ところでソーラーって本当に省エネ出来るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前無しさん@お腹いっぱい
NGNG0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG太陽光万歳?大いに結構!!
数年後には559のような奴が時代錯誤のアフォになる時代が来る
大いに結構!!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ新技術で光明が見えてきたのは大いに結構。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGルームランナーや、アブフレックスよりよほど増しだわな。
自己満足と、省エネと、経済活性に役立つのだから。
>601
有機系は耐久性能や環境毒性、排気コスト等の問題解決が重要だね。
いろんな基盤に、めっきのように電池を形成できればいいのにな。
とたん屋根や壁材など、通常の建材に低価格で応用できれば商品としては面白いのだが。
発電によって、ずっと電気還元してさびない建材とかね。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当分馬鹿にできるな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよかったね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃあ、おもしろい魚さんだったぞい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の中東情勢の変化次第では、どっちがあほかとさらされかねんからお気をつけて(プッ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう煽り方も阿呆と言われても仕方あるまいよ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新たに電線を引っ張るよりはマシ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設備の集積による大規模化ができないところ向け。
ただ、省エネに貢献するのはわかっていても、お金があっても買わないがめついやろうがこの環境板に多いのはどういうことだろうな。
環境対策が効率史上主義に反することくらいわかっているだろうに。
それとも、環境に関心がないのに冷やかしに来てるのかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616新製品
NGNG0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそして電気料金ちゃんと払えよな!
料金未払いをみずほのせいにするなよ。
君達から集めたの電気料金はちゃんと
原発銀座に匿名寄付しとくからありがたいと思いな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがたや、ありがたや。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと何年安定供給受けれるんだろう?
0622環境破壊魔
NGNG発電で節約できるコストが釣り合ってるのかねぇ♪
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現状でコストが釣り合う事を期待してる人は居ないと思われ。
コストが合わないのを承知でソーラーセル導入する人たちは立派だよ。
エネルギー収支で見れば太陽電池は投入エネルギー以上の電力を発生させてる。
彼らの道楽はCO2削減に大いに役立ってる。
貧乏で何も出来ない漏れたちより数段エライと思う。
早く貧乏人にも買える価格になるといいな。
シャープには大いに期待するよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCO2削減するのに、電力消費量を減らさない方法の一つとして、
当分の間無尽蔵にある太陽エネルギーの直接活用が叫ばれているわけだが、
それ以外にも、他人に頼らないで電力を自給できるという利点もあるのではないのか。
征服されろ!さもなくば石油うってやらないぞとか、高く買ってくれれば売ります。ないととっても困るでしょう?って言われたときにそれじゃ石油要らんといえる材料として重要なのは小学生にもわかること。
この道楽がゴルフより社会に役立つのは明白だな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直、今の程度の出力では産油国を脅すにも使えん。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなっても災害を起こす訳じゃないんすけど。
原発はもとより水力、火力だって事故が起きると大変だし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG発電設備が入っていて、外部にも電力が供給可能という話。海外だけではなく
日本でもそういうところはある。
もちろんバイオマスだけですべてのエネルギー需要を賄うことは出来ないけど。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG脅かす必要は無いと思う。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG富士山が噴火すると関東地方の発電、送電設備は火山灰によって
大ダメージを受けるって話だよね・・・
耐久性のある設備に入れ替えるのは大変だろうな〜
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれが小さくなれば、普及を推進できると思う。
コストの高さも問題ですよね。
そのあたりは大量生産と、環境負荷に合わせた負担を求める税金で・・。
現状ではバイオマスも含めて、まだまだですよね。
シャープや三洋、大学の研究所に期待。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG製造費に占める原料費の割合が高いので大量生産ではそれほどの
価格低下が見込めないという罠。
有機素子のパネルで半額で作れるってのはあったが。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなんや。もうそんな段階まで行ってるんだ
知識不足で済みません
今は素材開発のほうが重要なのね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電気代もちょっと上昇しそうですな。
先物してる人ほどではないが、お金がないのでこんなことにも一喜一憂。
0636太陽光発電
NGNG太陽光を導入して、おつりがくるようになるのは・・・
約10年〜20年のかかるみたいです。
そうなると、日頃のメンテナンスをしていただける
信用ある会社から、買ったほうがおつりがくるのがはやくなるそうです。
原子力・火力・水力・自然エネルギーを、
バランス良く使う、電力会社様・・・
がんばってください。
そして、無駄な電力を減らすのは私たちの生活習慣見直しです。
文章に誤字・脱字・・・たくさんありますが・・・
お許しください。
0637名無しさん@お腹いっぱい
NGNG毎週のようにお電話をいただいたり、月に一度は見に来てもらえるので、
本当によかったと思います。
サンドリアの方、どうか、お体に気をつけて、太陽光発電の普及に励んでください。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG毎週のように脅迫のお電話をいただいたり、月に一度は家にまで見に来てもらえるので、
本当に怖かったと思っています。
サンドリアの方、どうか、お体に気をつけて、お金稼ぎに励んでください。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG家賃280万円だって
相当あくどくやってるんだろうなあ
とにかくいい評判は聞かないから
くれぐれも被害者にならないようにね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい
NGNG移転の経費が5千万かかったと専務が営業マンのケツを叩いているのも本当です。
家賃の280万をひねり出すために所長をやらせていたジイサンの首を切ったのも本当です。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGずいぶん安いな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0648名無しさん@お腹いっぱい
NGNGほかの板でのサンドリアは評価されているのかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0650名無しさん@お腹いっぱい
NGNG転職板でスレが立っていたが、サンドリアじゃなくサンドバック状態だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています