電力会社の給料
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001関電かな?
NGNG0879名無電力14001
NGNG0880名無電力14001
NGNGあっそ
0881名無電力14001
NGNG0882名無電力14001
NGNGできないものは、教育する。
できなくて教育もできないものは、管理(経営)する。
0883名無電力14001
NGNG0884名無し電力14001
NGNG普通は大学行くでしょ?
てきとーーーーにしてたって大学いけるしw
高卒史ね
0885名無電力14001
NGNG0886名無電力14001
NGNGいろいろな面で高卒電力社員の方がまし
だと思います。
(出世はできないが)
0887名無電力14001
NGNG世の中には優秀だがお金がなくて大学に行けない人もいる。
特に一昔前は奨学金も充実していなく、電力会社には
そういった優秀な高卒が入っていることが少なくない。
0889名無電力14001
NGNG普通に大学行って(俺の頭では3流程度だな)、真ん中あたりでのほほんと暮らして
就職難になり、適当な会社に入って適当な給料もらうより、高卒で電力に入り、昇進試験
一発合格し、高給もらい、試験落ちた同期の学卒見て笑っておりますが、何か?
京大出(2番卒)の協力会社のいくつも年上の奴を、仕事で関係部下として使っていますが何か?
要は、高卒も学卒も努力しない奴はDQN。
計算して高卒で電力に入る人間もいるのよ。
887の言うように、家庭の事情で高卒になっているものも居るのよ。
あんまり高卒、高卒って言っているあんたがDQNだわな。
会社に入って成功しているかどうかが問題ではないかい?
できの悪い学卒は、何年のしないうちに、出向ばかりさせられて、姉妹には
転籍退職の道を歩むことになるのさ。
0891名無電力14001
NGNG図星野郎は、まともに反論できないだろうな。
0893名無電力14001
NGNG高卒以下だと思う。分数の計算も出来ない、漢字も読めない
DQN大卒を初めて見た時には、カルチャーショックだった。
大学4年間の堕落した生活で脳みそが空っぽになったらしい。
0895名無し電力
NGNG>家畜>DQN高卒 ←わろた
だが、3流大卒=DQN高卒だろ。やっぱDQNに学歴は関係ない。
金さえあれば、DQNでも3流大には入れるしな。
ま。しかし、電力にはコネ無しで入ってくる学卒には、精神DQNはいても頭脳
DQNは少ないな。それなりに頭はいい。(いい頭が活かせているかは別にして)
0896名無電力14001
NGNG0897名無電力
NGNGえらくなっても、所詮は百姓だった。実力社会だ、なんて出世した高
卒の方へ。では、あなたはその理屈を自分の子供に適用できますか。
おそらく、できないでしょう。
0898名無電力14001
NGNG0899名無電力14001
NGNGhttp://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~realata/imgboardphp/src/1096018726634.jpg
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~realata/hizou.html
0900名無電力14001
NGNG0901名無電力14001
NGNG0902名無電力14001
NGNG中央3電力と三大ガス会社の平均年収を比較すると、
100万円以上電力の方が多い。
有価証券報告書を参照!
0903名無電力14001
NGNG大卒以上はどうなのかな?
0904名無電力14001
NGNG0905名無電力14001
NGNGというか東ガスが良い
0906名無電力14001
NGNG東京ガスが中央3電力と同じくらい。
週刊現代のソースを見る限りはね。
大阪ガスは低い。
0907名無電力14001
NGNG40歳平均賃金
東京電力 1100万円
東京ガス 1050万円
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産
970万円 ★東京電力★
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI ★東京ガス★ リコー
0908名無電力14001
NGNG中央行くか地元行くか迷ってます。
0910名無電力14001
NGNGたいして変わらん。むしろどちらで働きたいか考えれ。
0912名無電力14001
NGNG>>911
レスありがとうございます。
今のところ中央に惹かれる反面、マイホーム志向なので地元も捨てがたいです。
中央は組織がデカ過ぎて、自分の希望する仕事に就くには厳しいと聞きましたが、
実際どうなのでしょうか?
私の勝手なイメージですが、残りの6電力は採用数も少ないですし、
自分の希望する職に就ける可能性で言えば高いような気がします。
まぁその分規模は小さいのでどうかとは思いますが。
何かアドバイスいただきたいと思います。
0913名無電力14001
NGNG東電ということでピンときた。
君「あれ」だね。
東電の中の負け組だよ!
俺は東電以外の某電力だが、32歳で900万円超えましたが。
0914909
NGNGこの会社、5段階のトップでないと負け組か。トホホ。T_T
0915sage
NGNGいい歳こいてこんなとこに書き込んでんじゃねーよ
0916名無電力14001
NGNG給料が電力大卒の中で負け組。
0917名無電力14001
05/01/31 18:23:130918名無電力14001
05/02/03 11:44:440919名無電力14001
05/02/03 18:03:300920名無電力14001
05/02/03 18:53:49高卒30歳現場勤務者だと、年収は450〜550万ほど。
高専卒も似たようなもの。
高卒40歳だと、年収は800万円ほど。
高専卒も似たようなもの。
高専卒出世組なら40歳で一般役職になっているだろうから、
その場合は年収900万円超。
0921名無電力14001
05/02/04 19:42:33対外役員もあればなお高い。
0922名無電力14001
05/02/13 04:50:360923名無電力14001
05/02/14 03:41:023年で特管に昇格。
年収は、37歳で1000万円以上だ。
出来の悪い学卒より稼いでる。
電力は給料良すぎかも?
0924名無電力14001
05/02/14 08:05:55不良債権処理のために税金を投入された銀行連中には
つべこべ言われたくない。
0925名無電力14001
05/02/16 01:12:410926名無電力14001
05/02/24 22:00:31日本国民はエンジニアを尊敬しる!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1104172261/20-36
このスレでは、結構な方が首相官邸や政党、各省庁へエンジニア優遇政策
の提言を行っております。皆様も是非ご協力下さい。
0927名無電力14001
05/02/24 22:20:00都銀は40歳過ぎると、多くが転籍出向で給料激減
0928名無電力14001
05/02/26 00:17:54エンジニアなんて尊敬できんな。
メーカや業者の作った資料をコピーペーストして内向き資料作ってる
本店のボケどもや現場の数字だけを拾ってエクセル処理してる支店のボケ
どもよりマシだがな。
0929名無電力14001
05/03/11 00:59:370930名無電力14001
05/03/15 18:48:290931名無電力14001
05/03/15 21:44:530932名無電力14001
05/03/16 00:54:47社団法人海外電力調査会の待遇って
どうなんですか?
まぁ、電力会社よりはよくないことは推測できるのですが…
0933名無電力14001
2005/05/11(水) 00:08:28電力勤務の人間なら周知の事実だが入社しても
高卒、高専卒、大卒、院卒でランクがある。大卒、院卒の差は少ないがその他は
非常に大きな壁がある。40歳で上司高卒、自分大卒はまずありえない。レアケースで
現場はあるが、現場配属の大卒は大抵(以下略
高卒で昇進してるのは電力系だと「技術士」を取った人なんかで、高卒入社でも、大卒扱いになって
昇進への道が開ける。
俺は大卒で技術士(総監)取ったけど、高卒で取った人は正直、自分とは比べ物にならんなって言うくらい
尊敬できる。仕事はできて、尊大じゃなくて家庭もしっかりしている人が多い。
0935名無電力14001
2005/05/13(金) 12:55:330936名無電力14001
2005/05/13(金) 13:03:17だよなあ 本当にへこんでくるよ
0937名無電力14001
2005/05/13(金) 14:10:350938名無電力14001
2005/05/13(金) 14:59:410939名無電力14001
2005/05/13(金) 15:08:110940市スポークスマン
2005/05/13(金) 15:10:23な〜〜んも、問題ない、と考えています、と書いとるだろ。
0941名無電力14001
2005/05/13(金) 15:31:55じゃあ,電力最強ですな
まぁ,転職しにくそうですが
0942名無電力14001
2005/05/13(金) 20:13:51それは年が逝ってるおっさん世代だけ
若者社員の給料は全然たいしたことないし、
昇給も望みは薄い。
良いことないべ。
0943名無電力14001
2005/06/12(日) 00:22:45特徴は1年目から「え?!こんなに貰っていーの?」って感じ。でも国民年金なので給料沢山貰っても良いと思う。
夏は殺されそうな暑さ、冬は凍え死にそうな寒さ。でも頑張ろうって気持ちになる。
0944名無電力14001
2005/08/11(木) 07:45:120945名無電力14001
2005/08/11(木) 20:38:40ほんとに電力の方がいい??
0946名無電力14001
2005/08/11(木) 20:44:190947名無電力14001
2005/08/11(木) 20:44:590948名無電力14001
2005/08/22(月) 16:18:22結局、何歳でいくら?
0949名無電力14001
2005/08/22(月) 16:33:120950名無電力14001
2005/09/15(木) 20:53:10楽な仕事のくせにー
0951名無電力14001
2005/09/15(木) 20:59:27すくねだろ
0952名無電力14001
2005/09/19(月) 12:49:130953名無電力14001
2005/09/19(月) 18:48:34だとすると 少なくねえか
0954名無電力14001
2005/09/21(水) 20:41:070955名無電力14001
2005/09/22(木) 00:22:420956名無電力14001
2005/09/22(木) 06:34:470957名無電力14001
2005/09/22(木) 09:05:400958名無電力14001
2005/09/25(日) 14:21:47お金いいって聞いたことある。
なんで??
バカでもできる仕事でしょうよ。
数字見るだけでしょ?
世の中ラクしてたくさん金もらえる
仕事ってあるんだなと思うと鬱。
0959名無電力14001
2005/09/27(火) 18:07:470960名無電力14001
2005/09/27(火) 18:22:39電気エネルギーを供給している使命にある。
金が金がの人は,電気会社に必要としない。
0961名無電力14001
2005/09/27(火) 18:26:330962名無電力14001
2005/09/27(火) 18:30:300963名無電力14001
2005/09/27(火) 18:35:55マジ???
そんなにもらえるの?
0964名無電力14001
2005/09/27(火) 18:46:570965名無電力14001
2005/09/27(火) 19:11:330966名無電力14001
2005/09/27(火) 20:09:220967億KWの男または女
2005/09/27(火) 20:13:400968名無電力14001
2005/09/27(火) 20:58:570私利私欲を無くし,さとりを開くこと。
0969名無電力14001
2005/09/27(火) 21:02:17O0970名無電力14001
2005/09/27(火) 23:45:53月〜金フルで働いて年収500万って
聞いたことあるよー私。。。
0971名無電力14001
2005/09/29(木) 10:50:180972名無電力14001
2005/09/29(木) 10:55:180973名無電力14001
2005/09/29(木) 13:37:00比較にならないほど貰ってるよ
0974名無電力14001
2005/09/29(木) 15:25:45検針員のオバちゃんが?
0975名無電力14001
2005/09/30(金) 13:40:260976名無電力14001
2005/09/30(金) 19:46:4330才台で1000万円
0977名無電力14001
2005/09/30(金) 22:05:50勿論三交代は給料泥棒だから 別だよ。
0978名無電力14001
2006/01/08(日) 00:20:54レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。