私も4歳ぐらいの頃、おじいちゃんを両方亡くした。
お葬式で、父が棺桶に眠るおじいちゃん(父方の)にお酒をかけながら
「天国でもいっぱい飲めや」と涙を流しているのを見て言葉で言い表せない何かを感じていた。
初めて見る父の涙だったけど、お父さん悲しいんだ。って思ったよ。

お母さんはおじいちゃんのお葬式でも火葬場でも涙を流さなかった。
お母さんも悲しいはずなのに、どうして泣かないんだろう。ってずっと思ってた。
お母さんが涙を流さない姿の方が、子供の私にとっては辛かった。

親が悲しみを我慢していることなんて、子供でも分かる。
子供にとっては、悲しいときに泣いてくれる方がよっぽど安心だよ。