【赤】 miniB-CAS 一枚目【青】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2013/02/28(木) 14:57:26.64ID:3aCutatv何とかなりませんか?
0102名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 02:28:19.03ID:Ufu/p2iImini(35xx)を識別している可能性もあるね。
0104名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 11:50:52.54ID:sCP60b6GIDを32xxのと付いてきたmini粕の35xxの両方試して大丈夫だった
それより某所の某アダプタが端子位置ずれてて使えないのが頭来たわ
0105名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 12:23:11.46ID:oLkOO0lY全く認識せず。mobile-accessory-net不良品があるな。
カットはこれからチャレンジです。
0106名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 14:48:06.02ID:Qm0bhdsK型番は同じだけど見た目が違う
0107名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 19:18:34.01ID:jDmN/o75ICカードリーダーチェックソフトでB-CAS刺したままチェック。正常という応答返らなくても(カードがないと出る)どこかがリセットされ?ごにょツールは動くようになったり。
別のPCで試す。Windows7でデバイスドライバにあるが反応なくなってもWindowsXPパソコンなら正常に動作することがある(Windows7機にもどすとダメ)
カードもカードリーダーも正常ならOSがおかしくなったのでしょう(以前は動作したがいまはこけるケース)
0108名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 20:56:53.80ID:30klShL/0109名無しさん@編集中
2013/06/23(日) 23:28:48.50ID:syNOSrubただ単にICの向き違ってただけなのに読めねーとか叫んでる奴いそうなキガス。
まぁ、俺のことなんだけどな。
0110名無しさん@編集中
2013/06/25(火) 01:52:03.14ID:gGq2ciBZ某アダプタの端子位置にok
なノーマルカード入れてリセットして
初期設定チャンネルサーチしてたら急に認識して全部見れました。
逆にカットしたカードとオリジナルのminiBCASが認識しません。
良かったような悪かった様な変な気分です。
0111名無しさん@編集中
2013/06/25(火) 04:15:38.85ID:GrnC9woqttps://www.youtube.com/watch?v=gLHoEebXAKc&feature=youtube_gdata_player
0113名無しさん@編集中
2013/06/25(火) 09:00:15.67ID:gGq2ciBZregzaの本体電源ボタンの長押しでリセット
初期設定でチャンネルサーチを試みたら急に
bcasカードを認識したって事です。
0114名無しさん@編集中
2013/06/25(火) 10:54:21.12ID:e0gsV4JJ0116名無しさん@編集中
2013/06/25(火) 19:55:28.85ID:gGq2ciBZ0117名無しさん@編集中
2013/06/26(水) 15:32:27.10ID:8WeE7pxX0118名無しさん@編集中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:FVe2vRY00119名無しさん@編集中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:FVe2vRY00120名無しさん@編集中
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Th9OzWr30121名無しさん@編集中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:rTzzePsn0122名無しさん@編集中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:RdM28jGQ0123123
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:26DEgrEr0124名無しさん@編集中
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:vrGiI/0Hにしてみたらなんと使えて全チャンネルOKになった。 ダメカードを切ってminiB-CASにする予定。
しかし、やれば出来るもんだな。
0125名無しさん@編集中
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:vrGiI/0Hドンチャン騒ぎだ。
0126名無しさん@編集中
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:lOAvlO4Q0127124
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:+YAY9hew代用した。
http://uproda.2ch-library.com/6919003xw/lib691900.jpg
http://uproda.2ch-library.com/691899qhw/lib691899.jpg
0128名無しさん@編集中
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:UjreONNI0129名無しさん@編集中
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:/EXvFfMW0130名無しさん@編集中
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:gHpZqOFo0131名無しさん@編集中
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Q8HZH4Cy0132名無しさん@編集中
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:SFbtsly80133名無しさん@編集中
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jI4MHp+v0134名無しさん@編集中
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:jHe5wAAC0135名無しさん@編集中
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:/YNhjOEK0136名無しさん@編集中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:3p6RhWsd0138名無しさん@編集中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:rm2AJe+60139名無しさん@編集中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:QTQI3+3L不思議でも無いじゃん。
メーカーが作ったカードは一旦B-CAS社に納品されて、そこから各機器メーカーに卸されているんだから。
東芝が作ったカードを直接製品に添付してるんじゃないんだよ。
0141名無しさん@編集中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:YSMj+dgJちなみにmini(T)はもってない。
0142名無しさん@編集中
2013/09/02(月) 14:54:29.62ID:yuvlnh6b2012/05以降は全てハズレ、それ以前はB-CASと同じ当たる確率
0143名無しさん@編集中
2013/09/08(日) 02:29:19.02ID:XJtiYAb00144名無しさん@編集中
2013/09/08(日) 06:14:50.14ID:ausxX4V3Tなら同じBCASID持つカードを作れる
BackupBC01で赤B-CASのバックアップしてBackupBC01で青B-CASにリストアすれば可能
0146名無しさん@編集中
2013/09/08(日) 10:57:53.59ID:/d/eGTMCバカ発見
出来るよ
0149名無しさん@編集中
2013/09/10(火) 07:44:10.47ID:eBtjcsVg0150名無しさん@編集中
2013/09/13(金) 05:47:27.79ID:wGSokH9X0151名無しさん@編集中
2013/09/13(金) 16:46:27.46ID:wy0kkeN+普通サイズを工作しようと思うけど、1枚だけ(赤側のみ)をごにょごにょすれば良いんよね?
2枚ともやらないとダメ?
0154名無しさん@編集中
2013/09/14(土) 16:52:41.88ID:b4xzzo8C0155名無しさん@編集中
2013/09/15(日) 14:55:03.25ID:fjKS5FODhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u56521410
0156名無しさん@編集中
2013/09/15(日) 16:13:57.54ID:QgGk2wLI0157名無しさん@編集中
2013/09/15(日) 20:26:18.19ID:79NuAMNx0159名無しさん@編集中
2013/09/16(月) 00:19:22.99ID:zIYSf3P90160名無しさん@編集中
2013/09/24(火) 02:26:18.41ID:qYPShFXEhttps://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/5_1317.html
この店利用したことある人いますかね?
0161名無しさん@編集中
2013/09/24(火) 06:30:18.80ID:dGhh78o8店の良し悪しは知らんが、その手のタイプの注意点は
miniB-CASカードは機種により差し込み方が
逆になる場合があるという事。
当然、逆刺しタイプには使えない。
>>155のような物でカットして使うが吉。
0164名無しさん@編集中
2013/09/25(水) 21:28:42.56ID:CPQ3+Dq4http://auction.item.rakuten.co.jp/11369881/a/10000102/
0165名無しさん@編集中
2013/09/25(水) 23:39:18.94ID:JoRLeoQwREGZA 42Z7なのですが
取扱説明書には「miniB-CASのロゴ印刷面を本体の背面側に向け、角がかけた方から差し込む」とあります
どちらのタイプになるのでしょうか?
https://i.imgur.com/SNcJQ7e.png
0166名無しさん@編集中
2013/09/25(水) 23:54:24.91ID:JoRLeoQwミニラカスカードとはminiB-CASカードのことでしょうか?
リビングのテレビと寝室のテレビでWOWOWを契約したカード一枚を使い回したいのでminiB-CASカードに変更するのではだめなんです…
0167名無しさん@編集中
2013/09/26(木) 00:20:27.72ID:ACSK4ZiKこっちだね。
Eタイプ。
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/5_1429.html
でもえらい高価だね。
0169ネトウヨ殲滅!
2013/09/26(木) 20:25:02.00ID:lzWGk2n/893の経営するワンクリック詐欺だよ。
悪質だから、気をつけて!
0170名無しさん@編集中
2013/09/28(土) 08:28:26.25ID:kwe7UBaWカードアダプター
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f132503137
0172名無しさん@編集中
2013/09/28(土) 17:05:12.32ID:N1aiqp3Ihttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lcmgogo2005
0173名無しさん@編集中
2013/09/28(土) 20:09:30.56ID:kwe7UBaWhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u57306346
0174ネトウヨ殲滅!
2013/09/29(日) 01:28:02.89ID:Lr6ULnMM893の経営するワンクリック詐欺だよ。
悪質だから、気をつけて!
0175変態オカマの だお!
2013/09/29(日) 11:26:56.32ID:Lr6ULnMMいっぱい めーる
くるくる!
ペニス 舐めたいホーダイ
オカマ野郎でよければ
お相手します!
(^○^)
ブログでも、受け付けます
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/
0176名無しさん@編集中
2013/10/04(金) 14:15:59.04ID:gjLxMLFP0177名無しさん@編集中
2013/10/08(火) 17:17:58.55ID:SG6rE6YaAQUOSはでかいままだ。
なんでこうなったのか?
0178名無しさん@編集中
2013/10/09(水) 01:04:34.47ID:Mq87RIAM0179名無しさん@編集中
2013/10/15(火) 19:23:20.09ID:09S417GWウヨ雑誌までキモい!
http://www.garo.co.jp/japanism/images/japan_pic.jpg
0180名無しさん@編集中
2013/10/16(水) 15:32:07.92ID:rkqpe/Os0181名無しさん@編集中
2013/10/16(水) 23:35:02.71ID:MPj5BXGm0182名無しさん@編集中
2013/10/17(木) 05:01:37.29ID:eanmTBYMウヨ雑誌までキモい!
http://www.garo.co.jp/japanism/images/japan_pic.jpg
0183329
2013/10/17(木) 13:34:27.34ID:D0VS51yAははは!こやつめ!
0184名無しさん@編集中
2013/10/17(木) 15:41:38.24ID:AZLit+T/0185名無しさん@編集中
2013/10/17(木) 16:32:43.44ID:DK9Im5xy散々言われてるのにそれを理解してないアホがずっといるけどな
0186名無しさん@編集中
2013/10/22(火) 16:33:34.22ID:40iOFAM8みなさんカットしないのかい?
0187名無しさん@編集中
2013/10/22(火) 16:48:57.27ID:RCUyaaZh0188名無しさん@編集中
2013/10/22(火) 21:02:41.88ID:f4rTB6bp2〜3枚だめにしていいと割り切れるならいいけど
0189名無しさん@編集中
2013/10/27(日) 08:08:00.39ID:kSiwQtIrSTD-B25v6_2.pdf P66(PDF頁84)より
4.3.2.2 端子の位置と形状
ISO 7816-2 :1988に準拠する(図4-16(a)参照)。ただし、ETSI TS 100 977で規定されるPlug-in
SIM と同等の形状で使用できるように加工を施してよい(図4-16(b)参照)。
Normalサイズからminiサイズへの加工は認められている。
0190名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 01:14:29.22ID:i0uQX5sk(SB-TV04-WRIP)に付いてきた赤miniB-CAS、
casinfoに食わせたらT002だった。
cardtoolで表示されたバックドアタイプはC。
……これ発売されたの今年の1月なのに。
最初期に出たデジタルTVチューナー
(SB-TV02-WFPL)の発売日が2011年12月だから
その時にまとめて発行したminiB-CASが
回収もされずにそのまま梱包されてるとかなんだろうか。
0192名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 03:47:22.20ID:i0uQX5sk根拠も理由も無しに「幼稚なでっち上げ」扱いされたでござる。
ただ事実を書いて報告しただけなのに。
0195名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 09:23:31.85ID:SEtFYXxsだだ、動くかどうかだな
0196名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 09:37:00.13ID:MTZeSUifお前は俺か
もしやtvバッテリーリコール組?
バックドアタイプは確認しなかったけどcasinfoもcardtoolも問題なく起動してたな。
0197名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 09:59:42.40ID:8ymtxKt0Cardtoolはバックドアタイプなんて表示しない
0198190
2013/10/28(月) 12:32:44.67ID:i0uQX5sk正確には、Card Type C with backdoorですね。
バックドア有りのカードタイプCが正しいですな。
0199名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 17:18:50.24ID:eYCtQDKY0200名無しさん@編集中
2013/10/28(月) 19:34:16.88ID:HmuUHgkY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています