>>783
トカマク型もほぼ瞬間芸に近いのであまり差を気にしなくても良いと思いますよ。

原子力発電が一度、熱エネルギーを経由しなくては発電できないのは仕方が無い事です。
直接発電をしようとしても放射線に耐えられる材料はごくわずかしか有りません。
半導体や有機素材なんてあっという間に分子構造を破壊されて使用不能になります。

やや直接的なのはMHD発電ですがこれもまた難しい技術です。
「やや」と表現したのはMHD発電も熱エネルギーを経由しての発電に変わりは無いからです。
タービンや発電機等の回転機を使わないことから直接発電と思われてますが。

ほんと代替エネルギーはとっても難しいです。
私が普段主張している自然エネルギーは「爪の垢を灯す」ような涙ぐましい努力が不可欠です。
でも、石油はいつかは無くなるし、原子力も夢の通りにはならないでしょう。
自然エネルギー開発の目的は最悪な破滅を防ぎ、苦しいけども何とか生活できるレベルに留める為です。