▓▓官製・環境 I S O▓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001●●●●●●●●●
NGNG0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発誘致の住民投票 − 三重県海山町.htm【脱放射能環境SIO《潮》認証同時取得しました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/999866287/419
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/999866287/419
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかひどく支離滅裂な訴状だなあ。
0209sage
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG千万円脱税容疑で査察!
いよいよ,,,水増審査だよ,不正。審査要員不足問題の露呈ですね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG三段跳びですよ。政治問題に発展するかもね。どうでしょか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG部門に吸収されたし,JAB理事にトヨタ奥田会長(経団連次期会長)
が就任した事と逆行した流れ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところで,?したお金はどこえった???わ・ィ・ろかなー
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG環境対策などに積極的に取り組む企業や自治体の国際的な統一基準「ISO」を登録する審査機関、「日本品質保証機構」が、経費を水増ししたとして東京国税局から約8000万円の所得隠しを指摘されたことが明らかになりました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG14001等についての認定・登録現況について詳細不知。
ただし、この認定・登録数が増加しているとの主張が被告
JABの審査体制の適合を意味するのであれば野放し審査
実態等の諸事実に照らして否認する。また、同項後段「環
境マネジメントシステムの適合性評価について多くの公共
団体や企業が次第に関心を深め、審査登録を得ることの重
要性が定着・認知されてきている事実を示すものである。」
との記述は、多くの公共団体や企業では高額な環境ISO
取得経費にも拘わらず複雑難解で実態の定まらないISO導
入効果に戸惑いながらも、取得しないと時代に取り残される
ぞと行政や行政と癒着した業界団体、大手企業から環境
ISO取得を半ば強制的にかつ執拗に迫られ(甲第1号証
二、同四、同八乃至十、同パンフレット等、甲第6号乃至
9号証、甲第11号乃至12号証、甲第15号乃至甲第1
9号証、甲第20号乃至33号証、乙第5号証等)しかた
なく取得した後は活用する事無く放置する実態を理由に否
認する。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリンクとかもさ〜だからさ〜
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1.環境マネジメントシステムについて、前段はISO関
連語彙の定義に関しては不知。しかし「環境」の何たるか
も具体的に特定せず(乙第4号証原文191頁3・2環境
の定義参照)、未だ環境保護意識未成熟な被認証客体に対
し 方針や目標を自ら設定させ 取り組ませる事が社会通念上
有益視される「市民に対して身近な環境保護」にそれほど
役立つ「環境管理」、「環境マネジメント」、「環境マネ
ジメントシステム」と呼ぶにふさわしいとはとうてい考え
られず否認する。また、ここで引用される乙第3号証記述
内容自体は何等、目新しい環境管理手法を含むものでなく、
1970年代頃から提唱され現代経営管理者的一般常識と
言える経営サイバネティクス理論乃至科学検証法そのまま
の踏襲であり(甲第1号証、八)、これが環境保護に役立
ちISO独自の商品価値を形成する「環境マネジメントシ
ステム」であると主張する乙第3号証内容については全面
的に否認する。また、同項後段記述のうち、「地球環境問
題に対処するには、経済社会活動のあらゆる局面での環境
への負荷を減らしていかなければならない。そのために、
幅広い事業者が、規制に従うだけで無く、その活動全体に
わたって、自主的かつ積極的に環境保全の取組みを進めて
いくことが求められる。」と前置きし、「環境マネジメン
トはその為の有効なツールである」と断定的に結ぶ独善的
言い回しは、有効な地球環境保護策も確立されていない現況
を無視し、第三者たる環境ISO認証機関等により「法的
規制以外の漠然とした地球規模の環境保全の取り組み」を
役所や市民等に対しても間接強要することに繋がるばかり
か地球環境に直接役立たず住民福祉・行政効率を求める地
方自治法第2条第13項に違法し当該マネジメントシステ
ム導入は違法であるから否認する。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG査会がJISの策定者である」以外の事実は不知。ISO
の規格生成の経緯等については一般的に謎とされる部分も
多くまた資料文献も少ないため原告訴状、準備書面、証拠
方法等の記述と相違する部分につき不知または否認する。
なお、日本的経営、特にトヨタの看板方式がモデルになり
イギリス、フランス等EU諸国連合がアメリカに対抗する
為出来たものが日本に逆輸入されたという説が有力である。
また、EU諸国等労働者は日本の様に単一民族でなくまた
学歴も低いことから統一化されたISOの作業標準マニュ
アル(右に進みねじを取りボルトに接合するたぐいのコマ
ンド類のドキュメンテーション)が品質向上に役立ったと
される。高学歴単一民族の日本では特に必要ないという意
見もあり、トヨタやイトーヨーカドー等有力企業の中にI
SOを信奉しないものも多い。(甲第16号証(1)(2))
0223_
NGNG0224_
NGNG0225_
NGNG0226_
NGNG0227_
NGNG0228_
NGNG0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGについて、既述(5)等と同様の理由で「マネジメントシステ
ム規格」が十分JAB審査に適合されているかどうか
は疑問であり否認する。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG感心するよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG失業中かい?
世の中に恨みが有るみたいだけどさ??
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG14001基準書意義内容体系等については諸解釈がある
が極めて難解文言が多く詳細は不知。ただし、「ISO1
4001は「システム」の改善を要求する規格であるから、
それがすぐに 環境面で数値的な成果の達成と直結すること
まで要求しているものでない。 」事ぐらいは当然予想出来
るが、効果が出なくてもISO14001の存在価値があ
ると言うのであれば違法(地方自治法第2条第13項)で
あり否認する。また、「しかし、現実には、ISO140
01に基づく環境マネジメントシステムを企業や機関等が
構築し正しく運用することは、地球環境への負荷低減に寄
与すると世界的に認識されている。」は認識する主体とそ
の理由、全地球規模観測データ等が不明であり、また環境
ISO取得目的が取得後の環境貢献イメージのみに偏る弊
害も多いのである(甲第15号乃至19号証)から否認す
る。また被告JAB乙第5証は日本経済新聞社広告局が有
料で企画する全面広告記事であるが、内容が環境に役立つ
企業イメージのみに偏重しており信憑性が乏く否認する。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだと逆にゴミ増えたって皆、言ってた。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>失業中かい?
>世の中に恨みが有るみたいだけどさ??
失業中って、失業の事。失業だと駄目なの。
ISOには恨み十分ですね。公認会計士ですから仕事中、効果の無い無駄を指摘すると陰口やよく監査の邪魔をされます。
下請け企業が元請大企業(美和ロックという会社でしたがね。)に押着ISOで潰されたケースにも遭遇しましたよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGながらも経済産業省が所管する被告JABが唯一基幹の
「官製ISO」であり(乙第1号証1/10頁)、世界最大の環
境ISO主流国(国内ISO認証取得件数 5,338件。
平成13年1月末時点)でありながらISOをリードする
輸出関連国内電機業界のみで全体の20%を占め(乙第5
号証末尾「グラフで見る環境経営」)、また行政機関や銀
行など製造以外の取得が多い(日経新聞、平成13年3月
24日付記事より抜粋)というアンバランスが実情で一概
に好調とは言えないようである。甲第7号証では、平成1
2年4月時点での三重県内 9,000社の建設業者のうち
ISO14001シリーズを取得しているのは3社に過ぎ
ない。こんな中、被告知事は裏で自ら企業運営する審査登
録企業ISCの代表取締役社長を勤めながら(甲第27号
証)被告株式会社エーペックス・インターナショナルと通
じ、県入札にISO9000s,ISO14000の同時
取得を強要しようとしているものである。(甲第7号証、
甲第24号証)これ等は元来、ISO商法の持つマルチ違
法性(この場合は官民癒着として現れる)と無縁では無い。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG準 に適合して社会弊害なく達成されているというのであれ
ば否認する。その理由はすでに上述(5)記載の通り。
なお、乙第3号証既述内容には、環境ISOが@環境マ
ネジメントシステムを事業体個々に特性の無い画一的な標
準規格製品と規定し実情に応じた柔軟性を最大限認めよう
とはせず、A最高経営者トップダウン方式により下からの
ボトムアップの参加方法は認められない、B常識的な管理
手法について定めただけのものであり、具体的な対策の内
容や水準は何等記載されない、Cなにも認証を経ずとも自
己宣伝で十分満たされる、など環境ISOの有効性に疑問
符が付く事を自白する部分があり、既に環境に及ぼす「独
自の商品価値」は乏しいのであるから、3/3頁「この規格
に沿って環境マネジメントシステムを構築することにより、
経営者のリーダーシップの下に環境対策を継続的に改善し
ていく、効果的な仕組みを作る事ができるでしょう」とい
う件、すなわち「環境ISOの商品価値」については全面
的に否認する。
0237いそのかつお
NGNG0238ねじ式
NGNG0239ねじ式
NGNG0240ねじ式
NGNG0241ねじ式
NGNG0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG証では「環境マネジメントは、戦略及び競争力に関連のあ
るすべての事柄を包含するものである。この規格をうまく
実施していることを示せば、組織が適切な環境マネジメン
トシステムを持つ事を利害関係者に納得させることがで
きるであろう。」(原文189頁)と行政責任を環境マネ
ジメントシステムに転嫁できる趣旨の事を述べている。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG者により「こんなISO9000はいらない」とした告発
出版がなされ、ISOには商品価値が無い事を実証的に論
じている。原告は当概出版物の一部を商品価値が無い事を
立証する重要証拠方法として提出する。(甲第20号証)
このような実態の下で、行政官庁と癒着を生じ、環境イ
メージ先行のみに志向するきらいがあり住民福祉・行政効
率を強く要請する地方自治法第2条第13項にも背反して
おり違法であるから環境ISOを正当化する乙第3号証記
述内容を全面的に否認する。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG各部局は責任と権限の下、生活者起点の予算を編成できる一方、総務局はそのサポートとマネジメントができる。
公債費負担比率が18・9%に達するなど極めて厳しい財政状況の中で、バリアフリー社会づくりや循環型社会づくりなど八分野を重点化し、あれかこれかの中で三重の国づくり第二次実施計画を着実に進めてまいりたい。
http://www.isenp.co.jp/news/_2001/1204/top.htm
笑い転げる知事
○…岩倉議員(新政みえ)の一般質問。
知事が課制廃止の理念について一席ぶっている途中で、萩原議員(共産)がひと際大きな声で「そのやり方が管理型だ」とやじを飛ばした瞬間、知事がくすくす笑いだした。
一時は議場からも笑い声が漏れたが、知事はよほどおかしかったのか、答弁を続けようとしてもまだ笑いが止められず、数秒間、答弁を中断してしまう場面も。
○…再質問で岩倉議員が「どういう意味の笑いか分からないが、突然おかしくなったのか」と気遣ったが、再答弁で知事は理由には触れず、「笑いが止まらなくなり、ご無礼しました」。
○…【知事が答弁の最中に笑い転げるという前代未聞の珍事】に、終了後、笑いの引き金を引いた萩原議員は「図星やったんや」と“してやったり”の笑顔。
やじは知事を批判する内容だったが、果たして何がそんなにおかしかったのか。
>知事が社長を勤める国際規格審査登録センター(ISC)がずさん審査でJAB認証停止処分。(中日新聞)
>さきごろJQAが水増し審査で国税局重加算脱税で摘発。
0246aster
NGNG0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG対する反論のうち
その1 裁判長の釈明に答えていない。に対しては既に(1)
以下の項で述べた通り、訴状請求の原因該当項、甲第1号
乃至甲第14号証該当項、平成13年3月27日付執行停
止の申立該当項、原告の準備書面(第1回、平成13年7
月10日)該当項、本日提出する原告第2回準備書面及び
証拠方法等、中でも準備書面(第1回)第2(1)被告JAB
認定監督義務懈怠、ISOの本質は通産省所管「認証詐欺
ビジネス」、ISO14001そのものの欺瞞商品価値、
同(3)被告エーペックスの不適合行為、JQA,JQAI違
法不適合行為等記述項で被告JABの法人格否認の根拠と
なる事実等を示す。加えて、原告は訴状請求の趣旨の範囲
内で被告JABのこれ等体制の不備や監督任務懈怠等の事
実と社会的弊害との蓋然的因果関係を立証すれば足り、被
告財団のすべき行為、被告財団の間違っていることまです
べて明確にする義務は無く訴状請求趣旨を逸脱するのでこ
の部分否認する。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG被告JABが答弁書で要請した釈明事項は
@被告エーペックスの不適合行為
Aその他認証機関による不適合行為
B設立許可条件逸脱、公益を害する行為
であるが、被告財団の社会公共性に鑑み回答は原告の準備
書面(第1回)所定の箇所に記載した通り、被告JABの
これ等直接具体的事実としてでなく、上記その1で述べた
様な被告エーペックスの不適合行為、JQA,JQAI違
法不適合行為等を引き起こす素因と成り得る被告JABの
認定審査体制不備や認定審査監督義務懈怠、さらにはIS
O本来の通産所管「認証詐欺ビジネス」性、ISO140
01そのものの持つ欺瞞商品価値と社会的弊害との蓋然的
相当の因果関係を立証すれば足りる。
0250アホです
NGNG他逝ってやれよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0252消えてくれ
NGNGまた精神病患者の自作自演
連続コピペスレかよ
激しくウザイ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0255ddd
NGNGおこずかいの欲しい女の子募集!!
http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)
;「「「
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG第2項に対する個別反論のうち、
(1)ア 上記(4)の通り、被告エーペックスと松阪市との業務
契約は実質上、ISO14001の認証取得(構築)
のみを目的とした審査員研修業務及び支援業務委託契
約(甲第2号証内業務委託仕様書。6、委託業務内容)
を締結し実施するものであり、所定の監督義務、例え
ば原告の準備書面(第1回)第1項(2)に記述通りの被
告エーペックスの審査機関等秘密漏洩疑惑、肩代わり
審査等の違法事実につき調査監督義務が生ずる。し
たがって、一概に監督義務がないとばかり主張する被
告JABの言質について否認する。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGISOに身に覚えのある方は精神上、好ましくありませんので精神医の相談を受けてからお読み下さい。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>さきごろJQAが水増し審査で国税局重加算脱税で摘発。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテム審査員研修機関認定基準集」(JAB T100
−1999、JAB T101−1999、JAB
T200−1999)等は被告エーペックス等審査員
研修機関が満たすべき基準を制定し、国内ISO唯一
基幹たる被告JABがこれ等機関の認定・監督に使用
すべき基準であるが、JABコードが付され被告JA
Bが制定したとの記載文言も使用されている。これと
同様、甲第1号証五、被告財団理事佐波正一歴の内、
JAB認定基準書(JAB R100・1997)も
被告JABが制定したものと推定される。したがって
「被告財団が独自でISO9000s、ISO1400
1などの基準書を作成・翻訳している事実はない。」
との供述は重大なる偽証に相当する内容であり否認す
る。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去る11月28日に、国際規格審査登録センターの環境審査登録部門が、日本適合
性認定協会、通称JABの認定を一時停止され、顧客の皆様をはじめ関係者の皆様
に大変ご迷惑をおかけしましたことは、誠に申し訳なく思っており、深くお詫びを
申し上げます。現在、ISC全社をあげて顧客の皆様への影響を最小限にくい止め、
信頼回復を図るとともに、早期の解除を目指して、再発防止策を講ずるよう全力を
尽くしておりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。発表項目は以上
でございます。
知事定例会見平成13年12月11日http://www.pref.mie.jp/KOHO/gyousei/teirei/index.htm
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG酒条栓択挺汝避呆役歴會咀夸幤
http://www.chuden.co.jp/press/data/pre2001/pre0412.html
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
↓
続けてお読みください。お急ぎの方は津地裁民事事件係柘植担当官にて、コピー一枚@80円です。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのISOで強制されないと、当たり前のことをやらない
会社が多過ぎるのじゃにあかなあ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG代わりに法制化。例えば、ゴミ廃棄物税。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGますけれど、それを再発見して使ったというのはありますけど、
それからいけば日本はJISとかQCとかいろいろやってきて、それが国際のあれ
にはなっていないんですが、そのへんはどのようにお考えですか。
http://www.pref.mie.jp/KOHO/gyousei/teirei/011211.htm
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.isenp.co.jp/news/_2001/1206/top.htm
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG溝口議員 小泉内閣の聖域なき構造改革の感想は。国の改革が遅れたのは、知事が国会議員を放棄したからではないか。知事の県での行革はある程度浸透した。国政改革のために国へ戻る気はあるのか、地方改革の旗手として終えるのか出処進退を示せ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG温暖化ガス削減のための新たな規制措置は2005年以降の実施を検討するとし、当面
は現状と同じ企業の自主的な取り組みに任せる。2008年から実施される国際的な排
出権取引に向けた準備措置も盛り込んでおらず、温暖化ガス削減に向け想定された
新規対策のほとんどが先送りになった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20011215CEEI068414.html
0279親切な人
NGNGヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631
なかなか手に入らない「一括メール 2001」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18890297
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欺瞞性については原告は準備書面(第1回)他、訴
状請求の原因、証拠方法他各所に記載した通りであり、
0281田代まさし
NGNG0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG裁判所にでも訴えろよ。
今は試行錯誤の段階なんだよ。それが既得権益になろうとしているのに
警鐘鳴らしてるのはわかるけどさ〜。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGる。具体的事実の一として甲第1号証の機関認証JQ
AがJQAIと密接に関連してコンサルタント業務を
同時に営む事実はJAB基準書に違反し監督義務を怠
っている事を示す。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(第1回)第2(1)6頁で我国環境ISOは本来趣旨に掲
げる地球環境保護にそれほど貢献する訳でなく自分で
目標値を自由に設定出来るなど、取得だけを最終目的
とする自己完結型欺瞞商品性、環境先進イメージのみ
を優先課題とする詐称商品性を有する事実等を指摘し
た。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとの官製談合癒着温床の産物であり経済産業省(前通
産省)の認証詐欺商法であるとも定義づけられる。本
来、環境ISOは自発的環境保護活動を趣旨とする純
民間型の非営利企業活動を基幹の趣旨とする。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGらず環境ISOはまず環境行政に深く浸透し官庁入札
などの評定に用いられ半強制化されるのは当を得ない。
(前述(9)参照。)主管被告JABはこれを放任し民間被
害を容認するものであるから既に民法第71条「設立
許可条件を逸脱し公益を害する行為」に相当する。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGによる環境監査とも謳われる限り、守秘・客観(透明)
・公平(公正)性等の諸基準は社会的に強く要請され
る。(甲第1号証五(二)、JAB R100・1997
・2・1・2参照)被認定機関たる被告エーペックス
の当該ISO反社会的営業活動(原告第1回準備書面
第1項他)を無視し容認する姿勢は被告JABの基幹
監督義務の放棄を意味し「設立許可条件を逸脱し公益
に反するもの」であるから適合せず否認する。
0288田代まさし
NGNG0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGについて上述(6)乃至(10)のとおり否認する。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGO専門経営コンサルタントであり(甲第21号証)、
その信憑性と実効性は疑われる。(上記(6)(7)記述、甲
第1号証、甲第8号証、甲第15号乃至第20号証、
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1号証内被告エーペックス作成『マンガでわかる!I
SO9000’S入門』は乙第4号証の様なISO本
部基準をマンガで表現したものである。原文41頁(4)
品質システム文書の構成はトップダウン方式のISO
の下では社長が品質マニュアル頂点にあり、次76頁
(4.1)経営者の責任は、「経営者が、品質方針と展
開手順、責任・権限といったことを明確にしそれらを
文書にまとめているかどうかをチェックするもので、
システムの根幹をなすものです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG方針の決定と各階層への理解の徹底。A組織および権
限・責任の明確化。が主な要求事項で、たとえば、自
分の責任と権限の範囲を知っている事が大事です。」
とのコマンド(要求事項)を突き付けている。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは多くの経営者が事業活動本来の経営に専念せざ
るを得ずこれ等細部の事務処理は経営に直接タッチせ
ず、数日の講習受講で簡単に審査員資格を取得した若
年のISO専門審査員等や外部のISO専門コンサル
ティングに全面的に権限委譲している企業実態ともか
け離れる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大な標準作業スペックのドキュメンテーションを義務
付けこれに従わない参加者の独創性と経験に裏付けら
れた現場キャリア精神をも否定する。(甲第20号証)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG酒条栓択挺汝避呆役歴會咀夸幤
http://www.chuden.co.jp/press/data/pre2001/pre0412.html
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人的資質要素が大きく欠落しているISO14001
sに基づく環境マネジメントシステムの実効性は疑問
である。(上記(6)(7)記述、甲第1号証、甲第8号証、
甲第15号乃至第20号証、甲第24号証、甲第32
号乃至第33号証)審査員等は毎日何もする事なくゴ
ミ計りを計量しグラフをつけ、節約エネルギー換算式
でCO2削減量を記入し地球環境負荷低減に貢献した
と数字合わせして喜んでいる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに身売りしたのは真実?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/⌒ヽ)
i三 ∪ iso路http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010802984/
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG考え出したもの。>>300
0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【ISO違法入札制度】差止訴訟公判 津地裁02年2月21日午後1時30分公開”2号大法廷・日本適合性認定協会JAB人証尋問の件
表題の件に関し民事合議ファクシミリの内容をお知らせ致します。
url http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/
平成13年12月19日
原告 様
被告代理人 様
津地方裁判所民事部合議係
裁判所書記官 柘植泰人
tel 059−226−4171(内線266)
fax 059−224−1887
ファクシミリ送信書
被告:(財)日本適合性認定協会 外3名 間の
当庁平成13年(行ウ)第9号事件について下記の書面を送信します。
【記】
JAB代理人からの12月13日付け証人井口新一の申出書。
なお,同証人については本日付けで採用し,次回2月21日午
後1時30分の口頭弁論期日に尋問することに決定しましたの
でお知らせします。別添の請書下部にあります受領欄に記入押
印の上,返信願います(FAX可)。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG被告 財団法人日本適合性協会 外3名
証拠申出書
平成13年12月13日
津地方裁判所 民事部 御中
被告財団法人訴訟代理人弁護士 酒井正之〔印]
証人尋問の申出
1 証人の表示
〒141−0032
東京都品川区大崎2丁目8番8号
被告財団法人日本適合性認定協会内(同財団常務理事)
井口新一
(同行・主尋問40分)
2 立証の趣旨
(1) 被告財団の業務
(2) ISO14001の内容・環境保全効果
(3) 被告財団と被告株式会社エ−ペックス・インターナショナルとの
関係
(4) 被告財団が適切な業務活動を行っていること
3 尋問事項
別紙尋問事項記載の通り
(別紙)
尋問事項
1 乙6(陳述書予定)について
2 被告財団の業務
(1) 証人と被告財団の関係
(2) 被告財団の業務
3 ISO14001の内容・環境保全効果
(1) ISO14001とは何か
(2) ISO14001の環境保全効果
4 被告財団と被告株式会社エ−ペックス・インターナショナルとの関係
(1) 審査員研修機関とは
(2) 審査員研修機関としての認定(登録)とは
(3) 被告財団が被告エ−ペックスにできること・すべきこと
(4) 被告エ−ペックスのコンサルティング活動の許容性
(5) 被告エ−ペックスの本件での活動の許容性
以上
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGISO起源はローマ・クラブか
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/yossie/masonic/
http://www.jade.dti.ne.jp/~shingun/speech/sakurada2.html#kanri
ISO創設母体&温暖化現象提唱者【ローマクラブ】は、ユダヤ・フリーメーソンの決定に基づき創設された(一九六八年)重要機関
ISO違法裁判【ISO首班佐波正一 】http://www.jates.or.jp/enkaku.html
ローマ・クラブ日本(JATES) 第4代会長に佐波正一 http://ha6.seikyou.ne.jp/home/yossie/masonic/sqround.gif
『三〇〇人委員會 凶事の豫兆』
『人間は蟲のやうなもの、あまりに増え過ぎる』――アウレリオ・ペッチェイ(ローマクラブ創設者)
ジョン・コールマン博士著 太田 龍・監譯
【目次】
日本語版への序文
一 決定版論考、ローマクラブの醜惡な素顏
二 全世界に死と恐怖をもたらす「グローバル二〇〇〇」
三 大量殺戮計画「グローバル二〇〇〇」は加速してゐる
四 默示録は目前に迫つてゐる
五 タヴィストック研究所、世界を操る最重要神經中樞
六 キャッシュレスがもたらす奴隸社會
七 IT革命の未來はエレクトロニクス強制收容所
八 陰謀家に利用されるキリスト教原理主義
監譯者解説
池田大作とユダヤ・フリーメーソンの関係は、いつ頃から出来たのだらうか。
我々は最近、「大白蓮*」(創価学会機関誌)の一九七三年(昭和四十八年)十
二月号を入手したが、ここに、例のローマクラブのインタビューが掲載されてゐ
る。
ローマクラブは、ユダヤ・フリーメーソンの決定に基づき創設された(一九六
八年)重要機関であり、一九七二年に「成長の限界」といふ第一次レポートが公
刊された。
それ故、我々は、遅くとも、この頃迄には、池田創価学会はユダヤ・フリーメ
ーソンの系列下に組み込まれた、と推定し得る。
ローマクラブは、地球環境の危機的**を調査し、対策を立てるための国際機
関、と称している。
昨年には「第一次地球革命」と題するレポートを出版し、日本語版は朝日新聞
社からつい最近、出てゐる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのだが、そもそもこれらの欧米各国はキリスト教国の筈だ。
ところが、ローマクラブは、キリスト教的なものの考へ方を排除してゐる。
このことに、まず、気付かなければならない。
疑ひもなく、ローマクラブの背後に、より大きな国際組織が存在して居る。
そしてそこには、ロスチャイルド財閥と、ロックフェラー財閥が含まれてゐる。
筆者は最近、二つの重要文書(**)を入手した。
一つは、「静かな戦争に於ける沈黙の兵器」(一九七九年)、といふアメリカ
政府筋の最高機密文書であり、
二つ目は、「鉄の山からのレポート」(一九六〇年代半ば)といふ文書である。
いずれも、国際エリート集団が、一九五〇年代から六〇年代前半にかけて、世
界人間牧場(超エリート支配層が、全人類を家畜として飼育する)実現のための
新たな世界戦略の構築にとりかかったことを示してゐる。
そしてこの新戦略の一部が、地球環境戦略であったのだ。
ローマクラブは、この地球環境戦略の布石として、国際エリート集団によって
創設されたのではないか。
そしてこの国際エリート集団こそ、フリーメーソンの高級幹部団ではなかった
か。
このやうな組織が、一九七〇年前後に、池田創価学会をからめ取るに至ったの
ではなからうか。
1997年9月18日の最高裁判決で、統一協会の法的責任が確定した
事例を紹介しましょう。http://www1k.mesh.ne.jp/reikan/moonies.htm
ISO違法裁判【県財政5000億円をどぶにつぎ込む、事件の核心との接点は
辻極知事公印8億8千万円詐欺未遂疑惑事件(株)日本能率協会総合研究所 中部事務所 http://www.jma.or.jp/keikakusin/1998/proposal/98kankyo.html
1998年度JMA提言
新たな企業の成長・発展をめざす環境経営
−エコロジーとエコノミーの統合に向けて−
国内 世界
1962年 『沈黙の春』出版
1967 公害対策基本法
1971 環境庁設置
1972 自然環境保全法 ローマクラブが『成長の限界』発表
第1回国連人間環境会議
1987 環境と開発に関する世界委員会
持続可能な発展」概念の確認
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
↓
↓
↓
延々と1000まで延びて逝きます。この陳述書isoで書いたら宇宙に飛び出るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています