ぐらい断ったら押し付けられなくなったよ
多分嫁が選り好みした時点でトメ色じゃなくなったんだと思うwww
>>576
ベビー布団は義実家用において置いてもらえば?
いつか使うかもしれないし、使わないかもしれないし
0582名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 00:41:29.86ID:wP6UvSYp0583名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 00:53:45.52ID:aNxU2r4kDQN愛用のベビードールとかは絶対嫌だしw
しかしトメってジブンガー!だよね。
お腹張って体調あんまり良くなくてって言ってるのに
どこどこ行こう!とか誘って来るのがうざい。
別にあんたと出かけても楽しくないし。話す事もないし。役立たないし。
0584名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:06:26.72ID:78quFF4kてか、買ってくれるならまだ・・・よくもないけど、こっちはソンしてない。
これは買うべき!買え!とドヤ顔アドバイスならぬ押し付けアテクシの思い通りにしたい、がウザい。
私はネットとか本で調べてもこれは買う必要がないって思ったもの、
更に助産婦さんとかにも聞いて買わなくてもいいわよって言われたもの、
トメコトメそろって買えと言う
初産だったし夫が買っちゃったけど、どれもマジで使わないし場所を取るだけ。
しかも結構高かったし。
見るたびにむかつくし夫に八つ当たりしてしまう
ていうか、ドヤ顔で「助産婦の言うことは間違ってる!!」ってお前何様!?
現在でも何十人何百人の妊婦と接してるプロよりも
ウン十年前に子育てした一般人の方が正しいと!?
0585名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:09:50.03ID:xUHYUM9t歩行器買えとかバカなこと抜かすくせに、チャイルドシートはいらんやろ、とかね。
逆やがな。
0586名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:12:07.21ID:nIPpws0sわかるわぁ。すごく分かる。
こっちがアドバイス求めた場合以外は口出ししないで欲しい。
うちは実母が亡くなってるから余計にトメがしゃしゃりでてくる。
ベビーベッドはリビングにおいて、寝室ではベッドインベッドを使うと報告したら
「ベッドインベッド」を知らないトメが混乱してとにかく訳も分からず説教してきた。
知らないなら恥を捨てて聞いてこいよ。
陣痛きたら連絡して!!!なんて言われてるけど絶対に産まれるまでは連絡しない。
0587名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:14:42.07ID:78quFF4k消毒マシーン(結構大きいし高かった、台所で場所を取っててマジでむかつく)、
これ全部、私は完母なので全く使わない。
あとはベビーベッド(添い寝するのでいらない)、ベビーベッドの旅行用(←これだけはトメが買って押し付けてきた)
バウンサー、保湿機(音楽鳴らしてぼーっと光る。使わんって!」、えっと後は忘れた・・・
とにかくほんっとに使わない。どれも場所を取るし値段もけっこうした
買ったのは全て夫。私のお金じゃないけど家庭の金なんだよ!!
片付けるにも場所がないよ場所が・・・涙
0588名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:16:26.64ID:78quFF4kありがとう・・・家は初産だったのもあって、夫が洗脳されて買っちゃったんだよ・・・
いらないって言ったのに。今を陣取って並んでるこれらのブツを見るとイラッイラする。
イライラしすぎて言葉遣いが汚くてすみません
0589名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:19:01.27ID:78quFF4k夫に対してはそこまで怒ってない(怒ってるけど)。今はある程度盾になってくれてるし。
嫁の家の中まで思い通りにしようとするトメコトメにむかつく。
連投失礼しました
0590名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:33:19.88ID:y50NvC+B0591名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:43:15.86ID:78quFF4kうん「アテクシ(トメ)やコトメちゃん家に行くときに便利でしょう」って不気味な笑顔で共に言われたよ。
聞こえないフリしたけど。それで今のところ行ってない。できれば二度と足を踏み入れたくないw
0592名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 01:46:11.81ID:nIcd7gtH旦那アテにならんから
自分で吟味したもの選びたかったとトメに直接キレメールしたら
お祝いよ〜♪みたいなこと抜かしてたけど
しっかり領収書は置いて行ったのは知ってるから
里帰りしてると思って 私が見ないとでも思ってんの?
ビリビリに破った領収書だけ送りつけようかと思ったよ 領収書見てんだぞ!って
うちが月いくらでやりくりしてるか知らないクセに 家計が違うのに
使う本人じゃないくせに
同じ時期の同じ妊婦でも 皆それぞれ考え方が違うのに
なんでそんな勝手な事できるのか本当に理解不能
0593名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 03:10:28.68ID:2UHjbFZG旦那の部屋があるなら、そこへ。
0594名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 07:15:22.36ID:VM0brt+z姑がいないと、嫁は家事をやらず旦那に押し付けます
姑がいないと、嫁は料理が下手なままです
姑がいないと、嫁は日中だらだらと怠けます
姑がいないと、嫁はブログにハマって旦那を相手にしません
姑がいないと、嫁は自分が家で一番だと勘違いします
姑がいないと、嫁は旦那を邪魔者扱いにします
姑がいないと、嫁は威張ります
0595名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 08:05:55.21ID:xUHYUM9tどこで買った?もう開封しちゃった?
デパートとかならレシートあれば返品できるよ。
もしくは新品のままオクに出すか。
どうにかして、その物たちを手放しちまえ!
0596名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 08:29:39.50ID:78quFF4k泣ける・・・選んだのはせめて旦那だったんだろうか・・・
>>593>>595
旦那とトメとコトメが嬉々として開封してあれこれ触っていくつかは試しやがったorz
0597名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 09:01:59.06ID:MDrEK5Vyおかあさんよりおばあちゃまって先に言うのよ〜
って話しかけてたトメ。
ベロベロばぁってあやしてるけど、舌を出してベロベロして下品で気持ち悪い。
義姉の子供にバカみたいにお菓子とか菓子パン食べさせるのをいつも見てると
うちの子を遊びに行かせたくない。
早く死んでもらってもいいけど、ああいうタイプは長生きしそうだ。
0598名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 09:07:40.39ID:24wDfpiJ本題に入る前に長々と前振りというか
自分がそれを嫁にすすめようと思ったいきさつを話し
「・・・で、どう?あなたにも思いがあるだろうから必要なければいいけど」と
ガッチリ保険をかけて聞いてきて、それで断るとものすごくしょげる。
で、コトメや親戚に「良かれと思ったけど、やっぱり出しゃばったらだめよね」と
凹みアピールをして、
おせっかいな人らが旦那に「ちょっとはトメさんの希望も聞いてやれ」と言ってくるらしい。
相手にしてないけどすごく面倒くさい。
0599名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 10:25:52.32ID:yctrQXW9なんでお母さんより先に〜なんて言うんだろう
そんなこと聞いてお母さんが嫌な気持ちにならないわけないのに
純粋にその神経がわからないわ
0600名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 10:39:38.52ID:xUHYUM9tできれば嫁にはタヒんでもらってでも、孫をひとりじめしたいと思ってるトメ多いんじゃない。
0601名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:10:46.32ID:VPeaHIS8厄介なのは「あーちゃん」と呼ばそうとするトメ。
「お母さん」呼びが主流だったトメ世代は、
子供が母親の事を「お母さん」と呼ぼうとすると、かなり早い段階で
「あーちゃん」という呼び名が出てくる事を知っているんだよ。
0602名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:15:38.92ID:SGzkpPK9物持ち良すぎるトメだから普通に旦那の使ってた35年前の物取ってありそうだ…
12年前の姪っ子のものだとしてもそこに寝かせるのなんかやだなぁ。
0603名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:19:06.06ID:xUHYUM9tベビー布団先に買って(買わなくてもいいけど買ったと嘘をついて)、すごく欲しかったやつで〜とか、すごくかわいくて〜とか言って出すに出せない状況作って先手を打つんだ!
それでも義実家で使おうとするだろうけど、そういう時はバウンサーごと連れていくんだ!!!
先手必勝!!
0604名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:23:37.80ID:CHpM9Ip5そうなの?うちのトメがそうだったわ
あーちゃんて何だよwばーちゃんからB取ればいいのかwwwって思ってた
私がママ呼びされたかったから自然に阻止できたけど
0605名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:31:00.28ID:BQNv/W9T横だけど、なにそれ怖い
うちのトメはなんて呼んでもらうの?って周りから聞かれて「んー」って言ってたからまだ決まってないっぽいけど
あーちゃんだったら(そういう人だったか)って思うことにする。
母性本能なのか警戒心強くなるわー。
0606名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:32:19.91ID:24wDfpiJ私達にも強要しそうで嫌だ
0607名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:41:10.06ID:SGzkpPK9ベビー布団は実家の母に買ってもらうっていうのは宣言してあるから多分義実家で寝かせる時に使うつもりなんだと思う。
とりあえず旦那にいつのものか確認させるけど断れる自信ないよー!
旦那の幼稚園バッグ取ってあるの見せられた時はドン引きしたぜ…
0608名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:41:45.89ID:SGzkpPK9うちのトメも姪っ子にあーちゃん呼びさせてるわorz10歳若い実家の母は何も気にせず自分でばーちゃんって言ってるのに。
しかしそういう魂胆があったとは!うちはママ呼びにさせよう。
0609名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:48:17.90ID:G6X/SR7y圧縮袋かなんかに入れて保存してたのかと思ったら、裸体のまま暑〜い部屋に何十年も寝かせてあったシロモノw
恐らくダニだらけ。もう嫌。
0610名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:50:28.99ID:1pV9Pn6Tうちのトメ35年物のベビーカー…っていうか乳母車()取ってあるらしいw
旦那が「うちはいらないよ。どうせ手入れもしないで倉庫に突っ込んであるんだろ。
そんなの我が子に使えるかよwww」って
全力拒否してたけど。
0611名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 12:51:50.15ID:8j7ZdAth「おばあ」にちゃんを付けて呼んであげたら良いと思うの、子どももちゃんとおばあちゃんと理解できるし、教育にも良いですわ
0612名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 13:17:08.48ID:KQHOXJICコトメコがすでに「あーちゃん」だったから逃れられず。
でも別に早く言い出したってこともないけどな。
実母の「ばーちゃん」のほうが早く言ってた。
子にとってトメは、自分の都合で振り回して母親から引き離す恐怖の存在だったから、
呼び名なんて覚える気もなかったんだろうな。
上の子はもう3歳でさすがに「あーちゃん」と覚えてるけど、
「祖母」だとは理解してないw
だって祖母=おばあちゃんで、「おばあちゃん(実母)」がちゃんといるからw
この前敬老の日に幼稚園から祖父母に絵葉書を出すってのがあって、
子は普通に「おばあちゃんに出すからおばあちゃんのお名前書いて」って持ってきたから
ちゃんと「おばあちゃん」の宛先を書いといたw
この調子で下の子もちゃんと「あーちゃん」と「おばあちゃん」で覚えさせるよ。
トメの希望通りでもあるし、祖母だと認識されてないのは自業自得だからねぇ。
0613名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 13:18:04.38ID:CHpM9Ip5うちのトメも幼稚園バッグ保存しててびびったw
しかもカビはえてたから捨てたとか話してたわ…
あと幼稚園の革製上靴と靴袋もあって娘にくれた、いらんちゅーに
ランドセル小型にしたり、メモリアル好きなトメなんだよな〜
こっちによこさないで、自分で持ってればいいのに
0614名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 16:22:30.70ID:iJ7ZSalx年寄りならではの「もったいない、いつか使うかも」ってやつかなw
記念に残しておくならもっときちんと保管するだろうし、よく分からないや。
0615名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 18:08:11.04ID:mK9cNs0dただすぐに、あっでも昔のだから使わないよねって姑が先に言ってくれたので
すみませんがーで断った
そのこと夫に言ったらえっ貰ってつかえばいいじゃんってorz
とりあえずきっちり〆といた
綺麗に保存してたって10年物は嫌だよ!
ただ、おもちゃとかはきそうなんだよねー物もちいいからな、姑
0616名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 18:37:23.48ID:xUHYUM9tって言って、私は何一つ貰わない。
もう何度も脳内練習してるからたぶん言えると思うw
0618名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 19:56:56.94ID:kPDt84fS「おばあちゃんですよ〜」って私が言ったらトメが
「嫌だわ〜おばあちゃんなんてウフフ」ってテンプレ通りのことを言い出した。
すかさず「ダメです。もうおばあちゃんなんですよ」って言っておいた。
しばらくして会ったときは
私はじいじとかばあばとか呼ばせたくないの〜とか言ったそばから
自分のことをばあばとか言ってたから
「舌の根の乾かないうちにってこういうことを言うんですね」と言っておいた。
0619名無しの心子知らず
2012/09/20(木) 20:10:36.11ID:vhMZVlu/0620名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 10:46:24.14ID:6Yyvj3sQこのスレでよく「あーちゃん」トメ見かけるけど、何であーちゃん?TVや雑誌の影響?て不思議だったんだがそういう理由か!
母親気取りしたいんだね。まさにクソトメ。
何て呼ばせるの?て発想になるのも意味わからない。
おばあちゃんかばあばくらいしか選択肢ないだろ…
0621名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 11:20:34.96ID:hFfLhQgL名前あだ名だのあーちゃんだのが結構いて、しかも本人希望が多くてゾッとした。
この場合、ウトは何て呼ばせてるんだろう。
ttp://www.combibaby.com/commu/kaiketsu/ikuji/enquete/08.html
あー、トメ他界と答えた人達が羨ましい。
0622名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 11:42:20.91ID:8c1A6rNd0624名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 12:28:17.61ID:lBj8Q07vでも「あーちゃん」は鳥肌立つほど気持ち悪い。
自分の親が言い出したら、心底軽蔑して罵倒するわ。
所詮他人様なトメ相手だからオブラートに包むしかないけどさ。
0625名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 13:03:19.65ID:8c1A6rNd私の親が「あーちゃん」呼びさせてるwww
名前に「あ」がつくし、まだ40代だったから
「婆ちゃん」と呼ばれるの嫌だったのかなーと
思って何とも思わなかった。
弟嫁の子にも呼ばせようとしたら止めなきゃな。
0626名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 13:07:32.02ID:JZE3OsP2コトメをどう呼ばせたらいいのか考えてる。
コトメコが生まれた時に私が何度「おばさん(おばちゃん)」でいいと言っても
頑なに私を「お姉ちゃん」と呼ばせようとして結局定着してしまった。
やっぱりコトメもお姉ちゃんと呼ばすべきなのかな。
もうお姉ちゃんな年の差でもないのに。
0627601
2012/09/21(金) 13:10:13.86ID:lvfWFY59ただの自分の体験談。
うちは「お母さん」呼びさせているので、歩き始めるくらいから
自分が「あーちゃん」と呼ばれ、何故「あーちゃん」と呼ばせたがるトメが多いかを実感した。
要は赤子にとって発語しやすく、少しでも、あわよくば嫁よりも早く自分の事を
呼んでほしいからだと思った。
0628名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 13:50:58.02ID:72IQ+YIp名前に“あ”なんて入ってないし純粋に理由が分からなかったから、
『へ!?なんであーちゃんですか?名前◯◯子さんですよね?あーなんてないですよね?どうしたんですか?それじゃ孫くんが混乱しちゃいますよーwww』
と質問責めしてたら『なっ!なんでもないわよ!もう!じゃあおばあちゃんで良いわよ!』って拗ねてもうたんだけど、
今思えば>>601の陰謀があったからあの場で理由を言えなかったのかな?w
当時の自分gj
0630名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 14:26:42.57ID:5R4w8Vvrかーしゃんで、あーちゃんにはならなかったよ
お隣の同級生は、祖母をあーちゃんとよんでいたけど…
こちらは、ばあちゃんのばをとってあーちゃんらしい
0631名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 14:34:08.77ID:EK/7MMsT赤ん坊が最初に発音しやすいからというのは>>601=627がそう思った
というだけのソース1件だからどこまで信憑性があるか微妙
0633名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 14:50:03.16ID:WDgfdmxE今も私のことを名前で呼んでくれるけど、来年には小学校だ。たぶん姪っ子も違和感を感じ始めると思う。かと言って叔母さんに切り替えるのも姪っ子は混乱すると思う。という経験を踏まえ、子供のためにも義母のことはお婆ちゃんと呼ばせるつもり。
自分語りごめん。
0634名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 15:13:56.39ID:ukL/rj04子供が就学前くらいまではいいよ。
自分が「お姉さん」じゃない年になった時期に、思春期の甥や姪に気を使わせること考えてみなよw
どこかで方向転換は必要。
0635名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 16:24:40.19ID:S6r8Ogx9私の母が姉を預けて働くにあたって
保育園ではなく子守さんの家に預けることになった
その時の子守さんの呼び名が「あーちゃん」(名前に「あ」は入っていない)
お母さんがわりだから、と言われていた
私が生まれた時はその子守さんの都合が悪くて別の子守さんに預けられたけど、そっちは「林さん(仮名)」と母は呼んでいて、私がしゃべるようになる前に付き合いが終わった
「あーちゃん」は姉と兄がまさに母がわりに懐いていて預け期間が終わっても学校帰りに遊びに寄ったり、夏休みに泊まりに行ったり、結婚式にも呼んで実親とならんで花束贈呈されたりしてたw
子どもの頃の私は姉兄だけ甘えられるもう一人のお母さん(のようなおばあさん)がいて羨ましいと思っていたが、
親の立場からしたらひでーなと今は思うw
トメの「あーちゃん」呼びは本音はかーちゃんと呼んで欲しい悪足掻きだと思う
響きは甘くて曖昧で子どもの依存を誘う
「おばあちゃん」の呼び名を嫌がるトメには「自分に孫が出来ておばあちゃんになれたことが嬉しくないんですか?」と聞きたい
0636名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 16:39:14.15ID:tgelJMx/自分の子に変な呼び方させる親がいるし、その種類なんだろうねぇ。
全くもって理解不能。
DQN家庭が一族揃って妙な呼び方しあってるのは勝手にしろと思うけど、
トメがそんなもんに感化されてるのが困る。
買ってくる洋服もDQN御用達ブランドや黒&ピンク&ラメみたいなのばかりだし
何故にああもDQN思考なんだろう。
0637名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 17:13:06.53ID:ZF1gNIxX犬の洋服を買ってから娘の服を選ぶから変なのばっかり…
同じ日に着させて散歩したら可愛いからそうしなさいだと。うぜええええ
0640名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 19:53:56.05ID:5ljetsEvニュアンス的に「お姉ちゃん」じゃなくて「お義姉ちゃん」だからかな。
0641名無しの心子知らず
2012/09/21(金) 20:05:40.19ID:u6Jf1Uzh0642名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 01:58:16.91ID:VcjBapFD私も同じ。
母の弟嫁さん、結婚当初若くて美人のお姉さんだったから、今でも○○姉ちゃんと呼んでる。
年取っても姉妹の呼び名は変わらないのと同じ感覚だ。
叔母は内心気まずかったりするんだろうか…
0643名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 10:13:06.67ID:oLZSVCvw義母は「あーちゃん」
いつか子が疑問に思う日が来たら
「アホなばーちゃんだから略してあーちゃんなんだよ」と説明してやると決めて諦めた
0644名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 15:16:48.15ID:r5kOhURV全員納得、世界平和。
0646名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 17:55:01.01ID:pZBqk3OVぶっちゃけいらんね、これw
西松屋の服程度なら自分の好きな服買いたいし、何で大量に買ってくるんだろ。
乳児の頃の服装って、母親の好きにできるのが育児の楽しみなんじゃないのかな。
無理に着せなくていいよね。
出産祝いでブランド物の服とか頂いてるから西松屋まで出番がないよ。
初めての子供なのに自分の好きな格好させられないのってストレスだね。
0647名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 18:01:13.66ID:nt1HTU/Sこれでよし。
0648名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 18:04:14.30ID:qRmYyzx+先日、荷物を届けてくれたおばさんに「いつ産まれるの?いい子が産まれます様に」
って触ってくれた。もちろん全然不快な感じは一切しなかったし、嬉しかった。
(全然知らない男性とかだったら嫌だけど)
不快だって思うのは今まででトメだけ。やっぱりトメは特別なんだなあw
触っていい?って聞かれても勝手に触られても嫌だし。
0649名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 20:00:20.53ID:nyPAai8J西松屋の服なんか新品でも大した値段にならないよ。
Tシャツ1枚100円で売れるかなー程度。
出品や梱包・発送の手間分しんどいだけ。
10枚単位で季節ごとにならまあそれなりの金額にはなるだろうけど、
ほとぼり冷めるまで保管できるほどのスペースのある家ってそんなにないよ。
西松屋ラブのトメは季節ごとに大量に買ってくるんだから。
まだブランド物なら、まったく趣味じゃなくてもモノによっちゃ着せる機会もあるだろうし、
評判の悪いベビドなんか新品ならほぼ元値で売れるのに。
0650名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 20:44:13.97ID:nt1HTU/Sあらそうなのー。
捨てるのも何だから、私は何着かまとめて500円でも売っちゃいたい派だからさー。
保管しとく場所もないのかー。
なんかこんなことで気分悪くさせてごめんよー。
0651名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 21:06:20.79ID:7/JbLR3U>乳児の頃の服装って、母親の好きにできるのが育児の楽しみなんじゃないのかな。
大量に買ってトメチョイスの服を孫チャンに着させざるを得なくする
嫁の楽しみを奪えるし孫をアテクシ好みに染められて一石二鳥ドヤァ
ではないでしょうか。
0652名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 21:12:28.96ID:7/JbLR3U孫はトメ好みの服しか着なくなることにより孫を独占できる
ついでに恩もうれる が抜けてた
将来は孫に「孫ちゃんはバアバが選んだ服ばっかり来てたのよ」
もしくは周りに「孫の服の面倒はアテクシずっと面倒見てたのよ」
などのアピールする可能性もあり
過去スレを読んだまとめプラス私の実体験ではこんな感じ
0653名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 22:08:48.51ID:6zkelSrqどろんこ遊び用に使えるじゃないかw
0654名無しの心子知らず
2012/09/22(土) 22:58:56.47ID:s+1Aj9r+前開きのものだったら離乳食エプロンにいいよ。
後ろ前に着せて首までぴっちりカバーできるw
ご飯済んだら洗濯籠に入れてくればいい。
雑に扱ってもいい服もあると便利だ。
出かける時の予備服としてかばんに入れっぱなしに出来るし
風邪で吐き戻しとかある時も気にしないで使えるw
0656名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 00:17:26.51ID:UtZrCtRi家に回ってきたお下がりで自作のスモックあったよ
かぶりタイプの背中をズバッと縦に切って
両ふちに素材違いの同系色の布縫い付けてホック縫い付けてある
前には同色で小さいポケット付
ちょっと手をかければかぶりだって離乳食エプロンに大変身
もらったのがセンスよくまとめられていたので要らない服もらったら自分もやろうと思ったけど
私にはいやげ物をくれる人がいなかったw
0657名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 00:26:08.59ID:0OVUWAlx0658名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 01:22:48.42ID:u+hv7AIm私の実の叔母は、私の娘も「○っちゃん」と呼んでるけど、
「うれしいわー」って言ってたよw
服は離乳食やご飯の時に着せたらいいんでない?
シミになっても気にならないw
惜しげもなく使えるw
0659名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 01:25:43.78ID:GpZeIDeiうちもバースデーっていう店のを大量にくれる。すごい安物くさい感じ丸出し。
ヤンキーギャルみたいなデザインで色は黒とか、いやらしい下品なピンク。
50円とか、値段にもビックリだよ。
絶対に着せたくないね。
隔週でバースデーの袋を持って遊びにくるんだよ、ウンザリだわ。
何で孫に50円の服を着せたいのかなあ?
七五三も三歳では着物は苦しくてかわいそうよ、服でいいじゃない、とか言うし。
うちの姑さんはケチだから。
切り詰めて節約して息子二人育てたのは立派だけど、ケチすぎて萎える。
0660名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 01:34:27.66ID:u+hv7AIm買わなくても写真館で着せられるしね。
前にたまたま話したおばさんが、「孫に西松屋の服送っている、ああいうのでいいのかしら?」と言っていた。
ダメですとは言えなかったよ…ごめん、どこかの嫁子さん。
0661名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 01:52:20.66ID:GpZeIDei三歳の着物かわいいよね!やっぱり絶対に着せてあげる。
背中を押してくださってありがとう。
バースデー、掘出し物もあるし自分の趣味で選んで買うならアリですよね。
趣味じゃない服を大量に押し付けられるのが嫌なだけです。
バースデー自体をディスってるわけじゃないのでお許しを。
0662名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 07:04:34.48ID:zUPz5o28曽祖父母のことをじいちゃんばあちゃんと呼んでいました。
なので、○○のお母さんたちが
自分の祖父母だと気づいたのは小学校高学年の時でした。
あーちゃん呼びとか、そういうのって、子供が混乱するから絶対にやめた方がいいと思う。
0663名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 08:19:42.18ID:BhQJkVUW都心に住んでる祖母(実母の母)が送ってくれる子供服は可愛いのがいっぱいで嬉しいんだけど、
トメが選んだ服はどろんこ遊びに着せて外に行くのも、私が選んだと思われたくないレベルの服だから
離乳食が始まったとき家限定で着させとこう。でも着せただけでトメ思い出して嫌かも。
あーもーいやだー!!
着せかえごっこしたいんならヒキニートの三男でやってくれ!!
子育て失敗してるくせにいろいろ首突っ込んでこないでほしい。
0664名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 10:52:15.01ID:4orV77s0そうそう。
大きくなって外で着替えさせる事が減って、鞄に入れっぱなしのままサイズアウトしても全然惜しくないw
離乳食用ならミートソースやカレーで汚しても全然惜しくないw
これから冬になって、嘔吐下痢で汚しても心おきなく1回限りで捨てられるw
0665名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 11:33:38.88ID:PDB7HMkqそのまま、なーんの気兼ねもなくポイ捨てできるし。
0666名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 18:50:42.06ID:HsPOsgwn「私は押しかけたりしない。けど、入院する時は教えて」と言われ、そのくらいいいかと思ってた。
しかし、いざ陣痛が始まって入院となったら「中で待てないんなら駐車場で待ってる」orz
旦那が〆てくれたけど、「黙って外に居るかも」と気になって陣痛が遠のいて結局産むまで3日半かかった。
0667名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 21:10:42.34ID:s1EmTvhQ0668名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 21:34:01.15ID:3rA6YBRn3日半、駐車場で待たせとけば良かったのに。
夏なら車内で熱中症で、冬なら閉めきった車内で酸欠に。
0669名無しの心子知らず
2012/09/23(日) 23:28:37.97ID:jT04pbNwクソみたいなトメだね。
でもご無事で何よりです。
妊娠前はロクに話した事なかったのに、妊娠してから
やたら電話やら凸して来たりしてうざいよー。
1番嬉しいのは関わらないでくれる事なんだけどね。
あと、うちも「あーちゃん」って呼ばせようとしたらどうしよう。
絶対嫌だ。
0670名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 04:46:32.73ID:HE5983Cv毎晩泣いてトメの襲来を拒否したことと私の友達が苦言を呈してくれたことから夫も理解してくれ、トメに断りの連絡を。
だけど既に船のチケットを買ってるし、入院している夫従弟の見舞いもしたいからと結局トメは来ることに。
仕方なく夫が「母さんと2人だと嫁が気を遣って落ち着かない。俺は昼は仕事でいないから夜に来て」と。
実は夫、スケジュールを間違えて本当は1日休み。だけどトメが早く来ると私が嫌がるから訂正の連絡はしてなかった。
のに、当日トメお昼過ぎに来ました。
2日間で色々あって、初孫可愛さに私が嫌がっているのを承知で来ていると自ら言ってくれたので、良い嫁キャンペーンは終了するつもりです。結局gdgdな感じになってしまいました・・・。
0671名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 05:28:48.45ID:X9uJDrrx0673名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 10:08:49.32ID:4oMVStl6うっかり携帯を家に忘れちゃうのもいいかもしれません。
0674名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 10:26:27.11ID:hWg9igCN0675名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 13:55:42.67ID:ypdU68XS0676名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 14:35:27.25ID:FLO2O6j4なのに旦那が早速義実家にバラしやがった!
確かに、まだ言う段階じゃない等の話はしていなかった。でも常識としてまだ言うべきでない事くらいは分かってると思ってた…
義実家、さっそく初孫フィーバー。
名前考えたから。だって。旦那の名前が、旦那祖父から一文字、旦那父から一文字取った名前らしく孫にもそうしろと。
正宗(仮)みたいな、あまり付けようとは考えつかなかった名前を提案してきた…
しかも男児の名前のみ。これ女児だったらまた一悶着あるんだろな…名家でもないくせに。
旦那が諸悪の根源なのは分かるがウトメにもイライラ
0677名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 15:31:29.93ID:HoxkYC+zうちもそうだったけど、男性にはそういった常識はほぼないと思うよ。
わからないから、と調べる事もしない人の方が多いと思う。
勝手に名前考えた(しかも男児の場合のみ)なんて、これから付き合うのが大変そうな義実家だね。
今から旦那さんを良く教育しないと面倒な事になりそう。
0678名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 15:40:03.57ID:X9uJDrrxとりあえず、旦那の携帯を水没させよう。
0679名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 16:09:25.81ID:q4MRk7L+吉本の芸人メッセンジャーの相原が自分の名前の一文字が
祖父・父・自分と継がれている文字で、自分はそういう悪しき風習をなくしたくて
自分の子供には全く関係ない名前を付けたと言っていたなぁ。
前から嫌いではなかったけど、それを聞いて相原の事見直した。
0680名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 16:14:54.60ID:8vwh2Wbr0681名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 16:16:02.80ID:wvPjWjm/とりあえず旦那の教育からだね
名前は早めに拒否った方がいい
代々続いてる系の名付けに関する執念は凄いよ
苗字一緒になっただけで嫁いだわけじゃない、子供は跡取りじゃない宣言もしといた方がいい
私はことあるごとに笑顔で外孫アピールしたよ
頑張れー
0682名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 16:21:57.23ID:p0653QOq旦那の従妹の話を聞かされても会った事もない知らない人だから
「はぁ、そうですか」としか言えねーよ!
しかもその従妹が先輩だから、アドバイスもらったらとかうざいうざい。
出来るだけ関わりたくないし、厄払いのために最近既女板であった塩まじしとこ。
0683名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 17:07:58.77ID:wRb0jHDkごんざぶろうだのごんべえだのが家系図にてんこ盛り。
昔話みたいな名前になるからと、からかう人もいたらしい。
それをウトの長兄が「俺はそれでからかわれてきたから、俺で終わらせる」と
年の離れた弟である義父が生まれた時「たかし」(仮名)とつけろと主張して、
普通の名前のついた義父は、名前の件で悩まない幼少期を送ることができた。
…のくせに、トメはうちの妊娠の時に
「うちは男子は〜」
って権をつけろって言ってきたんだよなぁ。ウトもそれをかばわない。
おまいらアホですか?なにいってんの?
って呆れたよ。
0684名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 17:09:10.16ID:wRb0jHDk読みにくくなって申し訳ない。
0685名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 17:42:22.93ID:sjxqrqUw0686名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 18:52:24.92ID:PoelPgWO外孫アピールkwsk!
次男だしと思って結婚したのに初男孫でギラギラした目でこちらを見ている。
田舎怖い。
0687名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 22:56:05.30ID:CyDceixp気を緩めず旦那の教育と〆直しはした方が良いよ。
毎晩、泣いて訴えないと理解できない旦那なら、トメ発言の「初孫可愛さに嫁が嫌がってるのを承知で来た」の「初孫可愛さ」の部分しか頭に残ってない可能性があるから。
普通は「嫌がってるのを承知で来た」に何か思うところだけど、あなたの旦那さんは今後何かトメがやらかしても「初孫だから」「可愛いがってるんだから」と今までと何も変わらないエネ夫に戻る匂いがプンプンするよ。
0688名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 23:32:22.02ID:iGjYPb3v出産前後、特に臨月の過干渉かつ嫌味に耐えかねて今は絶賛疎遠中なんだけど
ガルガルだったのか今でも毎日当時のことを反芻してはらわたが煮えくり返ってる。
子供の検診のとき助産婦に、母親であるあなたはどうですか?と聞かれたときにこれを話したら
「子供は勿論ずっとお腹の中であなたと一緒にいたわけだけど、あなたのものじゃないのよ
あなたはお姑さんや義家族のことが好きじゃなくても、子にとっておばあちゃんや家族になるし
おばあちゃんだってかわいい赤ちゃんとふれあって楽しむ権利があるのよ」
と(全文は正しくないかもだけど内容はほんとこんな感じ)言われた。
今は当分できれば二度と会いたくないし過敏だけどちょっとノイローゼ気味になってる。
過干渉は姑だけじゃなく大姑、小姑、その娘の姪たちもだったけど
我慢に我慢して本当にイライラ、その度にお腹がきゅうっとしてた
今でも顔を見たら無意識にひっぱたいちゃうかもしれない。
罪悪感を持たされるようなことを言われるともう爆発してし前な心境
そりゃ私のモノじゃないのは確かだけど、私は奴等の顔も見たくない声も聞きたくない
夫が赤ちゃんだけ見せに...といっても考えるだけでムリムリと叫びたいくらいだし
そもそも完母でまだ頻繁に授乳だし家に来てほしくない
それに夫も今は会えとは言わないけど、初めは深刻に取ってなかったから
私を責めるようなことを言ってたしで奴にも腹立ってるし赤ちゃん預けるなんて信用できない
あgdgdになってきた...
0689名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 23:33:40.55ID:iGjYPb3v長い上に読みづらくてほんとごめんなさい
0690名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 23:43:32.19ID:KMM+Y12Z0691名無しの心子知らず
2012/09/24(月) 23:56:55.75ID:wRb0jHDk権利には義務がともなうわけだが、責任なく溺愛できるから孫サイコー!とか
思ってる人間からは
権利剥奪したってバチ当たらんだろうに。
0692名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 00:04:35.46ID:AMzWBBV6そんな年上の人でもなかったし
嫁の立場のお母さんたちと会ってるのに
ていうかふれあって楽しむとかかわいがるとか...
確かに赤ちゃんはかわいいけどさ それは間違いないw
けど母親である私が病みかけてるのにさ...
0693名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 00:21:18.38ID:m6CFNhIj気にする事ないよ。
あんまりちゃんと考えてないんだと思う、その助産師。
「そうよ、そうよ。そんなババアとは一生絶縁でーOKよ」と言うわけにはいかないから、なんとなくもっともらしい綺麗事を言ってみて、それであなたが「そっか。そう言う考えもあるんだ」となったら一件落着くらいにしか思ってないよ。
0694名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 01:48:06.49ID:AMzWBBV6助産婦とか医者とかそういう立場の人に言われるとさー
うちのトメみたいに「医者(助産婦)の助言は間違っとる!アテクシが正しい!」
ってごり押しするタイプじゃないからwかなりもやもや・・・を通り越してたよ
それに、子供をかわいがらせてあげて楽しませてあげないと!みたいな、
モノみたいな言い方も気になった。
「あなたのものじゃない」って、そんなの分かってるよとオモタ
>>681
>代々続いてる系の名付けに関する執念は凄いよ
身をもって経験した。
>>683と似た感じで、代々続く名前ってやつがあったんだけど、義父は夫には付けなかったんだよね
だから私もそのしきたり自体はちらっとは聞いてたけど、妊娠前は特に何も言われてなかったし、
何よりも夫の名前がそれとは違うから、まさかあそこまで猛プッシュしてくるとは思わなかったw
結局は私が付けたい名前を付けたよ。
もう21世紀で私は「嫁」として家に仕えに行ったわけじゃないし
痛い思いをして産んだのは私なんだから、しゃしゃり出てくるなよと。
いいところ取りするなって感じ
0695名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 07:06:29.93ID:m9cKcPyh上の人のいうとおり、絶縁しちゃいなさいよとは言えないし、密室育児になっても困る。というか仲良くできるに越したことはない。一般論のアドバイスはせざるを得ないんだよね。
0696名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 10:33:22.69ID:SVE7poZX助産師の意見は間違ってないと思う。
でも、それはあなたと義実家の関係が正常な状態を前提とした話であって、あなたの場合
子供をトメに抱かれると考えただけでイライラしてしまうんでしょ?
そんな精神状態になってまで、無理して子供とのふれあいをしなければいけないとは思わないよ。
子供にとってはトメとふれあえないより、お母さんであるあなたがイライラしている方がよくないと思う。
助産師のいうことを全否定する必要は無いと思うけど、そういう意見もあるんだくらいに思っておけばいいよ。
もし会わせた方がいいのでは…って思ってしまうなら、別に今じゃなくていつかでいいんじゃない?
0697名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 10:40:18.16ID:SVE7poZX私も>>688さんみたいな心境だったからすごくわかるよ。
間違ったことしてるんじゃないんだから、自分を責めないでね。
0698名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 12:23:59.19ID:JVBYV8Lg管理者のルールに従って動物と触れ合う権利がある。
子世代に人生の規範を示し、尊敬される存在であり、
かつ子世代を尊重する祖母は、孫と触れ合う権利がある。
自分の欲求押し付けばかりで尊敬される存在にもならず、
あわよくば親の権限を奪おうとするババアは
動物園にタダで入って動物を盗もうとしているのと同じ。
母親を蔑ろにして孫の健全な育成を阻むババアは、
孫を動物以下の扱いをしてるも同然。
0699名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 12:56:01.46ID:x8VtYSXF>痛い思いをして産んだのは私なんだから、しゃしゃり出てくるなよと。
>いいところ取りするなって感じ
ほんっとそう。
剥げ上がるくらい同意。
すべてのクソトメに言ってやりたいわ。
名付けしたい、可愛い服着せたい、孫自慢したい、全部やってきただろうが。
またやりたいならもう一人自分で産めよ。
0700名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 13:00:11.63ID:5AicG9Bv横からだけど、そうなんだよね。
一般論としては正しいんだけど、いびられてまで嫁が全て我慢しなきゃいけないわけじゃない。
昔はどんなに嫁いじめても、孫と好き放題会えて介護も完全に押し付けられたんだろうけど、
今はジジババが何も我慢できないならこっちもしなくていいよ。
つけあがられるだけだもん。特に田舎のジジババ。
その助産師も688の状況全部わかるわけじゃないのに、よくいる「自己満足のアドバイスしたがり屋」なんじゃないの?
0701名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 13:39:59.86ID:/GKQZj/4>助産婦とか医者とかそういう立場の人に言われるとさー
ちょくちょく見るけど助産師とか保健士って結構当たり外れ多い、変な奴も結構居る。
爺婆とも仲良く出来るに越した事は無いけど、権利なんてないわ。
一方的にガマンするのは仲良くとは言わない、気にすんな。
0702681
2012/09/25(火) 14:51:36.05ID:nMZ8u25kあんまり対した事を言ってないんだけど
とりあえず旦那に
自分の家にとっても旦那の家にとっても外孫で跡を継がせるわけじゃないから
お互いの両親には甘えすぎないようにしよう
いつか義兄の子ができた時、失礼にあたらないよう、そこは私達がしっかり線引きしよう
と、旦那に産後すぐ説明した
後は出産後に、
義兄は結婚はまだですか?内孫だとまた格別だと思いますとか
外孫でもこんなに可愛がってもらえて良かったです、とか
五月人形は旦那兄弟のがあるって言われた時、
義兄の子が生まれるまで使わせて頂きます、とか
親(私と旦那)は家から出てるので継ぐものは何もないので子は婿養子にいっても構わない、とか
あんまりいうと否定されたりしそうだから、たまにさりげなく言ってた
名前は私が先に自分の家の
祖母チカコ、母(嫁)ユカコ、私リカコ、娘だったらミカコにしたい、と
たまたまつながってた名前をプッシュして非難されたから、
旦那の家も言えなくなってた
遅レス、スレチすみません
0703名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 20:14:58.80ID:DN2WTLXgホントそうだよね。
「見せ物なんだからいいでしょ。」って感じで勝手に見にきて動物園指定以外の餌を勝手にやり、
注意されたら逆ギレなんて、
そりゃ出入り禁止になるのは当たり前だわ。
動物園の飼育係には動物を守る義務あるんだから。
0704名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 20:39:35.96ID:iXti4T5zトメからの電話中1か月の息子が泣きだした。その夕方、
「鳴き声聞こえてどうなってるのかと思って会いに来たのよ〜」
って。ウザい。
ついでに日中窓開けて出かけてたら指摘されたし。
まあ開けて出た私が不用心なんだけど監視されてるみたいでウザー。
なんかそのうち息子を取られそうな気になって敵対心を抱いてしまう。
顔見たくない。めっちゃストレス。
0705名無しの心子知らず
2012/09/25(火) 23:50:47.54ID:0Osl3e7nアポなしってうざいねー!
うちは妊娠してから約半月に1回とか電話かけて来る様になったんだけど
面倒臭いし、話す事ないしで掛かって来るとつい居留守したくなってしまう。
旦那には「心配してるみたいだから出てやって」って言われるし。
来週からは臨月だから、あんまり気を使う事はしたくないんだけど。
これ、正直に「気を使って疲れる」って旦那に言っていいんだろうか。
あーでも旦那に言う事すら面倒臭い。
0706名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 01:13:13.38ID:7CYPU2xy全ては「妊娠してから」ってのがもうね・・
0707名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 07:13:24.26ID:QeDtc3zg私は生む機械(古いw)じゃないのにさ
0708名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 08:12:55.62ID:i69kCI5s外孫って娘が産んだ子のことだよ
秋篠宮殿下の息子の悠仁様もこのままいけばいずれは天皇になる
0709名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 08:28:27.52ID:yVF7pcIPだから同居してない次男以降の子は、息子の子であっても外孫かと。
0710名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 08:31:11.40ID:QeDtc3zgttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1567629.html
調べてみたら家督を継ぐ長男の子以外が外孫らしいよ
でもこれだと、悠仁さまもそうなるわけだけど、
長男(この場合702さんの義兄)に息子ができなければ
702さんの子が内孫になっちゃうみたいだね・・・
0711名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 08:35:01.40ID:WuASlhHU>「心配してるみたいだから出てやって」
うちの旦那もこんな感じ
なんで自分で言わず 母親と妻をつなげようとするのかね
0712名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 09:05:28.95ID:X6k7dz77同性同士仲良くできると思い込んでるフシがある。
結婚当初「うちの親戚の女たちはみんな仲いいからすんなり入れるよ」と言われた。
そりゃウトは婿養子でそっちとの付き合いは薄く、
トメのきょうだいもいとこもその子供も女という集まりだったら
普通の親戚づきあいよりは仲いいでしょうよ。
外様の女は私だけで中の人も女確定。
やたらと集まりたがって単独行動は異常扱い。
今後なんだかんだ理由つけて誘われそうだなと今から憂鬱。
0713名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 09:26:02.16ID:qvxu/SeDそれでも仲良くない人だっているわけだし
女という共通点しかないのに、必ず仲良くなれるわけないじゃん
学校やママ友だって女同士の付き合いは難しいのにさ
0714名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 09:28:50.30ID:QeDtc3zgうちもそんな感じだよ。夫以外は全員が血縁の女www
(大姑、姑、小姑ともに死別や離婚してるので)
私は息子だからマジで血縁の女いないわw
女系でつるんいるわけで
じゃあこっちも母やこっちの従姉とかと仲良くさせていただきますわw
夫は鈍感だから、姑の息子を取られたジェラシーを感じ取れないのよね
(大姑の孫を取られた、小姑の兄を取られたも含む)
0715名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 09:47:49.03ID:QeDtc3zg産後にしみじみと思ったのが、手伝ってくれた実母は
私を本当に助ける目的で、私がよい母になるように導くという感じだった
姑だの小姑だのは、ただ赤ちゃんを猫かわいがりしたいだけで
私のことなんてどうっでもいいって感じだったよ
言葉では、私の助けになりたいみたいなことを言ってたけどね
じゃあ妊娠中のあの扱いはなによって感じw
実母の偉大さを知ったよ・・・
0716名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 12:18:33.45ID:q8g8GHCx娘を育てる本能があるからね。
娘が一人で孫の世話ができるように育てようとする。
トメは嫁にそんな本能持っちゃいない、所詮赤の他人。
「私が孫タンの面倒みれば嫁子ちゃんも助かる」と
本気で思ってて、嫁が上手に子育てできるかなんか関係ない。
だって自分と嫁とで育てればいいと思ってるから。
あわよくば第二の母になる気でいるんだもの。
0717名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 13:37:44.48ID:scRTdPvN敷地内別居トメ。出産前はちょうど良い距離感で付き合えてて、良トメだと思ってたのに、出産後からクソトメになってきた。
緊急帝王切開になったのに、毎日病室凸、名付けようと思ってた名前のダメ出し(それでも押し切って付けたけど)
退院後は親戚連れてのアポなし凸。外出すれば、せっかく抱っこ紐の中で寝てる子を起こして自分が抱っこすると言って泣かす。旦那に言っても、初孫だから〜でスルー。
0718名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 13:38:48.16ID:scRTdPvN4ヶ月の子は機嫌悪いし、晩ご飯時で食事作ってたりで忙しい。そんな様子を見ていた旦那がトメに、明日にしてと答えてた。そしたらいきなりトメがキレて、もう二度と会いに行きませんだって。
0719名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 13:39:25.85ID:scRTdPvNキレる理由も分からんし、旦那は呆れ返って怒ってばかりだし。私はラッキーって思うだけなんだけどね。しかし、怒るトメってなんで会いに行ってあげない!って言うんだろ。
自分が孫に会えなくなるだけなのにね。こっちが頼んで来てもらってるわけじゃ無いですから。
0720名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 13:43:46.58ID:p7yUtNGFあぁ〜もの凄く納得。
とくに女児を超熱望していたのにも関わらず男児3人だったうちのトメ…
娘ドリームがもの凄いんだよね。
0722名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 16:15:39.34ID:tu98Hgtd出産時の立ち合いは病院の方針で「夫・実母のみ」なので
その事はそれとなく何度も言ってるので恐らく大丈夫だとして
豆腐メンタルかつ体調も微妙な時に、2ヵ月くらい
トメからの電話に出なかった時があったんだけど、
たまにここで出て来る「嫁子ちゃんに嫌われちゃったのかも(チラッチラッ」
って、旦那に愚痴ったらしくてその後盛大に旦那に
「礼儀としてどうなの。社会人だったらそれじゃ許されないよ」って怒られたし。
確かに電話に出て「元気になったらかけます」って一言言えば済んだんだろうけどさー
別にトメとの付き合いは会社関係ないし。
多分旦那は私の親が毒で里帰りしないってのも知ってるから、
じゃあ自分の親を頼ったらって事なんだろうけど、
母乳出るか分からないけどね!とか所々嫌味ったらしかったり
私が体調辛い時に「(どうせお腹の子供が)心配だから」って凸して来た空気読めないトメと
どうやって仲良くしろってんだよ。
長くなってごめん。取りあえず気を使って疲れるって訴えつつ〆ておきます。
0723名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 18:24:44.48ID:/esgilp0トメとのつきあいは仕事なのかよw
だったら同一部署の担当者のおまいがあしらっとけって話だよな。>夫
仕事だったら、そういう責任転嫁やおしつけだって許されないことだろと。
0724名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 18:59:28.16ID:xz75rSwN旦那の言い分。
「電話控えてって言われたらやっぱりいい気しないから、適当に体調あんまりなので
数分で切るといいよ。嫁子には上手くやって欲しいし敵を作る事はして欲しくない。
2〜3日置きにかけて来るならそりゃ流石に言うけど、2週に1度くらいなら相手してやって」
って言われた。
しんどい理由が「妊娠前までロクに話した事がない」って思いっ切り伝えたし
(それまで一緒に食事すらした事がなかった)それはどうやら分かったらしいので、
電話は適当に流す事にするよ。まあ板挟みが大変なのも初孫だからってのも分かるけどさ。
産後何かありそうなトメだから、そしたら即マヤるつもり。
何かモヤモヤが残ったりでもでもな感じで、レス下さった方ごめん。
私もあんまり考えすぎないで適当に受け流す気持ちで行くよー。
0725名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 19:02:52.71ID:/YU7DzrHそれは姑との確執じゃなくて、全部旦那が悪くない?
板挟みって、自分の親なんだから旦那がどうにかすればいい話。
産前産後の嫁を気遣う気持ちが全くない旦那だね。
0727名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 19:30:34.12ID:WuASlhHUロクに話したことが無い
一緒に食事したことない
これ言ったら
じゃあ今後たくさん時間を共有することで解決すると思われないか?w
0728名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 20:44:12.05ID:/esgilp0「こっちの気持ちを気遣わないと敵に回りますから」と、返されましたとさ。
夫、言ってる意味自分であまり考えてないだろw
0729名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 21:26:39.52ID:od1CuLaL確かにこれから子供に社会性を教えて行く身としては耳が痛い、尤もな指摘なんだけどね。つわりがひどくて私にはそこまで気が回らないのだよ…。
0730名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 21:38:47.49ID:OS6ejoyJ仕事はどうかね?娘と仲良くしてるかね?
と電話されたら嫌だろうに
0731名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 22:12:53.19ID:QK20lQkh0732名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 22:38:05.38ID:I6aY66+Eてか、ろくに話をしたこともない相手が体調悪いって言っているのにわざわざ電話して「心配で、体調どう?」としつこくするのは社会人の礼儀としてどうですかねー。
義実家関係はほぼ旦那エネミーだよなー。乙乙
0733名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 23:02:04.96ID:U3hGMFTJ夫婦2人の時はずっと約束守ってくれていたけど息子が産まれてからは少し変わっちゃった。
「集まり(盆暮れ正月とかの)に一緒に行って息子を見せてやって欲しい。家にもたまには呼んでやって欲しい。自分が海外とかに出張に行っている時は写メだけでも送ってやって欲しい」って言われる。
0734名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 23:08:59.91ID:U3hGMFTJ結婚前にあまり会わなかったからウトメをよく知らなかったから制限作ったのは念の為って感じだった。
徐々に干渉する様になってきてすぐ嫌いになったんだけど一年に二回は会ってた。
でも妊娠した時から更に干渉がひどくなってきて顔も見たくなくなったので結婚前の約束を実行している状態です。
0735名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 23:17:56.11ID:UdfwIdJqうちの旦那もそんな感じ。
過干渉のウザトメ(もちろん陣痛から凸、赤ちゃん取り上げ当たり前)が大嫌いで、無視してたら
「大人なんだからガキみたいな事するな、社会不適合者だ」だと
元々旦那は社交的で、苦手な人でも無理して付き合うタイプ。結婚式は友人だけで30人以上出席(私はたった4人…)
なので、友達少ない社会不適合者だと思われてて、トメ無視したり悪口言ったら
「そんなんだから、友達いないんだよ。人付き合いうまくやれよ、何かあったとき味方は多い方がいい」と説教される
自分の身内と上手くやれない=コミュ力ない社会不適合者だと思っている
0736名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 23:39:17.65ID:XAYQOcWzその30人のうちどれくらいの人が本当に親身になってくれるんだろうね。
友人が多いことだけが素晴らしいことじゃないことくらい小学生でもわかるだろうに。
身内だからこそなかなか縁も切れないしうまくやれないことだってあるって頭がないのかね?
0737名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 23:46:22.28ID:QK20lQkh失礼かと思うけど、ご主人性格悪いんじゃ・・・
そんなでよく30人も来てくれたもんだ。
親身に付き合う友人が4人も居れば十分だと思う。
0738名無しの心子知らず
2012/09/26(水) 23:52:34.78ID:7CYPU2xyはげど
イイコトイッタ
この旦那の一大事に協力してくれる友人はいったい何人だろうねー(棒)
0739名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 00:08:25.38ID:D8jJRj8D旦那にもイチイチ言わない。何度電話来てもスルー。
それを繰り返していたら、ウトメはやっと窓口が旦那だと気づいたようだ。
0740名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 00:14:18.77ID:s6mz0ajTつ「だったら金寄こせ」
0741735
2012/09/27(木) 00:22:01.84ID:hX5W8kV6多分、私がトメの電話無視したり、子を会わせなかった時に旦那と悪口言ってたんだと思う。
旦那、「あいつ、暗いし社交性ないからゴメンな」とか、トメに言ってそう。
旦那の結婚式の出席は凄い数だった。学生時代の先輩後輩やら。
トメに似てお節介ででしゃばり目立ちたがりのリア厨だったみたいなので、男からすると人望はあるらしい(友人曰く)
そんな旦那をトメとの関係でどう対処していくか、とても悩んでます
0742名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 00:31:52.34ID:hX5W8kV6「あーうちもそう、トメ仕切るし干渉するしウザイけど、子の面倒見てもらったり、何かと援助してくれたりだから我慢してるー」ってそのママが言ったら、その場にいた旦那はドヤ顔で
「ほら、どこも同じだけど皆大人の対応してんだよ。」と笑いながら言ってきた。
本当ムカつくわ。
0743名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 00:36:27.17ID:D8jJRj8Dって開き直ったふりしてみたら?
グチグチ言ってきたら、無理したらストレスたまるからーってスルーしたらいいじゃない。
考え方が根本的に違うんだったら、自分の考え方を理解してもらうのって
すごく労力使う気がする。
0744名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 01:50:41.92ID:3fmLhbwy妻がトメを不満に思うのはよくあることだが、トメの糞レベルは様々。
どこも同じではないのにねぇ。
0745名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 02:19:13.34ID:zjFZUpn4>子の面倒見てもらったり、何かと援助してくれたりだから我慢してるー
ウチは別にしてもらわなくてもいいから、って言っても駄目?
でも
面倒見てもらえるんだから感謝しろ→別にいらないです→母さんも面倒見てやりたいんだよ分かるだろ?
になりそうな旦那さんぽいね・・・
0746名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 03:01:11.80ID:SynJkFAIそこの家は、多少なりとメリットがあるから付き合えてるけど、
貴方の所はノミのキンタマほども無いよね?
0747名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 07:36:37.16ID:0/uFYkD2実親を避けられて嬉しい人はいないわな。
上に義実家の悪口を夫に言うってあったけど、それは無しかなと思う。私も義母嫌いだけど、嫌いであることは出さないように夫に相談してる。
0748名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 08:37:16.12ID:NfelsMt7いやいや、そこは夫の心情解ってあげようよ
たとえマシだ としても
同じ様なことされたら自分は嫌なんだからさ
0750名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 08:39:54.77ID:4ZGsjTFh旦那はそれを面倒くさいなーと嫌ってるだけだ
0751名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 08:46:33.48ID:0/uFYkD2私も義母が苦手だし、理解できないことが多いからここで愚痴る。ここで愚痴るけど夫の前では言わないし、譲歩するようにする。
0752名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 08:50:57.88ID:0/uFYkD2息子の前で義母の悪口は絶対に言わないでおこうと思う。その分、ここに書いてスッキリするよ。
0753名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 09:11:49.18ID:tUrVw1DBたまに絶縁のレスあるけど旦那さんが優しいんだなと思う
0754名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 09:41:07.23ID:qznlhX9j>孫に会えなくなったら寂しい
生まれる前から寂しいんじゃクソトメ候補だよね
孫をつくるもつくらないも子世代次第だし、さらに言えば
会うも会わないも、まずは嫁の子育てが軌道にのったあとでの話。
慣れない子育てに必死なときに、寂しいだの会わせろだの気をつかえだの言われたら発狂するわ
0756名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 09:54:54.14ID:XwsMaa2zあなたの思考もその「クソトメ」と同レベル
もし孫が出来て会えないとなると寂しい、
って書いてるだけでどーしてそれを「口に出して言う」事になってるわけ?
妄想が過ぎないか
貴方の姑がどんだけの糞野郎かは知らないけど 他人にあたるのはやめときなよ
>>752さんの考えは ここでよく見掛ける
「大した被害も無いのにただ姑を毛嫌いしてるだけの嫁」
に比べると本当に立派だと思うわ
勿論ありえないようなクソトメも多いけど
0757名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 10:54:11.10ID:zjFZUpn4向こうからしたら悪気のない些細なことでも、その人にとっては重大なことで
それでその人が傷ついたり悩んでたら、
それはその時点でその人の精神衛生に被害が出てるじゃん
それを大した被害じゃないじゃんって外から言うのもな
細かいことで、これが姑じゃなくて友達や実母だったら許せるなって思うことも多くて
ただのワガママって言われたらそれでおしまいなんだろうけど・・・
>>752さんは本当に立派だと思うし>>756さんが言いたいこともわかるんだけど
修行が足りないのか私はムリだ・・・
0758名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 10:58:55.25ID:zjFZUpn4慰めてもらって勇気付けられてるけど、
確かにありえないクソトメかって言われたら、それは人それぞれかなと思う
あんたの姑なんて私のに比べたらマシよ、とも思われてるかも
・・・ごめん、ちょっと落ち込んでたので過敏に取ってしまったかもしれない。休むわ
>>756さん絡んでしまってごめん
0759名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 11:06:22.75ID:DtrYu4u3ここは愚痴を吐き出す場だし 自分が不快に感じたことをそのまま書けばいいんじゃないかな。
>>754は少し極端すぎただけ。
0760名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 12:12:50.28ID:EiFieGds横からごめん、
752さんがそうというわけじゃないが「孫に会いたい」とか「帰省してよ同居してよ」が頭にある人は口に出さなくても匂わしちゃってるからじゃないかな…。
754さんの「子供作らなくても子世帯の考えだし会うにしても子育てが軌道にのってからだろ」って考えは間違ってないと思うんだ。
やっぱり「子の人生は子のものだし、自分の老後の寂しさ埋めるために存在するわけじゃない」って自覚して見守るのも親としての大事な仕事だと思うんだ。
あと我慢したら家庭崩壊して離婚、精神科通いになるレベルのトメさんもいるし、
一概にどの家庭でも嫁だけが我慢さえすれば偉いわけでもないからさ。
口はさんでごめん。
>>722
何で旦那は母親が一般常識も我慢も気遣いも完全欠落して欲望の赴くまま好き放題して注意しないのに、
「大人として我慢するのが常識」みたく言うの?マザコン?
0761名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 14:36:21.65ID:63gptsjeこれって孫をもつひと全員が思うことだと思うから、もちろん嫁の実母も含まれるよね。
もし姑に限って「匂う」と感じるひとがいるならただの毛嫌いに入っちゃう希ガス。
そもそもそう言うことじゃなくて752を読んで754のような感想を持つことが問題。
754が自分の姑への愚痴をいってるんだとしたら正しい内容だけど相手が752だよ。
我慢が偉いとは全く思わないけど、自分が相手の立場になったときの事を考えて我慢する っていう人の考えを、
妄想盛りだくさんでクソトメ候補者認定するのは異常に見えたよ。
0762748
2012/09/27(木) 14:53:38.79ID:NfelsMt7そうか。絡んでごめん。
当日アポでくる近距離トメが嫌で、
逆の立場なら嫌だろ、旦那よ、なぜわからん!とイライラしてたので。
確執ってほどじゃないんけど
昨日トメが、孫たんの服作ろうと思っても市販品の安さ見たら心折れちゃうって言ってた。
折れたままでいてくれ。
0763748
2012/09/27(木) 15:04:19.22ID:NfelsMt7>息子の前で義母の悪口は絶対に言わないでおこうと思う
うちの母がそれを実践していた
多分、祖母は母にとってクソトメだったと思う
金は出さないが口は出す、息子(私の父)大好き、昔の風習大好き
でも、孫の私たちにとっては普通で、今、私や兄弟たちは祖母とうまくやってるので
祖母嫌いに育てなかった母を感謝してる
0764名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 17:11:17.62ID:tUrVw1DBそもそも親として人の悪口を吹き込まないのが当然じゃないかな
トメを無視したり子や旦那に平気で悪口をいえる人は相当気が強いし根性座ってる
0765名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 17:51:37.00ID:1irZMU2L一概には言えないんじゃないかな。
気が弱くてトメに立ち向かえないから無視するしかない人も居るだろうし、人の親を悪く言いたくなくても旦那が分かってくれなきゃ自分がずっとしんどいから言うしかないのかもしれない。
0766名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 19:02:40.40ID:tUrVw1DB全部が全部じゃないよ
追い詰められてトメにされたことを言うのと悪口は別
子に吹き込むのなんてもってのほか
常識を大幅に越えるマジ基地トメじゃないかぎり
たいていの人は嫌々ながらそれなりに付き合っていくのが多数じゃない?
親友人ここに不満を言って鬱憤はらすくらいはするけどねw
0767名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 19:20:53.73ID:Tgry+S/6あれは大人になってからろくなことにならないよ。
どうせ見てればわかることなわけで、子供を味方につけるためにあれこれ吹き込むとかは
ほんとやめたがいい。
0768名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 19:33:21.15ID:0/uFYkD20770名無しの心子知らず
2012/09/27(木) 23:12:53.20ID:wmFTDyGn私がそうだわ
母親が祖母の愚痴ばっか言うから自然となつかなかった
まぁ、祖母も大概なクソトメだったけどww
0771名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 01:24:57.52ID:KTdV5pyeそうなんだよねー
子供の前では態度に出さないようにしないとなぁ…
あぁでもキモいし臭いから、つい顔が強ばる…
0772名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 01:30:10.29ID:9FOJJROTまさに公害だな。
0773名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 01:36:57.25ID:G6He3Vqi0774名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 02:05:29.43ID:EDUkXSwrでも誰にも言えないww
0775名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 02:31:25.27ID:u5KdG3P2それが高じて、私が何か悪いことをしたり母の気に入らないことをすると
血がつながってるんだね、似ているようで恐ろしいとネチネチ言われた
というか、トメコトメもう死んでるのにいまだに言われるし
トメコトメの意地悪エピソードも昨日の事の如くに何度も話してくる
トメコトメみたいにならないで欲しいから注意すると母は言うけど
もう呪いをかけられているような気にさせられるよ
母は我慢して我慢して耐えてて、それでストレスで歪んでしまったんだけど
ここまで恨みつらみに思うくらいだったら、我慢せずに言い返したりやり返すか
いっそ絶縁してくれたほうが子供としてはマシだった
ここの奥様たちもあまり我慢したりストレス溜めない方がいいよ
おかげで母がトメコトメの話をするたびに胃が痛むし
夫の家族というものに対してポジティブなイメージが結婚前から全く持てなかった
まあ臭いって言うのは物理的だから子供もすぐに分かると思うよww
0776名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 03:09:22.41ID:yVjKuuuQ伯父の奥さんが、祖母との嫁姑のイザコザの結果、絶縁したんだけど、
当時3歳の彼女の娘が20代後半になるまで、ずっと祖母の悪口を吹き込み続けたそうだ。
その間伯父奥と伯父娘は一度も祖母に会っていないのに。
絶縁前の恨みつらみだけで20年余。
よくネタがもつよね。
絶縁したってね、恨みは消えないらしいよ。見えない相手に増幅させるだけ。
娘はすっかり結婚不信になったそうで、手元から離さず一卵性母子が完成。
「私は姑にはならないから」って威張ってるそうだが、あの鬼子母神は違うものになっとるわ…
0777名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 04:10:30.74ID:u5KdG3P2うん家も亡くなって何年も経つんだよ・・・なのに未だにしょっちゅう言ってるし
何か気に入らないことがあると、私に対して血がつながってるどうのこうの
この世の終わりみたいなイントネーションで話して、もう呪ってるレベルだよw
トメコトメが母に対して意地悪だったのは疑いの余地がないのは分かるけど、
それを子供に言われてもさ・・・しかもこれだけ長年・・・
そうなるまでに絶対にカウンセリングとか、精神科にでも行った方が良いよ
私も過干渉でコントロールしようとしてくるトメコトメとほぼ絶縁並みに疎遠だけど
怒りが自分の中にたまってるから、近々勇気を出してカウンセリングに行くつもり
年を取ると恨みは薄れて消えるどころか、怨念なみに強くなる恐れがあるのが
母を見てよく分かった。自分だけでなく家族も、子供の未来も壊すよ
ここの人たちも本当にあまり我慢しないでください
0778名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 04:36:49.05ID:nRfXSjo4とりあえず旦那もトメコトメ猛毒について理解してるので接触はナシ。
自分の子には誰の悪口であろうと一切ふきこみたくない。毒母が、毎日誰かの悪口をふきこんでくれたから、子供のうちはそれが当たり前だとおもっていた。
気に入らない子の悪口を平気で友人に話す→いじめにあう。の繰り返し。
ちなみにトメも会えば誰かの悪口。会わなくても旦那に私の悪口をメールしてくる。
まだ2歳の我が子の進路に口を挟めなくて切れている模様。
0779名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 11:29:33.94ID:2iHscI6N殺したいくらい大嫌いだけど、子供には血の繋がった祖母だから、子供の前では悪口言わない
0780名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 13:05:00.05ID:f6UAz36F今は解らなくても、子が大きくなったら気付くよ
ただ、子が娘ならの話の様な気がするんだよな
うちがそんな感じだけど、兄や弟は母のそういう苦労は微塵もわかってないし
祖母と母の関係は良好だと思っている
母も多少毒気味なので、将来の兄や弟の奥さんは旦那にイライラしそう
まあ、我慢することないんだけどね
0781名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 16:21:53.72ID:5AisWMrL祖母も祖母だけど、父がエネ夫でどうしようもなかった。
今、うちの実母は血もつながってないのに姑そっくりだよ。
0782名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 18:58:25.31ID:j2qDtiBC妊娠が判明する8月上旬、ちょうど新居に引っ越しをしました。
4月に入籍し挙式は後回しで準備すらまだだった為、産後よりは産前の方が…ってことで、慌てて挙式の準備を開始。
11月に挙げることが決まり、細かい準備に追われてる真っ只中です。
ちなみに来週安定期に入る予定だけど、検診は再来週に分娩先(高齢初産・新幹線片道5時間の里帰り)で受けるため、それまで安心出来ない状況。
そんな中、次男で末っ子の夫が、徒歩15分ほどの義実家へ用があって行った際、ご機嫌ナナメのトメが「あんた達は用がないと来ない!それに嫁子ちゃんは全然私に頼ってくれず可愛くない!」と言っていたとか。
確かに用がないと行かないが、月に3回以上は会ってると思うが?
頼ってくれないのくだりは、妊婦検診の病院や安産祈願の寺をトメに相談せずネットで探して決めたことへの不満らしい。
だってあなたが子を産んだの30年前でしょ?
私はこっちに友達いないし、今の時代自然なことだと思うんだけど。
旦那に詳しく聞くと、用がなくても私がパート帰りちょっと寄って、お茶をしたりする仲になりたいらしい。
それに対し旦那は、「今は身重の大事な時期でツライ時もあるし、式の準備でバタバタなんだから分かるだろ?」と反撃してくれた模様。
トメは、それは分かっている、と。でも寂しい!と。
「ぶっちゃけ、一番可愛がってたあんたに会いたいんだよ」
そう旦那に言ったら
「本人もそう言ってたし、俺もそうだと思うわ〜ニヘラ」
嬉しそうにしてるあたりマザコン確定?
続きます
0783名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 18:59:55.75ID:j2qDtiBCと言い出した旦那。
「悪阻はないけど気持ちに余裕がないんだってば!」
と言っても聞く耳持たず、俺が作るから♪って、そうじゃないだろ!
やっぱエネ夫かなぁ?
いろいろ考えてたら昨夜眠れず、このスレにたどり着きましたw
今朝はストレスからかお腹が張ってパート休んだよ…
クソトメにエネ夫だと思いたくないよ〜
長文失礼しました。
0784名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:01:13.85ID:j2qDtiBCと言い出した旦那。
「悪阻はないけど気持ちに余裕がないんだってば!」
と言っても聞く耳持たず、俺が作るから♪って、そうじゃないだろ!
やっぱエネ夫かなぁ?
いろいろ考えてたら昨夜眠れず、このスレにたどり着きましたw
今朝はストレスからかお腹が張ってパート休んだよ…
クソトメにエネ夫だと思いたくないよ〜
長文失礼しました。
0785名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:08:20.58ID:jsF5XPVDまぁこれから干渉してきそうな気はあるけど…
0786名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:15:17.11ID:4CAkzkZY妊娠中乙
自宅で夕食は疲れそうだね
旦那が作ることでトメの嫌味発射もありそう
自宅でお茶→外食とかにしたほうがストレスが少なく済むような?
ママン大好きぽい旦那は産前にできるだけ矯正できるといいね
0787名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:18:14.14ID:j2qDtiBCそう、そこが恐い。
里帰り出産も、一番に孫の顔見たいばっかりに、何かにつけて反対してさ。
すでに自分自分オーラ出かけてない?
将来的には二世帯間違いないから少し距離置きたいんだけどなぁ。。
0788名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:22:00.04ID:YAV311pV・自分の意見をはっきり言える
・自分の意見を聞いてもらえる
この2つは早いうちに徹底しとかないと
後々苦労する。
0789名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:24:33.27ID:j2qDtiBCありがとう。
口にしないけど、未だに自宅に招いてないのも気に入らないみたい。
まぁ…数時間で終わるし、幸い次の日パートも休みだから頑張るか。。
これがきっかけでアポなし凸を開始しなければいいんだがw
0790名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:33:20.48ID:j2qDtiBCアドバイスありがとう。
私は自己主張できるタイプで、自分の意見も持ってるからその点は大丈夫かな。
逆に人に頼れない性格だから、甘えないことに可愛いげがないと不満を持たれるのがなぁ。
夫婦の事はほっといてくれと思ってしまう。
0791名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 19:48:14.64ID:9FOJJROTうちの旦那よりはましだよ。
うちなんか身重なのにまったく庇ってくれない。
明日突然来るとか言い出して、嫌だと言ったのに、空いてるんだからいいだろ、と勝手に訪問許す、泣いて嫌がってるのに、家族なんだから家族なんだから、ってそればっかり。
いや、他人なんですけど。
自分語りごめん。
0793名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 21:21:20.64ID:j2qDtiBCうわーまったく同じ事あったわww
うちの場合は義兄が、明日みんなで引越し祝いに行くよ!と家族に一斉メールしてて、
は?明日?10人?私パートなんですけど?
なことがw
旦那同じ事言ってたなぁ。
家族なんだから急に来たっていいじゃないか!
多少汚くたって気にするな!
あんたはいいかもね。
あたしゃ違うんだよ!
結局兄嫁が急過ぎで失礼だからって中止にしてくれて今に至る。
お互い頑張ろ!
皆さんスレチごめん。
0794名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 21:33:23.45ID:F478/kGHあるある。簡単に家族って言うよね旦那一族って。
旦那とは、時間もかけて付き合って、やっとこさ家族になったというのに、
単に旦那に付属していた奴らと家族と言われてもなぁ。
0795名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 22:12:54.16ID:jXCjCvGw自分語りを謝る前に先にそっち謝れって感じ。
0797名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 23:44:08.00ID:fxAN3SXL0798名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 23:45:25.14ID:OHICBx2t0799名無しの心子知らず
2012/09/28(金) 23:49:06.86ID:f6UAz36F具体的にそう言ってくれると、無理ですって断れるからいいよね
0800名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 00:38:54.40ID:5olrdfrFもう少しトメエピソードを語らせて下さい。
・入籍前、私のいないところで旦那に
「男の子が産まれたら、離婚しても子供だけは置いていくようにね」
と冗談混じりに言っていた。
今となっては本気としか…
・母の日のプレゼントクレクレ攻撃に耐えかね、
仕方なく自分なりに用意したのに。
前夜になって「フライパンが欲しい♪」とまさかのご指定おねだり。
来年はお鍋がいいそうだ…
・妊娠する以前から、義姉の流産経験から
「赤ちゃんできたら私だけに教えてね!他の人には言わないようにね」。
実際はトメだけじゃなくもちろん実母にも報告したがそれを知って良い顔せず。
それどころか、義姉と大トメはなぜか知ってる様子。
それを旦那が指摘したら「ばあちゃんボケ始めたのよ」って。
自分の失態隠す為に痴呆扱いって。ひど過ぎ…
ああ、そういえば以前言ってたの思い出したわ。
私は自分が間違ってても謝らないタイプだから!
って。
0801名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 00:45:30.71ID:6VNk5+800802名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 00:53:58.03ID:cJyzOd1S言いつけ守ってトメにいつ報告したの?
妊娠してすぐ?
そんなの当分報告しなきゃ良かったのに。
0803名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 01:05:30.13ID:thK04hfv妊娠出産以前にプレゼントの時点で良トメとは言えないよね・・・。
妊娠出産を機にクソトメにクラスチェンジかな〜と。
0805名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 01:14:40.24ID:5olrdfrFちょっと抜けてていつも明るい笑顔が絶えない
良いトメでもあるんだ。
エピソードだけ見るとそうでもないけどなw
>>802
いいんだよ、親しい間柄の人だから知られても。
ただ、口を酸っぱくして口止めしてたあんたが言うかとw
だったら自分達で報告させてくれと言いたかった。
0806名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 01:21:40.88ID:5olrdfrFむむぅ。
やっぱ予備軍だったか。
0807名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 02:07:50.85ID:Q2xRqi69予備群じゃなくて十分クソトメの部類だと思うよw
>ちょっと抜けてていつも明るい笑顔が絶えない 良いトメ
息子たち(旦那家族)の前だけで、「ちょっと抜けてて天然で可愛いアテクシ」を演じているクソトメ。
このスレにもしょっちゅう登場するじゃん。
0808名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 02:08:39.90ID:Q2xRqi69予備軍○
0809名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 02:36:37.93ID:thK04hfv実母優先でおかしく無いのに良い顔しないとか、子供かよと。
今後も可愛い孫タンの○○はワテクシ優先で!って言ってくる気がする。
生まれてもいないのにこのウザさなら、産後は距離なしウザトメだろうね。
むしろ孫タンと多くの時間を過ごすために、早くから嫁に近付きたかったのかもよ。
0810名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 06:45:22.04ID:5olrdfrF実は、旦那と知り合った直接に偶然トメとも知り合ってて、
そのことは3人とも認識してなかったわけなんだけど、
その当時から天然なんだわ。
親子関係が発覚してからも旦那から昔の天然ネタを聞かされてきたから、
天然は本物だと思うよ。
クソトメとしても本物のようだけどorQ
>>807
トメ優先はしてない。
もち実母優先したけど、
そりゃ旦那だって手放しで喜んで、
私だけの子じゃないのは当然の事で誰かに言いたい気持ちは分かるからなぁ。
だけどアテクシ優先〜は容易に想像できるから
距離縮めないようにしてるのに、
ママンだいちゅきムチュコたんが
「寂しがってるから少しは譲歩してやってくれ」
だもんなぁ。
まずはこっちをどうにかすべきか?
そうそう、来週の来訪は確定。
簡単に鍋でも出して色々ぶっこんどく。
んで鍋ごと「(来年の)母の日のプレゼントです(^ω^)」って
渡してやろうかな。
0812名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 07:57:04.51ID:RLznODACとにかく旦那だけはあなたの見方になるように教育頑張って。
妊娠中なのであまり無理しないで、
来週は体調が悪いって途中から寝室にでも引きこもっていれば良いよ。
0813名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 08:34:28.66ID:LIgQfqOp「アナタなんてマシよ、私なんてねー」
っていうのは、「悪気はないのよー」同様、言ってる側は無意識だろうが
「自分語りしたいだけの相手の悩み全否定」ととられがち。
実際、そこで話題が切り替わって、スポットライトとかマイクを奪い取ってる
感じはあるしねw
もしそれを本気で「励ましてるつもり」で使ってるとしたら、結構地雷。
せめて自分語りだけはやめとけw
0814名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 14:57:26.56ID:CijyOianトメが数十万円する電動ベビーベッドを買うと言って聞かない
旦那経由で断ったのにわざわざ直接メールで言ってくる始末
ベッド嫌いな子もいるし自分で抱いてあげたいからと丁寧に断ったけど、
テレビ番組で紹介されたときの動画を見とけ、と何も聞いてない
何とかうちの実家より金を出そうと必死な感じがしてすごい嫌悪感
欲しけりゃ買って自分が揺られとけ、うちには要らない
メールには「妊娠は神様の贈り物だから、なるようになりますよ」とか、
何の相談もしてないのにいきなり書いてあって気色悪い…
0815名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 15:42:39.73ID:20FtpS/7そしたら1か月ぶりくらいにトメ電が掛かってと思ったら
「ずっと忙しくて連絡しなくてごめんね、お腹の赤ちゃんにかわりはない?何か困ったことがあったらいつでも飛んでいくから連絡してね!
もちろん出産の時はおばあちゃん(トメが介護してる大トメ)放り出してでも駆け付けるから安心して!
ほんとほっておいてごめんなさい」
って泣きながら語られてどんびき。
一体トメに何があったのか知らないけど、別に出産時も頼る予定ないっつうの。
0816名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 17:51:38.75ID:5olrdfrFありがとうm(__)m
ここであなた始めみんなに話を聞いてもらえて、
だいぶ気持ちが軽くなったよ。
状況に変わりはないけど、
クソトメのお陰でこのスレに出会えたことに感謝だ。
今後もちょくちょく覗かせてもらうわ!
0817名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 18:58:15.98ID:XJUq2Yrz旦那は、勝手に変な服を買ってくるな、そんな服着せると性格に関係してくる、と怒ってたけど
息子をトメに預けたときに着せるそうな。
変なロゴが入っただっさい服。
買ってなんて頼んでないのに。むしろ買わないでって言ってあるのに・・・。
キレそう。
0818名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 19:12:46.00ID:r2ibvbSE帰る時に着替えてダサ服は返せばいいしwww
預けなきゃいけない事情があるんだろうけど
預けないことが一番
0819名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 20:33:52.50ID:zwL5o2AL先日旦那誕生日と2日違いで出産
そしたら「私は産後1ヶ月で子供つれて出歩いてた」「冬はスキーにだって連れて行ってたのよ」と産後早くから連れ回していた自慢をされる
だから連れて来いってことなんだろうけど、そんなのその時にならなきゃ分からんよ・・・
何回も聞かされてうんざりしています
0820名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 21:09:19.78ID:thK04hfv出産おめ!
ハッキリ言ってこないのも嫌だね。断りづらいし。
めんどくせえトメだ。
いくら外出おkになってもウトメに会うのは全然別なのにね。
0821名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 21:40:08.61ID:79zWa690日曜夜の向井理か中井貴一か坂口憲二のどれかがナレーションする番組で
20万以上する電動ベッドの特集やってた。
開発者の努力はものすごかったし金持ちなら買いたくもなるかもなぁとは思った。
あれだとしたら部屋物凄く圧迫されるから、相当部屋が広くなきゃ大変だろうな。
0823名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 21:44:00.51ID:3zpvp89kもうすぐ出産なんだけど、「産まれたら行くわ」と旦那経由でメール。
産後1ヶ月たたないうちに来るつもりらしい。
来たって家事するわけでもないし、上の息子を外に遊びに連れてってくれるわけでもないだろうし。
リビングのソファ陣取られたら授乳もあるし寝室引きこもりなんですけど…
0824名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 21:53:55.40ID:/UZzuZ4s旦那経由できたなら旦那経由で丁寧にお断りすればいいよ
なんにもしないなら邪魔だし、いらないじゃん
0825名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:00:23.63ID:/UZzuZ4sそういう事言う度に、私は新生児を連れてふらふらしたくないです、とかしたくないですとかなんとか
なんとなーく、あなたとは違うんです!しといた方がいいと思う
そういうトメはなんとなくでも否定しとかないと後がめんどくさいと思う
うちのトメも私の時はね〜ってなんか誘導しようとしたり、察してくれくれ激しくて面倒でスルーしてたんだけど
後から「私があれだけ言ってあげたでしょ!なんでやらないのよ!」とか切れだしたよ
0826名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:18:34.90ID:/2HkZGkH0827名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:31:28.84ID:cJyzOd1S出産当日に病院に来るってことだよね?
陣痛中と出産当日はお話にならないが、産後3日〜退院までの間に来いって旦那〆なよ。
そしたら自宅訪問避けられる。
自宅に来られるより病院の方がマシだって意見が多いよ。
0828名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:36:15.79ID:thK04hfv赤見にくる時にもご飯買ってきてくれるとか、育児の足手まといにならない良ウトメならまだマシなんだろうけどさ・・・。
0829263
2012/09/29(土) 22:37:33.40ID:QzchMRgC前回は有難う。元気もらった。
だけど、ごめん。また愚痴らせて。
先ほど、ウト→旦那経由で、
「トメが欝になった」と聞かされた。
私のせい?と聞いたら、面倒そうに「知らん」とだけ言われたので
多分、みんな私のせいだと思っているぽい。
そんな状態で私も鬱々としていたら、旦那とトメのチャットを偶然見てしまった。
トメ「私、(孫)ちゃんには「あーちゃん」か「かこちゃん」って呼んでもらうわ」
勿論トメの名前は、あーちゃんやかこちゃんと呼ばれるような名前ではない。
なんなの。
本当になんなの。
都合により、まだ帰省はしておらず、
子供を抱っこすらさせてあげていないので、気を配っていたつもりだったけど。
もうだめだ、気が狂いそう。どうしよう。
0830名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:38:07.04ID:k6nStEY+大トメとウトにチクるべきだな。
0831名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:42:22.58ID:LIgQfqOp「泣きながら家出した」ウザトメなぁ…
多分多くの人がつっこむと思うが、
節子、それ鬱やない… ただの構ってちゃんや…
0832名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:42:39.78ID:k6nStEY+あなたがトメを「あーちゃん」「かこちゃん」と呼んでやれば、恥ずかしくて考え直すかも。
0833名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:44:28.65ID:cJyzOd1S0834名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:44:33.91ID:AtuQD0iFもうさ、いちいち相手にするのやめたらいいよ。
あららら、世の中にはまだまだ自分には理解できない人間が存在するんだわぁ〜ってさ 流そう!
育児に大変なときに余計な存在に邪魔されてストレスためてたんじゃ身がもたない。
すべての対応を旦那に丸投げしてあなたは無視でいい。
0835名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 22:58:41.53ID:/2HkZGkHあ、当日ってこと?一ヶ月とかリビングとか書いてるから、当日ってわけじゃない気がするよ。特に非常識なことされたとも書いてないし。夫だって自分の可愛い子供を自分の親に見せたいって思うんじゃないかな。と思う私はトメ認定されてしまうんだろうか。
0837名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 23:01:05.70ID:thK04hfvクソトメはもう改めることも無いだろうから諦めるとしても、エネ夫が問題だよね。
自称鬱病のトメは病院池って言われたらどうすんだろ。
私だったら良さげな病院探してプリントアウト→鬱と言われるたびに旦那にトメ連れてけって言っちゃうわ。
0838名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 23:08:22.68ID:AtuQD0iF私も同じ感覚だよ。
出産当日じゃなければ、そりゃ旦那さんだって自分の親に会わせたいだろうな。
自分の親と義両親とで そこまでの差別はすべきじゃないと思ってる。
0839名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 23:16:24.35ID:y/iElHVCうつなら、人によっては気分の浮き沈みが激しいし、感情的になったら赤ちゃんに何をされるか分からないから、会わせない方がいいよ。
旦那にも上記の理由で会わせるのはうつが治ってからと言ったら、多分あっさりと「治っちゃった〜」してくるよ。
とにかくすぐに病院に連れて行くようにマヤるんだ。認知症からくる抑鬱症状だってあるしね。
とりあえずBBAは、お子さんには更に会えなくなるという不思議www
0840名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 23:27:42.80ID:cJyzOd1Sあーごめん、産まれたらって言葉の解釈の違いだわ。
うん。私も義父母にも赤ちゃん会わせて抱かせるべきだとは思ってるよ。
だから病院かと思ったわけよ。
病院もダメ、1ヶ月以内の自宅訪問もダメ、は通用しなさそう。
だからこそ、みんな自宅よりはマシだから、病院に来てもらってる人が多いんだよね。
0841829
2012/09/29(土) 23:42:38.36ID:QzchMRgCだよね、だよね・・・。変だよね・・・。
あーちゃんは、このスレの上の方の談義で意味が判ったけど
かこちゃんて本当になんなんだろう・・・。過去?
欝は、ウトと一緒に病院行って診断されたみたいだから、そうなんだと思う。
でも、それを私に伝えないで欲しかった。
子供を会わせたいがために、子供と二人で新幹線の距離を帰省するつもりだったけど
そこまで傷つけてしまったなら、私は会っちゃいけないよね。
どう気を使っていいかもう判らなくなったよ。
認知症は、嘘でも私からは言いにくい問題だから、マヤれるかな・・・。
でも、確かに欝で子供に影響あるなら本気で考えなきゃだ。
有難う、気にしないで育児に専念できるよう頑張ります。うん、頑張る。
0842名無しの心子知らず
2012/09/29(土) 23:44:51.28ID:CijyOianあ、たぶんそれです
トメは金持ちでも何でもなくてただの見栄っ張りのTV狂信者
マンションだから部屋も狭いし、要らないって何度も言ってるのに痴呆かと
その金を老後の施設代に回して欲しいわ
0844名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 00:00:13.93ID:+DcHGDY0病院の診断もらって鬱って、この前の話からそんなに時間たってないのに凄い早さで病気進行したのね。
それに、呼び方をウキウキと考えてる時点で鬱じゃなくね?躁鬱?
と、話を読んだ限りは構ってちゃんなトメに見えてるので勘ぐってしまうな。
一番いいのはウトから赤を会わせた方がいいのか、赤の負担や危険性を説いた上で医者に判断を仰ぐ方法だろうけど、これ以上構ってたらあなたが鬱になりそうで心配だ。
0845名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 00:02:27.45ID:r2ibvbSEいらない大物を買おうとされたら
訪問時に使うからとトメ宅に設置してもらって
訪問しないwww
0846829
2012/09/30(日) 00:37:00.62ID:v8v3ojHiああ、確かに。確かに・・・。
多分、今度の長期休暇には帰ると思うので、そのときにも欝症状があると言っていたら医者に指示を、と話してみます。
心配してくれて有難う。私は、聞いてくれる人がいるからまだ大丈夫。
でも、帰省が決まるまでは関わらないようにするよ。
0847名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 01:20:47.93ID:braYs15Cそっか、診断済か。あれじゃない、今流行りの攻撃型うつ?自分じゃなくて、他人とか外部に敵意を抱くやつ。
医者もさ、患者が調子悪いって言ったら「仮病でしょ」って帰らせる訳にはいかないから、診断名付けるようなのもいるよ。
あなたは自分責めたりしなくていい。つか、元からトメおかしいし、なんらか診断付くのが普通かもしれない。帰省の時は、うまく危険性について旦那に説明出来るといいね。
お子さんが精神的安定になるとか言われるかもしれないけど、トメの安定よりお子さんの安全だって旦那に教え込んでね。
熱くなってスマソ
0848名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 01:45:31.60ID:olPheI6K「かこちゃん」は「かーちゃん」と呼ばせるのは流石に無理があるから
女子名の「子」を付けただけのクソネームじゃない?w
0849名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 02:30:49.65ID:FfK+mce8ちゃんと服用して治す気あるのかねぇ?
もし本当に鬱病が原因だったら、治療すれば普通のトメになるかもしれないよね。
0850名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 02:38:23.39ID:oKz8d3Eu0852名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 03:07:51.44ID:36/JCR6X言うとしたら抑鬱状態だけど、これって詐称簡単だから怪しいと思う
たぶん鬱なら孫に会わせないってわかったらすぐやめるよ
しかしホントにめんどくさいトメと夫だね
呼び方のチャットとか、キモッ…
お母さんはだめ→かーちゃん→かーこちゃん→かこちゃん?
ないわぁ…
エネスレ案件にならないのを祈る
0853名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 03:58:40.94ID:Ninusq9h「嫁のせいで鬱になった」と言うなら、
本当にそうなら、医者も「距離をおいたほうがいい」ってアドバイスするだろうし、
家族もそういう方向に配慮するのが当然の流れ。
鬱の原因と会いたがる鬱患者、あわせたがる家族とか、
どんだけよと思うわ…
0854名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 05:38:42.79ID:EkT5DWNMそれが高じて、私が何か悪いことをしたり母の気に入らないことをすると
血がつながってるんだね、似ているようで恐ろしいとネチネチ言われた
というか、トメコトメもう死んでるのにいまだに言われるし
トメコトメの意地悪エピソードも昨日の事の如くに何度も話してくる
トメコトメみたいにならないで欲しいから注意すると母は言うけど
もう呪いをかけられているような気にさせられるよ
母は我慢して我慢して耐えてて、それでストレスで歪んでしまったんだけど
ここまで恨みつらみに思うくらいだったら、我慢せずに言い返したりやり返すか
いっそ絶縁してくれたほうが子供としてはマシだった
ここの奥様たちもあまり我慢したりストレス溜めない方がいいよ
おかげで母がトメコトメの話をするたびに胃が痛むし
夫の家族というものに対してポジティブなイメージが結婚前から全く持てなかった
まあ臭いって言うのは物理的だから子供もすぐに分かると思うよww
0855名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 07:41:20.07ID:j17AECvV嫁をじわじわ追い詰めていって赤ちゃんを取り上げるつもりじゃないの?
クソトメに子供くれくれされた私は邪推してしまう
853の正論を旦那と義実家に言っておいた方がよさそう
鬱になるほどなら誰かのせいって言えないほど、塞ぎ込むものなんじゃないのかな
頭の悪い義実家とクソトメだ
0856名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 07:43:18.22ID:UqRuIGr/こっちが鬱になるよね・・・お疲れ様
距離梨→なつかなくて逆ギレ→疎遠→人づてに嫁のせいで鬱報告って、ただの八つ当たりだよw
うちも似たような経路を経てるからどんなクソトメか安易に想像つくわ
悲劇のヒロインはアテクシだけ!アテクシが主役じゃなきゃだめなのムッキー!タイプなんだよね
勝手にやってりゃいいのに、どーーしても嫁を踏み台にして舞台に立たなきゃダメな人種らしい
そんなやつは閑散とした舞台でずっと1人で踊らせときゃいいさ
忙しい嫁に心配かけるクソトメなんざ、鬱が治るまで会わせませんキリッでいいよもう
0857829
2012/09/30(日) 12:57:45.64ID:oPZs7NMWああ、なんかごめんね。長引かせた。
私のせいとははっきり言われてないから、どうなるか判らないし多分直接責めては来ないと思う。
でも、どういう欝であったとしても、そんな状態で家出されたら怖いから、
私が原因かちゃんと確かめて帰省の計画たてるよ。
治して欲しいしね。
アドバイスも有難う。ちゃんと旦那も説得しなきゃ。
呼び方だけは全力で阻止する。
なんで「おばあちゃん」が嫌なんだろうね。一般的な年寄りとして呼んでいるんじゃなく、立場としての敬称なのに。
本当にそんな他人みたいな呼ばれ方が嬉しいのかな。
この子のお母さんにはどう頑張ってもなれんし理解できない。
まさか入院中に少し切れただけで、ここまで引きづられると思ってなかったよ。
皆も気をつけて。
ではROMに戻ります。みんな本当に有難う。レス読んで頭の整理が出来た。
0858名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 13:13:47.22ID:M6xvj839呼び方は「おばあちゃん」じゃダメなの?
だってこの子のおばあちゃんなのに…
孫が生まれたことが心のどこかで受け入れられないのかしら。それも病気のせいなのかな?
って天然のフリで旦那に聞いてみればw
0859名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 13:45:32.97ID:+DcHGDY0子供用の用語(靴→くっく、とか)で話しかけていると、後で正しい言葉で教え直さなくてはいけない為子供はその対象を2回認識しなくてはいけない。それはもったいない。とのことらしい。
あーちゃんと呼んでいた人は、おばあちゃんというものだと考えるようになるのは絶対の事なので、最初からおばあちゃんと認識させておいて、その分他のことに集中させてあげた方が赤の為になりそう、と思ってる。
トメに変な呼び方所望されたらこう言う理由で阻止するつもり。
0860名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 13:49:57.39ID:HictAhxRでも、あーちゃんは反対だ。ばーちゃんでいいじゃまいか、と思う。
0861名無しの心子知らず
2012/09/30(日) 14:18:22.76ID:36/JCR6Xとか話しかける感じでおばあちゃん強調ですませちゃえるよね
変な呼び名をすすめられたらバッサリ断ればいいし
めんどくさそうなトメだけど頑張ってねー
0862名無しの心子知らず
2012/10/01(月) 05:40:58.06ID:6Eta87P0幼稚園で敬老の日の贈り物を作る時に、実際子供がおばあちゃんと読んでいる
祖父祖母にしか作らないってことがあるみたいですし・・・」とか言ってみるのはどうだろう。
0863名無しの心子知らず
2012/10/01(月) 13:55:47.33ID:R4jx27j1二人目だし、病院への親戚の見舞いはお互いの両親くらいかと思ったら、
旦那の親戚は一人目の時と同じくらいくるらしい…。
いや、誕生を祝ってくれるのは有難いんだけど、
冷蔵庫に入らないくらいの量のケーキを持ってきたり、
大きなフラワーアレンジメントを持ってきたり、
障害児が産まれなくてよかっただのいったり
香ばしい人達ばっかりなんだよね。
面倒になったら、授乳指導があるとかいって帰ってもらおうっと。
0864名無しの心子知らず
2012/10/01(月) 15:18:27.73ID:mrGRQuz+1人目は産後すぐ分娩室で回復中に義両親義兄に突撃された。
(旦那に前もって散々釘を刺したにも関わらず、産後ハイで防波堤崩壊)
今回は予め病院側に実母+旦那以外は「面会謝絶」をお願いしてるよ。
特に義兄なんて何しに来たかわからん。「おめでとう」「お疲れ様」とか何も無く、ただ眺めに来ただけ。
義母に気を遣って「抱っこしてみますか」と聞いてみたら「絶対イヤよ!怖い!」だと。
マジで何しに来たんだよ。思い出すだけで壁パンチしたくなるわ。
0866名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 08:02:30.57ID:eKg5pMfZウトメに一緒にいくことを強制されたんじゃない?
旦那の親がそういうタイプ
それか、あとで一人でお祝いを渡しに行きづらいからとか
0867名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 09:54:29.99ID:P0UFWbNI0868名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 10:28:16.88ID:0JI5/cGuいくら分娩中じゃなくても、出産直後でしょ?
ないわ〜。
0869名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 11:24:17.31ID:ileiCBRR出産〜入院で病室に来ていいのは旦那と双方の親のみときつく言われた。
兄弟姉妹もダメですよと念押しされて
過去に兄弟や親せき凸で相当もめたんだろうなと思ったw
My確執というほどでもない小さいことだけど
毎日のように「何か手伝うことない?遠慮せず言って」と言ってくるのが地味に鬱陶しい。
特にないし、用があったらこちらから頼むと旦那も私もそう言ってるのに
「遠慮して断ってる」と思ってるフシがある。
本当に何もないんだってば。
生まれる前でこれだから産まれたらエスカレートしそうだ。
0870名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 11:59:17.91ID:raM0O6gZ病室に入っていいのは旦那と双方の祖父母(赤ちゃんにとっての)だけって所は
感染症等を防ぐ為にそうしている所は多いよ。
0871名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 12:04:00.16ID:I2xC35eg0872名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 12:18:55.67ID:ileiCBRRそういう理由でとは言ってたんだけど
その部分だけきつめな声で指し示した
プリントにも大文字の太字に二重線で強調してあったので
見てない聞いてないとか押し切られとかあったんだろうなと思ってw
あと出しスマソ
0873名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 12:37:16.63ID:soDcQbUG来ない義母
実家近くでお宮参りを済ませた事を伝えると
こっちでは嫁ぎ先でやるのよ〜って
そうなら産まれる前に言え!
ウチの両親は風習やしきたりの違いだろうと
解釈しているけど義母の非常識にはうんざり
0874名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 12:43:00.65ID:Myrxrs5aでいいよ、そんなトメ。
しゃしゃってこないで口だけで文句言ってるぶんには、適当にあしらえるから
まだ対処のしようがある。
0875名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 12:51:11.78ID:soDcQbUG873です。11月で100日になるから100日参り・お食い初めしたがってる様子
込み込みの七五三のシーズンに行きたくない事は伝えたんですが
自分の思い通りにしないと気がすまない義母を黙らせたいです。
0876名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 13:12:46.88ID:BhCSJUI2つ「黙ってて頂けますか」
つ「しばらく来ないで頂けますか」
つ「遠慮して頂けますか」
つ「こっちみんな」
好きなのどうぞ。
0877名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 13:20:05.76ID:JAyBaYaL0878名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 14:04:53.28ID:AvyEm9rR私が言ってる産院は出産当日は旦那と実母以外入れないし、翌日はそれ以外の家族も会えても狭い共用の歓談ルームみたいな所で他の家族もいるからゆっくりは出来ない。
それ説明されて過去になんかあったんだろうなーwと私も勝手に想像しつつありがたいと思った。
そしてうちのトメも「何かあったら言って!」ってしつこかったけど
・「大丈夫です」ではなくて「ありがとうございます」だけ言ってこちらから連絡せず
・電話が来ても気付かないふりして後でかけ直す
(買い物大丈夫?一緒に行く?って誘いばっかりだったから)
これをひたすら繰り返して、超近距離別居だけど頑なに会わないようにしてたら最近は連絡来なくなったよ。
0879名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 14:09:43.49ID:5YxY++ni旦那次第だけど旦那実家が長距離なら無理ですって押し通す
トメが嫁ぎ先って言ってるのがウザイな
私は同居じゃないなら、旦那と住んでる家が嫁ぎ先に思ってる
都合のいい個人的な解釈だけど
旦那が実家から籍抜く→新しい籍作る→私が実家から籍抜く→旦那の籍に入る
だから、義実家とは一度も家族になってないwww
0880名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 14:20:45.28ID:TC11Oohi名目はビデオ係とか。
今から考えるとキモオソロシイ。
私の実家は父方も母方も、出産当日は母親だけ顔を出すくらい、父親や姉妹であっても数日経ってから1時間ほど会うくらいという認識だった。
ましてや男兄弟は家で待ってろ、みたいに。
うちの母親いわく、「田舎の年寄りって、出産当日にわんさかと産院に駆けつけないとダメな風習があるんだよ。行かなければ水くさいとか恩知らずとか言われるんだって」と言ってたわ。
0881名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 14:33:03.92ID:soDcQbUG義母の出方が分からないから、とウチの親はお金でお祝いくれたんだけど、
着物はどっちの親が準備するもんですか?産前に旦那が着物はうちの親が買うと
思うからって話だったから、そのまま流してたんだけどウチの周りは
嫁家で準備するから。義母にウチの両親が何もしてないと思われるのはなんか腑に落ちない
0883名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 14:43:37.81ID:9aIt9L2q私の出産時も義実家は毎日病院に来た。こっちは産後の疲れやら寝不足やらで疲れるのにお構い無し。
実母は体を気遣ってくれるけどやはり義母は駄目だね。孫ちゃん孫ちゃん私の孫ちゃんで嫁なんかどうでもいい。
0884名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 16:21:30.42ID:uJGMZqBm2年ほど前に出産。実家への里帰りが明け、うちに戻った瞬間にすぐ姑から電話があった。今週末会いにいくから!だって。
寝不足が続き身体も辛かったのでまだ戻ったばかりで部屋も汚いですし…とやんわり断ったのに家族だもん、なに気にすることあるのよ!とゴリゴリゴリ押し。
そして週末、わたしに似てる〜!とはしゃぐ、はしゃぐ。ちなみに姑は鼻が横に広がっていて鼻の下が長いブサイクである。
確かに似てるかも…(泣
何だかそれ以来、姑が大嫌いになってしまった。
頻繁に義実家に帰ろうとする旦那のことも徐々に嫌いになってしまい、今や旦那に対する愛情がない。離婚すら考えるほど。
0885名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 17:12:55.15ID:hIVSELkc風習では、父方祖母が赤ちゃんを抱いて参るとかで、トメが赤ちゃんの着物や神社選びなど張り切ってウザイ
一緒に写真なんか取りたくもないし、どうにか理由つけて断ろうかなぁ
0886名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 17:30:35.84ID:AknrSiXVお宮詣りの着物は母方の実家で用意するのが本来らしく
実家はお宮詣りの着物とセレモニードレスを買ってくれた。
義実家?スーパーの店頭で売ってる2枚100円のハンドタオル買ってくれたよ。
しかも洗わないで赤の口拭こうとするし…
どうやらお金を出す気はなかったみたいなので
着物もセレモニードレスもデザイン口出ししてきたけど無視。
お宮詣りは住んでる場所の氏神様にご挨拶するものですから〜
といって片道3時間日帰りで来てもらったわ。
0887名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 18:14:41.36ID:Lr/mkDewしかしいつものように私がトメの話や意見を聞かなかったので「嫁ちゃんは全然人の話を聞かなくなったね」と旦那にこぼしてたそうだ
初産で色々消耗してて、気を回す余裕なんて無かったんだよ
「上手く立ち回ってよ」の言葉付きで鳩ってきた旦那も旦那だよ
きっと一生忘れないんだろうなあ
0888名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 20:10:19.92ID:74qS6LCn「上手く立ち回らなきゃならんのはお前だ!」と旦那さんに言いたいわw
ただでさえ姑との付き合いなんて面倒なのに、赤がいたら無理だっつの。
0889名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 20:19:08.12ID:z7UKhkuXやだねホンとやだ、ウチの義母さんも同じタイプ
写真は家族だけで撮りたいよね。
0890名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 21:44:20.52ID:qSA6K4t4私は打ち掛けとか着せたりしなかったから
スリングに入れて抱っこして
寝ちゃってるみたいーとか理由つけて
移動中も参ってる時も抱かせなかったよ。
夫には、私でも長時間抱っこするのは疲れるのに
お年を召して腕の力が落ちてきてるお義母さんに
○kg超の赤ちゃんを長時間抱かせるなんて…
だから私が抱っこしてるよ大丈夫(ウフフ
みたいに言ったと思う
0891名無しの心子知らず
2012/10/02(火) 21:52:29.87ID:x2BJrvCQつ「しつこいババアが居るので、阻止してください」
0892名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 07:01:27.39ID:fTaTwPaeあっちは非常識だと思ってなくても、こっちは物凄く迷惑被ってた
妊娠中と出産直後の義実家の干渉具合に耐えられなくなったから、旦那実家近くで行こうと思ってたけどやめた
医者に相談したらこの暑い中、新生児を車で四時間往復はやめた方がいいと言われた、って言った
本当は聞いてないけど
私実家の近くに行くことになったのを、義父母は来るって言うからさ
「そんなに頻繁に来られても嫁実家に迷惑、嫁実家は嫁実家であって親しい友達宅じゃない、別に来なくてもいい」と旦那にうまくいって伝えてもらった
今まで必ず義実家には、これはどうしますか?と聞いていたけど、これからは聞かないと決めた
これからお食い初めも節句もあるけど、そもそも最初から家族三人でやることと予定してある
義実家の事は頭にいれてない
聞かれるまで声かけない
お食い初めどうするの?→三人でもちろんやりますよー、のスタンスで乗りきろうと思う……
0893名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 07:59:17.60ID:9wvRtLLAお宮参りの家族写真(家の前に並んでウトが撮影した簡単なものだけどw)にトメが乱入してきたのを思い出した
トメ込みで写っている写真の私は全て真顔で目が死んでたわw
当時まだ良い嫁キャンペーン中だったけど、うっかり心の声が顔に出てたみたいwww
0894名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 09:51:45.12ID:rfIGmQpBトメはバッチリ着物で髪もメイクも万全、史上最高のピラピラふわふわのベビードレスを着せた赤ちゃんをガッチリ抱っこ。
何しろフワフワで目を引くもんだから、他の客から「あらかわいいー」と誉められて自分が主役状態。
ウトやコトメたちを従えて満面の笑み。
その横で、ママさんは赤ちゃんの嘔吐物とかで薄汚れたスーツ姿で、マザーバッグと他にも大荷物を担いで目もうつろ。
パパは、ヒラヒラな我が子をカメラにおさめるのに夢中で妻には目もくれず。
…なのに家族集合写真は、妻にカメラ「ハイ」って渡して撮らせるんだぜ…
0896名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 10:53:56.50ID:Xu3Ku6HQうわー!考え得る最悪の状況でわないか!
私ももうすぐお宮参りなんだよね。
住むところの氏神様にご挨拶でお参りするんだよって旦那に言ったのに姑が抱っこするもんだからって義実家の方に行く事になった。
うちの両親に誘いの電話があったらしいけど、仕切るつもり満々。
うちの両親の前でここぞとばかりに抱っこしまくるんだろうな。
忙しくてうちの両親はまだ遊びに来てはないんだけど、先週来たウトメが
嫁子の両親はまだ遊びに来てないのか聞いてくる。
入院中も嫁子の両親はもう来たのかって聞いてくるし何張り合ってんの気持ち悪い。
0897名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 11:13:21.53ID:W0xbzgXY実家が遠方な上に実親は共働きでお参り行けないので
代わりに内掛やドレスを用意したいと言ってきたことをトメに伝えたら
「ええ?私も用意したかったのに!」とものっすごく面白くない顔された。
どこまで自分で仕切りたいんだよ。
0898名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 11:21:50.10ID:NWe4UFfr先月の検診で子供が男の子とわかり、旦那が実家に報告。
さっき荷物が届いたので開けてみたら、トメから。
箱の中見たら、「命名:◎◎」と書かれた陶器が・・・。
まったく意味がわからず、どこかで赤ちゃんでも産まれたのかと
トメに電話して聞いてみたら、
「やだ〜、嫁子さんが来月産む子供の内祝いよ〜!
気が早いと思ったけど、いずれは必要になる物だからね。
お礼はいいのよ、うちの孫のお祝いだから」と一気にまくしたてられた。
イヤイヤイヤ。
子供の名前、なんで勝手に命名してるの!?
命名お願いしますなんて一言も頼んでないのに、
「お兄ちゃん(義兄)のとこの△君と名前を合わせたらちょうどいいから
占い師さんに見てもらって◎◎にしたのよ〜」って、何勝手にやってんの?
(義兄の子供の名前が「一郎」だから、郎繋がりで「二郎」にしたみたいな)
あまりにもブチ切れて、返品しないとと思っていた陶器割ってしまった。
旦那に報告したいけど、電話が繋がらない。
イライラする。
0899名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 11:26:17.37ID:7nC0idKY勝手に届を出されそう
0901名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 11:48:08.97ID:lCK2nVmPなんかあり得ないことするクソトメ大杉だよ・・・
みんな昔は嫁だったはずなのに、いつからクソにジョブチェンするんだろう
0902名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 11:58:44.05ID:vLFpT98Q0903名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 12:13:16.28ID:/i2L1m7u最悪だね。お食い初めの食器でもいらない私も捨てるかな。
ウチもそうだけどなんで現金をくれないのか不思議だよね。
現金はいくらあっても邪魔にならない。自分の親と違って文句言えないし
旦那側のじじばばのくれるモノはセンスも問われるから、現金に限るね。
0905名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 12:55:22.00ID:Xu3Ku6HQトメってなんであんなにダサいんだろうね。
実母でさえ「こんなのあるけどどう?」って聞いてくれるのに、勝手に選んで買い与えてくる。
蛍光イエローのエプロンなんてどこで見つけてきたorz
0906名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 13:42:30.83ID:3mK0k0+2うわー…最悪なトメだね。
旦那さんがグルじゃない事を祈るよ。
>>905
蛍光イエローエプロンワロタw
0910名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 15:18:39.05ID:5VwOHKhyこのキチガイトメこれからも暴走しまくるだろうなあ…
旦那がブチ切れて距離をおけるように祈ってます。
0911名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 15:22:19.59ID:mUCvtk9d縁起が悪いので、この名前はなかったことにしてください」
0912名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 15:54:20.26ID:WoTHI+e+これはひどいを通り越して理解不能。
割った破片を送り返してやりなよ。
うちももうじき出産なんだけど(義実家には初孫)
旦那の名前は義祖父が命名したらしく、今回は自分達の番!って勝手に盛り上がってる。
義母が宗教だかボランティアだかなんだか知りたくもない集まりに毎週行っていて、
そこにいる売らないが得意な方に聞いてあげるから!って。
無視していたら「名前は決めたの?」ってしつこい。
まだ決めてないけど旦那が幾つか候補をあげたら「えー・・あー・・ふーん・・」って、
あくまで自分達が決めた名前をつけたい、しかも「何か良い名前ないですか?」
「命名をお願いします」って言われたいらしい感満載でうっとうしい。
絶対言わないから。あんたらにとって初孫でも私達夫婦にも初めての子供なんだから。
0913名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 15:55:08.89ID:WoTHI+e+◯占い
スマソ。
0914名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 16:19:50.53ID:NWe4UFfr旦那と連絡が取れたので、荷物が届いて開けたら内祝いだったこと
トメが勝手に子供の名前を命名してたこと、義兄の子供と名前を
合わせようとしてること、陶器割ったことなど話しました。
旦那ブチギレてトメに電話で猛抗議。
以下、旦那が聞いたトメの言い分。
・もう親戚一同に名前のこと言ったから今さら変えられない
・親戚にはお祝いは名前入りのベビー用品でって頼んでる
・義兄夫婦に名前の一文字をもらうと言ったら快く了承してもらったから
むしろお礼の電話しときなさい
・占いの先生もこの苗字ならこの名前以外有り得ないと言ってる
・義兄の子供と一文字違いだと兄弟みたいだし、自然と兄弟同然に育てられる
・将来、義兄の子供とあんたのとこの子供二人が私達と同居するんだから
似た名前のほうがより兄弟らしくっていい
・あ、ついでに進路も決めてるからね。幼稚園は義兄の子供と同じところに行けるように
してあげるから
これほど怒り狂った旦那を見たことない・・・ってくらい激怒してました。
絶縁決定です。
親戚には一応「親の早合点」と連絡入れるけど、それでもウトメの肩持つなら
知らんと言ってます。
あと義兄とも絶縁すると言ってます。
なんでうちの子が義兄の弟のような扱い受けるんだよ〜!
思い出しても腹立つ!!
0915名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 16:43:11.15ID:xSKjwtKJ絶対に折れちゃだめだよこれからいろいろうざいこと言ってきそうだ〜頑張ってね
0916名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 16:45:07.95ID:eJx5vCYrうわあ…乙すぎる
そのクソトメ脳に何か湧いてるんじゃねw
早合点なんて生易しいもんじゃないでしょ
誇大妄想癖の狂言レベルだよ
0917名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 16:46:27.06ID:3cNArh+Bうわ…ないわないわ。頭おかしすぎる。
そんなに名前つけたり進路決めたり、勝手にしたいならテメーで産めよ!
義兄夫婦はなんとも思わないんだろうか。毒されてんのかな。
もしかしたら義兄もトメに名前つけられたクチでもう麻痺してんのかもね。
ほんと、ぶちギレしてくれる旦那で良かったね。
生まれる前からこんな事になっちゃうんだもん、産後はトメがくたばるまでは絶対付きまとわれるし絶縁して当然。
あなたたち夫婦は何も間違ってないから堂々とね!
0919名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 17:05:20.90ID:gc/dGVJq0920名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 17:09:56.79ID:nTMGPPQA旦那さんはこんなにまともなのになんでクソトメなんだろうね。
0921名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 17:51:28.37ID:hpLnjF6fよかったー!
絶縁おめ!
トメの言い分が色々斜め上すぎて理解出来ないんだけど、
> ・将来、義兄の子供とあんたのとこの子供二人が私達と同居するんだから
これが一番理解不能。
義兄はこれに了承してるの…?
旦那さんまともで本当によかった。
0922名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 18:23:00.81ID:3mK0k0+2そうそう!すべて理解不能だけど、そこが一番ポカーンだった。
旦那さんがまともで何より!
0923名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 18:23:54.68ID:7nC0idKY義兄と絶縁するのは早いよww
自分にされてる事を考えたら、義兄に対する扱いもわかるじゃん
「一文字欲しいって言ってるから」
とか言われてたりするかもしれないから、おちつけw
0925名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 19:26:50.21ID:7nC0idKY逆に、字を勝手につけられたとか恨まれてる恐れもある
キチを間に挟んでるんだから、直接話すまで信用できない
0926名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 20:10:33.12ID:3cNArh+B最終的に「まだ決まってないんでしょ?だったら私が考えたら名前でいいじゃない。占いもふじこふじこ!」って言いそう。
トメ伝いだから義兄のがどう思ってるのかはねじまがって聞かされてる可能性高いよね。
義兄側もトメがつけようとしてるって聞いてないかも知れないし「一字ほしいと思ってる」ってだけ聞かされてるなら案外(親しく思ってくれてるのかな)とかって解釈されてるかもよ。
0927名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 22:50:35.41ID:2dooK7fR旦那がまともでよかったよ…
義兄と親戚のリアクションが不安だけど
絶縁するなら早いうちがいい。
0928名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 23:33:12.84ID:2BiFveg70929名無しの心子知らず
2012/10/03(水) 23:53:13.01ID:Xu3Ku6HQ確かに。
義兄は自分の血縁だしさして気にしなさそう(男はあまり気にしないむしろ嬉しく思いそう)だけど
義兄嫁はあり得ないって思ってるかもしれないよ。
もしかしたら義兄嫁も被害者かもしれん。
0930名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 00:29:11.61ID:F0HPh/d1義兄嫁気になるwww
被害者だといいが、もし、万が一、トメと仲良かったら最強の敵になりそう
0931名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 11:30:24.55ID:9AtDMKhF今住んでる県で家を建てたいとお伺いを建てたら
猛反対されたうえ、意見された。
義実家を建て直して
私と赤は義実家に住み旦那のみ単身で今
住んでるとこに住むか、もしくは通え。と(怒)
旦那の仕事上、今いる所から(県外)離れられないの
分かってて、無理難題を平気で言う神経が信じられない。
それでも母親かと思う。
結婚当初は定年になったら、義実家に戻ろうと初めは言ってたけど
あんな義母と誰も住めないと思う。
義祖母も義母さんも婿取りだから上手くいってただけなんだろうな。
お金をかけた次男君に面倒見てもらってください。と
いつかいってしまいそう。
0932名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 12:21:18.37ID:tCyJANz/婿とりなら尚更だろうね。
楽したいってのが見え見えで気持ち悪い。
立て替えるお金を自分の老後に役立てて下さい(施設用で)って感じだね。
0934名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 13:15:35.27ID:9AtDMKhF931です。
お金なんて払う気ないと思うよ。
義実家も立て替える費用がないから旦那に
2回も家を建てるお金ないでしょ?とか
(義実家に建てかえたら)私達は一部屋もらえればいいから。とか
言って来るんだと思う。
お金なんて1円もださない気だと思う。
見栄張るだけ張って、結婚式もそうだったし
長男夫婦が義実家継いだら、
その次男君には土地売って現金をあげようと思うって。
次男君まだお嫁もいないし、義実家に同居してるのに…。
話にならないほど、空気嫁ないんだよ。
0935名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 13:22:16.97ID:RtV6mkKF建てちゃいました、テヘペロ
っていうとこまで黙ってないと。
お伺いなんてたてるから、向こうが決定権あると勘違いするんだ。
0936名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 13:32:35.04ID:9AtDMKhFほんとだね。人として一応の事は…と思ったけど
通用しないんだよね。
自分の両親がそんなんじゃなくて良かった。
「建てる年には必ず誰か死ぬんだよ」
とオカルト責めで諦めさせようとする義母。
建てなくても死ぬときは、死ぬよね。と
いつか切れてしまいそう。
0937名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 13:40:40.25ID:PoyH4h8Y0938名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 13:41:55.44ID:AuK99qgQ0939名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 13:47:23.55ID:in4fjsj80941名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 14:02:26.96ID:RtV6mkKF0942名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 15:05:10.83ID:9AtDMKhFそうだよね。
子供のためにも、今説得するしかないんだよね。
賃貸しながら、家建てるほどの貯金なんてできねぇよ。
子供にこれからどれだけかかると思ってんだろ。
0943名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 15:50:51.02ID:tCyJANz/想像以上のクソトメだった。
>2回も家を建てるお金ないでしょ?
とかどうやったら出てくるんだその言葉。
黙って建てても義祖母が亡くなったら転がりこんできそうだな。
0944名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 16:03:17.43ID:TJYcm96u転勤の心配がないなら、通勤可能な生活圏に家買う方が現実的だよね。
義実家を建て替えて同居じゃ、土地代は浮いても、親のスペースに
お金かかるし、2世帯住宅にしたら設備工事も2倍かかるもんねぇ…。
同居させるのは、孫を取り上げて嫁を働きに出させて、若夫婦の収入を
搾取して、楽隠居したいからだよね。
0945名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 16:42:36.64ID:9AtDMKhF942です。
もともと、義母に援助を頼む気もなかったし
結婚式のこともあって援助なんて期待してなかったけど
旦那と義母で大喧嘩になって玄関先で
「好きにすればいいけど、1円も援助しないから」と吐き捨てられた。
援助する気なんて1_もないくせに。よく言う…。
なんで次男君を求めないのだろうか?次男君にお金かけてきたんだし
次男君は転勤のないお仕事なのに。
損な役目ばかりの旦那が気の毒だよ。
0946名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 17:24:07.95ID:a5g8E+Ox0947名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 17:34:26.89ID:GvMEwu8y0948名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 17:41:45.61ID:OImFY1O7後は「長男と同居当たり前」って思考?
ご主人とお子さんと心安らかに暮らせる事を祈ります。
0949名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 17:47:45.70ID:9AtDMKhFありがとう。
義母は(義父)長男を婿にしたくせに。
自分勝手にも程があるよ。
同居なんてしたって良い事一つもないのに。
付き合いきれない。
0950名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 20:00:48.41ID:pGP96z2Q0951名無しの心子知らず
2012/10/04(木) 20:32:03.62ID:01MBS4mH昔ならともかく、今はそうじゃないでしょ。
しかも、949トメは長男を婿にしたんだし。
実家べったりなトメって、曲者だよね。
悪気なく世界は自分を中心に回ってると思ってるから。
0952名無しの心子知らず
2012/10/05(金) 20:10:39.75ID:zIZ7ORw/孫の代まで振り回して自分のことしか考えないって凄いな。
0953名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 05:51:28.81ID:3vj9l7FD陣痛きてるっぽいのに 旦那には全然痛そうに見えないと言われて仕事にいかれた
しかも義姉の子供が泊まりにきてて うちらの部屋に押し付けてくるから5時からでかい声で喋りだすし もう最悪!
もう誰にも言わずに自分で運転していくわ
予定日寸前でなんで義姉の子の面倒みなきゃなんねんだ
0954名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 06:04:51.91ID:yQVi0ofUおおおお、大丈夫か!?
旦那も義姉もひどいなオイ…
運転していくなら早めに行くか、もしくはタクシー調べといた方がいいかもよ。
本格的な陣痛になったら運転はまず無理だと思うんだ。
無事の出産を祈る!!!!
0955名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 06:17:28.61ID:j/eVHKsc大丈夫かな?
義姉に陣痛がきたっぽいって言ってガキども引き取ってもらうとか出来ない?
自分で運転は陣痛きてる時は危険だよー
タクシー呼んで病院行ったほうがヨロシ
元気な赤ちゃん産んでね
0956名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 06:31:13.28ID:icDJm7Ys自分で運転はマジ危険。(いきなり破水しちゃうとえらい事になるため)
タクシー呼んじゃって!
義姉にガキども引取り要求電話する時に『おねーさん、タクシーもお願いします!』って言っちゃうとか。
で、領収書もお忘れなく。
(運ちゃんに『○○病院まで領収書お願いします』と一気に言って、運ちゃんに笑われた私)
とにかく母子ともに無事を祈る。
0957名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 09:12:41.16ID:3R06v/mX0959名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 11:23:20.52ID:kLIPVWo2旦那はわかんないんだろうけど(痛みや、苦しさ諸々)
お産したことあるなら分かりそうなもんなのに
義姉さんひどい。
子供預かるのが本来なのに・・・。
立場逆じゃん。
義母さんにすぐ義姉の子供の面倒見ておいてください
「私は病院へ行きます」で言いと思う。
私も当日旦那出張だったから。
こっちの苦労とか知らない(泣)
あなたもがんばって!!元気な赤ちゃんにもうすぐあえるよ!!
0960名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 13:56:42.16ID:eoIwfZypトメは同じこと何度も言う癖があるんですが、
妊娠中会うたびにに「なんで前に流産したの?先生はなんと言ってるの?」
なんど原因はわからないと答えてもしつこく、うんざり。
切迫で入院したとき、ウテメリンの点滴でフラフラだから、お見舞い来なくていい、と言ったのに面会時間外に「来ちゃった〜」
出産後、帝切だったんですが、案の定病院にきて、看護師に
「私も帝王切開だったんだけど傷がケロイドになって…」とネチネチ文句。
トメがこの病院で産んだわけじゃないのに。
そして、出産後旦那の浮気発覚!
離婚する気満々で、親も含めて話し合いをしたけど、結局子供のことを思って離婚を思いとどまることにしました。
その時。トメからきたメール
「この度は、息子が…
ごめん…………なさい……!!!!」
(本文ママ)
長文すみません。来週お宮参りで久しぶりに会うのでつい今までのこと思いだしてしまいました。
0961名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 14:32:08.56ID:9LtYFcQ2不倫は繰り返すよ
0962名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 14:37:30.56ID:jTrlyh8n0965名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 19:42:43.56ID:k5zi9Wvb0966名無しの心子知らず
2012/10/06(土) 20:18:01.92ID:n/668K3d0967名無しの心子知らず
2012/10/07(日) 01:37:54.13ID:nh/5rgTp翻訳
>私は田舎の旧家の長男と結婚してしまった同居嫁です。
>うちから歩いて行ける所に産婦人科がありましたが、当時は(親類の凸などが)気になったので
>(そこでは産まずに)事情を作って実家に帰って産みました。
>夫は親に従順な性格ですが、子供の名前は決めていましたが、義父が(子供が)産まれた時に『皆で名前を(つけよう)』!と勝手に盛り上がったらしいのに、
>夫は(決めてある名前があると反論もせず)無言と。
↑
少し勝手に想像して補足しますた。
まさかとは思うけど、>>965に無断で、ダンナが出生届出しちゃったの?
0968名無しの心子知らず
2012/10/07(日) 22:11:50.75ID:lrjyhBT/トメが手伝いに来る気らしいから、旦那から断ってもらった。
なのに事あるごとに手伝い手伝いとうるさい。
ムチュコタンには嫁子さんが気を遣うから来なくて良いって言われたけど、
何かあったら行くから!って。
毎日毎日、トメが「来ちゃった!テヘ」って夢見てしんどい。
難病のコトメコいるんだから来なきゃ良いのに。
0970名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 04:00:27.86ID:7RQLv8+D0971名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 04:56:42.84ID:gqJBjdBe『何かあったら行くから』・・・返事は『何もないから来ないで』一択でおk。
ホンネは『何かあったとしてもアンタは来るなバカ』だけど。
0972名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 05:01:03.96ID:2wSbM9Jiもー孫ちゃん孫ちゃんうぜー。
我が物顔で抱っこして離さないからあからさまに嫌そうな顔してやった。
そしたら旦那にバレてもうちょいうちの親に愛想よくしろって言われたよ。
0973名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 05:44:39.42ID:o0ir9tEQ0974名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 07:05:09.09ID:x3s0ukwy初めは苦笑いでスルーしてた。でも恥ずかしいよ〜とか赤ちゃんみたい(赤ちゃんだろww)とかタコが出来るとかうるさいうるさい。
「いやwwwいいんですよwwwというか赤ちゃんだしwww」って返したらむっとされたけどしらね。
0975名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 08:31:10.73ID:6WyNT2gV本人に直接、来ないで下さいって言ったのに「来ちゃった☆」されたよ…
クソトメって頭腐ってるから気をつけて!
私の場合産む病院のチョイスを間違えた。
ど田舎の小さい総合病院だったんだけど、ど田舎だけにトメのかかりつけであり、
ウトが長期入院の末亡くなった病院であり、
トメにとっては自分ちくらいに考えてる場所だった。
だから断っても断っても、自分のテリトリーに来て何が悪いって思ったんだろうな。
産科も他の科と共同病棟だし。
上の子の通園とか考えた末だったけど、失敗だった。もし次があれば絶対違うとこにする。
0976名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 10:34:16.11ID:HsfTo7pg義姉が抱っこしていたもう少しで寝そうな2か月の我が息子を強奪。
「ばあちゃんとこ来たの。ん?」
あんたが奪っただけだろ。
0977名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 12:59:29.11ID:ALM2uRl7「何かあったら行くから」は「何があっても行くから」だから、
それに対抗するのは難しいよね。
少なくとも動きのとれない妊婦単独自力じゃどーしようもない。
0978名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 13:28:12.55ID:o0ir9tEQ0979名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 16:22:39.65ID:Fbmk24scやたら聞いて来た。
同席したいらしいけど、11月は七五三で神社は込み合う時に
三ヶ月の赤ちゃん連れまわしたくないんですけど。
しかもなんで、旦那の実家の県でしなくちゃいけない?
そこまで、連れて行くことやいろんな労力考えて欲しいわ。
義母は11月下旬になったらって行こうって、言ってたけど
赤が風邪ひいたとか言って。
私的にはこのままフェードアウトしたいんだけど。
どなたか逃げ道の知恵を下さい!!
0980名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 18:18:05.10ID:3fXvMTgm七五三に来る子供なんて、ほとんどが小学校や幼稚園で菌もらってそう。
予防注射してすら発症する大人もいるのに、
3ヶ月の赤ちゃん連れ回すなんてありえないよ。
しかも遠方でしょ。
この際だからお正月の帰省もやめて、
GWとかもっと気候の良い時まで延期したら?
お食い初めなんて、自宅で両親が祝ってあげるのが一番だし、それで充分だよ。
0982名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 19:36:45.78ID:HzS5M+hW年寄りのクセに伝統に対する知識が皆無とかどんな育ちしてるんだ
0985名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 20:20:47.89ID:ALM2uRl7今どきの年寄りは戦後生まれになってきてるし、
日本の伝統を積極的にぶち壊してきた世代だからね。
そんなのより本とか頼った方が正確。
0986名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 20:44:08.17ID:3fXvMTgmスレ立てできなかったので、どなたかお願いします。
0987名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 21:48:30.27ID:bVkeBHPl0988名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 22:10:47.58ID:3fXvMTgm妊娠出産にまつわる姑との確執 その85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346255420/
派生スレ
【育児にまつわる義父母との確執54】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347106283/
トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット ×姑
次スレは>>980さん暮れ暮れもよろしく
↑テンプレここまで
携帯からなので、何か間違っていたらすみません。
980だと気づかず、初心者なのにうっかり書き込んで申し訳ありませんでした。
お手数ですが、よろしくお願いします。
0989名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 22:17:08.52ID:bVkeBHPl0990名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 22:19:19.03ID:bVkeBHPl妊娠出産にまつわる姑との確執 その86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349702261/
>>988
そんなに恐縮しなくて大丈夫ですよー
0991名無しの心子知らず
2012/10/08(月) 23:45:04.50ID:8lYWY3JJ先月やっと帰ったとたん、ウトメが急に家に来い来い言うようになった。(うちは近距離別居)
うちの子はコトメ子と3ヶ月違いなんだけど、明らかにコトメ子の代わりでウザイ。
コトメ子育児に必要なものは全て買い与えて、うちは放置だったくせに今になって内孫内孫言われてウザイ。
0992名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 02:12:27.89ID:6rWU1Vbr私は義母と隣に住んでたからお宮参り実両親と義母と夫と子だったの。
セレモニードレスを従妹から貰ってたからそれ着せて
スタジオなんとか予約しておいたの。
もう前々から面倒な義母だったから立場をワキマエテもらおうと思って
スタジオなんとかで撮影のとき
「家族写真」撮りますって言ったら「綺麗に取ってね〜」なんて無理な注文して入ってきたから
「家族」だけですよ?ってオブラートに包み忘れて言っておいた。
夫は申し訳なさそうにしてたけど、〆たわ。引き取りなのにでかい顔さすなって。
義母以外はみんな「私に似てる〜」って話してんのに
孫ちゃんは義母に似てるのよ!ってぷんすこ。 空気がその場でしらけてるの気付いてない。
実両親にうまくやりなさいって言われちゃったけどもういいや。
0993名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 03:31:08.61ID:EiIfTI720994名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 05:06:20.04ID:bPnXvpTB>>992なりにうまくやってやったじゃないかw
0996名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 06:45:07.73ID:KzJZ9c/Oと連絡があって、トメがいきなりやって来た。
大きなトランク持参で。お泊まりの準備万端で。
やっかいな事に産後の手伝いに来て居た実母とすっかり意気投合。
2人で家事を手伝ってくれるのは有り難いけれど、2人とも家事能力が低い。
掃除も炊事も彼らの仕事の後片付けが必要。
何かのついでに必ず赤さんの顔を覗き込んで、せっかく寝ているヒトを
「ババちゃん1でちゅよ〜」「ババちゃん2でちゅよ〜」とか言いながら起こす。
上の子2歳の面倒を見てくれるのは有り難いけれど、変なお菓子を変な時間に競ってあげて
ご飯を食べられなくするのは本当にやめて欲しい。
泣いたら私の所に返品しにくるのも何とかして欲しい。
トメは2週間くらいのつもりだったらしいけど、実母が1ヶ月居ると知って、
滞在を1ヶ月に延ばしたらしい。それをウトから聞いて始めて知った私。
皆様のところほどヒドイ状況ではないけれど、産後で疲れてるんだから
放って置いてよっ と怒鳴りそうになる私、産後鬱なのかな。
彼らが来てからずっとイライラしてる気がする。
0997名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 07:41:02.05ID:JI5AXxL0実母は「頼まれてキテヤッテル」って言うかもしれないが、だったら
それこそ「てことは私の気持ちが滞在の理由てことだよね?」って、
「もういいから」と言い渡すべき。
夫からも「そろそろ家族でやっていく時期だから」って義母に言い渡してもらうんだよ。
0998名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 07:44:51.31ID:hqrwFtVLレスくれた皆さんありがとう。
日曜日義母のとこ連れて行ったせいか
環境が変わって、汚い座布団に置かれたせいか。
赤が日曜夜から夜鳴き?疳虫がひどいです。
一日中ぐずって、笑ってくれない(泣)
義母にいったら100日諦めてもらえる理由になるかな?
0999名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 07:53:16.66ID:2T0Brrz71000名無しの心子知らず
2012/10/09(火) 08:27:37.21ID:945t0fwT10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。