道路工事について(長文注意)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投稿代理人
NGNGその知り合いはコンピュータなどの機械に弱いため、私が代役で投稿します。
いい知恵や意見などありましたら、よろしくお願いします。
−−−−−ここから
山口市内の借家で、野菜、果物を小売している小さな本当に古い店ですが、それでもお客様が買い物に立ち寄ってくださいます。
2001年3月頃から道路の工事がはじまりました。
詳しい説明が県土木からなく、下請けの工事の方から二、三日したら工事に入ると言う事だけでした。
車道の幅は同じですが、歩道が広くなります。その事に関しては学童、歩く人にとっては、とても良い事だと思います。
ところが、いざ工事がはじまると、人が歩く歩道の確保がありません。
少しあっても色々な機械の部品とか仕事をする人達の立ち話、人が通る所ではありません。大きな機械が毎日5,6台は動いていました。
もちろん私達の店に来る道も通行止めの状態です(仕事をする人達は通行人のない方が仕事がしやすいのでしょう)。
店の方も少しづつお客様がこなくなりました。もちろん、怖いのと危ないのとです。
完全なる営業妨害です。少ない日は1日5人という日もあり昨年の4月、5月、6月の売上の5分の1です。
それと同時に私も機械の音とか色々な事で体調を崩し、お医者通いです。
我慢しきれなくなって、とうとう山口土木建築事務所に電話を入れました。
電話に出られた主任技師の方は本当に親身になって話を聞いてくださり、1日おいて用地課の主査の方と都市計画課の主幹の方達と一緒に店に来て下さいまして、主人と色々と話をしていらっしゃいました。
最後に帰って検討してみます、と言ったきり梨の礫です。
それから後の工事にしても、こうします、ここを掘りますという事はまったくありません。
この工事が4ヶ月かかってます。
私達、毎日毎日商売をして家賃を払い、税金、借金、国保、年金などなど払わなくてはなりません。
県知事選挙の時に言われた言葉、県民、市民の一人一人の声を聞きながら・・・という歌い文句でしたが、今大きなイベントの事で頭がいっぱいで、一市民の小さな事など聞く所ではないのでしょう。
何かイベントがあると道路をきれいにする、その反面営業妨害をうけて明日ではなく、今日の商売、生活が苦しくなり、それでも市県民税等色々払わなくてはなりません(待ってはくれません)。
私達はどうすればいいのでしょうか。
良い知恵がありましたら教えてください。
用地買収を受けた人達は財産の補償がありますが、私達みたいに家も土地もない者にとって、店にいらっしゃって下さるお客様達が私達の財産です。
その財産を公の仕事だからと言って奪っていいのでしょうか。
道路も掘っては新しい土を入れ、またそれを掘って入れて9回です。
この文章をもう少し早く出せば良かったと思います。
何かいい知恵、意見下さい。
※月日はわかりませんが、二期工事が私達の家の前から又はじまります。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知り合いに「氏ね」とお伝えください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃないぜ。あんた。
ところで、代理かどうかはどうでもいいんだけど、分かりづらいのでちょっと
教えてくださいな。
>歩道の確保がありません。
って、工事中だから歩行者が通れないってこと?
>大きな機械
って、具体的にはどんなものなの?パワーショベルや削岩機のようなものなのかな?
>私達の店に来る道も通行止めの状態です
車も通れないのかな?
>体調を崩し、お医者通いです。
何科のお医者さんに行って、騒音との関係についてはどのように言われたのかな?
あと、
・そのお店は、街中にあるのかな?
・いつ工事が終わるのか、その下請の業者さんに聞いたの?
以上です。
0004投稿代理人
NGNGお待ち下さい。
0005リキ
NGNG東京の方で 長いこと土木の仕事をやってました。
現場の下っ端でやってました経験からは
信じられません。
現場監督に 言われることは 通行人 お店が
最優先で 仕事はその後です。一番怖かったのは
クレームが親会社に 届くことで その現場の仕事が
終わっても 次の仕事を回してもらえないと困るので。
クレームをつけられても 平気な会社なんでしょうか。
私なら 現場の責任者 すべて名前を確認してください。
親会社の担当者 その上の会社もあるかもしれません。
県道なら 県の土木課の担当者などに おおげさに
こんこんと クレームつける事をすすめます。
0007名無しさん@お腹いっぱい
NGNGあの…その前に…掲示板違いなのでは???
「法律相談」に行くべきでしょ
0008投稿代理人
NGNG法律の問題まで発展するのかどうかも私にはわかりません。
ですから、こういった場での意見を求めさせていただいています。
ご助言ありがたいのですが、法律相談では相談費などが発生しますよね。
生活に余裕のあるところであればいいのですが、知り合いの今の状態は
余裕があるとはいえません(上記書き込みにもあるように)。
もしくは無料で相談できるような場所があるのでしたら、お教え下さい。
00097
NGNGいやいや…そうじゃなくて,ここの2chに「法律相談@2ch掲示板」
でのがあるでしょ。そっちに板を立てたらってこと。
ここの「環境・電力」はあなたの主旨とは関係ないと思いますが…
0010投稿代理人
NGNG「環境」と「電力」で別だと考えていました。
「生活」のカテゴリに「環境」というものがなかったので、こちらに書きこみました。
法律相談のほうに書きこみを行います。
ご意見、ありがとうございました。
0011投稿代理人
NGNGhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=993183263&ls=50
にてスレッドを立てました。
回答はこちらに行います。
00127
NGNGの方こそ勘違いしていたのかな?
ここでいう「環境」とは自然環境のことだとばかり思っていたけど…
考えて見ると生活環境という分野でもいいわけですね。失礼しました。
ただ…実際にアドバイスを受けたいのであればここに板を上げるより
もやはり「法律相談」の方がいいのでは?
0013も
NGNGや土木・建築板 http://mentai.2ch.net/doboku/index2.html
の方が適切な回答を得られると思います。
ちなみに>>1さんは、「営業補償」を受け取ることができるでしょう。
金額は基準により決まっていますので、あまりゴネてこじれないように…。
0014投稿代理人
NGNG情報ありがとうございます。
早速土木・建築、公務員のほうにも書きこみを行ってみます。
ありがとうございます。
0015投稿代理人
NGNG一応こちらにも書きこみます。
>>歩道の確保がありません。
>って、工事中だから歩行者が通れないってこと?
歩行者が通るための道路(スペース)をはじめからつくってありません。
>>大きな機械
>って、具体的にはどんなものなの?パワーショベルや削岩機のようなものなのかな?
工事現場の方に聞くところでは、ユンボ、バックホー、ゴム輪ローラー、鉄輪ローラー、
削岩機、全て大型です。
>>私達の店に来る道も通行止めの状態です
>車も通れないのかな?
車は部分的な片側通行です。
>>体調を崩し、お医者通いです。
>何科のお医者さんに行って、騒音との関係についてはどのように言われたのかな?
内科二件、ストレスによる高血圧(上200、下139)と情緒不安定
>あと、
>・そのお店は、街中にあるのかな?
繁華街ではないのですが、街です。
>・いつ工事が終わるのか、その下請の業者さんに聞いたの?
一応、6月末までということでした。
6月23日現在、歩道も完全ではありませんができたようです。
その後、二期工事のために役に立てたいと思い,投稿しました。
以上です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています