トップページatom
244コメント94KB

高速増殖炉の欺瞞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/1301191.htm
ここに書いてあることって本当?
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 FBR関係者は、みんなロシアに行ってくれればOK
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナトリウムの怖さは、実際扱った人じゃないとわからない。
大量の金属ナトリウムを水のすぐそばで扱うなんて、おお怖。
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>192
そんな計画程度なら紙と鉛筆があれば出来る
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>196
 紙と鉛筆で、計画ができるわけねーじゃん。
 お前みたいな厨房じゃあるまいし。

 まー、計画はあっても実際できるかは別だけどな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>196
どうせもんじゅのスペックを倍にするとか
適当に作ったんだろうな(笑ぃ
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もんじゅ運転再開秒読み。


0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もんじゅはとにかく動いてくれないと、
次の炉を作る判断がつかない。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もんじゅを動かすと次の事故が起きるから
怖くて動かせないんだよ
動かさない限りあれ以上の事故は起きないからね
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
事故が絶対起こる根拠を述べてみ
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>200
もんじゅが動かなくて困るのは
サイクル機構だけだから
サイクル機構が困る程度でそう簡単に
動かそうなんて話にはならないよ。

サイクル機構に1000億円もつぎ込むよりも、
橋とか道路作った方が政治家にとっては意味があるし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>202
起きない根拠を述べよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽りだよヤレヤレ
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202
あんたおもしろい(笑
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちも根拠ないんだよな。意味ないじゃん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>202
事故確率がゼロじゃない限り事故は起きると思うが?

> 事故が絶対起こる根拠を述べてみ

と言ってるぐらいだからもんじゅの
事故確率はゼロだと言いたいのだろうが
それなら、その事故が起こらないはずの
もんじゅで事故が起こった理由を教えてくれ
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
201→事故確率は100%
202→事故確率は100%ではない

208の認識は間違っているな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202は言い訳に必死
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>208
事故確率0%の機械なんてあるのか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、「事故起こる」って最初に言ったやつに挙証責任があるね。(藁
煽りです。はい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>209
事故確率100%って動かした次の瞬間からずっと
事故だらけって意味だと思うけど(笑ぃ
どういう解釈なんだよ(笑々
あんたの認識が異常だよ

いずれ事故が起きる程度なら事故確率が
0%じゃなければいつかは起きるんだろ

>>202
> 事故が絶対起こる根拠を述べてみ
ってのは事故確率は0%ってのが前提だろう。
だってその対立仮定である「事故が起きない」は
事故確率0%という意味だから。
02148kdr8NGNG
strk58
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>213
>> 事故が絶対起こる根拠を述べてみ
>ってのは事故確率は0%ってのが前提だろう。

いいえ、違いますね。
事故確率うんぬんを言い出したのはあなたです。
つまり、事故確率いう前提を提示したのは、あなたなのです。
>>212も言っているように、挙証責任はあなたにあるのです。
逃げるな、高橋!(by CM)
まあ、「事故起こる」って最初に言ったやつに挙証責任があるね。(
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいおい、オレは>>201じゃないぜ(笑ぃ
あんたが>>202ってのは判ったが

0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>215
> 逃げるな、高橋!(by CM)

リアル厨房だなこれは
事故が起きない挙証責任をやってくれよ
もんじゅを運転しない限りってのは無しね
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>215
201は事故確率なん書いてなかったが
もしかしてメクラか文盲?
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>218
 カタワをいじめちゃいけません。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きみたちは「事故」ってどの程度のことを言ってるんだ?
もんじゅは当然Naが漏れることも想定して作ってるんだろ。漏れが想定の範囲内
なら問題無いんじゃないのか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナトリウムが漏れたら、それだけで半年は動かなくなるんじゃないの。
そんな事したら、商業炉的に失敗するよ。
やはり、現在技術が確定している物だけを大事に使った方が安全だ。
余計な苦労もしなくていいし。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>215
文句は垂れるが、主張はできない坊やですと告白しているわけね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>221
半年の根拠は?
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>223
現在の実績で1995/12から5年は
動かしてないんだから半年は甘い(笑ぃ。
223はそれも知らないのか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだか反対派って、いっつも人には「根拠は」とか言ってるくせに、
自分の根拠や数値を聞かれるとごまかすのね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
225
数値を聞かれてもごまかさないのなら
どれくらいで再開出来るか書いてみたら?
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>224
そうそう半年じゃなくて5年以上が正しい。
半年は根拠無し
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 もんじゅは設備を変更しないと運転できないから、
その手続き(現在進行中)と実際の工事で3年位かかる。
 実際には、工事の了解を貰って工事をしても運転を
了解があるから、あと5年位は必要。
 あと、事故が起きたのは試運転の最中だから、本格
運転には、まだ試運転をしなければいけなくて、更に
1年かかる。

 現在で5年経過しているけど、単に知事とかが相手に
しなかったので時間が経過しただけ。サイクル機構は
動かなくても給料貰えるから、実質4年くらい野放し
してても問題なかっただけ(普通の会社なら、とっくに
潰れている)。

 ちなみに、軽水炉でも漏れたら原因究明や対策工事
によって、1ヶ月くらいのものもあれば、1年以上の
ものもある。だから、半年とか5年とかは全く意味が
ない。
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するに220の主張が論外な訳ね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220
>もんじゅは当然Naが漏れることも想定して作ってるんだろ。
そう、Na漏れだけでなく、Na漏れ事故自体隠すことも想定され、その通りに隠されました。
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば、もんじゅの責任者の方は100%事故は
おきませんと胸を張っていったそうな。事故三ヶ月前のこと・・・


0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
228の言ってることが正解。
221,224,226,227は馬鹿です。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自画自賛ヽ(´ー`)ノ
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
228です。
 >231
  100%事故は起きませんと言った人がいたとしても、その人は
  少なくとも技術屋ではないです。
 >230
  隠すことも想定されて、そのとおり隠されたのなら、貴方が知る由もありません。
  あの狼狽ぶりやお粗末な対応は、明らかに「そんな事考えてなかった」としか言い
  ようがありません。
  サイクル機構の人間ではないので詳細はわかりかねますが、少なくとも現状の人員
  構成(大半が出向社員と派遣社員)では、もう一度事故が起きても対応は杜撰でしょ
  う。

  まずは、出向社員と派遣社員の比率を大幅に下げるべきです。新卒を雇う必要は
  ありません。
  数年の出向期間で事故が起きても「運が悪かった」「もうすぐ帰れる」と
  思うのが関の山です。もんじゅと離れたところでパソコンいじくっているだけの
  プロパーをもんじゅに行かせましょう。そうすれば、安全性は確実に上がります。

0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
228&234です。
>233
 煽るのはやめましょう。関係者でなくても、少し
調べれば分かることです。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ごもっとも。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高速増殖炉は、失敗で終わりました。
核燃料サイクルは、計画倒れで終わりました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいはい。
次逝こうか。
0239メルトダウン@放射能いっぱいNGNG
常陽の高濃縮ウラン燃料を処理課程で東海村核惨事が引き起こされました。
発注者側の旧動燃の責任を問いましょう。

東海村核事故について
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atom&key=938822216
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高速核廃棄物増殖炉
核ゴミばっか増やす
02413回生NGNG
就職先として核燃料サイクル開発機構はどうなんですか?
文系でもプルトニウムとかナトリウムつかまされたりするんですか?
個人的には敦賀とか地方でのんびりできそうでいいかなと思っているのですが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
文系かぁ..
じゃぁ対外の広報とかなるとあんまりのんびりできないんじゃぁない?
02433回生NGNG
私としては組織が無くなってしまうのを恐れています。
人事の人は今世紀中は大丈夫とかって言っておられましたが。
文系なら道路公団とか都市公団のほうが無難なんでしょうけどねぇ。
広報でもなんでも飯を安定して食っていけたらとりあえずは良しなんですが・・・。
02443回生NGNG
>>242
理系の方ですか?
理系の方にとっては結構魅力あるところだったりするのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています