スレ立てるまでもない質問&くだらねぇ質問
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0858名無電力14001
NGNG人類という生物にはたいして未来が残されていないかもしれませんが、地球が終わ
りなわけじゃありません。地球は、まだまだだいじょうぶだと思います。
自然保護・環境保全について、しばしば「地球を守れ」「自然を守れ」という表現がさ
れます。でも地球はだいじょうぶですし、自然もまた人類がどんだけ壊したところで、
変わるかもしれませんがまた新たな自然を構成する力を持ってます。
ただ、このままいくと人類にとってとても不都合が多い状態になりそうだ、と。だから
何とかした方がよくはないか、というのが「自然保護」であり「環境保全」なんです。
まあ、善意の「自然は大事」みたいなひとにはなかなか受け入れてもらえないこと
なんで、言う場合には相手を見てからにしたのがいいんですけどね。
いずれにせよ、地球はぜんぜん終わりではありません。だいじょうぶです。このまま
いくとやばいのは、むしろ人類の方です。
0859名無電力14001
NGNGごみの分別基準は、場所によってかなり異なるため、一般論で説明することはむず
かしいです。うちんちのあたりの分類とあなたのところの分類とが違っている可能性
もありますし。ですから、お住まいの場所のごみ行政の担当のひとに聞いてもらうの
がいいと思います。
なお、そういうわけで一般論なんだけども、多くの場所で「燃えるゴミ」ではなくて「プ
ラごみ」「不燃物」の扱いになると思います。
0860BUNTEN
NGNGお住まいの自治体がホームページを持っているなら覗いてみましょう。
自分がブックマークしてる所を二・三見てみましたが、ビデオテープとかはたいてい例示して
ありました。
0861名無電力14001
NGNG上のサイトで初めて知ったんですが、フランスってやけに
原発多くないですか?アメリカと日本は人口やGNPから考えても
そんなもんだなと思うんですが、フランスが何でこんなに原発だらけなのか
理解に苦しみます。
どうしてですか?
0862名無電力14001
NGNG原子力政策のせいです。
フランスは、西側にはいるわけですけど、アメリカ合衆国の支配下にはいるのをいや
がっています。そこで核武装などについても独自路線を取っている。そのため、独自
の原子力推進政策が必要になり、ある意味原子力王国となっています。
日本が核燃料の再処理を委託しているのも、フランスのシェルブールですね(他に、
イギリスのセラフィールドにも委託していたが、今はどうだったかな)。
0863救世主
NGNG0864名無電力14001
NGNG悪いやつらだ
0865名無電力14001
NGNG以前ついていたものよりも、数年も前に製造されたものに。
問題ないのだろうけど、いい気分はしない。
0866名無電力14001
NGNGELB回路は漏電すれば遮断されるから共用しても問題ないと思います。
誰か理由を教えてください。
0867名無電力14001
NGNG宜しくお願いします。
制御不能になった原発事故について調べています。
チェルノブイリの原発の動画・写真をおいてあるサイトがあれば
教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
0868名無電力14001
NGNG地下深ーくに発電所を作って重力発電は不可能ですか?
0869名無電力14001
NGNGその辺の残飯と地球と一緒に議論するんじゃねー、環境お宅ども
なんのかんのきれい事言ってる連中も、この業界のどろどろを知ったら真っ青になってふるえてるぜ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/l50
0870名無電力14001
NGNG重力発電がどういうエネルギーを使っての発電と考えているのかが不明なので回答
できません。
なお、重力発電という意味なら、水力発電なんかも重力発電の一種。
0871名無電力14001
NGNG0872名無電力14001
NGNG0873ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE
NGNG0874名無電力14001
NGNG工場から有害な物質が出て、それが温暖化や酸性雨の原因となる
っていうのをわかりやすく絵でかいたのってどこかにありますか?
あったら教えてください。
0875名無電力14001
NGNG0876名無電力14001
NGNGこの画像の切れてないのどっかにないですか?
0877名無電力14001
NGNG左半分のURLはコレ(つか、想像つかん?(=^_^;=))。
http://www.hps.hokudai.ac.jp/Education/images/pamph1.gif
両方ダウンロードしてつなぐがよろし。
0878名無電力14001
NGNG電力会社からは、電柱の位置だけ書面にて連絡がありました。
ところが工事が始まって愕然としちゃったのですが、この電柱は近隣に立つ
電柱に比べて高さがなく、まさに本体部分が2階寝室の窓際なのです。
近隣では3階くらいの高さばかりでしたので、特に確認しなかった。
寝室と同じ高さなので近くて不気味だし、どうやら電線類も窓をずらっと
横切るため、そちら方向にある全ての窓からの景観は損なわれ(ひな壇につき障害物ゼロだった)、
家の資産価値も下がると思われます。
自分の家のためならまだしも、また、持ちつ持たれつもわかるんですが、
なんともモニョってます。
なぜに事前説明がおろそかなんでしょう?こんなもの?
健康被害も心配です。大丈夫ですか?
電気素人ですみませんが、教えてください、エロい人ォォォ。。。。
0879名無電力14001
NGNG0880878
NGNGスレ限界デスカ・・・・。
0881名無電力14001
NGNGまず電力会社に苦情を言うべし。
0882878
NGNG先日半分程伝えてます。電線の位置を遠ざけられないかと。
技術者に確認のうえ連絡するとの事で、待ち状態です。
ところで、これはやはり”苦情”という対象になる話ですかね?
一般住人としてもっと大きく出ていいんでしょうか?
あー。なんだか撃つ弟子。。。
0883878
NGNG0885名無電力14001
NGNGどうした?
0886名無電力14001
NGNG窓から電線までの距離はどれくらいですか。
布団たたきを持って手を伸ばせば電線に接触するようなら、保安基準違反ですが。
0887Miss名無しさん
NGNGなければ立ててもいいですか?
0888名無電力14001
NGNGプロパンのガス代が
4月 10(m^3) 6,405円
5月 8(m^3) 5,523円
6月 3(m^3) 142円
だったんですけど
このガス会社の料金設定はどうなっているんでしょう?
何か分かる方よろしくお願いしますm(__)m
0889名無電力14001
NGNG高さについての説明不足はハッキリ指摘したほうがいい。位置はそのままで
電柱高ささえ高くなれば問題ないんでしょ?”苦情”には違いないと思いますが
だからどうしたというのでしょうか?遠慮は無用ですよ。
>>888
ガス会社の料金設定は様々です。とくにプロパンは丼勘定が多いですから。
旧知の顧客ならガス屋オーナーの裁量で値引きするなんて当たり前。
ガス屋に確かめるほか手立てはありません。
0890878
NGNGレスありがとうございます。しばらく人大杉で泣いておりました。。。
結局消費者センターに相談後、電力会社に再度連絡しました。
その結果、2階と1階の間に電線(延長用)を移動してくれる事になり、
視野と安全は確保されました。
>>886そうなんですか。近い所は窓から1Mくらいだったと思います。
でも強風時の恐怖感は味わえそうでした。違反だったかも。。。
>>889上記の通り、本体高の変更ではなく、電線高を下げる方法で処理と
なりました。今後他のお客様にも充分な説明が必要だという意見も
頑張って伝えましたッ。
最初に電話した時の担当者がダメダメさんだった様にも思いますが、
ワカラナイ電気関係だったので不安がいっぱいでした。
"遠慮は無用"・・・こんな優しい対応だったら良かったなぁ。。。
お騒がせしました。どうも有難うございました!!
0891名無電力14001
NGNG0892名無電力14001
NGNG0893名無電力14001
NGNGエコマーク協会のWebページ。
http://www.ecomark.jp/
商品検索とかもあるんで、あとは自力で探してみてくだせ。
0894名無電力14001
NGNG川・井戸水→浄水場→家庭→下水・下水処理場→川に放流
でいいのでしょうか
0895名無電力14001
NGNG0896名無電力14001
NGNG場合も考えて、最低どれくらいの発電と蓄電能力が
必要なんでしょうか?
0897名無電力14001
NGNGttp://am.tea-nifty.com/ep/2004/06/wolves.html
0898名無電力14001
NGNG抽象的過ぎてこれ以上は無理?
0899名無電力14001
NGNG問題になりませんでしたよね。今年はどうなるんでしょう?
0900名無電力14001
NGNG環境保護な人たちというのは一枚岩ではありませんので、オオカミ再導入プランに
ついて、賛成のひとも反対のひともいます。個人的な印象では、圧倒的に反対のひ
とのが多いように思いますけど。
以下個人的見解。
まず社会的見地。
シカによる食害防止、早い話がオオカミにシカを食ってもらってシカの個体数をおさ
えようという観点からは、オオカミの導入は、それなりに効果があると思います。
ただ、しばらくの間はオオカミによる家畜被害やら人的被害やらも出るでしょうし、捕
食獣としてのオオカミと被捕食獣としてのシカとの個体数バランスなどは安定しない
だろうから、結果としてプラスだけではなくさまざまなマイナスも出るだろうという気が
します。そのマイナスを、日本の社会が引き受けられるとは思えません。マイナスを
も引き受けるには、社会的合意が必要だが、その合意はない。
ゆえに、おれは「絶対にやるべきではない」とまでは思いませんが、「決定的に時期
尚早(時期がいつ到来するかはわからない)」と考えてます。
それから、自然保護的見地。
可能性論としては、オオカミ再導入によるシカの個体数抑制というのはあり得るわけ
だが、オオカミの座が空席になってもうだいぶ経つんで、いまオオカミを再導入した
らどうなるかについての詳細なシミュレーションなどが必要でしょう。それはまだ行わ
れていない。また、オオカミとはいえ別種なわけで、導入しちゃっていいのかどうかと
いうあたりにも争いがあります。
なお、アメリカ合衆国のどこかで、オオカミが絶滅したエリアに、別の場所からオオカ
ミを再導入するというプランは実行されてたと思います。もろもろもめごとが起きてる
みたいです。
0901897
NGNGありがとうございます
おそまきながら
「ニホンオオカミ 復活」 「ニホンオオカミ 導入」
でぐぐってみたら怪しさなど少しはようすが飲み込めてきました
あ、「アメリカ オオカミ 導入 問題」でぐぐったら
もっとおっかない話がいろいろでてきました
勉強になりました!
0902名無電力14001
NGNG今日は雷が鳴ってたけど関係あるんでしょうか?
0903名無電力14001
NGNGそれか近くに高圧電線からのノイズ、または幽霊の仕業
0904たか
NGNG0905名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0906名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0907名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG後はググれ
0908名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGどこに行けば見つかりますか?
それから、地球温暖化を防ぐ為に、我々は何をするべきだと思いますか?
0909名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0910名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0911名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGどうしたらいいでしょうか?
0912名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG単相3線式ブレーカーは、中性線以外の2線の合計電流が、定格を越えた時働くのでしょうか?
もしそうなら、200Vは、2倍の電流値として働いてしまうような・・・?
逆に、1線あたりの電流値が定格を越えた時なら、100V使用のときは、
うまく各相に振り分ければ、2倍まで、つかえてしまうことになりそうな・・・?
頭がこんがらがってます。
第2種電気工事士免許はあるのですが、わかりません(T_T)
解答、参考HP、参考スレ等あれば、教えていただければ幸いです。
0913名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG「図」が欲しいんです
0914910
NGNG0915名無電力14001
NGNG電流制限器(電力会社が電灯の契約容量を守らせるために取り付ける)は二線合計、それ以外は
一線当たりで働くと思われます。
>第2種電気工事士免許はあるのですが
わーい、おんなじ。\(^o^;)/
0916名無電力14001
NGNG「ラップをはずして」と書いてあるのに間違えてラップがついたまま
電子レンジで5分も加熱してしまいました。説明みたいなところにも
「ラップ調理不可×」と書かれています。食べても大丈夫でしょうか?
0917名無電力14001
NGNGもしくはメーカーと商品名を明記する
0918名無電力14001
NGNGニチレイのミートソースドリアです。
0919名無電力14001
NGNGhttp://www.nichirei.co.jp/food/new_details/4902130362934.html
いますぐ食べるかどうかなら
0120-69-2101 がニチレイのお客様窓口なので電話せよ
急がないのであれば↓質問窓口
http://www.nichirei.co.jp/inquire
0920名無電力14001
NGNG0921912
NGNGということは、200Vエアコンを増設する時は、電力会社のリミッター(電流制限器)に2倍の
電流が流れる、と考えて検討しないといけない・・・ということですね。
回答、ありがとうございましたm(_ _)m
0922名無電力14001
NGNGこれと同様のサイトは他の電力会社にもあるんでしょうか。
ちなみに私は中部電力エリア在住です。
0923名無電力14001
NGNG0924922
NGNG地元の中電のHPを見てきましたが、
teporeのような会員制サービス(登録無料)は
見当たらなかったようです。
0925923
NGNG0926名無電力14001
NGNG「地球環境を守る為に自分の生活レベルを下げることについて、皆が納得して実行する具体的方法」
とは、一体どんなことがありますでしょうか?
テレビを見過ぎない等しか思い付かないので、お知恵を貸して下さい
0927名無電力14001
NGNG「食べ過ぎない」なんてのはどうですか。
思いつきだけど「環境配慮的ダイエット」なんてのは、納得して前向きに試みるひと
がそこそこいるような気がする(漫然とダイエットしてても、それだけじゃ環境配慮に
もなんもなりませんが)。
0928名無電力14001
NGNG0929名無電力14001
NGNG0930名無電力14001
NGNG最近の中学生は進んでるね。
みんなも真剣に考えてやりなよ、大人なんだから
夜はクーラーを使用しない、扇風機を使用する。
これなんか時期的にいいでしょ
0931名無電力14001
NGNG先生! ('o')/
全部陰謀にすればいいと思います。
電気は電気会社の陰謀、ガソリンは石油会社の陰謀、
テレビはテレビ局の陰謀、インターネットはパソコン会社の陰謀。
そしたらみんな陰謀を嫌がって使わなくなると思いまぁす。
0932名無電力14001
NGNGただ単に、生活レベルを下げるのではなくて
「皆が納得して実行する」という事に悩んでいたんですけど
皆さんのヒントで、少しづつ分ってきた気がします
有難うございました
0933名無電力14001
NGNG31日に全部やるなよ。
今はネットがあっていいな、日記の天気付けるの楽だろうな
0934名無電力14001
NGNG今年の環境白書にも、いろんな取り組みの「実行しやすさ」と「効果の大きさ」を
グラフ化したものがあるから、参考にしな。
夏休みに入ってすぐに質問するなんて、関心だねぇ。
「夜は勉強しないで寝る。」とか「ノートと鉛筆は使わない。」
なんて書いて、せんせいに怒られないようにね。
0935BUNTEN
NGNG環境保護のためには生活レベルを下げるしかない、と考えている人は多いですが、それはおおかたの
予想通り抵抗が大きく困難なことでしょう。その意味でそれは間違った設問だと思います。
しかし、生活レベルを下げずに費用と環境インパクトをともに下げることができるなら「皆が納得して
実行」することは容易です。
たとえば「エコキュート」と呼ばれている給湯器は、投入エネルギーの三倍くらいの熱で湯を
沸かすことができます。今までの温水器はどう頑張っても効率100%を越えることはできません
でしたが、これは見かけ上100%を越える効率を出すことができるわけです。(タネと仕掛けに
ついては自分で調べて下さい。)
言い替えれば、従来型の電気温水器をエコキュートに変えた場合、同じ量のお湯を沸かすのに
1/3の電気代で済むことになるわけです。(単純計算。料金体系の違いとかあるかもしれんので
詳しくは最寄りの電力会社などに聞くこと。)
エコキュートの方が構造が複雑になる分従来型の装置より設備費は高くなりますが、おそらく
償却費込みでも従来型の装置より安く付くでしょう。であれば放っておいても「納得して実行」する
人が出てくるはずです。
同じ効用を持ちながら省エネ、省資源の方が安く付くような技術を開発・普及すること。
これこそが、生活レベルを保ったままで「地球環境を守る為に」「皆」を「納得」させつつ
容易に「実行」してもらうことができる「具体的方法」なのです。
※これをレポートに書くとたぶん零点。なぜならばそういう課題を出す先生は、どのように言いくるめて
嫌なことを押しつけるか、とか、苦労に価値があるとか考えていることが多いため。対してこの案は、
みんな楽して得して環境保護になる方法だから落第。(笑)
0936名無電力14001
NGNG0937名無電力14001
NGNGアウトが強引に仕事取りに来るなら安値で落ちるからいいじゃん
0938名無電力14001
NGNG税引き前当期純損失 23億3000万円也
0939名無電力14001
NGNG0940名無電力14001
NGNG0941名無電力14001
NGNG0942名無電力14001
NGNG0943名無電力14001
NGNG0944名無電力14001
NGNG風潮には、疑問を持っている。
ただそうなる理由として「原発は危険」という指摘に対して「絶対安全」と返してしまっ
たことがあるんじゃないかとも思っている。この件については、騒ぐ方も騒ぐ方だが、
その下地の少なくとも一部を作ったのは原発推進側でもあるだろう。
どの程度のリスクがあり、どういうメリットがあるのかを、ちゃんと説明した上で、原発
の扱いについての社会的合意を形成するという手間を省いて、「日本の原発は絶対
安全」でゴリゴリ押したりしたのは、原発の推進にとっても、かなりまずいことだった
のではないか。
そうしなきゃ原発なんか作れなかったというのなら、最初から作るべきじゃなかった。
0945名無電力14001
NGNG0946名無電力14001
NGNGうーん・・・なんでだろ?
欧米ではきちんとリスク評価をした上で、安全系でさえ運転中に点検しているのに。
元々「リスク」という概念がない国民性だから?
英和辞典には「risk=危険性」となっているけど、ちょっとちがうよなぁ・・
0947名無電力14001
NGNG0948名無電力14001
NGNG(・∀・*) 高圧でないと羽根が回らないとは思いますが
_| ̄ ̄||_) 高温である必要性ってありますか
/旦|――||// /| どうしても水蒸気が高温になってしまっうからまあそうしているだけ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | ってことなんでしょうか
|_____|三|/
常温高圧のものができればそれがベストなんでしょうか
水蒸気である以上どうしても高温になってしまうのかな
水蒸気って最高何度にまでできるんでしょうか
0949名無電力14001
NGNG>水蒸気って最高何度にまでできるんでしょうか
二億度くらいかな・・・
0950名無電力14001
NGNG0951名無電力14001
NGNG0953名無電力14001
NGNG0954名無電力14001
NGNG0955名無電力14001
NGNG具体的にどこのメーカーがいいのですか??
ベツルミオ3かパナソニックBF−263Pが候補ですが、、どう思いますか??
ほかに、お薦めありましたら教えてください。。
価格帯は5〜7千円くらいまでで。。
よろしくお願いします。。
0956名無電力14001
NGNG所有資格 普通一種免許
ガス溶接技能講習修了証
酸素欠乏危険作業主任者
日商簿記3級
CAD利用技術者1級
危険物取扱者乙種第1類
危険物取扱者乙種第4類
1級ボイラー技士
第2種電気工事士
★ビルメンに転職希望したいのですが、できますか?
★年収はいくらで見積もられますか?
0957912
NGNG第3種電気主任技術者や、建築物環境衛生管理技術者免許があれば、高めに買ってくれるとは思いますが・・・
電気工事士があれば、ビルメン転職はできますが、年収は、一般的には、まあ、300万前後では?
他の資格にはまる現場があれば、もうちょっと高くとってくれるでしょうが。
現在、この業界は不況なので、昇給は、見込めません。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。