メタンハイドレードってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0091名無電力14001
NGNG0092名無電力14001
NGNG0093山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0094山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0095なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0096ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0097山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0098名無電力14001
NGNGエネ庁・石油公団系の石油マフィアが
税金を食い尽くすシステムを潰さないと
国民は結局バカ高い値段で買わされるだけだ。
もう国策系会社の連中は全部クビにして
外国企業を積極的に参加させた方がいい。
0099ST
NGNGまさに次世代にタイムリーな燃料だなぁ
飛行機なんかもラムジェツトが数十年後にはできるだろうし
未来の燃料として有望だな、漏らさずうまく低コストにとるのは大変だが。。
0100名無電力14001
NGNGhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040121-00000012-cnc-l22
0101名無電力14001
NGNG好き勝手はない、と思われ。
0102名無電力14001
NGNG鎖国汁!アメ公なんざに好きにさせたくねぇー
0103名無電力14001
NGNG恵美タンが怒っていらっしゃいます
0104名無電力14001
NGNGさ い き ん 何 に 萌 え た ?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077762482/l50
0105名無電力14001
NGNG0107名無電力14001
NGNGなにが問題なんさ
0109名無電力14001
NGNGメタハイって海底にたくさーんあるんでないのん
0110名無電力14001
NGNG食糧供給の話だろ?
エネルギーでこの、食糧問題は解決できない。
仮に解決しようとすると、莫大なエネルギーを消費して、人工光による食料工場の建設と云うことになるが、
魚とかは無理だと思うから、大豆を食うことになる。
こんな貧しい生活に耐えられるか?
肉は生産できると思うが・・・・
0111名無電力14001
NGNG0112名無電力14001
05/02/08 00:28:330113名無電力14001
2005/05/30(月) 22:49:290114名無電力14001
2005/07/28(木) 19:26:500115名無電力14001
2005/09/06(火) 00:30:150116名無電力14001
2005/09/06(火) 00:45:27すでに次世代エネルギーの候補からもはずされている
0117名無電力14001
2005/09/08(木) 22:30:53なぜ?
0118名無電力14001
2005/09/08(木) 23:21:05そのため商業的な量を確保することができない
0119名無電力14001
2005/09/17(土) 04:04:08メタンハイドレードとは関係ないの?
0120名無電力14001
2005/12/30(金) 22:17:390121CAIXA
2006/02/10(金) 21:25:55技術的課題が多いのに、夢ばかり喧伝されて。技術者が語る将来のエネルギー
ってなんか現実感がない。実は技術者に対する社会福祉ではないのですかね。
Provenな技術を少しずつ取り入れていけばいいじゃん。昔の通産省の国家プロ
は単なる企業への補助金の配分で、それでどこの企業ももてあましていた
2線級のエンジニアの矜持を傷つけずに少しずつ一線からはずすこそができた
メリットは認めますが...やっぱり社会福祉じゃん。
0122名無電力14001
2006/02/11(土) 20:22:420123名無電力14001
2006/02/11(土) 20:36:14そうやって、Provenな技術だと思いこんで下手こいた例が、もんじゅ・六ヶ所村なわけです。
これは、Provenではなく、R&Dを強く必要としていることが明白なだけマシです。
「通産省の国家プロ 」で、途方も無い大失敗に終わった例が、シグマ計画。
あれと、原子力のR&Dはひどかった。原子力の場合は、原産がひどく暴走してる。
素人目にも、ひどく暴走していると思うが。
官庁の意思決定と言うのは、責任者の顔も見えないからね。
0124名無電力14001
2006/02/11(土) 23:34:100125メタソ
2006/04/22(土) 18:42:250126メタソ
2006/04/22(土) 18:47:320127名無電力14001
2006/04/22(土) 21:21:410128名無電力14001
2006/04/23(日) 22:52:180129名無電力14001
2006/04/25(火) 01:07:29今後は政治に利用する連中が増えるだろうね。
放っておいたら、中国が盗掘して独占するだろうから。
で、日本の開発反対を主張する連中は環境悪化させるから開発禁止!は建前で、
中国には文句言わない…という感じじゃないかな。
自分は思想抜きにして、投資が必要な分野だと思うのだけどねえ。
科学技術に関連する分野はもっと冒険させてやって欲しいよ。
0130名無電力14001
2006/04/25(火) 10:44:300131名無電力14001
2006/04/26(水) 19:48:350132名無電力14001
2006/04/26(水) 21:48:460133名無電力14001
2006/04/26(水) 22:52:400134名無電力14001
2006/04/27(木) 19:30:020135名無電力14001
2006/05/01(月) 00:50:290136名無電力14001
2006/05/01(月) 22:53:100137名無電力14001
2006/05/08(月) 02:55:350138名無電力14001
2006/06/13(火) 00:30:26メタンは天然ガスだから、熱量単価は石油連動。
0139名無電力14001
2006/06/29(木) 23:50:12日本領海内のメタンハイドレードだけで、日本はクゥエート並の超富豪国家が100年は続けられる
日本でメタンハイドレードの研究をしている人間は、次々と不可解な事故死をしている。もちろん、アメ(ry
0140名無電力14001
2006/07/13(木) 15:50:27乾式メタン発酵の根源的矛盾を考える
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1152761076/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています