トップページbaby
1001コメント391KB

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず2012/08/11(土) 23:53:28.77ID:jZkdksgY
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない105【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342993917/
過去スレはまとめwiki参照
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

次スレは>>980が立てて下さい。

※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ

【正直】!実母が苦手!×二十六人目【告白】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332462286/
0567名無しの心子知らず2012/08/28(火) 10:20:26.30ID:tZM0ex3g
よその子だって張り倒していいんだぜ?
まあ良い人でいたいんだろうからそのままでいてもらおう。
母娘は犠牲になったのだ。
0568名無しの心子知らず2012/08/28(火) 10:32:24.02ID:yqsjNUus
>>566
>>1くらい読もう

>・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
>これらは不要です。スレ違いです。
>元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ
0569名無しの心子知らず2012/08/28(火) 10:41:02.13ID:smhRXpDM
たぶんもう532はこないと思うけど
スレから逃げてもここの住人は困らないが
2歳の娘さんを守ることからだけは逃げないでほしい。

私だって頑張って色々言ってるんです!って思ってるだろうけど
全然頑張りは足りてない。
自分じゃこれ以上どうしようもできないなら、身近な誰かに助けを求めて
徹底的に敵を排除するつもりで戦ってください。
0570名無しの心子知らず2012/08/28(火) 10:48:00.54ID:BLrL5UQa
>2歳の娘さんを守ることからだけは逃げないでほしい。
うむ。全力で取り組んでほしい。
凄んでもひるまない相手なら、金属バット振り回してもいいレベル(実際に当てなくていいです。念のため)
0571名無しの心子知らず2012/08/28(火) 12:56:56.83ID:ryzyBkfk
>>563
今話題の黒木娘を思い出した。
トーク番組で「娘は父親似で不器量だから宝塚は無理」と公開虐待、
良い母親アピは必死だけど実際は小学生の時にいじめられてても人任せ、
それで現在は金で男子に可愛い同級生をレイプさせる
その辺の893でもしない立派なモンスターに成長。
それでも母親は何事もなかったかのように24時間テレビに出てたとか。
(24時間テレビ見てないから知らんけど)

子供に危害を与えてなくて子供も喜んでるなら
ちょっとしつこくても我慢するけど、
子供が危害を与えられてなくても嫌がったら
「私もうちの子もあなたとは遊びたくないからじゃあね」って言うわ。
それでもしつこくつきまとわれて
「一緒に遊ぼうよ、子供はほっとけばいいじゃん」と
腕つかまれた事あるけど、
「自分の親や友達と遊んでね」と口では優しく言いつつ
ニコニコしながら思いっきり腕をひねり上げたら逃げてった。
0572名無しの心子知らず2012/08/28(火) 12:58:38.86ID:roGH3tDJ
532の娘は、一人で遊びに出掛ける歳になったらそのガキにそっこーで
物陰に連れ込まれてパンツ下ろされそうだな
そして532は「なんでついていったの!!」と娘を責める

つかガキ見ただけで泣き出すほど娘が嫌がってるのに、
なんで帰らないのかわからん

>小学生の男の子ってこんなもんなのかなぁ…はぁ…って我慢してたわ…。

我慢してるのは532じゃなくて娘。
たとえ日本中に男児がそのガキ並のクソガキであっても、
娘が泣いてるなら守ってやれよ
0573名無しの心子知らず2012/08/28(火) 14:09:27.38ID:tZM0ex3g
こんだけ言われても伝わってんだかどうか。
0574名無しの心子知らず2012/08/28(火) 15:18:48.46ID:p48OOqzD
うちはゲームセンターじゃないんですけど!
0575名無しの心子知らず2012/08/28(火) 15:21:25.55ID:JvTbye0e
逆に考えるんだ。
うちはゲームセンターじゃない、なのにゲームをやりに来る、
と思うから腹が立つんだ。

逆に、うちはゲームセンターだ、だから1ゲーム10円だよ! と
言ってしまえば毎日が楽しくなっちゃう。かもよ。
0576名無しの心子知らず2012/08/28(火) 15:36:41.06ID:/k4nh76p
>>572
> そして532は「なんでついていったの!!」と娘を責める

言葉では責めないんじゃない?慰めもしないで
しんどそうにため息ついて暗くなってそうだ
0577名無しの心子知らず2012/08/28(火) 15:41:09.12ID:smhRXpDM
息も出来ない夏ってドラマ、もう見るのやめちゃったんだけど
あれの木村よしのがやってる頭弱いお母さんと被る
0578名無しの心子知らず2012/08/28(火) 15:44:18.35ID:JrxwwJFX
うっかりすると、頑張る方向性を間違ったりするよね。
子供の安全のために頑張るのが正しいのに
耐えて我慢するほうを頑張ったりする。

まあこれは子供関係に限ったことじゃないけどさ。
0579名無しの心子知らず2012/08/28(火) 16:28:33.98ID:tIIDpC8v
小学校低学年男児って後先考えずに突拍子にイミフ行動を起こす
事が有るから余計に怖いよ。

このスレで「自分事」で悪いが…。
小1の時、クラスの男児からイキナリ手の平に鉛筆ぶっ刺された。
先生が「なぜそんな事をしたのか」と聞いたら
「尖ってて面白そうだし…新品なんだよ!」と自慢気に言った。

あだ名が「ジャイアン」で、巨体の男児。池沼ではなかった。

手だからまだマシだったけど、目やノドをやられた可能性も有った
と考えると…ゾッとするよ。


0580名無しの心子知らず2012/08/28(火) 16:31:49.20ID:O+SV3WQR
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
0581名無しの心子知らず2012/08/28(火) 16:38:41.22ID:PpUAOs95
>>579
池沼だろそれ完全に
それかアスペルガーだわ
0582名無しの心子知らず2012/08/28(火) 17:05:10.20ID:BLrL5UQa
>「なんでついていったの!!」と娘を責める
>慰めもしないでしんどそうにため息ついて暗くなってそうだ
守らない親ってこんな感じかも。
自分で解決しなさい!とかね。
0583名無しの心子知らず2012/08/28(火) 18:40:50.60ID:r5OmAApe
小学生が赤ちゃんで遊ぶのも危険だよね。
昔、放置子数人が赤ちゃんをおもちゃみたいに引っ張り回したり
放り投げたりして殺害した事件があったし。
ここでの報告でも、気に入った家の赤ちゃんをゴミ箱に捨てたり、言葉の
わかる幼児に「消えろ、死ね」と暴言吐いてたというのもあってゾッとした
覚えがある。
0584名無しの心子知らず2012/08/28(火) 19:02:02.23ID:k6UBVdWF
このスレだったかな?
小町かな?
ずいぶん前に、公園かどこかで乱暴な放置子に
我が子の目を棒で突き刺されて、救急車で運ばれたって
話があったよね

刺された子供は、泡吹いて気絶して救急車で運ばれた
命に別状はなかったけど、色々後遺症が不安だよね
体だけじゃなく心も
0585名無しの心子知らず2012/08/28(火) 19:07:06.00ID:4L3w3Rc9
>>561
()の中が抜けてるぞw
0586名無しの心子知らず2012/08/28(火) 19:10:08.35ID:tZM0ex3g
2ちゃん初心者か。
0587名無しの心子知らず2012/08/28(火) 19:45:47.25ID:RdCGsnuj
初心者かww
0588名無しの心子知らず2012/08/28(火) 19:49:20.57ID:GsBP5Z3L
幼稚園で同級生と先生から肉体的精神的いじめにあって
親に何度も訴えたがまともに取り合ってもらえず
4歳にして『困った時親に頼っても何もしてくれない』と諦めた私からすると
2歳娘ちゃんは1年以内に確実に親を見限ると思う。
見た目では分からないかもしれないけど、幼少期に受けた心の傷は一生残る。
いじめられた事よりも親に守ってもらえなかった傷の方が深く、絶対癒えない。
だって、子供を守れない『あの時はこうするしかなかった』という事情が何もないんだもん。
0589名無しの心子知らず2012/08/28(火) 19:59:37.99ID:cwsaUAtB
ふがいない親に腹立つんだろうけど自分語りはご遠慮くださる?
0590名無しの心子知らず2012/08/28(火) 21:53:49.23ID:cUI4R6iF
えー
0591名無しの心子知らず2012/08/28(火) 22:34:34.30ID:fH8Y8LQK
大丈夫大丈夫、突然変異とかもあるからww
うちの息子も両親ともに平凡で良くて中の上くらいだから、生まれた時は愛嬌あって可愛かったけど正直ん〜って感じだった。
でも高校生になった今、親が言うのも何だが美少年に育って周りや学校でチヤホヤされとるよw
旦那も何でああなったのか首傾げてるけど、小さい頃ぶちゃ子の方が伸びしろあっていいはず。
まあ親から見たら我が子の可愛さは何にもかえられないよね、娘さんを可愛がってあげてね。
0592名無しの心子知らず2012/08/28(火) 23:11:35.23ID:TMTz7s6b
親が怒ってくれないから、自分も我慢しなきゃって思って
娘さんが間違った我慢を学習したら可哀そうすぎる。
上で誰かが書いてたけど、「パンツ脱げ」って言われて
「わたしも我慢しないと」なんて変な意識持っちゃったらどうするのよ。
0593名無しの心子知らず2012/08/28(火) 23:43:34.20ID:/p+OYSGo
>>591
誤爆か?カレンダーの裏にでも書いとけ、なっ!?
0594名無しの心子知らず2012/08/28(火) 23:58:26.14ID:ROf7B5wK
>>593
残念だけど育児板にはカレンダーの裏はないのよ
0595名無しの心子知らず2012/08/29(水) 03:53:37.47ID:WSm0zzkn
長文すみません。
ここ読んでたら、実姉の8歳の次男がまさに放置子、託児タゲを探す子だと気付いた。

離婚して息子2人引き取ったはいいけど、自分が親に干渉されたく無いとわざわざ実家出て母子家庭。
その癖、夏休みの間ずっと実家に息子達を放置してた…。
姉は実家には土日、たまに来るだけで来ても自室に引き籠りご飯の支度も子供の相手もせず、恐らく寝てる。

お盆に帰省してた小梨夫婦の私と、嫁に行った三人の子持ちの妹がご飯の支度や子供の世話してた。(妹も実家に託児してるけどギブアンドテイクな姿勢)
しまいには「僕、8月○日が誕生日だけど□□が欲しいの」と帰省中ずっと猛アピされ「私はあなたの親じゃない、そういう事は親に言って」と甥っ子ながら突き放した。
癖になるとイベごとにねだられエスカレートするし。

妹の娘達は、同世代の小学生だけどきちんと躾けられてて、物をねだったりしないので甥っ子にはますます買いたいという気持ちが起きなかった。

朝から晩までうるさく、しつこい。

さすがに母がブチ切れ姉に言うも、姉は「あーしつこいんだよね、ほっといて」と一言。

0596名無しの心子知らず2012/08/29(水) 03:56:28.27ID:WSm0zzkn
続きです


母親である姉ではなく、私や妹にミテミテ攻撃やプレゼントやお菓子やジュースを買ってとねだったり、あそこへ行きたいなどと軽々しく言ってばかりでウンザリだった。

中1長男は空気読めるし至って普通なので、クレクレが際立つ次男。


姉にはシカトされ相手にされないから、こちらに言ってくるんだろうけど…なんかこんな育ち方したらいくら顔が可愛くてもウザがられて周りから疎まれそう。

母は同居時代から育児放棄な姉に諦めてるけど、次男の五月蝿さに弱ってて可哀想だった。

愛情足りなく育つとこうなるんだな、と思ってたけどこのスレ読んで放置子の典型だと気付いたよ。
幼稚園児の頃から1人で自転車で出掛けて探検(と姉は言う)してたし、「この子、女の人にすぐ懐いてさ〜自分アピ分かってるんだよね〜」と他の家に自力で託児させてる様子だった。
もしかしたら、このスレにうちの姉のご近所さんがいるかもしれない。


姉の次男には託児にタゲられた、と思うけど長男や妹の娘達はそう思わない不思議。

0597名無しの心子知らず2012/08/29(水) 06:38:25.11ID:WkLPPbfh
お前の姉を何とかしろ!
0598名無しの心子知らず2012/08/29(水) 07:13:01.48ID:vIp+FxBx
将来性犯罪に走りそうな甥っ子さんですね
もう縁切るしかないよ
0599名無しの心子知らず2012/08/29(水) 08:05:05.55ID:hw7bAhGS
>>598
絶対に走る。
賭けてもいい。
0600名無しの心子知らず2012/08/29(水) 08:51:53.44ID:oQkVByd7
私も旦那の実家に帰省すると、
義兄夫婦の放置園児たちと関わらざるを得なくて、すごく面倒。嫌。
うちには近い年の子がいるから、帰省時とかその子達と一緒に遊ばざるを得ないんだけど
親戚じゃなけりゃ、親子とも絶対付き合いたくないレベル。
近所の子なら追い返すのも、縁切るのも簡単だけど、身内だとやりづらい。
0601名無しの心子知らず2012/08/29(水) 08:53:00.89ID:a7Bxe6Xs
>>592
間違った我慢、ありそうありそう!!
そういえば変態教師の犠牲になりがちな子はこういう子かも。
いかにも不良ではなくて、おとなしそう・はむかえそうな子が狙われるんだよね。
親としっかり相談できて、たとえば用もないのに呼び出されたりしても
「いくら教師でもそれは逸脱行為」と教えてもらえて対策してもらえる子は事態が深刻化する前に脱出できそう。
昔、運動部で顧問に虐待されてた子が自殺した事件も、
顧問は「あの子は叱りやすかった。そんなに我慢してたなんてしらなかった」とほざいたらしい。
0602名無しの心子知らず2012/08/29(水) 08:53:16.70ID:tL8CYNUy
>>596
母、諦めるな。
そこで諦めたら娘とやってることは同じだ。
0603名無しの心子知らず2012/08/29(水) 09:39:19.21ID:f3WjDsya
いくら甥とはいえ、よそんちの子供のことまでは
手が回らないんじゃね?
姉を何とかしろって言っても兄弟姉妹なんて、他人の始まりだって言うし
全力で姉と甥っ子から離れる方がいいと思う
甥っ子が「おばちゃんの子供がいなくなれば僕を見てくれる」って
なる前に
0604名無しの心子知らず2012/08/29(水) 11:02:39.11ID:t0p4eFkG
>>599
カシオミニは?
カシオミニはないの?
0605名無しの心子知らず2012/08/29(水) 11:16:17.18ID:Ozf77ifm
>>595
姉がマジでクズだな
そんなクズな姉を育てたクズな母親もそれなりに責任あろう
貴方も嫌なら縁切ったら?
0606名無しの心子知らず2012/08/29(水) 12:16:41.11ID:wxjomXei
少し上にも報告があったけど放置託児に実家が関わると厄介そうだね
うちの母親も面倒見のいいおばちゃんなんで気をつけよう
0607菅原2012/08/29(水) 12:22:45.49ID:hw7bAhGS
>>604
ない!
0608名無しの心子知らず2012/08/29(水) 13:27:04.51ID:3/wPpQR6
うちに遊びに来たいという子に
(その子の親もそばにいる。自分の子に「ご迷惑でしょ」とか「だめです」とか言えないタイプ)
「今日は散らかってるからよべないわ(←遠慮してくれの意)」と言うと
子「散らかってるんだって!」母「そう〜(微笑)」
まあいいんだけど。
ちゃんとしたママのお子様は絶対そういうことって言わないんだよな〜と逆に感心した。
0609名無しの心子知らず2012/08/29(水) 14:05:24.45ID:9AcCuYoY

ウチのハムスターと遊んでいた(虐待に近かったが)放置児を、
夕方6時過ぎて迎えに来た親に、
「お宅も飼ったら?1000円ぐらいで買えますよ〜(遠まわし)」
「ええ〜、うふふふふん(微笑み)」
わざとスルーか、心底ニブなのか、どっちなのか。
0610名無しの心子知らず2012/08/29(水) 14:08:31.93ID:z/Cj3IiZ
>>595
育てられないなら親権取り上げてもらえよ
女によっていくのは女が好きだからではなく、女ならきつく怒らないから

数年後にはそういう意味で女が好きで寄っていくだろうけど
その頃には同年代の女子からは嫌われて、DQN女子とやって増殖する
下で8歳ならもう母親必須な年齢でもないしちゃんと育てられる人のほうにいったほうがいい
親も母子手当てや養育費を他ごとに使ってそうだし、今後エスカレートしかねないよ
0611名無しの心子知らず2012/08/29(水) 14:25:24.28ID:b+nOhZPZ
今日はお家が散らかってるからダメって放置子に家にあげる事を断ったら
「全然大丈夫、ウチもいつも散らかってるから!」
本当にダメ、お洗濯物が溜まってるからと重ねたら
「ウチも床に服とか全部置いてあるし!、弁当とかも!犬もしっこしてるし!だから大丈夫!」
と言われてうすら寒い気持ちになって、以降断る時に理由は言わないようにした。
0612名無しの心子知らず2012/08/29(水) 14:34:25.54ID:W1x3tMbU
そういうときは、
「あら〜私は気にするからだめだわ〜
でも、お宅が気にしないならそちらにいってあげる」
で、撃退してる。
たいてい、そういうとアワアワして、じゃあまた今度って話になるし。

ほんとに、相手の家に行ったとき、きれいに片付いていたから
「これだったら、人が呼べるけど、うちはとても〜」
っていってからは無理に行きたいといわれることはなくなった
0613名無しの心子知らず2012/08/29(水) 14:35:46.95ID:0XthjfTI
理由を言うのって、理由を知って安心してもらいたい相手に対する気遣いだよね。
放置子に言う必要はないね。ダメなもんはダメで、それでもどうして?と聞かれたら
大人は質問に答えないと言ってやれ。
0614名無しの心子知らず2012/08/29(水) 15:02:44.99ID:npgpRQkP
>>609
わざとスルーでしょ。
自宅でハム飼ったらエサ代かかるし世話もしなきゃいけないし、
なによりハム見に行くのを理由に託児できないじゃん。
0615名無しの心子知らず2012/08/29(水) 15:04:26.96ID:t0p4eFkG
自分は大人にはいちおう理由(公式・非公式は相手による)言うし
自分の子供にも年齢に応じて使い分けるけど
よその子供にはそんな手間はかけないな
「なんで?」と聞かれたら「イヤだから」と答えることにしてる
それでも「なんでイヤ?」と聞かれたら
「イヤに理由なんかないよ。Gとかム○デとかガラス擦る音がなんでイヤだか言ってごらん」
と言うとたいてい離れていく
0616名無しの心子知らず2012/08/29(水) 15:38:07.19ID:r4R1xRDY
うちの親は「なんで?」に対して「内緒」で撃退してた
0617名無しの心子知らず2012/08/29(水) 16:11:30.77ID:Ozf77ifm
>>609
なんで虐待に近いことしてるのに触らせるの?その書き方だと長時間?
ハムちゃんが可哀想…生き物なんだから断固拒否しなよー
0618名無しの心子知らず2012/08/29(水) 16:20:07.57ID:MEEwZgmd
ハム、ストレスで早逝しちゃうぞ。
人間からしたらたった一度でも繊細な子なら
それが尾を引いて・・・ってこともありえる。
0619名無しの心子知らず2012/08/29(水) 16:43:46.45ID:AfX3xXrZ
小学生のころ飼ってたハムが、同級生の弟に骨折させられたことがある
さいわい無事治ったけど、そいつは出禁にした
「オトモダチでしょ、仲良くしなさい」と言う母が最大の敵だった
0620名無しの心子知らず2012/08/29(水) 16:59:56.25ID:EzciDDf2
ハムって夜行性なのにね。
子供が起きてる時間に遊ばせるって、寝てるところを引っ張り出すって事?
そんなバカ親子に、弄らせるのもイヤだし、
飼う事も推奨しないわ。弄くりころすの目に見えてる。
0621名無しの心子知らず2012/08/29(水) 17:03:59.55ID:t1/1kfra
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
0622名無しの心子知らず2012/08/29(水) 17:04:46.64ID:6SLN5hcx
だが断らない
0623名無しの心子知らず2012/08/29(水) 17:04:57.84ID:RQkTz/jp
>609
なんで放置子からハム取り上げて叩き出さないんだ。
親が迎えに来るまでハム虐待させ放題ってアホか。
0624名無しの心子知らず2012/08/29(水) 17:45:38.81ID:3/wPpQR6
守ってもらえないハム可哀想。
放置子にはいくら安くてもタダでも生き物かわないで欲しい
0625名無しの心子知らず2012/08/29(水) 17:50:06.61ID:3/wPpQR6
>>610
>女によっていくのは女が好きだからではなく、女ならきつく怒らないから
そうそう!そうなんだよね。
大きくなってもおじさんでもそういう奴はいるから要注意。
ストーカーなんてまさにそれだよね。
0626名無しの心子知らず2012/08/29(水) 18:33:34.59ID:o3xoeL4z
今日も放置姉弟がチャイムを鳴らしてきた。
家の中で娘が他の子と遊んでるの知ってるから、
断っても玄関外で家に入れろと座り込み。
裸足にビーサンで足は泥だらけで真っ黒、
玄関先に座り込んでスカートも汚れてたから
「あなた達は家に入れれないから一緒に遊べないの」って言っちゃった。
明らかに人のお宅にお邪魔できる格好じゃないじゃん!
躾てよマジで
0627名無しの心子知らず2012/08/29(水) 20:27:10.38ID:V4QqBx98
「うちは散らかってるから」と言うと、無神経ママはたいてい
「わたし気にしないから」って言うよね。

「いえ、あなたではなく私が気にするんです!」と言ったら
言い返されると思ってなかったらしく、「あ・・そうなの」と
しぶしぶ引き下がってくれたけど。
0628名無しの心子知らず2012/08/29(水) 20:39:49.81ID:t0p4eFkG
「散らかってるとこをあんたなんかに見られたくない」なのに
「散らかってるとこにあなたを通すなんて悪くって」と思うのかね
自分ごときがそんなふうに気を遣ってもらえるなんて
どうして思えるのか不思議だ
0629名無しの心子知らず2012/08/29(水) 21:52:12.41ID:V4QqBx98
あと、託児しようとしてくるから
「その日は用事があるので無理」と言うと、
「どんな用事?家の用事?習い事?」としつこく聞いてくる無神経ママ。

「その用事がなんであろうと、ダメなものはダメなんです」と
返事したら、「性格がキツイ」だとか言いふらされてワロタw
0630名無しの心子知らず2012/08/29(水) 23:30:31.13ID:t0p4eFkG
習い事なら別日に振り替えろ
家の用事なら家人にやらせろ
とか言い出すんだろーな
0631名無しの心子知らず2012/08/29(水) 23:36:00.14ID:Wtya1dq3
自分もたまに大切な用事ができるよ。
その名も「ふふふ、ちょっとね」だ。
0632名無しの心子知らず2012/08/29(水) 23:37:25.08ID:Me2z9PZs
>604
これで我慢しろ。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806/02/24/a0022024_16534530.jpg
0633名無しの心子知らず2012/08/30(木) 00:20:25.20ID:eo59t7J4
夏休み後半変質者が出没したらしくて、放置子皆無だった。
どうやら放置子姉妹(小1、年中)が変質者に追いかけられたらしい。
放置子も変質者には懐かないんだね。
0634名無しの心子知らず2012/08/30(木) 00:26:45.71ID:Hf/sb66g
追いかけるほうであって追いかけられるほうじゃないからw
0635名無しの心子知らず2012/08/30(木) 00:48:19.57ID:RJbGFs0P
流石に身の危険を感じて自分達が日頃親のせいでどれほど無防備であるか、
近所の人たち、同級生、そしてその親達が一切頼りにならないことも認識させられたんだろうね。
0636名無しの心子知らず2012/08/30(木) 01:18:17.30ID:DMH+frT2
>>633
追いかけられただけで良かったよ
これで捕まってイタズラなんかされたらいたたまれない
この事件をきっかけに子供を放置すんの止めてくれればいいんだけど
0637名無しの心子知らず2012/08/30(木) 08:19:55.52ID:pKPBAPFx
イタズラで済めばまだ御の字だったかも…ってケースもあるよね…。
どっかの草むらとか廃屋とかで変わり果てた姿で発見…なんて事になるかもしれないしね…。
0638名無しの心子知らず2012/08/30(木) 08:25:09.18ID:a3TZEkkF
>>633
放置子も変質者も、普通の優しそうで幸せそうな
人間を狙うところが共通点だな。ヤンキー系なおうちに
はあまり行かない。
0639名無しの心子知らず2012/08/30(木) 09:59:00.00ID:a590hKci
そういや数日前のニュースで見たんだが、70だかのじいさんが7歳だかの女児に猥褻とかで捕まってたなぁ。
本当に放置子特に女児は悲惨だ。
0640名無しの心子知らず2012/08/30(木) 10:16:41.13ID:nowLSJXa
>>638
ゾンビはゾンビを襲わないよね
0641名無しの心子知らず2012/08/30(木) 10:22:50.66ID:E9OUTTo6
>>639
ところが姉妹は「おじさんと一緒に風呂に入る」と母親に告げて外出してるのよ。
そして入浴は自宅じゃなく銭湯。母親が警察に行くまでにも時間がかかり過ぎ。
0642名無しの心子知らず2012/08/30(木) 10:38:09.16ID:EPuVqpdm
これじゃないの?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120823/crm12082314260015-n1.htm
0643名無しの心子知らず2012/08/30(木) 10:45:39.50ID:E9OUTTo6
あら、別の事件か。ごめん。
0644名無しの心子知らず2012/08/30(木) 16:23:38.18ID:u/FOSsEy
このスレでも何回も出てるけど児童館や公園で子供から目を離してスマホ弄ってる親!
本当に嫌だ。
「お兄ちゃんに遊んでもらいな〜」
じゃねえよ!私と息子でがっつり遊びたいんだよ!
大体よちよち歩きの息子がハイハイしてる子と遊んであげるって無理なんだよ!
「おもちゃいっぱいあって楽しいねー!お父さんと遊べていいねー!
お邪魔しちゃ悪いからあっちで遊ぼうねー」
って退散しようとしたら
「あははーお気になさらずー大丈夫ですよー」
大丈夫じゃねえよ!
そっちが言うことじゃねえよ!
聞こえないふりして移動したけど、面倒見ないなら家から出てくんな!
放置って言うほどでもないだろうし、騒いだらこっちが変な人扱いされる
だろうし面倒だ。
0645名無しの心子知らず2012/08/30(木) 17:58:57.36ID:Hf/sb66g
公園なら離れるしか方法がないけど児童館なら館員に相談というかチクったら?
0646名無しの心子知らず2012/08/30(木) 17:59:31.04ID:m9kyDib7
あ〜、分かる。ショッピングセンターにある100均とか本屋でも
「お母さん買い物行って来るけど、ここにいる?(こっちをチラッ)」
とかも腹立つ。
そういう時は、でっかい声で子に
「もう帰るよ〜!」
って言うと、だいたい相手は自主回収してる。
0647名無しの心子知らず2012/08/30(木) 18:18:25.35ID:nowLSJXa
毎回不思議に思うんだけど
ママ友とか元同級生とかに託児しようとするのは
まだわかるが(千歩くらいゆずって)
見ず知らずの行きずりの人にどうして子供を託せるのか

そういう人って行きずりの相手とも平気でHする層と重なってるんじゃ…
0648名無しの心子知らず2012/08/30(木) 19:32:17.48ID:+BIJCYDr
>>645
私、チクったことあるけど「子育てはみんなで助け合いましょう(私は忙しいけどおまえらで見とけのな感じで)」言われたことあるよ。
外で放置するよりマシなんだと。
部屋の中心で図体のでかい男がスマホいじってたり、
キッチンセットにもたれて授乳しながらおしゃべりしてたり(使いたいたそうな子どもを無視)なとこだったので、すぐに別の児童館に行くようにした。
0649名無しの心子知らず2012/08/30(木) 20:00:45.93ID:s99pHJUk
>>646
相手親が消えたところで席をたつ。
0650名無しの心子知らず2012/08/30(木) 20:38:38.10ID:Hf/sb66g
>>648
じゃああなたが面倒見てくださいね、事件起きたらあなたが見てましたって証言しますから、で
そのまま立ち去るかなぁ

館員全部がそんな発言するならさようならだし、以前報告があった所では
館員が率先して自分の子供は自分でみろとやってたって話しだし、
将来的に長く住むならどこかNGでどこがOKか篩い分けしてると思えばいいよ
0651名無しの心子知らず2012/08/31(金) 01:57:45.90ID:e5i9Sjdp
>>647
何がしかの行列に並んでて、連れがいない場合
トイレなんかに行くときに後ろの人に「ちょっと荷物見ててもらっていいですか?」
というのと似てるんじゃないか

相手も子連れだから連帯感があるし
子連れで誘拐はしないだろうという安心感
0652名無しの心子知らず2012/08/31(金) 02:46:39.27ID:ijwn3D56
他人に荷物預ける人がいることにビックリ・・・!
0653名無しの心子知らず2012/08/31(金) 03:50:09.22ID:L7yOMUqI
新幹線待ってるときとか、荷物大きいときはやるよ。
0654名無しの心子知らず2012/08/31(金) 07:30:23.50ID:H+Yw5Acp
なんだかんだいいつつもまだ日本は治安が良いからね。
>>646
前にショッピングモール内にある書店に勤めていたけど、郊外にある書店で働いていた時と違って放置子ばかりだった。
本に興味がない母親が無料託児所代わりに利用してたんだろうな。
何人の子供をサービスカウンターへと連れて行ったことか…。
しかもオムツはずれたばかりの子とかいて漏らしたり床に●が落ちていた時もあって、
これじゃあ犬の方がよっぽど賢いと思ったよ。
0655名無しの心子知らず2012/08/31(金) 10:42:57.07ID:86lD3pS+
わざと迷子にして、迷子センターに託児する親も居るらしいからね。
それをまた、いい考え!みたいに言いふらして推進しようとしてるバカも居る。
0656名無しの心子知らず2012/08/31(金) 10:49:10.35ID:pScbeZ4k
ホントかよ……俄かには信じられない
でも、このスレ見てるとそういう人もいるんだろうと思えるようになってきた
0657名無しの心子知らず2012/08/31(金) 10:52:23.09ID:NvTWs8uZ
荷物はまだわかる、でも子供はないわ
勝手に動いたり悪戯したりする可能性のあるものに責任持てん
0658名無しの心子知らず2012/08/31(金) 11:11:54.09ID:gBwA6xcT
>>647
10年くらい前?にTVで紹介されてた記事を思い出した。
デパートで女の人が見知らぬ女に「ちょっと子供を預かってくれ」って頼まれて、
トイレにでも行くのかと思って預かったら1時間たっても戻ってこない。
(子供は確か赤ん坊だったはず)
探しても見当たらないので警察に届けたら、その母親は子供の父親以外の
男とドライブしてたってオチ。その母親、ちゃんとした人に子供を預けたから
罪には問われなかったんだって。なんかいろんな意味ですごいw
0659名無しの心子知らず2012/08/31(金) 11:12:43.31ID:5lnyWFJ+
花火大会に行くと必ず迷子放送流れてるけど、この前はずーっと同じ子の放送が流れっぱなしだった
花火上がってる最中も何度も何度も…
結局花火始まる前から終わっても流れてたかな
親はすぐ迎えに行けよ
これって結局運営に託児してたって事なのかね
0660名無しの心子知らず2012/08/31(金) 12:44:26.75ID:X4/LU8Up
花火大会なら警察の詰所もあるだろうから、そちらに回してあげればいいのに
0661名無しの心子知らず2012/08/31(金) 13:31:09.76ID:En9O/3GM
>>655
保護される前にどっかへ連れ去られる可能性は考えないんだろうか。
・・・考えないか。考えるなら最初からそんなことしないよな
0662名無しの心子知らず2012/08/31(金) 13:56:14.95ID:AjSGg5/T
>>659
捨て子か…?
0663名無しの心子知らず2012/08/31(金) 14:46:49.70ID:cloG2sct
>>658
それ、保護責任者遺棄って罪状にならないのかな?
親パチ乳児蒸し焼きは、保護責任者遺棄致死になるよね。
たまにある、バーべキューで放置で幼児水死も、
立派な保護責任者遺棄致死だと思うんだけど。
見ていなきゃどうなるかわからないような幼児を、ほっておいたんだから。
0664名無しの心子知らず2012/08/31(金) 14:46:51.01ID:0PDXudbh
>>661
誘拐されたって例えわざとでも迷子だから
「ちょっと目を離した隙にはぐれてしまって」って
悲劇のヒロイン面しそう。
0665名無しの心子知らず2012/08/31(金) 14:54:41.84ID:TG3Zzp1N
>>663
子供はちゃんと保護されてたから遺棄じゃないってことだろう。
預けられた人が詐欺で訴えてたら有罪になったかもね。
0666名無しの心子知らず2012/08/31(金) 14:55:32.08ID:86lD3pS+
>>661 そういう親って、そこがまた抜け目無くて憎たらしいんだけど、
子供が保護されるまで隠れて見張ってるらしいよ。
そして、保護されれば当然呼び出される。
でも知らぬ振りで買い物なりお茶なりを満喫しちゃうんだって。

そして人に「こんな賢い迷子センターの使い方!ミャハッ」と自慢し、
ドン引きされてたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています