【W204】メルセデス・ベンツCクラス 38【S204】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 21:57:58.06ID:1a/bRQii0【W204】メルセデス・ベンツCクラス 37【S204】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435149758/
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 06:09:50.72ID:ViqAiejP0良い車だと思うけど204スレじゃなくてCクラス総合スレで聞いた方が色々意見もらえるかと。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 11:32:06.55ID:hiwY2frW0お昼のカップ麺か菓子パンが原因で髪が薄そうに見える
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 15:16:05.40ID:YsI9QFIX0過去10年有効やし懲戒の対象やろ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 16:26:40.01ID:JSINKQ+300305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 16:31:35.44ID:RXVLkeZw00306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 16:51:20.01ID:SMPOaOMt0俺の知り合いの団体職員がそれでクビになったわ。
他人の金をクスねるのと同じだ。
品性下劣なり。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 18:26:49.40ID:Brtmf4pH00308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 19:39:31.01ID:YsI9QFIX0昔と違って無駄に高い車乗って馬鹿やなって思う人も増えたし
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 20:31:15.19ID:X6MrHFy00世界を知らない貧乏人乙
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/23(火) 20:55:38.33ID:Brtmf4pH00311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/24(水) 01:16:58.05ID:VSLIEsfX0見つかったのが一万二千円だったと言う事。そして会社まで徒歩10分であり、自転車だと20分で会社に付くので、
健康面も考え自転車通勤にした。
だが、良い事ばかりではない。毎朝、髪型を整えるのに20分ほどかかる。
ふんわりと自然にボリュームを保ちつつ地肌を極力見せないようにする第一形態にするも
通勤中の風向きやらなんやらをハプニングを受け入れるため、会社に付くころには髪型は第二形態と変化している。
慌ててセットし直すも鏡の前に電球がある場合は本当に曲者で、あの光は地肌を鮮明に映すためこの場で第三形態への
変化が必要となる。前にも書いたが自然なボリューム維持するにはこまめにセットし直す必要があるが、ここで問題は
お昼に3分以内で間食せねばならない暗黙のルールが存在する。そう、カップめんだ。
カップメンでは一気に食べることで頭皮にも発汗作用が表れる。その発汗で髪に湿気を含みボリュームダウンなどは
築き上げてきた全てを台無しになるほどの死活的問題に発展する。
さらに相場の世界で避ける事の出来ない「市場リスク」に近い出来事は、職場での「被り物」を身に付けることである。
タオル、ヘルメット、帽子など、髪型が乱れて当然となる場合だ。
予期せぬ出来事に対する順応性が高いため、第四形態までの対応は容易だが、あまりにも手際が良すぎると、
別な視点から疑心と呼ばれる事態に発展する。
すなわち、自然にボリュームを維持し、「ああ、多少は最近薄くなって来たかもな。あ?」的な対応が必要となる。
この世界の存在は若くして気が付くものもいるが、悲痛感をまとう頃には相当な年季が要求される。
まずは自分を知り、隠すことよりも風は一種のドライヤーと考える必要がある。 と言う事だ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/24(水) 03:00:00.62ID:2sYABjbh0コピペだかなんだか知らないが、もう少し面白いの貼れないの?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/24(水) 09:33:44.31ID:Cl2ndaST0プリウス乗りって何であんなに運転下手なの、左後ろだけ見て合わせてバックして右に止まって
いるオレの車にぶつけやがった、左によれて無いし、右は全く見ていなかった、だと。
白色なのでボディとの色合せがうまく合うかな? ああ憂鬱だ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/24(水) 09:47:44.92ID:XCuAdACv00315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/24(水) 19:14:03.14ID:VSLIEsfX0大変申し訳ございませんでした。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/24(水) 22:44:54.92ID:zoyvMONL0これはほんとに良いクルマです。ボディ剛性は言わずもがな、必要十分な機能、パワー、装備、サイズ。すべてが高水準で丁度いいと思います。
いったいどこに不満あるんだろう?無いよね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 00:21:16.21ID:Jiz10/UL0C200 2012年の中古、走行距離30000kmと国産セダン(アクセラかインプレッサあたりかな?)の新車だったらどっちがいいのかな?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 00:25:12.39ID:6s8iwJoU00319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 00:56:27.26ID:Jiz10/UL0しかし、この車って1800CCから3500CCまであるんだ・・・
ボディの大きさも違うのかな?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 01:15:02.83ID:66flvWgc00321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 02:28:47.02ID:SoLqrfnd0でも本当は
何度か代車で貸してもらったE350がほしかったんだよなぁ・・・(;;)
認定中古車にしとけ
1年メーカー保証が付くぞ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 14:55:06.42ID:6s8iwJoU00323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 19:46:03.74ID:Jiz10/UL0当時の職場は20人位だったけど、今は7000人位になってる。
俺は一年で体壊して辞めちゃった・・・
その次の職場はベンツなど論外だ。トヨタもダメだ!敵だ!日産に乗れ!
当時も20人位の職場だったが、今は跡形も無く潰れてしまった・・・。
ベンツとはなんなんだろうな。あの時のベンツは大きくて、V12って書いてあった。
18年前に言われたあの言葉、もしかしたら答えることが出来るかもしれない。
Cクラスワゴン W203の1800CC、走行距離30000キロ、140万。
叶うかも?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 20:36:03.17ID:ZT1C9WYS0夢が叶えばいいですね
3万キロならそれなりのお値段ですが、メルセデス認定中古車ですか?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 21:37:40.35ID:lzGG/MG80それくらい204の信頼性高いで
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 22:05:36.17ID:IyZgYGsO0後期はまだ割高なので、前期で探そうかと考えてる。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 22:13:53.26ID:Jiz10/UL0認定とはヤナセのことですよね?そうではない感じです。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 22:26:42.70ID:NB6Tt9JL0メルケアで直したから費用はかかってないけど。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 23:06:04.79ID:6s8iwJoU00330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 00:17:20.32ID:hObwmNoi0あまりにも非力に感じて350物色中
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 07:38:30.11ID:YkfpXATO0その点で350は別物だろ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 10:27:03.51ID:czJvozyF0いきなりどっひゃーって感じの加速はしないが大半はATのせいと思われ
ちょいとシフトを倒してやればまぁまぁ機敏に加速する
350なんか載せるとそんな必要無いのかもだが
最近セミオートマのパドルシフトに乗せてもらって以来
みんなかったるく感じるw
その点、上品だとゆったりどっひゃーするか、となってとても良いw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 12:15:40.24ID:PyD2bb0t00334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 14:39:37.35ID:hObwmNoi00335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 18:47:20.53ID:noqMy1bg00336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 19:01:44.46ID:u4pIYSm000337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 19:32:29.74ID:NbjMGPM00以前、都内のホテルで地下駐車場に外国人運転手と高級車が大量にあった。
デカくてピカピカの高級車ばっかりなのに、外国人たちが騒いでたから何かと思ったら
ダイハツコパンがあった。国産は国産で比較しなくてっも思うが、外車に乗った事がなっかた・・・。
ちなみに、ウインカーレバーとかは逆なんだっけ?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 19:48:40.31ID:YkfpXATO00339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 23:16:58.83ID:WhWUyTfg0コパン
っても
チャイカチョウセンカしらんけど
帰れ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 23:28:42.40ID:NbjMGPM00えっと、ばってん とか したらば、とか普通に方言が出てる地域でして・・・
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 23:32:06.86ID:WhWUyTfg00342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 23:40:50.14ID:Ajio3AHF00343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/26(金) 23:47:18.49ID:EiXrWyXd00344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 00:37:20.53ID:P3YfjwYP0ちんこが曲がってるんだよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 05:24:42.50ID:Du+7JEWj00346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 11:32:59.10ID:lOguIStK0タイヤのせいなのかも?w
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 15:27:57.73ID:vRH2RHFn0純正スポコン、冬にスタッドレスはくと軽減するもん。
Sタイヤなんかもそうだよね。
ま、左に流れて当然とも思うから気にならない。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 17:17:52.27ID:iXooqgfn010年で4万キロの自分にはこれでも十分かもしれんね。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 18:37:43.05ID:P98XMz5G0最低300以上のバリっとした新車みたいなやつにしとけ
まじ恥ずかしいぞ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 19:13:19.52ID:UOOBwKUE00351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 19:18:54.85ID:iXooqgfn0@ベンツって毎年マイナーチェンジしてるの?
A高級車に乗る人って、ビッグマイナーか車検の度に買い換えるの?
B5年以上で走行距離の少ない車って、車を数台持っている人がセカンドカーとして使ってたものなの?
C旦那がベンツ乗りだと、奥さんにもベンツ買ってあげるものなの?
EC203最終型とC204初期型だったら、熟成の最終型を選ぶべきなの?
よろしくお願いします。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 19:27:16.91ID:CeEe+iMk0@毎年するとともあれはそうでないこともあり
A人それぞれ
B知らんがな(人それぞれ)
Cウチは家族数名そうだか(人それぞれ)
Dは無いのかよ
E好きにすれば
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 21:35:26.85ID:AeflgVzn0私の場合で…
@チェンジしているものもあれば、グレード展開が変わるだけのものもあります。
A私はリースなので5年で乗り換えです。モデル末期だとそれも良し、新型モデルも良し。そんな感じです。
B都心部在住で、公共交通機関をメインで使うと距離が伸びません。マンション下の駐車場とかだと車も綺麗なままだったりします。
Cブランドとして買ったわけではなく、単純に優れた機械として買いました。妻はフェアレディZに乗っています。
D私はandroidよりiPhone派です。
Eリースや残クレ等のファイナンスを使うと、毎月の支払いは案外少ないですよ。旬のメルセデスを味わうという意味で、現行型を新車で購入することをお勧めします。
あくまでも私見ですので悪しからず。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 21:59:15.74ID:P98XMz5G0以上
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:29:58.10ID:Jfb/AH/20w204中期の中古6万キロ買ったけど全く問題ない
国産以上の信頼性だよ
まぁ、記録簿見ると前オーナーがメルケアなのかいろいろやってくれてる
ブッシュ交換とかATF交換とか
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:34:22.56ID:iXooqgfn0年収、300万以下でして・・・
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:38:01.83ID:P98XMz5G0そんな程度の低い話しじゃなくて、仮に1万キロの低走行と5万キロじゃ乗った感じのヤレが桁違い
低走行に乗ったことない奴しか過走行なんか買わないよね
ディーラーとかでも笑いの種なんじゃねぇの
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:42:05.51ID:P98XMz5G0ヤレたボディーにヤレたドアモールじゃ貧乏人丸出し ボロはゴムもくたびれた風合いでバレバレ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:45:35.84ID:P98XMz5G00360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:51:03.68ID:P98XMz5G0足やマフラーのタイコとかも使用感出まくりだから
すぐ貧乏人ってバレるよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/27(土) 23:59:22.76ID:/yoaRmnX00362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:12:27.29ID:5N2AE+Zu0メルケア切れてその後放置って車より、法人名義で毎年ディーラー整備の過走行の方が良いよ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:16:36.02ID:seXtF08q0可哀想な貧乏人だよな
これでまた必死な貧乏人レスしてくんだろうけどw
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:25:26.22ID:seXtF08q0車検は20万です
駐車場代ガソリン代除く、車検税金含めた維持費は月1万5千円みとけば足りると思います
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:33:50.42ID:Qio4emEd0毎年ディーラー整備の過走行に価値あるなら、なんで安く買えるんだよw
俺昔中古ディーラー勤務だったから分かったうえで話したんだが
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:36:16.22ID:Qio4emEd0残念だけどそれが素人にはわからないようになっている
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:44:20.86ID:Qio4emEd0毎年整備の車なんか別によくないよ
無知な客層ほど年一の整備だけで普段乗りっぱなしだ まともな客は3ヶ月ペース位で別の手段で点検するから整備記録なんか興味もってない
ド素人はせいぜい掴まされるこった
そして売るとき売ったあとも気がつかないのが現実
本当にわかっている人にはマジで笑われるから頑張って良いもの買えよ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:48:19.29ID:34ffYfuJ00369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:50:17.35ID:seXtF08q0ただおっさんが貧乏中古ディーラーだったときのベンツと今のベンツを同じって考えるのはどうなん?
外車の中古安ってもともと下駄履いてる分のブランド価値が一番大きいんだしな
国産並の適切価値になってんだよ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:51:50.47ID:5N2AE+Zu0俺も乗った上で話してんだけど?
しかもお前の主張は昔話に基づいてんだろ?
死ねよキチガイ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:53:16.06ID:Qio4emEd0経営者として実家の修理工場継ぐためにね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 00:54:52.57ID:seXtF08q0少なくともw204以降のベンツではないでしょww
恥ずかしいからもう出てくんなよ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 01:06:22.33ID:Qio4emEd00374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 01:08:37.21ID:Qio4emEd00375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 01:11:30.67ID:Qio4emEd00376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 01:13:29.19ID:Qio4emEd0それ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 01:14:46.85ID:Qio4emEd00378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 01:18:52.71ID:34ffYfuJ00379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 08:52:38.41ID:6ZY0JL4300380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 12:59:47.96ID:Ups8EKhm01000万超えのポルシェとかフェラーリとかならビビるけどね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 13:40:55.88ID:9VhmRicm0俺は中古でいいから若い人にも乗って欲しいと思うぞ
俺は若い頃、ディーラーの知り合いに勧められて中古の190Eを買ったのがきっかけだった
ベンツの良さを知るには充分だったし、5万キロ越えだったが、ほとんど故障もなかった
いったん国産四駆に乗り替えてたが、少し余裕ができた今はW204(前期→後期)に乗ってる
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 14:53:58.10ID:0kTtEHPr0好きな車ならそれでいいじゃないか
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 14:54:36.17ID:0kTtEHPr0すまんな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 15:24:11.15ID:qZG6znFw0俺も20代で202に触れて乗ってボディの良さを知って
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 15:30:43.86ID:34ffYfuJ0俺は他人のマフラーやゴムが古くなってるのなんて目がいかないんんけど、普段そういうとこばっか見てるのかな?
仮にたまたまそこに目がいったとしても、それは中古車だからヤレているんじゃなくて 古いからヤレているのであって 別に蔑視の対象にはならんけどw
古い車大事に乗ってるのって良いじゃん。
逆にコロコロ新しいのに乗り換えて、新しい車を所有することに目的がいってる人を見るとかわいそうに思う。
所有するのが目的じゃなくて所有してからどう使うかが目的なんじゃないかな。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 15:47:22.13ID:LA18J/h50たまたま程度の良いW204中期を見つけたんで、ヤナセのミラーフィニッシュでピッカピカにして乗ってたら近所の奥さんに「新車?」って聞かれたよ。「いえいえ中古です。」って言ったらビックリしてた。これが中古?、って。
俺だって、例えばアルファードが型落ちかどうかなんて判らないし気にもしない。
あまり周りの目なんか気にすることないと思うんだけどな。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 17:37:22.88ID:9xiy6bj700388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 17:40:19.06ID:LA18J/h500389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 19:04:38.40ID:fd+7lr3O00390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 19:32:01.91ID:9VhmRicm007.06〜前期
09.08〜直噴エンジン(CGIブルーエフィシェンシー)
10.08〜LEDドライビングランプ
11.05〜後期
14.07〜W205
この中で10.08モデルが中期ってことかな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 19:35:25.82ID:9xiy6bj70サンクス! フロントマスクですぐ分かるね。
前期との違いはそんなもんなんかね?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 21:14:16.08ID:seXtF08q0からが中期
エンジンが後期と同じだけどATが5速、前期の見た目でサイドミラーが蟹
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 22:02:40.82ID:Y7BHuA5900394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 22:05:21.04ID:9xiy6bj70中期ワゴンC200探すことにする。
高いけどディーラー認定ものかな...
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 23:19:02.08ID:WYyHKvAr00396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/28(日) 23:33:45.00ID:xFMy2q3x00397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 00:30:23.28ID:1G+UL8uk0ボンビサンは中期まで
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 03:51:53.41ID:h3qMYOL300399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 12:04:46.97ID:1G+UL8uk00400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 13:53:51.76ID:8eIIZfOf00401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 15:22:16.76ID:0HSNK/to0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています