【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しの心子知らず
2012/08/27(月) 18:15:26.84ID:7DklegLA私は30代専業で2児(年少女児、1歳男児)の子持ちです。
近所に住んでいる女児たち(小1×2名、年中×1名)が家に遊びに来るのですが、
夏休みに入ってから徐々に頻度が増して行き、ついに毎日凸されるようになりました。
その子たちのお目当ては1歳の息子の方で(田舎なので赤ちゃんがめずらしいみたい)
抱っこしたり、手を引いて遊びに参加させています。
娘も息子もお姉ちゃんたちから遊んでもらえて喜んでいますが、
やはり小1では小さい子の扱いが危なっかしいことも多く、
結局その子たちが遊んでいる間、私が様子を見守ることになります。
問題はその子たちが凸してくるのが17時以降なのです。
(多分学童の子が終わるのを待ってから来ている。)
以前注意してから18時には帰ってくれるようになったのですが
夕方のタイムロスが夕食の支度に結構響いています。
今日は朝から凸されて「今日は出かけるからごめんね」と帰したら
帰ってくるなり凸→「お出かけで疲れてるから」→2時間後再度凸
ということがあり、大人げなくイラついてしまいました。
基本的には暴れたり無礼だったりすることもない子たちですし
(ジュースクレクレはされますが…)
我が子らもその子たちを好きなようなので、シャットアウトはしたくないのですが、
流石に毎日5人の子供を見るのは1時間でも疲れます。
何か頻度を減らせるような手段はないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています