Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)3枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/14(月) 11:00:36.40ID:NPQ6zhe22038化は初心者質問スレへどうぞ
genoはNG推奨です
前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/
0604名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:06:59.89ID:x9zfNhUqそれなら良いけどねー
>>603
誘惑はあるが流石に面倒だからやらんかなぁ
今回の騒ぎは面白れぇ〜って感じで成り行きを見てるのが楽しい
無駄にB−CASシステム導入したやつらを思うと正直気が晴れるってのもある
しかし、俺e2正規契約組だから正直者が何か損してる感は否めない
皆には悪いけど早く対応してほしいけどして欲しくない気も・・・複雑だわ
0605名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:07:52.62ID:ehiYYf2DminiのT002は逝けたのだが?
miniと通常は違うのか?
0606名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:24:42.61ID:jFiaRefF単に番号の新しいのは可能
T002だけじゃなくT422やT415も古いのはNG
miniのT002がある事からT002は現行カードの一つとして推測できるかと
多分生産工場やラインの違いとかが型番なんじゃないかね
0608名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:28:46.14ID:KwiUIpZv0611名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:42:19.88ID:RNtV3+QA更に解析されたら…まさにイタチごっこ
0612名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 20:00:56.41ID:G49irazOお前らパッケージ開け過ぎ。
でも外れ覚悟で1つ買ったら大当たり。
0613名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 20:04:54.81ID:G49irazO0614名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 20:36:54.64ID:VKqEjqES0615名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 21:16:52.08ID:k61pzciFなんでこんなに集められるんだろ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g109629236
0617名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 21:40:20.64ID:KFptOvvp0619名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:00:33.73ID:ve+geb660620名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:07:28.54ID:U7RB09DO0622名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:12:40.78ID:phmY5xsr0624名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:26:35.24ID:9oytVxWSTもMもねえよ
0625名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:30:25.15ID:mjD38SHRなんだか肩身が狭いな
0626名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:48:39.88ID:kDhN7gMtTなら赤化できるけど
0627名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:52:46.45ID:U7RB09DO使いにくい?普通に使えるけどなにが違うの?
>>626
>青のMの有料契約とかありえないじゃん
できるけどヤバイってこと?
0628名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:06:55.95ID:FTZNeuugT419CA25 5004 67xx
まだ在庫あった
0629名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:11:09.06ID:FTZNeuugスマソ
T419CA25 -> T415CA25
0630名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:23:10.61ID:H/L6S0LP赤青両方とも一応当たりだったけど。
0631名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:23:46.35ID:0z2sn/br0632名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:24:51.69ID:5dPXQbBB会社のテレビが当たりだったので差し替えたい。
自分の持っているCASと取り替えればいいと思うだろうが、HNKのテロ消し登録
してるんだよね……
0633名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:27:10.34ID:FUxwm99mID計算する方法わかんないから試せないけど、時間出来たら他のMから抜いたID部分書き込んでみる
0635名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:55:04.26ID:XFutKg9oこれでMとTのW体制、なんでもこい
0636名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:04:04.50ID:Yao6MsE+0637名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:04:12.62ID:sZAlf5VD0640名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:48:05.66ID:oidbQ6akうちの車、チューナーが内装の下に埋め込まれてて、簡単には取り出せない
隙間からカードがチラっと見えてんだけど、抜き取るのはほとんど不可能
番号も確認できない
0641名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:51:23.47ID:+4B87ZPa0642名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 02:33:01.84ID:9fxOqQha全部で1億5千万枚でてるわけで、青カードだけでも数千万枚
あるだろうから、そんなに解約信号を流せるわけないだろw
現在、e2の契約が180万件程度で、正規契約+無料申し込み
+解約の入ったEMMが700kbpsもあるんだぞ?
複数のチャンネルが含まれる1つのトランスポンダが40Mbps
弱しかないんだから、現在の10倍の7Mbpsでも正気の沙汰じゃ
ない。
0643名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 02:44:31.78ID:HiUJ510n0644名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 02:44:59.19ID:sl6vjZ/I2008年のREGZAテレビだけm002だった。
0646名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 05:58:24.94ID:FaVH158Y何かなんて漠然としたものではなく、きっちり損してるよ。
有料放送局ってのは、契約者の出した金で番組作ったり買ったりしてるんだからね。
0647名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 09:33:23.56ID:TRc6H1o+赤は契約者非契約者のリアルタイムな選別は必要だが
青は番号だけ手がかりに潰せるわけだからお手軽データ修正もいらない対象は明らかに違法
0648名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 09:57:37.63ID:FUxwm99m結果?このザマだよw
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000
0649名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:02:40.00ID:Oa6pKgz80650名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:26:05.66ID:nUZTDeIS\2,000くらいにならないものか・・・
0653名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:44:39.62ID:78ApdFXTTカスの確率も高いし
0655名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 11:33:27.35ID:MCmZClwhTrywinのチューナーは反応悪いって聞いたからなぁ‥送料負担考えるとちょっとアホらしい気がした。
0656名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:00:23.62ID:Y9wPaAbl0657名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:08:59.35ID:9fxOqQhaたしかに青は選別する必要が無い部分だが、毒電波(=解約EMM)を
投げるには、個別のカードIDに対して1個1個データを作ってEMM
に乗せなきゃなんないわけで現実的には難しいよ。
今だって、解約用EMMは正規契約用EMMより送出の間隔が明らか
に短い。正規契約の人とか、16日無料申し込み者には、申し込み
直後になるべく早く見られるようにしなきゃならんので、頻繁に
EMMが来る。
一方、解約のほうはそのうち解約状態になればいいやなので、
比較的間隔が長めで送出されてる。一般の人はCASカードなんか
抜かないので、それで十分だと考えてる。そのかわり、期間と
してはかなり長く(一年とか言われてる)送出し続けるみたいだ
けどね。
0659名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:15:01.64ID:PSRNI6kyBCAS部分がボルト締めでカンヌキかけられてた
ちょっと近く寄ってBCASのとこを覗き込もうとしたら
職員と警備員が一斉にコッチ見てやがったw
0661名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:19:19.31ID:hsL1E5Nbミニカスじゃなきゃいいと思って覗き込んだだけなのに
0662名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:21:16.65ID:TRc6H1o+0663657
2012/05/26(土) 12:28:27.32ID:9fxOqQhaファビョり攻撃も無しに退散かよwさびしいやつだなw
まあ、Tカスを転売するお仕事がんばってください。
0664名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:37:10.50ID:qXI8mvXX0665名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:40:09.90ID:/v5ChOBK0666名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:52:49.21ID:9Wf555ho0667名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:44:37.99ID:/PopSLFT0668名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:46:33.62ID:6t24Se5g0669名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:56:41.62ID:NFIuJ+Sd取合えずもう2台買ってきたけど まだまだ絶賛山積み中
0670名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:59:25.88ID:cBylgRnOこの混乱でテンション高くなって、
家電売り場や職場のB-CAS盗む(差し替えるだけでも言い訳にならない)
ヤツが大量発生してるけど、
それ、著作権法違反とか不正改造よりもはるかに高リスクだから、よく考えて行動しろよ?
コンビニで万引きするのと同じだぞ?
0671名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:01:27.59ID:noumoqf+よく考えるんだ。
あたりになる方法を。
0673名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:04:55.14ID:00+PW3lC基本料金は1000円
カード1枚使用ごとに500円で
10枚利用の方は1割引きします。
ノートパソコンとソフトは各自持参してください。
目印に右手にうまか棒を持って
合言葉の「M下カス」を叫んでてください。
確認次第、こちらから声をかけます。
場所:東京タワーの下
日時:明日の午前九時から午後2時まで
0674名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:08:50.71ID:/4kfyTqg0675名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:08:59.00ID:I8WmoKlkリーダー貸すだけならゲリラ行動しなくたっていいだろ
堂々とやれば良い
つうかネカフェでリーダーオプションつける所出るんじゃね?
0676名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:26:52.38ID:8ZoS2xDWそれは失敗という認識でよいのか?
メモリー番地を自由に書き換えるツールがあるんだが恐くて使えないw
0678名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:48:58.16ID:damdgCti基本確定申告どころではない
0679名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:19:40.44ID:nwvfqRxQこの前まで中見放題で、選んで買えたのにガチャになっちまった。
0681名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:34:09.84ID:tym+t0V1今日行ってみたら2個しか残ってなかった(中身は未確認)
こんなに端の県なのに…
0682名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:38:32.25ID:UtSXN7C+0683名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:41:31.23ID:ws6Zt6vT普通にガチ犯罪者いるんだから言っても無駄だよ
見せしめだけでも何人か捕まえて対策としてお茶濁して
新ファームとか内臓CAS化するだろから
何人かは逮捕で犠牲になってもらうのがいい
馬鹿な売りとか万引きやろうがつかまるだけ
0684名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 17:36:53.50ID:gkeiR8jThttp://p.akibaoo.co.jp/05/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4512019572080
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4512019572080
ついでw
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4528483072469
0686名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 17:56:16.88ID:I8WmoKlk>今単品では普通は入手不可能なB-CASカードがついてこの価格!
>それだけでだいぶ元が取れる!?ちょ〜激安のチューナーです!
普通に公式ガチャで入手出来るだろ。
公式が当たるかどうかは知らんけどそれはコレだって同じ。
誇大広告つうか不良在庫一掃の最後のチャンスなんだろうな。w
0687名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 18:54:37.70ID:SHoLLzeD0688名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 19:08:11.74ID:I8WmoKlkビッチだと経験者(契約or無料申込ch)によっては即全滅するかも
ヴァージンでもIDが他人の手にある中古は↑リスクがある
0690名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 19:20:38.50ID:sl6vjZ/I0693名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 19:47:12.79ID:tym+t0V10695名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:05:16.20ID:sod+GpbL0696名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:07:55.36ID:X/diWqzQ0697名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:35:53.96ID:sl6vjZ/I地デジって、都心部ならアンテナつければ地デジ民放ほとんど見れるよね。
地方だとアンテナつけても3つくらいのチャンネルくらいしか見れずに
殆どの家庭でケーブルテレビn加入している。これのどこが無料なの?
2038化して得なのはBSCSの有料が見れるところだよね。
だから、赤CASでないと徳が無いんじゃないの?
0698名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:42:14.67ID:qunapNROほっほっほ
君流に言うと、みーんな赤に化ける
0699名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:44:33.40ID:qunapNRO0700名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:45:26.56ID:sl6vjZ/I書き換えさえしてしまえば、青でも赤でも関係ないんだ。へーえ
0701名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:54:01.39ID:I8WmoKlk青IDのまんまでも一部の複数カードスロット機器を除いて
多くの機器で全く問題ない。
が本来、青で契約できない筈の有料衛星を青IDで視聴してることが
何らかの手段で放送局等に知れてしまったら不正がバレバレ。
0702名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:56:14.20ID:sl6vjZ/I0703名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 21:07:34.87ID:I8WmoKlkカードそのものは公式再発行ガチャなら青赤どちらも2,000円
機器付属を狙うなら単に機器が安価な簡易型地デジのみチューナが選ばれてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています