トップページbaby
1001コメント354KB

★発見!せこいケチケチママ その52★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず2006/11/09(木) 01:30:39ID:OxEMdutZ
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち

【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

★発見!せこいケチケチママ その51★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161587414/
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
0095名無しの心子知らず2006/11/10(金) 01:59:04ID:Z+doE2bh
>>94
つ そばと一緒についてくる粉のソースの素
0096名無しの心子知らず2006/11/10(金) 01:59:09ID:gmwOuOiO
>>94
いや、たぶんソースは、3食入りマルちゃんの焼きそばとかに付属の
粉末ソースを使うから、液体のソースなんか使う必要ないでしょ!ってことジャマイカ。
0097名無しの心子知らず2006/11/10(金) 02:15:55ID:pdnCgK9m
>>94
塩焼きそば、おいしいYo!
一時期はまっていた。
でもキャベツも肉も入れるよw
0098名無しの心子知らず2006/11/10(金) 02:17:20ID:8fuqvXby
>>93
農薬使ってる野菜食べてるの…?
0099名無しの心子知らず2006/11/10(金) 02:54:38ID:klVI8NR6
どうやって連係プレイで旦那の礼服をもっていくのか謎
「あ。この礼服、うちのだんなにいけそう」
「ほんと〜調度じゃない?」
「じゃ、もらうね〜」
か???
ありえなす
0100名無しの心子知らず2006/11/10(金) 03:16:50ID:93WERckn
礼服って名入れしてありそうだけど、
他人の名前の入った礼服着るセコケチ窃盗団旦那はどういう心境なんだろうか・・・。
それにしてもコワス。
0101名無しの心子知らず2006/11/10(金) 03:18:07ID:klVI8NR6
警察に通報したならバレバレなのにね@名前入り
新人さん狙いの窃盗団みたいだね
0102名無しの心子知らず2006/11/10(金) 08:43:01ID:k+3jmxwD
レス番が24
0103862006/11/10(金) 09:44:27ID:djuYUcHA
>86です。よかった、外側の葉っぱや芯は捨ててもいいんですね。
もって帰りたかったのかなぁw

>92
わたしもよくわからないです。友人がどんなソース使ってるかわからないし。
おたふくったって高いものじゃないし、麺もよく3,4袋で100円で売ってるので、
粉ソースの3人前入りより高コストとも思えないんですけどね。

こうも思考が読めないと、反論する気もおきませんね。静かにFOです。
ありがとうございました。
0104名無しの心子知らず2006/11/10(金) 10:50:42ID:UI5Ybsm3
ひょっとしてヤキソバソース使ってた?
『ウスターソースで充分、ソースの種類にこだわるなんて(#゚Д゚) プンスコ!』じゃないのかな?
ヤキソバソース、お好み焼きソース、たこ焼きソース、ウスターソース、トンカツソースなどなど
何種類も用意して使い分けてると思われたのでは?

おたふくソースだったら普通に特売してるよね・・・。
0105名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:11:45ID:WGKqTqeH
>>86
そんな基地外の乞食、FOじゃなくてCOでいいよ。バッサリと斬っちまいなー!
0106名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:17:39ID:SiTGXZml
>>86
乙です…

タダ飯喰らっておいて、自分の価値観を他人に押し付けるなって感じだよね。
Aは周りが自分基準じゃなきゃ嫌なのかもな。
0107名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:20:45ID:OzfQVANj
>>98
下肥使った野菜食べてるの?
0108名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:21:24ID:KCYf66gm
>>86
今度呼ぶときのためにとっておいたほうがいいね>クズ野菜
その人だけ特別メニューだったらどんな反応をするのかなw
0109名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:42:31ID:16nxX6X3
焼きそば食べたい。
0110名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:46:54ID:LxhvD/K1
家は普段はウトメの作る野菜をもらってるから
食べる前にばりばり2枚どころか5−6枚ははがします。
だってはがさないと虫、虫、虫…糞もついているし。
Aさんが欲しいなら虫ごと差し上げたい。
0111名無しの心子知らず2006/11/10(金) 11:53:21ID:UI5Ybsm3
食事に呼ばれる事はないと思うけど、呼ばれても絶対行きたくないよな。
キャベツと外葉の芯だけのヤキソバを出される事は確実だ。

ひょっとしてあれかな?
プリンの容器とかうまい棒の袋とか舐めずに捨てたら怒られるのかな?
0112名無しの心子知らず2006/11/10(金) 12:00:22ID:J0eqheSH
暇なので調べてみた。
いずれのメーカーもお好み・焼きそば・ウスターで
値段の差をつけてはいない模様。(ハイクラス商品は除く)
値段はメーカー希望小売価格。
ネット上で拾ったデータなので、古くて今とは変わっているのがあるかも。
地域的な勢力図、各小売店との関係などで実際の販売価格には差が出ると思われ。

お○ふく    330円/500g 約66円/100g    
イ○リ 330 円/500g 約66円/100g  
オ○バー 346円/580g 約60円/100g  
ブ○ドッグ 346 円/580g 約60円/100g  
0113名無しの心子知らず2006/11/10(金) 12:26:06ID:d+jftvDk
ダンナがキャベツの芯が好きなので、ウチは捨てられませんw
0114名無しの心子知らず2006/11/10(金) 12:37:22ID:I5AaO4EU
>>113 聞いてねえよ。芯でろ。
0115名無しの心子知らず2006/11/10(金) 12:50:09ID:do+MNE0a
>>112
>>96
0116名無しの心子知らず2006/11/10(金) 13:24:06ID:4pPsYSch
今日は焼きそばだな
0117名無しの心子知らず2006/11/10(金) 14:11:09ID:WaZminAF
焼きそば喰いたくなったじゃねえか。
0118名無しの心子知らず2006/11/10(金) 14:11:48ID:sRtQYs1t
きゃべつの一枚目や二枚目は捨てるなぁ〜やけに青いし、うさぎにもやらない。
きゃべつの芯はスープだと甘くてうまいが焼そばは無理だなぁ
0119名無しの心子知らず2006/11/10(金) 14:51:32ID:pHbhp0cB
スーパーに外葉を捨てる箱が置いてあって
お客さんみんなその場で2〜3枚捨てて買ってるよ

たまにその箱の外葉だけを拾っていく人がいるけど
ウサギかモルモットでも飼ってるんだろうな〜
としか思わなかった。
………食べてのるかもしれないのか…
0120名無しの心子知らず2006/11/10(金) 14:56:28ID:YfdhvjVz
>>93
外葉は農薬効いてるよ。
ウチはトカゲ飼ってるんだがその餌がコオロギなんだよ。
餌のコオロギにあまり気にせず外葉あげてたらどんどん死んでいったよ。
トカゲが具合悪くなったから爬虫類専門病院つれて行ったら、
外葉は農薬効いててコオロギ死ぬし絶対あげるなって言われた。

これだけだとスレチなので…先日赤の皮膚が荒れたので病院に行った。
病院で会計待ちしてたら親子づれに話しかけられた。
初めは「今何ヶ月なの?」とか他愛ない話だったが、
ビョルンに付けてたおもちゃ見て「それいいね、くれない?」って言われた。
( ゚Д゚)ハァ??・・・「いや、無理です」って言って会計済まして逃げた。
よくここのスレ見ててネタだろ?wって思ってたが自分が遭遇するとは思わなんだ。
知らない人にクレって言って貰えると思うあの思考が理解出来ない。
0121名無しの心子知らず2006/11/10(金) 15:10:36ID:fmKxYP5v
スレタイ、セコケチママじゃなくて強欲ジャイアニズムタカリママの方が適してると思うのだが。
0122名無しの心子知らず2006/11/10(金) 15:56:32ID:Tezv0JJh
キャベツなんかの結球する野菜は結球して大きくなる前のまだ
葉が開いているときから農薬を使うので、農薬がついているのは
外葉だけではないと聞いたことがある。
0123名無しの心子知らず2006/11/10(金) 16:27:08ID:gsOuDJ7g
知り合いの太っ腹なママ友が松茸十数本(実家の山の)くれると言うので
ママ友数人が集まった。その時に「一人三本づつかな?」と松茸出した途端
一人が「じゃ〜私コレとコレとコレw!」とでかい順に掴み取られた…。
普通大きいのと小さいのセットにするよね…。みんな固まってたよ〜。
普段もセコイ人かなぁと疑ってた(うちの子のお下がり異常に欲しがり、定価を聞いてくる。
オクで売ったのかなぁ?あげたのに下の子着てないし…)けどこれで決定した…。
0124名無しの心子知らず2006/11/10(金) 16:29:15ID:nxKBmfN6
セコケチママって給食費とかはちゃんと払うのかなぁ?
0125名無しの心子知らず2006/11/10(金) 16:32:14ID:yOUGsqTR
勝手なイメージだけど払ってなさそうだ
0126名無しの心子知らず2006/11/10(金) 16:38:09ID:aod9r7ZH
古着(その他古新聞とかも含め)収集の日や燃えないごみの日に、まだ使えそうなものが
ないかごみ袋を破って中をぜーんぶ覗く人がいてびっくりした。燃えないごみだから、と
前日深夜に捨てに行った自分も悪かったかな?と思って、次は、朝7時半くらいに出しに
行ったの。そして、8時に子供と家を出たら・・・やられてた・・・orz
しかも、前回よりさらにパワーアップした破き方。
見ても取っても良いけど、収集する人の迷惑にならないようにしろっての。

そして、ごみ袋が欲しいって、ごみ収集所でごみの詰め替えしてる人が居るとは
聞いていたが、今朝本当に目撃してしまった・・・しかし、その人はまだ良い。
だって、キレイに詰め替えてるから誰の(?)迷惑にもなってないから。
0127名無しの心子知らず2006/11/10(金) 16:54:01ID:UI5Ybsm3
払ってたんだけど、『未納者が多数』というニュースを聞いて
『払うんじゃなかったー、損したーヽ(`Д´#)ノ ムキー!!』
となっていると思います。
0128名無しの心子知らず2006/11/10(金) 17:54:19ID:ZYM1wdqV
>126
>だって、キレイに詰め替えてるから誰の(?)迷惑にもなってないから。

そう?
何かを盗られるわけじゃくても、ゴミの中身見られるのはイヤだなぁ。

あのお宅は半額シール付きのゴミばっかりなのね〜とかさw

0129名無しの心子知らず2006/11/10(金) 17:56:45ID:hSVsULCd
>>128ノシ
0130名無しの心子知らず2006/11/10(金) 17:57:49ID:xNB3jFyF
燃えるゴミの日に、ゴミ袋を破いて出したと思われる使用済ゴムが
三つ、丁寧に並べられていたのを見た事がある。
騒ぎを聞いてゴミを漁られた奥が出て来て惨状を見た途端
(他の人が見えない様に始末済だったけど)
「もう我慢の限界だ!何のゴミを出しても必ず破られて
何かしら無くなって…もう警察呼ぶ!」
と泣きながら自宅に
戻って行った。
そんな前からだったのか…気の毒に…と、シーンとする一同。
直後、一人の奥が勢いよく漁られ奥を追いかけて行った。
他の奥曰く、よく子供服等のゴミを漁っていくセコケチ奥らしい。
必死で
「コレは自分じゃない!」
と敷地内に響き渡る声で叫びながら漁られ奥を追って行くセコケチ奥。
その日の夕方、我が家にも警察が来て事情を聞かれたりしましたが
結局誰が犯人だったのかは知りません。
(当時毒女だったので近隣と積極的な交流は無かった)
しばらくして両者共に引っ越し、いなくなってました。
自分は流石に変態さんの仕業だったんだと思うけど…うーん。
0131名無しの心子知らず2006/11/10(金) 18:03:50ID:5z/wPOCS
そこで必死になるだけの客観性や世間体が
まだゴミ漁り奥にも残ってたんだな。
そもそも普段から他人のゴミ漁るような
卑しい真似してなけりゃ…自業自得だね。
0132名無しの心子知らず2006/11/10(金) 18:06:29ID:+Ku3r15z
自業自得って感じだね
普段の行動があるから疑われるし、やってなくても引っ越すしかなかったんだろうな
0133名無しの心子知らず2006/11/10(金) 18:19:02ID:nxKBmfN6
>>125 >>127
そうか〜。なるほど。
間接的にたかられているのか・・・。
0134名無しの心子知らず2006/11/10(金) 19:09:40ID:v9wpLuXo
今日駄菓子屋に行って子供達のお菓子を結構買いこんだ。珍しいのとか。
で、帰り際、どっかの子供(幼稚園入るか入らないか位の男児)に
「あーお菓子だ〜お菓子いっぱいだ〜」と言われて
「エッ」と思って声の方を振り返るとその子の母親らしき人が
私の方に近寄ってきた。咄嗟に「きっとたかられる。奪われる。」と
思い込んだ私は速攻逃げた。このスレに毒されすぎているのか・・
0135名無しの心子知らず2006/11/10(金) 19:47:20ID:/6WHipr0
いや、それは賢明な選択である。
0136名無しの心子知らず2006/11/10(金) 19:55:14ID:cYPi7qzg
でももしかしたら白い貝殻の小さなイヤリングを拾ってくれただけだったのかも。
0137名無しの心子知らず2006/11/10(金) 19:56:09ID:JOh+5JBw
クマーw
0138名無しの心子知らず2006/11/10(金) 20:06:53ID:B8jxXrZ+
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | そんなに沢山あるなら一つくれてもいいじゃない
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
0139名無しの心子知らず2006/11/10(金) 20:08:06ID:aod9r7ZH
本当にクマーwじゃんwww
0140名無しの心子知らず2006/11/10(金) 21:18:10ID:WaZminAF
>131
いや客観性や世間体が残ってると思うのは甘いな。
漏れは「警察」の一言にビビっただけだと思うよ。
0141名無しの心子知らず2006/11/10(金) 22:01:06ID:LBuw0/4F
ゴミの日に小さなマンションの出入口付近で、椅子に座ってゴミを
漁ってるエプロンかけたおばさんが近所にいる。
(エプロンおばさん=ママ?ということで投下)

最初はケチババア最悪と思ってたけど
>>126読んで、中身の物色意外にもゴミ袋も手に入れてるのだとやっと理解できた。
いつもいつもゴミを細かく入れ替えてるから何してるのかと思ったよ。
マンションのゴミだけじゃなく、近所のゴミ捨て場のゴミも持ち帰っては
椅子に座ってまたごそごそとやってる。気持ち悪い。
そこの近所の人たちは何故黙ってるのか不思議でたまらない…
0142名無しの心子知らず2006/11/10(金) 22:46:48ID:rWCuSFRE
>>130
>「コレは自分じゃない!」
>と敷地内に響き渡る声で叫びながら漁られ奥を追って行くセコケチ奥。

という事は、コレ以前の分は自分の仕業って事かよ(笑)
0143名無しの心子知らず2006/11/10(金) 23:49:34ID:Ye+VgoOF
>>142
な(笑
うっかりカミングアウトしてやんの。
0144名無しの心子知らず2006/11/11(土) 00:03:14ID:0Fy7E64w
…コンドーム三つか
0145名無しの心子知らず2006/11/11(土) 02:03:36ID:iJPl0YsY
>>144
そこかよw
0146名無しの心子知らず2006/11/11(土) 02:45:45ID:+WWlEFVg
ごむもオチオチ捨てられないね。。。
ごみの中身あさる人って怖い。
生理用品とか出てきたら嫌じゃないのかな
0147名無しの心子知らず2006/11/11(土) 05:37:45ID:WBJczFCE
近所に資産家の一家がいる。そこの大トメ?よくわからないけど
おばあさんがボケ防止にと、売り専用リサイクル店を始めた。

娘や親戚から集めたブランド物をアクセ300均一、スカート1000均一などなど
それは破格の値段で販売。一回の購入数はお一人3種まで
看板も何も無いので、ごく親しい知り合いがこっそり買いに来て、
おばあさんとお話して帰るという感じでいい具合に回っていた

ある日セコ山さんが来店
店の商品を全部抱え「コレ全部買うから特別に私だけに売って、
値段も負けて」おばあさんが断ると
「子供がいるから安くないと困る。子供がいるからつきあいがある
特別にたくさん売ってくれないと困る」とごねたそう

おばあさんが困って内線でお嫁さんを呼び、どうにか三個を売るだけで
あきらめてもらったが、「一回に三個ならいいんでしょ」と
一日に何度もセコ山さん来店w

一日に何度もセコ山さんの顔は見なきゃ成らないし、
おばあさんも茶のみ友達と話もできないというので、
店を撤退してしまった(具合も少し悪くなったみたい。セコ山さんの夢を見たり)

店をやめたと聞いたセコ山さんは
「あんな金持ちなのに300円とるなんて、セコイと思ってた。
あんなセコイ店、早々につぶれると思ってたわw」なんて言っていた。
0148名無しの心子知らず2006/11/11(土) 06:01:45ID:+iEnrcta
セコ山さんって表記がすごい気にいってしまったw
0149名無しの心子知らず2006/11/11(土) 09:03:45ID:lPGCVRc3
>146
>ごみの中身あさる人って怖い。

ごむの中身って読んでしまった...oz
0150名無しの心子知らず2006/11/11(土) 09:17:32ID:XNdd/t6a
ゴムもおちおち捨てられないこんな世の中じゃ
0151名無しの心子知らず2006/11/11(土) 09:22:36ID:uLLuSLwe
ポイズソ
0152名無しの心子知らず2006/11/11(土) 09:35:22ID:kEtIRQpK
笑かすな
0153名無しの心子知らず2006/11/11(土) 09:55:07ID:wpGma9H5
うちはオムツの中に仕込んでから捨てます
さすがに開けないよね?
0154名無しの心子知らず2006/11/11(土) 11:15:18ID:Rjdgu2gt
わからんぞ。
世の中にはロリコンでスカトロって輩もいるからな。
0155名無しの心子知らず2006/11/11(土) 11:17:47ID:OSK+NwKF
そんなヤツは使用済ゴムには興味ないんじゃなかろうか?
0156名無しの心子知らず2006/11/11(土) 11:21:28ID:y1aGRvf9
オムツ頭イイ!今度から下着を捨てる時はそうしよっと!
服なんかを捨てる時は生ゴミや濡らしたタバコの吸い殻を一緒に混ぜて捨ててた。
それでもセコケチはおかまいなしかな?
0157名無しの心子知らず2006/11/11(土) 11:42:16ID:/lTDNeIm
最近ここを読んでいると、フィリッピンのゴミ山を漁る子供たちの事を思い浮かべてしまう。
(彼らは生活のためだから、仕方ないと思うが)
0158名無しの心子知らず2006/11/11(土) 11:44:00ID:CJXQzZ1T
こわい
0159名無しの心子知らず2006/11/11(土) 12:35:49ID:RYVi1RHT
フィリッピンって書き方ナツカシス
0160名無しの心子知らず2006/11/11(土) 13:18:50ID:FFKE3M9d
ポイズン
0161名無しの心子知らず2006/11/11(土) 13:22:39ID:uLLuSLwe
>155
ああっ! 折角のおむつが! こんなもの入れられてだいなしだあぁ!
ってとこか。
0162名無しの心子知らず2006/11/11(土) 18:09:29ID:g4GOy6ze
プチセコケチ。

スイミングスクールのバスに「買い物に行きたいので○日にスクールバスを利
用したい。途中で降ろして欲しい」とフロントで交渉しているお母さんがいた。
フロントのお姉ちゃんに断られていた(スイミングに通う子供の送迎が目的なの
でダメ)けど、随分ねばっていた。

通常のバス利用しても運賃200円なのにね・・・。
0163名無しの心子知らず2006/11/11(土) 20:27:46ID:IeVhTe0/
>>162
セコケチというより、非常識なアフォという感じ。
0164名無しの心子知らず2006/11/11(土) 20:59:21ID:kxMQXD93
>>163
プチなんて可愛いもんじゃないよねw
いったいどこまで図々しいんだか(゚д゚)ポカーン
0165名無しの心子知らず2006/11/11(土) 21:03:43ID:TOzvD5Eb
24のその後キボン
0166名無しの心子知らず2006/11/11(土) 21:54:48ID:SOusS9nL
カフェスペースのあるケーキ店で働いていた時の話です。

幼稚園くらいの子連れママさんがケーキケースのホールのデコレーションケーキを指差し、
「この子がお誕生日だから、ここで食べたいんだけどこんなには食べ切れない」
とおっしょるので、もっと小さいサイズを薦めたら、「やっぱりこっちくらいの大きさじゃないと・・・」
と断られたので、残した分は持ち帰り出来ることを伝えた。
すると今度は「ここで食べるのに、持って帰っても食べきれないしもったいない」と言うが、退店する
でもなくケーキを見て、しばらく待っていると
「だからこの丸い大きなケーキがいいんです。これに息子君がローソクふ〜したいんです。
ふ〜したら、食べる分だけ取るから下げてもらっていいから。そう言ってるんです」
と言われ嫌な予感がして、「お買上のケーキをどうされてもお客様の自由なのですが、やはり
持ってお帰りになりませんか?」と言うとママさんはポカ〜ン顔で、「お買上って・・・?だから、
食べきれないから全部はいらないって言ってるんですけど。買った分は食べて帰ります」ときた。
一度お客様のテーブルに出したケーキはどうすることも出来ないのでその注文は受けられない事や
同じ大きさのカット販売のケーキに数字型のローソクをサービスする案も出したが、それも受け入れられず・・・
その上、「お誕生日なのにカットしたケーキじゃ息子君が可哀想だし、カットしたケーキより丸い
ケーキの方が一個辺りにしたらお得でしょ。残ったケーキは切り売りに出来るんじゃないですか?」と反論。
出来る、出来ない、のやり取りを繰り返しているうちに、他の店員がお客様のクレーム対応の係の
人を呼んでくれていて、一緒に去って行きました。
0167名無しの心子知らず2006/11/11(土) 22:03:25ID:tWQdK2o4
>166
すげぇ・・・ここまで来るとなんかの病気なんかな?
01681662006/11/11(土) 22:08:56ID:SOusS9nL
自分の子供がローソクふ〜っとしても汚くないって信じてるみたいです。
「息子君がふ〜しただけのケーキがどうしてダメになるうんですか?」って言ってましたから。
0169名無しの心子知らず2006/11/11(土) 22:09:14ID:NDOKYH1n
>>166
クレーム対応係の人がどう対処してDQ親子を
追い払ったのかその後が知りたい。

DQ親子はしつこく抵抗したのかな?
0170名無しの心子知らず2006/11/11(土) 22:14:55ID:cIHs8SK8
>>168
つまり、その子の唾液が飛んだローソクの穴だらけのケーキを他の客に売れと・・・?
そのママンもしかしてボーダーさんだったんじゃ?
0171名無しの心子知らず2006/11/11(土) 22:25:17ID:7HGGPRCA
キモっ。いるいるこういう親。
前にどっかでみたけど、子供が唾でべとべとにしたものを、汚いものつまむようにした店員(?)が、
その親にうちの子の唾がきたないというのですかっ!って怒ったって話。
他人の子の唾が汚いのは当たり前だっつーのってレスついてたな。
0172名無しの心子知らず2006/11/11(土) 22:30:25ID:7HGGPRCA
怒った→怒られた。です。

自分の子だけ別格って親結構いるのかね
0173名無しの心子知らず2006/11/11(土) 22:36:44ID:coeCPhr/
>>170はボーダーを誤解してるような
01741662006/11/11(土) 22:49:04ID:SOusS9nL
>>169
係の人が「ここでは混雑していてお母様もお子様も落ち着かないでしょうから、
応接室でお茶とジュースでも飲みながらお話聞かせてもらえませんか?」
と言われると、お店からは案外あっさり出て係の人について行きました。
その後、係の人に「詳しくは話せないけれど、お店には問題はないようなので
気にせずに。 ただ、ケーキの件納得していただけませんでした」と無念な様子でした。

>>170
子供の件で突っ込んで無理だと言ってもらちが明かないので、ローソクの穴の事を
言ったら、痛いところを突かれたという表情も一瞬見られましたが、
「それくらい生クリーム塗り足せば問題ないと思いますけど」とおっしゃってました。
0175名無しの心子知らず2006/11/11(土) 23:09:57ID:rvF/DT/Q
納得しなかったんだ⇒理解できないってことで、こんな親相手してる先生も大変だw
0176名無しの心子知らず2006/11/11(土) 23:20:36ID:LrgzM0HG
昔の結婚式場に良くあった、本物のケーキ部分はナイフを入れる場所のみの
巨大ウェデイングケーキでもあてがっとけ!
0177名無しの心子知らず2006/11/11(土) 23:25:08ID:uLLuSLwe
うーん、よく文章が読み取れないので
結局どうなったのかよくわからないや
まどうでもいいか
0178名無しの心子知らず2006/11/11(土) 23:25:19ID:MqYdG+zw
>>176
それいいなw
1カット分本物を置けるスペースのある、偽ホールケーキを何種類か店に置いておけば
セコケチ家族に大好評で繁盛するかもw
セコケチで繁盛しても嫌か。
0179名無しの心子知らず2006/11/11(土) 23:31:20ID:5xPW6KrX
>178
安上がりな披露宴のケーキカットみたいだねw
0180名無しの心子知らず2006/11/11(土) 23:58:27ID:Yq+5csLL
あなたが、その残された
「他人の子供の唾液付き」「ローソクの穴をクリームでふさいだ」ケーキを
切り分けたものを買わされたらどう思いますか?

て聞いたらどんな答えが帰ってくるんだろう?

0181名無しの心子知らず2006/11/12(日) 00:19:07ID:oMDYDMyL
>>180
どんなDQN客でも、「完全に言い負かしてはNG」というのが
クレーム対応の鉄則だからね…(余計にこじれて面倒だからだけど)。
言ったらスッキリするけど、まず聞けないよ。
0182名無しの心子知らず2006/11/12(日) 01:06:39ID:UX5FKhoB
いっそ見事なダブスタを展開されるだろうと予想
01831/32006/11/12(日) 02:27:34ID:5VBJCEZC
クレームで思い出した。すごく長くなってしまったので読み飛ばしてくれても構わない。

以前航空会社で働いていたんだが、4〜5歳くらいの子を連れた母親がチェックインカウンターに搭乗手続きに
やってきた。
チケットを見たら無料同伴幼児の二歳未満の子供の名前が記載されていて、人数を合わせるためのボーディングパスを
そこで発行する事になっているんだが万が一その子が都合でキャンセルになっていたりすると人数が合わず出発が
出来なくなるので必ずカウンターで確認するようになっていた。

普通に「今日は○○様もご一緒でよろしいですか?」と聞くと、母親「はい」と。
で、「そちらのお子様はご搭乗ですか?並びのお席にしますのでご一緒にチェックインを・・」と言いかけたら、
母親怪訝そうな顔で、
「この子が○○ですけど?」
と。

え、いや、どう見てもお子様二歳には見えませんが。
まあ三歳くらいの子供を二歳と偽る人は結構いて、まあ半年くらいのもんなら大目には見られるがこれはいくら
なんでも酷すぎる、さあどうしようと考えていると、
「あ、もちろん隣の席は空けておいてくださいね。荷物もあるし。」
と追加注文を。
「申し訳ありません、本日は満席になっていますのでそれは難しいかと思われ・・」
「なんで?!子供がいたら大変なんだから、それくらいサービスするもんでしょう!?」
と逆切れモードで騒ぎ出した。
01842/32006/11/12(日) 02:29:01ID:5VBJCEZC

そこでこれはハッキリ言わないと、と思い、
「失礼ですが、お子様おいくつでしょうか?」と聞いたら、子供はこちらを見てもじもじしている。母親は怒鳴るように
「二歳って書いてあるでしょう!?読めないの!?バカなの!?」
とカウンター前で騒ぎ始めた。

例え限りなく三歳に近い二歳でも、いくらなんでもゲームボーイでは遊ばないと思うんですよ・・・。


騒ぎを聞きつけて係長クラスの男性社員が飛んできて、事情を説明したら、上のケーキの人と同じように、
「こちらでは他のお客様の目にもつきますので、どうぞこちらへ。」
と応接室に連れて行ってしまった。

それが搭乗30分くらい前だった。


しばらくして便も出発し自分が休憩に入り、お弁当を食べて休憩室を出ようとドアを開けたら向かいの応接室のドアが
バン!と乱暴に空き、件の係長がむすっとした声で、
「何かギブアウェイ出して!」
と不機嫌そうに言い、先輩が慌てて倉庫に走っていった。
何かあったのかなー?とちらっと応接室のドアの開いた隙間から覗くと例の親子が座っている!
あれから二時間は経ってるのに、まだやってたの!?と驚いていたら係長が課長に小声で報告しているのが聞こえた。

01853/32006/11/12(日) 02:34:21ID:5VBJCEZC
「話になりません。予定の便も出発して、こっちは東京でのJRの乗り継ぎも出来なくなった、JRの代金を返金しろ、
あと飛行機の代金は半額にしろ、席はアップグレードしろ、このことは本社に報告するぞ、それがイヤならなんか
寄越せと言っています。」

4〜5歳の子供の年齢の証明はもちろんできず(母子手帳は忘れた、保険証も持ち歩いていない、こんな子供が
運転免許を持っているとでも?)自分の非常識は一切認めず。

途中から所長も参加したようだが話しにならず、チケットを全額返金し、こちらの便の予約の取り直しは出来ないと
突っぱね、お乗りになるんでしたらどうぞよその航空会社へどうぞ、うちには二度と予約をしないでください、
これやるからとっとと失せろ!と言ってクレーム時に配っているカバンを叩きつけるように渡して追い出した。

その後隣の会社のカウンターで同じように揉める親子の姿が。
ごねれば何とかなると思ったんだろうが、半日近く使って結局どこのカウンターでもチケットを出してもらえず、
「もう二度とこんなとこ来ないわよ!」
と叫び空港から出て行った。

以前ゴネ得で明らかに自分が悪いのにこちらのせいにして、半額で乗ってったオッサンがいたけどそれ以上に
すごかった。
たまにチュプサイトで「うちの姫タン今日が三つのお誕生日だけど、来月行くTDLはにちゃいって言って乗るんだ♪」
とか書いてあるのを見るとこの人を思い出す。
(ごめん、最初の書き込みで二歳未満と書いたけど三歳未満の間違い。三歳から小児運賃扱い)
0186名無しの心子知らず2006/11/12(日) 04:16:08ID:4I0YYl8h
乙です!
読みごたえあったわ〜 イラッイラしたw
0187名無しの心子知らず2006/11/12(日) 04:24:30ID:uw7t4P/X
>>185
日本中の空港で搭乗拒否されてるといいね、そのヴァカ親。
0188名無しの心子知らず2006/11/12(日) 04:39:20ID:VWh32iak
警察呼んでやればよかったのに。
0189名無しの心子知らず2006/11/12(日) 04:51:30ID:xbX7xDIx
うわぁ完全に基地害ママソだな…こういう輩ってどこでも同じことしてると思う。
こんな親に育てられる子や近所の方が不憫で仕方ないわ。
0190名無しの心子知らず2006/11/12(日) 07:51:39ID:LjaZLkwK
ははは・・・。
前にどこかで書いたけど、知り合いがカウンターで働いてる時に、飛行機の『出発時間』
にやってきて、搭乗できなかったからと、カウンターの女の子にチケット代を弁償させた
おばさんがいたそうな。

女の子は、知り合いとは違う航空会社の子で、派遣だったからクレームが怖くて、数万
自腹を切ったらしい。
ちなみに福岡。で、10年近く前。

ママじゃないからsageで
0191名無しの心子知らず2006/11/12(日) 08:29:34ID:yYW9+5GI
なぜJRに乗らなかったんだろう・・・その親子。
席を取らなきゃ無料なのに。

なぜ、チケット代を払うんだろう、カウンターの女の子・・・
自分が悪いわけでもないのに・・・・
0192名無しの心子知らず2006/11/12(日) 09:36:45ID:lcoNrvtx
飛行機会社やケーキ屋は一日二日、こういう馬鹿親の相手をすれば何とかすむけど
学校の先生は一年間もしくはそれ以上の長期間相手をしなきゃいけないから気の毒だよ。

なにかあれば先生は制裁を受けなきゃいかんけど、こういうDQN親が社会的に制裁されることってないからなあ。
0193名無しの心子知らず2006/11/12(日) 09:50:06ID:MamYxexj
>>190の派遣さんは悪しき前例を作っちゃったね。またやるよ、そのヴァヴァ。
『前は返金してくれたのに!!』って。

どっかのファーストフードでさ、携帯の充電かなんかしてたヤツタイーホしたじゃん。
『被害額電気代2円』って。
客商売だろうがなんだろうが、こうやって毅然とした態度とるべきだよ。
今回の場合『詐欺』になるのかな?見せしめ逮捕するべきよ。
01941832006/11/12(日) 10:10:37ID:5VBJCEZC
深夜に思い出して興奮しつつ書き込んだから、物凄く長くなってしまったのに読んでくれてありがとう。

>188
一応お客様という立場を考えたのと、証拠がない(子供が3歳未満である)ので騒げなかったんだそうです。
係長も悔しそうでした。
ギブアウェイのバッグを持って勝ち誇ったように出てったので、見ていた私らも悔しかった。

>190
最後に書いた半額で乗ってったオッサンがまさにそれだった。
キャンセル待ちの呼び出しのときにその時間にいなくて、順番を飛ばされたのは自分が悪いのに後で
やってきて「トイレに行ってただけなのに!こんな汚いやり方があるか!」と騒いで半額返金させた。
アレも今思い出しても悔しい・・・。

>191
もしかしたらJRでも金がかかる年齢だったのかもしれん。
が、恐らく早割りかなんかだったんだと思う。相当早く予約すれば半額近くになるからJRより微妙に安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています