今、電力会社ではコストダウンとかぬかして請負化・委託化を推し進め
ている。学卒ばかりが入ってきて頭でっかちやし、現場のことを全く理
解してへん者が本社で仕切っている。現場もろくに経験せんと、よう請
負さんに物言えるな。今後は電力社員が請負会社に技術指導される時代
が来るで!3K仕事ばかり押し付けおって。電力社員も高度成長時代の
ように、自ら進んで3K職場で経験を積んだらええのと違いますか?
今のまま現場経験を殆どしない(2〜3年)学卒集団がトップで仕事し
てるから、政府の言いなりになるんと違いますか?