前スレに書いたけれど、有料放送局側の対策として、金がかからないのは、
EPG(電子番組表)データの送出をやめ、TVガイド誌などへの番組情報提供を
すべて廃止して、契約者への番組ガイドの送付、パスワード保護された
Webサイトで契約者だけが放送予定を知ることが出来るようにする対策が考えられる。
 でも、音楽CDのコピーが横行して生まれた宣伝効果でCD売り上げが伸びる
ということもあったはずで、放送内容のちょっとしたパンチラは最低限必要だ。