【赤】 miniB-CAS 一枚目【青】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2013/02/28(木) 14:57:26.64ID:3aCutatv何とかなりませんか?
0003名無しさん@編集中
2013/02/28(木) 15:22:23.72ID:2wTtH8E70004名無しさん@編集中
2013/02/28(木) 15:28:10.60ID:cHQI3TyU付属してきたテレビに入れるだけでしょ
0005名無しさん@編集中
2013/02/28(木) 18:21:40.36ID:KfVcTn6kもうなんとかなりました。
未だにごにょごにょ可能なカード同封とはBカス社も粋なことしますねw
因みに付いてきた家電はREGZA Z7でした
0006名無しさん@編集中
2013/03/01(金) 11:31:29.33ID:b/ydYFFoミニと大カード互換アダプタ型紙PDFを期待して開いたのによぉw
0007名無しさん@編集中
2013/03/01(金) 14:17:29.96ID:NJJnwXVsテロップが消えないのと
難視聴CHが映らないのを何とかしてください。
0009名無しさん@編集中
2013/03/01(金) 18:43:40.20ID:JEddxhAO0010名無しさん@編集中
2013/03/02(土) 21:19:59.73ID:g1xbeU150011名無しさん@編集中
2013/03/03(日) 01:12:35.15ID:M5t7UjQFSIMカードと同じサイズの
http://i.imgur.com/L3shWPc.jpg
0012名無しさん@編集中
2013/03/03(日) 14:58:00.66ID:ypzYhAIb→いらない会員カードをくり抜いてminiサイズのをはめ込んだ テレビは不満な点があったので買い換えた
はぁ…
0013名無しさん@編集中
2013/03/04(月) 17:24:41.91ID:uliqRbV10015名無しさん@編集中
2013/03/05(火) 22:13:48.25ID:vpC0P7WDアップお願いします。
0017名無しさん@編集中
2013/03/07(木) 22:23:15.01ID:XLo94BQh0018名無しさん@編集中
2013/03/07(木) 22:30:10.04ID:rr+8m90k0019名無しさん@編集中
2013/03/07(木) 23:51:16.81ID:jzA3Ib1Dhttp://i.imgur.com/Vrlz8Ka.jpg
0020名無しさん@編集中
2013/03/08(金) 06:52:53.30ID:I1uwAtAI0021名無しさん@編集中
2013/03/08(金) 12:09:17.42ID:s7P9kck/>手作業なので、仕上がりが美しくない。
2 B-CASやminiB-CASを軽く曲げることを繰り返して、ICチップを剥がして、
それらのICチップを入れ替えて、接着。
木工用ボンドや、厚さが薄めの両面テープで接着。
>接着力に不安。
カードの色(種類)や番号表記が、ICチップの内容と不一致となる。
0022名無しさん@編集中
2013/03/08(金) 19:06:55.78ID:iKfLJl6uごめんなさい俺も2枚失敗した。
0023名無しさん@編集中
2013/03/09(土) 17:47:13.12ID:qlruKfPg0024名無しさん@編集中
2013/03/09(土) 21:52:29.62ID:oj/U1nkx俺の場合はFOXと地デジ難視聴が不可で
有料放送の全チャンネルのテロップ消しができなかった。
0025名無しさん@編集中
2013/03/09(土) 22:42:49.74ID:qCsn6Z/jこれから販売されてる機器はみんなminiB-CASなの?
それとも従来のサイズも混在してたりするの?
0026名無しさん@編集中
2013/03/10(日) 14:22:51.43ID:STI6ot/q55Z7ですらmini
0028名無しさん@編集中
2013/03/16(土) 21:31:10.92ID:MGVudha/0029名無しさん@編集中
2013/03/19(火) 21:03:22.15ID:vIiMkh2N「ナビの展示コーナー」で青miniB-CASを
取り替えてきた勇者はいますか?
0030名無しさん@編集中
2013/03/19(火) 23:46:57.62ID:X5AMVO8a0031名無しさん@編集中
2013/03/20(水) 15:31:00.12ID:UeJFXtJ70032名無しさん@編集中
2013/03/20(水) 18:32:35.23ID:aLiKsUlJ先日、ダンジョン攻略の際に拾ったお宝を着服したとかで、
しょっぴかれちゃったんだよねぇ〜。
その時のお宝↓
http://i.imgur.com/PBwodym.jpg
0034名無しさん@編集中
2013/03/31(日) 22:54:03.76ID:5uy6pD06だったら切り取る前なら対処出来そう
003634
2013/04/01(月) 11:18:37.55ID:t7kJPOFS0037名無しさん@編集中
2013/04/15(月) 00:06:47.35ID:Z2HNzXuD0038:名無しさん@編集中
2013/04/16(火) 09:21:52.02ID:5hhYMfLImini使用テレビの人は、ほぼ工作してるのかな?
0039名無しさん@編集中
2013/04/16(火) 12:11:45.99ID:7XiWA9euごめんなさい。2枚失敗しましたw
0040名無しさん@編集中
2013/04/16(火) 14:20:01.42ID:CgwgFdg2ダイタイでやったら私も2枚失敗したわ
0041名無しさん@編集中
2013/04/17(水) 02:02:22.33ID:EZCX4oGn0042名無しさん@編集中
2013/05/05(日) 11:42:23.71ID:huzrQl7i0043名無しさん@編集中
2013/05/17(金) 07:10:36.19ID:G0Rc/gtx欲しい人いますか?
0044名無しさん@編集中
2013/05/17(金) 18:28:37.86ID:YnS3AcPbhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e135214900
0045名無しさん@編集中
2013/05/17(金) 20:24:36.52ID:jE7PCuNa簡単に切れるのかな?
0046名無しさん@編集中
2013/05/17(金) 20:53:21.17ID:oknXP6960047名無しさん@編集中
2013/05/18(土) 21:40:09.83ID:5y295gUoカスカードのかわりに使える方法ってありますか?
0048名無しさん@編集中
2013/05/20(月) 08:27:32.33ID:OCfym9tkばらしてできるだけ同じ位置に持っていっても読み込めないです。
0051名無しさん@編集中
2013/05/22(水) 19:16:47.24ID:eLXqEFKsminiB-CAS化 加工用シール
コピーしてUPしたら
神になれるかな?
0053名無しさん@編集中
2013/05/23(木) 14:19:06.86ID:/eXjqO+Pすでに皆やってるし
0054名無しさん@編集中
2013/05/23(木) 14:53:13.83ID:ZrzSYqioマジPDFで!!
0055名無しさん@編集中
2013/05/23(木) 21:15:22.89ID:H8tQlvFL「秋葉原、日本橋、大須」あたりの
電気屋街で売ったら
大金持ちになれるかな?
0056名無しさん@編集中
2013/05/23(木) 23:08:08.62ID:U+Ue4KJo0057名無しさん@編集中
2013/05/24(金) 04:08:26.66ID:3fRdSd5S頭が外れ・・・あ、いや、なんでもない。
0058名無しさん@編集中
2013/05/25(土) 22:24:56.11ID:Bu9SZ9yK893に目をつけられ
ショバ代取られて儲けなし。
0060名無しさん@編集中
2013/05/27(月) 02:35:03.70ID:V6O2B60uttp://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/5_1429.html
切り欠きがある方が奥の筈だからコレがあればminiのスロットにフルサイズが差せる(多分)。
0061名無しさん@編集中
2013/05/27(月) 07:11:52.63ID:yteicyKk200円だったのが知らぬ間に
1000円に値上げしてる。
0063名無しさん@編集中
2013/06/02(日) 12:46:52.85ID:ccWWHngR0065名無しさん@編集中
2013/06/09(日) 06:55:12.06ID:Knjc/rjLttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k166633119
即決500円・送料無 B-CASカード⇔miniB-CAS化 工作テンプレート - ヤフオク!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b146051426
0066名無しさん@編集中
2013/06/12(水) 11:16:50.25ID:2YJnuct9対策されてるみたい。
0067名無しさん@編集中
2013/06/12(水) 11:57:11.45ID:oxZZ50wB東芝はB-CASカードでミスしたからminiB-CASではお詫びこめて万全の対策だったりして。
0068名無しさん@編集中
2013/06/14(金) 16:21:46.14ID:07ey/hIS二段目の出品者優しいなw
カットの際は怪我しないよう注意して行なって下さい。
0069名無しさん@編集中
2013/06/15(土) 07:21:04.82ID:VFK1VPSJおいら、不きっちょなんで、心配。
0070名無しさん@編集中
2013/06/15(土) 09:08:56.62ID:VFK1VPSJ0071名無しさん@編集中
2013/06/15(土) 10:21:16.36ID:STO3YSsbテンプレートを使って切り取り線を罫書いたらハサミで切るんだよ。
小学生が使うちゃちなものではなく裁縫などで使う大き目のハサミね。
0072名無しさん@編集中
2013/06/15(土) 10:32:44.92ID:bqQ4fYH20073名無しさん@編集中
2013/06/15(土) 18:07:35.99ID:YnzazNI20075名無しさん@編集中
2013/06/15(土) 23:05:58.50ID:DhPQo/l90077名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 01:58:15.91ID:FPsGIKxpICチップの無い方にハサミを入れてみればわかると思いますが、
非常にやわらかいプラスチックで出来ていますので簡単に切る事ができます。
事前にどのくらいのチカラでハサミが入るのかをテストしてみるのも良いでしょう。
カッターを使われていた方は、きっと愕然とすると思います。
0078名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 06:27:22.35ID:avO6AkU40079名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 07:56:11.06ID:07ed0Oo8文系には難しいか?
俺は2枚成功したから暫くやらない。
0080名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 08:35:01.11ID:3pfAEsTlFailed to read serial number...と出てしまう。
工作テンプレートで加工が良いのかな?
0082名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 17:16:36.13ID:iTo09T8X怒るなよw
0083名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 18:34:35.46ID:lp6OhpDT0084名無しさん@編集中
2013/06/16(日) 19:13:54.14ID:lGcTn1YJ0085名無しさん@編集中
2013/06/17(月) 21:05:05.19ID:utYGnFuJお後がよろしいようで……
0086名無しさん@編集中
2013/06/19(水) 14:39:55.78ID:uZlyOpo2その昔職人達は0.001mmの加工精度に精を出したものだ
それにくらべら、粕の加工なんてハサミで充分さ
0087名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 09:04:26.47ID:/8xvl7lw!で古い標準カードを切り取って装着したらエラーで認識せず
付属のminiB-CASは認識する
何方か助けて下さい
0088名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 12:24:37.00ID:5IBMAGGEあんまり短いのは駄目だぞ
話はそれからだ
0089名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 13:02:28.15ID:d+FARLBe誰かこれを試したのかな
切り抜いたら別部屋のと差し替えできなくなるから
困ってるんだけど...
0090名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 19:15:17.53ID:NIDGgpaDそれは切り取りに失敗したって事?
>>89
ぼったくり値段だからな。
1500円なら買うけど。
0091名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 19:43:09.58ID:IzgA/8yGminiはテレビやレコによって逆向きのタイプもあるからオレなら絶対に買わない。
しかも\4,390円って高過ぎ。別のカードが買えちゃう。
オレなら差し替えしなくてもいいように2枚用意するね。
0092名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 19:48:10.71ID:NIDGgpaDそれとも規格が違うのか?
0093名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 21:51:57.34ID:/8xvl7lw!図面作ってノギスで測って正確に作りましたけど・・・
付属のminiには丸く凹んだ箇所があるのだけれど、関係ないよね?
0094名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 22:53:25.07ID:yfzcn3Qe僕も切って失敗しました
んで アダプターなるものがあったので購入
いけますよ
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/5.html
0095名無しさん@編集中
2013/06/21(金) 22:55:07.03ID:EM3ht0i9カードリーダと擦れた跡が残ると思うのだけれど、
その擦れた跡はICチップ接点の中央を通っている?
それと切り出したチップは他の機器では使用可能?
0096名無しさん@編集中
2013/06/22(土) 01:19:47.39ID:VvnUucbK切り欠きの方向をちゃんと確かめる必要はあるんだけど。
まぁ仮に逆でもこのブログみたくフレキ折っちゃえば良いんじゃね?
ttp://ub0w.blog135.fc2.com/blog-entry-22.html
0097名無しさん@編集中
2013/06/22(土) 06:24:46.61ID:XA+9IrcG外れたらFOMA/LTEなどのSIM台紙に装着、チップがない面からテープでとめると標準サイズ。これを持ち歩いて無料しかないテレビと通信します。
0098名無しさん@編集中
2013/06/22(土) 07:57:00.25ID:irfNoypP0099名無しさん@編集中
2013/06/22(土) 09:31:21.88ID:gCBW8AHa!接点位置は問題無いと思います
REGZAは改造カードを見破るって事なの?
0100名無しさん@編集中
2013/06/22(土) 18:02:42.80ID:ixMdDhDm0101名無しさん@編集中
2013/06/22(土) 18:14:39.65ID:CNI8IPs4だとしたら3500-xxxx以外を弾くようなファームウェアがあってもおかしくない
B-CASカードは新機種生産前に一定数(数万枚)渡されていたらファームにIDの範囲をある程度書き込めるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています