家電リサイクル法について語りあいましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105とびいり
NGNG基本的に反対です。
廃棄製品なので、使用できる期間が短いことから、購買サイクルが早くなること
と、新製品に比べ安価であることから、市場占有率が高くなり、結果として
それだけ大気に放出されるフロンの量が増加すると思います。
地球環境問題なので、日本で放出されていなくても、遠くの国でより多くが放出
されていたら元も子もないですよね。折角リサイクル料金を払っているのに。
全体量で考えないとね。
また、エアコンなんかを家庭から取り外すときに、家電リサイクル法に引っかから
ないので、フロンを漏らしてしまう危険性もありますよね。
フロンを閉じ込めることが面倒だとやらないですから。
フロン問題を解決するには、途上国における法整備と、脱フロンの製品が
主流になることが必要だと思います。代替フロンもあんまりよくないみたいだし、
欧州の方では、炭化水素を冷媒として利用した製品が結構でているみたい
ですね。
それと、冷蔵庫のフロンって、冷媒については回収するようになりましたが、
断熱材としてより多量なフロンが含まれており、それは未回収の状態だって
知っていました。日本の法整備もまだまだの状態なんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています