就職活動中の大学4年です。
高校のころから環境にまつわる勉強がしたくて
化学系の学科でとある大学に入りました。

色んな会社のホームページを見ると
どこも「環境保全に力を入れてます」というたぐいのことが
書いてあるけど、面接で環境管理をやりたいと言うと
たいてい「新卒をそのような部署には配属しない」
といわれます。地味な仕事なのはわかってて志望してるんですけど
メーカーで環境管理なんてどこも無理なんですかねぇ