★皆で考える下水道事業の未来★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷夢
NGNG最近では雨水が原因で、汚水と混ざって処理しきれずに海や川に流れ出てしまい、
汚染が深刻化しています。雨水と汚水を分流化するのにもコストがかかり、
地方では事態が深刻化する一方。
何か良い解決策は無いものでしょうか?
0341名無電力14001
NGNG0342名無電力14001
NGNGセンターにかけたらいかつそうなオッサンに住所氏名聞かれた
オレは臭いを止めて欲しいだけやのに
0343名無電力14001
NGNG0345名無電力14001
NGNGホントにウンコが発酵したような強烈なんです
0346名無電力14001
NGNG駄目なら毎日放送報道部に電話して夕方ニュースの憤懣本舗で
取り上げてもらえば?
0347名無電力14001
NGNG県会議員であかんかったらマスコミしか無いんちゃうか。
0348名無電力14001
NGNG0349名無電力14001
NGNG処理場スレが今までなかったのが不思議
だから立てた
大好き!下水処理場
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1085727472
0350名無電力14001
NGNG0351MBAS
NGNG処理場の臭いがキツかった時間帯とか覚えているかな?
>>345
発生源は汚泥ケーキかなぁ?
脱臭装置の状態が良くないとか有ったかもしれないな。わからんけど。
通報した時に時間帯でも教えれば、原因探る手がかりになる。
でも、その職員の対応は不味いな。
直営でも委託でも苦情の対応はするでしょう。
>>349
公務員板にスレが立っているのか…。荒れないようにできないかな?
荒らすような書き込みが多いと、下水処理場に勤めている人間の「人間性」までも疑われてしまう。
ひいては、この業界の人間も同様に思われる訳だな。
ふぅ。
0353名無電力14001
NGNG荒れる原因は自作自演ばかりしてるから、仕事貰ってる身分なのに批判ばかりしているから。
あいつはゼネコンだよ多分、委託会社の人間じゃないよ。
一体何がやりたいのか理解できん。
それから一々処理場の名前や会社名をなんで聞きたがるんだよ!!
だから荒れるんだよ。
市民活動でもしてろよ自作自演野郎は
0356MBAS
NGNGスレを見たけど、以前の下水処理場スレに近い雰囲気が漂ってますね。
うわぁ。
最終沈殿池から汚泥が流れ出してる様な感じ。
凝集剤でも入れますか。この場合2chでは削除人なんだろうけど。
真面目な事書いても、AAやコピペで埋め立てられそうな予感。
ああなってしまうと放置しかないんでは?
「何か、下水処理場スレに書き込まれては都合悪い人でも居るのかな?」
と思ったり。
自信ないので、sageカキコ。
0357名無電力14001
NGNG次亜多目に注入しましょか?
0358名無電力14001
NGNGあそこは全く無駄スレの予感。
0359名無電力14001
NGNG0360名無電力14001
NGNG>>61
御希望通りのレス返さなくてスマン
委託の話は他の人に聞いてくれ
なーんか又臭ってキタゾ・ジサクジエン臭が
64 :非公開@個人情報保護のため :04/06/03 00:33
>>62
下水関係のスレは>>63のようなすぐジサクジエンを言い出す輩や、
実際にジサクジエンをする奴、その他諸々の最低人間がすぐ集まって
来るのでまともなレスは期待出来ません。
あなたは県職員で本庁におられるのですか?
もしそうなら、公社を通さない直接の民間委託をお願いします。
あらゆる意味で公社は無駄の塊です。
0361名無電力14001
NGNG>>64
>あなたは県職員で本庁におられるのですか?
そうです。管理関係の仕事をやらせて頂いてます
現場を知らない人間が、下水のことをあーだこーだいうのは、
難しいです
運転管理に必要な人数がホントは何人なのか
施設を建設した業者でないと、ホントに運転管理は難しいのか
不必要な修繕はないのか
自分が、これらの実態を把握することはできません
現場を把握していない出先機関の人間か
現場を監督している公社の人間に聞くしかありません
実際の運転管理業者に聞いてもまともな答えも返ってこないでしょう
そこで、国も包括的民間委託や指定管理者といった制度を作ってくれました
これで実績を上げている自治体も出てきています
(流域ではまだこれからだけど)
あなたのような意見が聞きたかったのです
ありがとうございました
自分の究極の目的は、維持管理費の削減なのであなたのような人のためにも
頑張ります
0362名無電力14001
NGNGまともな人間は遅かれ早かれやめる。
若い人は転職しろ、若くない人は諦めるか自殺することだ。
0363名無電力14001
NGNG作ったら終わり。
後々維持管理する人間のことなんて考えもしない。
処理場は恒久的な施設なのに。
「また作ればイイや」とでも思っているのだろうか?
そうなればツケは住民に回ってくる訳だな。
0364名無電力14001
NGNG0365名無電力14001
NGNG「警察は俺達みたいなのがいるから生活できるんだ」とかね。
君の言っていることは間違っていないかもしれないけど、本気でそう思っていたら品性を疑われるよ。
0366名無電力14001
NGNG0368名無電力14001
NGNG行政の事を語る人が良く言うのだよ
そおゆうの何て言うか知ってる?
「自分の事は棚に上げて人に説教する最低な奴」て言うのさ
後俺本気で思ってるよ、それが仕事だもん。
0369名無電力14001
NGNG「自分の事は棚に上げて人に説教する最低な奴」て言うのはさ
どう思う>>365ぜひ君の深い社会経験で下水道行政について語ってくれ
そう思いませんか? 皆さん!!
0370名無電力14001
NGNG奴らが来てからスレがまともに進まないのは確かだ。
0371名無電力14001
NGNG貴方はもう常時監視人です。間違いない!!
0372名無電力14001
NGNG0373もうだめぽ
NGNG0374名無電力14001
NGNGやっぱり常時監視
俺は一定時間監視人
0375名無電力14001
NGNG0376名無電力14001
NGNG0378名無電力14001
NGNG下水道事業はもう進める必要はないんじゃないの?
日本には、合併浄化槽というとっても優れた技術があるのに。
0379名無電力14001
NGNG自前でやるより、処理場で一括にした方が安上がりだぞ
浄化槽の汲み取りはどうすんのさ、
まあ、お宅クンもたまには良い意見言うね
0380379の続き
NGNGきっと似物同士気が合うよ お宅同士でさー
大好き!下水処理場
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1085727472
0381名無電力14001
NGNG税金投入を考慮したライフサイクルコストで考えると、下水道はとっても高いんだよね。
合併浄化槽は、利用者が負担するから高いように勘違いするけど、汲み取り考えたってこっちのほうが絶対安い。
漏れは家作るなら合併浄化槽を一緒に作りたいんだな。
0383名無電力14001
NGNG0385名無電力14001
NGNG本社より悪いってどういうこと?
0386MBAS
NGNGそんなこと出来れば、いいなぁ。
処理場で発電して売電するかな?
維持管理の質・ノウハウが変わってしまうけど。
>>383
良い突っ込み。
人工密集が大過ぎるところは下水道。
そうでないところは、浄化槽で良いんじゃないかな?
って、当たり前か。
0387名無電力14001
NGNG4つの点検って真剣にやりましたか?
0388名無電力14001
NGNG0389名無電力14001
NGNG0390名無電力14001
NGNG0391名無電力14001
NGNG0392名無電力14001
NGNG0393名無電力14001
NGNGプッ
しょぼいコネだな
つーか、死んだ方がいいよ
0394名無電力14001
NGNG0395名無電力14001
NGNG0396名無電力14001
NGNG0397名無電力14001
NGNG0398名無電力14001
NGNG0399名無電力14001
NGNG0400名無電力14001
NGNG0401名無電力14001
NGNG臭い臭い臭い臭い臭い
最悪板逝け
0402名無電力14001
NGNG0403名無電力14001
NGNG0404名無電力14001
NGNG0405名無電力14001
NGNGでも、ちょっとでも離れると硫黄の臭いからカビに変わる
0406名無電力14001
NGNG住民・テナントにビラ配って悪臭の原因を解説して啓蒙活動しましょう
0407名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0408名無電力14001
NGNG行政だよ。
特定地域排水 でぐぐってみ。
(元は税金とか揚げ足は無しね)
0409名無電力14001
NGNGほとんどは自費もしくは、ほんの少しの補助金で責任を住民に押しつけ
0410名無電力14001
NGNG自治体で補助したことを国に報告すれば、自治体に対して
国の補助が出るんじゃないの?
0411名無電力14001
NGNGでも、私は行かないけどね・・・
0412名無電力14001
NGNG0413名無電力14001
05/02/07 20:03:040414名無電力14001
2005/04/04(月) 03:29:150415名無電力14001
2005/04/04(月) 22:25:480416MBAS
2005/04/11(月) 22:42:15CODでは亜硝酸が過マンガン酸カリウムによって酸化されますので。
(酸化の程度は忘れた。)
0417名無電力14001
2005/07/03(日) 10:41:220418名無電力14001
2005/07/03(日) 12:09:390419名無電力14001
2005/07/03(日) 13:08:29'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:|
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '| こ、皇帝様…
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙ i{i l} ;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i| ちんちん シュッ! シュッ! シュッ
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、 ゙゙''" ノ i゙ li;_;ノ '.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、 ;{|l l!: ;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;‐‐-'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', ___ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 σ/,`,;;  ̄':-.、 0 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 /゙,,;;⌒ 'υ゛;`、。 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::/゛ ι ,; ;;;;;)っ '゙. /.::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;'::/,;; ヽv /; ,; .;;;/ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:::;':::;/,;;゛ 丿( ,; ,;;;/'゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::/,;;゛ ((⌒' ,;;;;;/<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;
0420業界紙担当
2005/08/27(土) 20:44:010421名無電力14001
2005/08/27(土) 21:00:19業界紙もいらんw
0422名無電力14001
2005/08/28(日) 10:46:33というニュースがあったが今どうなってるんでしょうか
もう実際にどこかで運用されてるんですかね
0423名無電力14001
2005/08/31(水) 13:55:520424名無電力14001
2005/09/05(月) 21:53:40脱リン反応では・・循環変法
0425こんなスレがあったのですね
2005/09/10(土) 02:27:37電力エネルギー展に友人の陣中見舞いに行った帰りに寄ったんですけどね。
ちょっとカルチャーショック・・・下水道って今ブームなのか?
予想通り土管屋ばっかしだったけど、処理技術やITソリューリョンの方が活気がありました。
あと、糞ガキが結構親連れで来ていたwなんかショーみたいのがありますた。
環境技術って聞こえは良いけどペイせぇへんよ・・・
0426sage
2005/09/10(土) 02:55:00/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に6箇所のスレにこれをはるのです。
ごめんなさい。死ぬの嫌だから。
0427名無電力14001
2005/09/16(金) 14:57:42湧水が涸れてしまう危険がある。それを避けるためには、都市開発と自然再生を結
びつける必要がある。
0428名無電力14001
2005/09/17(土) 02:07:57ジュンクドウで半日潰しました。
そもそも、なんであんなにコンクリで囲まれた所謂「都市環境」を好むのでしょうか?
団塊の世代はw
オヤジやオフクロだけでなく、私の周りの50代は田舎風景をトコトン嫌いますよ。
特に「臭い物に蓋」理論を主張するのが大好きで、
下水も「おわいや」と思考停止発言ばかり繰り返しますよ、ホント。
「都市開発と自然活性はトレードオフの関係にある」とか言ってる
自○党の老害っていなかったっけっか?
そんなんじゃ、このご時世、土建屋はくっていけんよ。
0429名無電力14001
2005/09/21(水) 16:32:520430名無電力14001
2005/09/22(木) 19:06:52それはどういう意味で?
下水道普及率は右肩上がりなんじゃないの?
0431名無電力14001
2005/09/22(木) 19:31:190432名無電力14001
2005/09/23(金) 03:43:28環境大臣がまんま続投になりましたよね?
つーことは、予算減額ですか・・・
下水道単体の事業展開では将来は無いのはおおよそ予測が付くけど、
水処理技術ってまだまだ必要とされてるんじゃないんですか?
水まわりの環境事業って儲かる穴だらけだと思うんだけど・・・
全然話違いますが、富士五湖って思ってた以上に汚いですね。ゴミだらけだし油浮いてるし・・・
0433名無電力14001
2005/09/23(金) 18:02:420434名無電力14001
2005/09/24(土) 11:18:21儲かる穴は見つかったか?w
0435名無電力14001
2005/09/25(日) 03:07:24んーどうなんでしょう?
とりあえずは市町村合併と処理施設老朽化および管きょ入れ替えで食いつなげそうですが、
技術革新が進んでいて(FRP採用とか)耐用年数伸びてるから、違う方向で存続の道を探さないといけないですね。
環境ビオトープっていう自然学習公園ってもっと大規模にして、観光名所に・・・orz
そういや、都心部ビル屋上の緑化作戦ってあんまし普及してませんね?
新規ビルだけじゃなくて既存建造物の屋上にも強制する法整備しときゃ・・・
再生処理水と溶岩煉瓦と苔とツタで、ヒートアイランド抑止・・・TVの受け売り・・・
んーーもうちっと情報集めて勉強します。
0436非公開@個人情報保護のため
2005/09/28(水) 05:43:51下水道事業は、国交省が監督官庁
もともと、下水道の目的は公衆衛生と治水で、環境は後づけ。
儲かる穴は無い。
0437名無電力14001
2005/09/30(金) 00:49:00「公衆衛生と治水←→環境」
これがよくわかりません。
そもそも自然環境を含めて環境整備を念頭に置いて公衆衛生だと思うんですが、
もしかして、今までは土建屋の既得利権維持の為だけに下水道事業が展開されてきたと
本気で思ってらっしゃる訳ではないでしょう?
ここ数年は国交省は許認可だけで、業務発注は地方自治体か民間企業の共同出資団体(協会)からですよね?
なるべくしてこういう形態になったてきたと思いますが、
環境事業を通して自然環境を維持あるいは修復するために投資することは、
結局、将来の観光サービス収益に繋がると思うし。
どうやって金持ってる個人に金出させるかが、今後の生き残りに掛かるのでは?
あえて釣られたのでこっちも釣ってみます。
釣られて・・・
0438名無電力14001
2005/09/30(金) 00:50:590439名無電力14001
2005/09/30(金) 01:36:23上の方(2001)辺りでは盛んに議論されてたのに・・・今は・・・閑古鳥が・・・
炭化した汚泥って石炭に比べてどのくらい燃料として優秀なんでしょうか?
情報が手元に無いんで判らないんですが、教えてエライしと!!
0440名無電力14001
2005/09/30(金) 03:10:18間違ってたらスマソ。
>そもそも自然環境を含めて環境整備を念頭に置いて公衆衛生だと思うんですが、
考え方が逆だと思いますよ。
下水道事業は、元々都市生活者(人口密集地)の公衆衛生を目的として発展してきました。
そこに、新しく『環境整備』という価値が付いて来たのです。
業者はその価値観に乗っかっているだけ。
>水まわりの環境事業って儲かる穴だらけだと思うんだけど・・・
環境に求める市民の水準が上がれば、水まわりの環境事業を整備する価値が出てきます。
しかし、下水道は巨大なインフラ事業なので「巨費を掛け、環境事業を行って
ペイできるのか?」との問いに、市民合意が得られないといけません。
よって、儲かる穴はキチンと合意が得られてからになるでしょう…。
「これからは環境問題が盛んになりますぜ〜」と、
土建屋事業のセールストークに、市民が釣られている気がするんだけどな。
個々人が環境負荷を下げれば良い問題なんだけど、利便性を追求している現代社会では無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています