電力会社の給料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001関電かな?
NGNG0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004sage
NGNG平均はそんなにないよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平均はそんなにないよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいら高卒30歳の独身にいちゃんの収入と
D卒30歳の独身にいちゃんの収入がほとんど同じだって
知ってるよ。
800マンももらってなかったよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだね。
まだそんなに差がつかないよ。その年齢じゃあ。
もうちょっと経てば差がつくんだけどね。
0008電力の鬼
NGNGいきそう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010>9
NGNGただ,忙しいので時間外は相当ある。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG55歳で年収2400万です。
結構出世しているほうだと母はいってました。
昔は低かったということです。
001211
NGNGそのおかげでおいしいもんいっぱい食べさせてもらいました。
しかも電機メーカに無理言ってパソコン安く売ってもらったりもしてます。
接待もめっちゃ多いしね。
でも偉くなるのは大変みたいよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電力すごいなー
絶対潰れないし不況にも左右されないし残業代青天井だし
自分もコネがあったらなあ・・
0014迷い人
NGNG部署によって全然違う事務処理とか
では絶対に残業代でないよ
0015名無し
NGNGみてたらこんな感じです。多分今なら30歳で800万円いって
るかもね。
年収770万円
(内訳)
基準賃金:36万円×12
基準外賃金:8万円×12
賞与:110万円×2+22万円
PS
大卒の30歳と高卒の30歳では年収でみるとかなり開きがあります。
考えてみてください。大卒は32歳ぐらいで一般役付、高卒は早い人でも
一般役付になるのは40弱ですよね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOBさんに聞いたけど、特別な残業の時とかは
残業代は青天井と言ってたよー。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手取りですか?総支給ですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG銀行や商社は別格としても、メーカーの比じゃないね。
うらやましー・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特定できるんですが・・・。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例えば現在大卒25歳だとして、50歳になったら年収**なはず
なんて計算するのは無意味。
自由化の進展・従業員の二極化・大卒社員の増加・不要ポスト削減・・・
を考えるとね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大卒社員は増加しないよ。採用数自体をめちゃくちゃ
減らしてるし(特に事務職)。
今の新卒や内定者たちが40ぐらいになってる頃には、
少数精鋭でバリバリやってるから、給与はさらに上がると
みてるのだが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地方の電力会社ではそんなにもらえんと思うが。。。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同感
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG甘いよ。
支社の人?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同感。
本社スリム化、営業所統廃合、発電所新増設減少・・・
ポストは減る一方。採用の多かった数年上の先輩が優先。
0026松永安左衛門
NGNGそれなりの給料をもらって当然です。ただ,技術系は海外に比べて給料
が低いので,1.5倍〜2倍にすべきだ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術やなんているのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG市場原理無視ですか?
まあ、昔のままだったらそれに越したことはないんだけどね。
0030松永安左衛門
NGNG電力会社に技術はあります。個々の機器を造るのはメーカーの
仕事で,その技術はメーカーにありますが,組み合わせて安全
かつ効率的に運用するのは電力会社の仕事です。技術が無けれ
ばできません。それに,メーカーの研究費の大部分も,電力会
社からの委託研究という形で電力会社が出しています。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG青天井とか見られている、部署だって実際はそうじゃないし、
その何倍も働いてるよ。
0032名無し@虚空
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飲み屋のおやじが言っていた。
あとタクシーの運ちゃんもね。
0038世間知らずの人達に
NGNGバカかおまえら!組合がなければ俺達の雇用自体危ういって〜〜の。
というか,既にもう危なくなってるけど,組合なければリストラのやりたい放題なの。
おわかり??この業界の現状を少しは考えろ!
(例え一部しかつけられないとしても)時間外つけられるだけでもありがたいと思え。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年寄り連中が従業員のリストラに熱心なんだから、若い人達には
酷だよ。
0040名無し@虚空
NGNG貴方、かしこいね♪
組合の存在がウザイといっているわけではないのよ。
変な残業規制をするなと言いたいの。
馬鹿は貴方かもね(藁)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG発電所だと、せいぜい設備メーカーの監督で見てるだけでしょ?
0042>40
NGNGそうか?言ってるだろ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>馬鹿は貴方かもね(藁)
そうか?お前だろ?
0044名無し@虚空
NGNGあはは!
日本語弱いね。
読解力が弱いよチミ♪
004538
NGNG自分で書いた文章をちゃんと読め!
ちなみに「43」は俺じゃないんだよ。
他の人が読んだって矛盾してると思ってるんだよ。
0046名無し@虚空
NGNGどこに組合は不要、ウザイと書いてある?
読解力ないのねチミも♪
0047>46
NGNG0048スレッド創立者
NGNG0049名無し@虚空
NGNG了解!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電力会社って仕事できない大卒にも金くれるしいい会社だね。
37,8歳で1000万は超えるだろ。あんな楽な仕事で1,000万か。
0051名無し@なかなか
NGNG体質的には昔の役所的な感じだけれど。
部署によって給料、体質が違うみたいだよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本の企業の90%はこの条件を満たさないだろ。
たいていは、どっちかが抜け落ちてるもんだ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsyagaihi desu
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんな身内で固めているから、実際の給料もすごいらしいよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG女の子はね。
給料はそんなによくないって。
比べる対象がどのレベルかによるが・・・。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誇りをもってくわしく仕事の説明付きで解説できるのかな?
銀行員、証券業界と同じく、仕事内容の説明すると、
子供から軽蔑されるのではないのかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下請けの愚痴かな。プ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチの場合は男も女も変わらないよ
ただ女が圧倒的に少ないから多少のブスでも
ちやほやされて仕事しないから
そういう意味では給料は良くないといえるかも…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれなんだろうね。給料増えた感じで嬉しいなー。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実情に無知。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、どうやって使えばいいの?
誰も教えてくれないというか、聞いて良いのか
悪いのかもよくわからない・・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>61
給料に加算されて支給されてない?
社内財形やってると、そっちに加算されるとか??
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ちなみに関電は30で800、35で1000万らしいです。
なんとなく当たっている感じ。しかし、仕事していない奴でも
こんなに貰えるとは羨ましい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高まるから、大っぴらにはできないそうだ。
家族にも口止めしているらしいよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボーナスは、高卒30歳@んヶ月分+ん十万円。。
さっぱり分からん!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG週刊誌にいくらでも書いてある。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大卒40で1200万が平均(年棒制導入前)。
でも、まともな大卒の人間は、今後、平均年収が意味を持たなくなる
ことを知っている。働いてりゃ分かるだろ?環境の変化にさ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいて、社員ではないけれど、ボーナスもあり、1000万近くもらって
いるらしい。確かに、重労働だけどね。でも、IT導入できそう。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがんばれ!PHS!!
検針員なんてやっつけろ!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtepco
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085坊電力会社@事務系より…
NGNG地域の中では、それなりに社会的な知名度もあったりする。
オレも、就職するときには、それを求めていた。
しかし、いざ、そうゆう状況になると、何だか物足りない感じがする。
そこそこ働き、そこそこ給料も貰え、そこそこ休みももらえるのに、
何だか「働いてる」感じがしないんだよね。
同期の連中とは「オレたちって、既に年金生活だよね(藁)」という
やりとりをすることが多いです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだよねぇ、みんな高いと思ってるようだけど。。。
実際は残業しても残業なんか付けれないし。。
別の支店じゃ付け放題な処があるようだけど
うらやましいなぁ。。。
0088>85
NGNGそんな天国みたいなとこがあるんか?
それとも単に脳天気なだけなのか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低すぎるんじゃない?
高給ってのは、こんなレベルを言うんじゃないと思うんですが・・・。
所詮非金融サラリーマン。俺より貰ってる大学の同級生なんてたくさんいる。
東京だからでしょうか?
まあ、朝から書き込んでるヒマがあるわりには・・・って意味ではいいのかも。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG支店・支社勤務経験ないの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGて、高いの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG残業0だったらわかるが、、、
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG残業0なわけないでしょ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、大卒ならどのくらいなの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイメージあるもんなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101あほ
NGNGどこの電力もほぼ同じ金額だけど
実際には田舎電力の方が物価が安いし
結局生活レベルは高い!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています