捕鯨なんかいらない 〜2幕〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0879名無電力14001
NGNG科学委員会は「調査結果としての個々の海域のその年次の推定数」については出す
ことにしていますが、「南極海」などの広い海域での棲息数推定値を出す」ということ
について合意しておらず、当然そういう数字もありません。
76万頭にしても、それらの数字の一部を日本側が操作して「合意された棲息数」とし
て発表したものにすぎず、科学委員会やIWCで合意された「推定棲息数」ではありま
せん。
しかしなんだな。「なんでもかんでも人類が総力をあげればわかるはず」という科学
神話の時代を経て、いまは「わからないことは、わからないと正面から認める」という
のが科学的な考え方とされているわけなんだが。
旧来のコンテクストにおける科学の信奉者の方なのですね。そうですね、年代として
は30代後半から上のひとが、そういう考え方をすることが多いようです。
あとちょっと気になるので聞きたいのだけど、「知見」という言葉、この一連の議論で
はじめて知りましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています