トップページatom
983コメント369KB

スレ立てるまでもない質問&くだらねぇ質問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はここに書きこんでください。善意のある方が答えます(予定)。
0302mariNGNG
ふと思ったのだけど乾電池って使ったあとどうなるのかしら。
誰か教えて下さい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【納豆のネバネバで大阪城堀の水を浄化】
http://www.toyoshinpo.co.jp/topics/0104_t/t_5.html
少し前の話なんだけど、これの続きはどうなってるのでしょうか?
これをテレビで見たときはかなりきれいになってて驚いたんですけど。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
公道の街灯の電気代は誰が払ってるの?
市?国?電力会社?
0305名無しさんNGNG
>>301
1900W=19Aではない 力率が100パーセントでないので 
多分20A以上電流が流れてブレイカが落ちるのです
0306名無しさんNGNG
>>304
多分 市か国 電力会社では無い
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板違いかなあ。。

自動車の排気ガスってやはり地球に悪いのですか?

今度自分はハイブリッド車(プリウスとか)に買い換えようと
思います。
これまでは正直、地球のためとか考えたことなくて自分にとって
格好いい自動車を優先で選んできたのですが・・

それとも自分ひとりじゃ、あんまり意味ないですか?


0308謎の技術者NGNG
地球にCO2が無い場合、地球の気温は平均約-15度になるようです。
最近、CO2の事が色々騒がれていますが、これは・・・・CO2と言う物が地球の温度を一定に保っていましてが、これ以上CO2の濃度が高くなると地球の平均気温が高くなっていくようです。(地球温暖化現象)
0309301 ◆DHC.iMac NGNG
>>305
途中の配線なんかで抵抗有るからW=Aじゃないんだ。。。
余裕のあるブレーカ探すのと、屋内配線見直す方向で検討します。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんの資格も持っていないのですが、原発で被爆する仕事ってできます?
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
被爆する仕事なんて・・・バケツリレーの所ぐらいしか出来ないと思う・・・(w
0312310NGNG
自殺志願で準備のための金が欲しいのでバケツリレーのところで問題ないです。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
>自動車の排気ガスってやはり地球に悪いのですか?
人間に悪いですね。いろいろ毒性の物質が出ますから。環境によいとかわるい
とか言うのは、殆どの場合は人間を基準にしていると思います。「地球に悪い」
かどうかは、つきつめて考えるとよくわからなくなりますね。少し前は、
「1人の人間の命は地球より重い」という標語がはやってましたから。

>度自分はハイブリッド車(プリウスとか)に買い換えようと
>います。
燃費がよいので、石油の節約にもなりますね。

>それとも自分ひとりじゃ、あんまり意味ないですか?
そんなことないです。環境にどう、というのは現在は強制ではないので、
結局個人の価値観だと思います。しょせんできることとできないことを
つきつめて考えていくと、むしろ、自分ひとりの問題だと思います。
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アップワードリサイクルとカスケードリサイクルは
どちらの呼び方が正しいのですか?
あと、アップワードリサイクル・カスケードリサイクル・水平リサイクルは
英語で書くとどうなりますか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>302
遅レス 今みた
日本電池工業会のHPを参考にしる

一次電池を分別収集している自治体は、
野村興産 イトムカで水銀とマンガンetcを回収
or 東邦亜鉛で資源回収 詳しくは、HPみれ

二次電池 漏れはしらん どこでリサイクルされているのか不明瞭 東邦亜鉛かも
ボタン電池 漏れはしらん 二次電池以上に不明瞭 イトムカかも
      販売店経由→メーカーに帰ってきて、きちんとやってる by電池工業会
      どこも回収したものを持っていかないので、捨ててます by回収実施販売店

一次電池 水銀が含まれているので、回収しる by野村興産イトムカ
     水銀が含まれていないので埋め立てしろ by電池工業会

いずれの資源回収もエネルギー収支で、マイナスの可能性大
(推定埋蔵量が大きな資源を回収するのに推定埋蔵量が少ない資源を投入)

漏れの知ってるのここまで
誰かもっとつっこんで調査しることきぼんぬ
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在高校三年で、将来は
「素敵な宇宙船地球号」(毎日テレビ)で紹介されているような、
環境問題に取り組む仕事をしたいと思ってるん者なんですけど

大学試験をパスして地球工学科(を目指してるんで)に入れたとして、
そこで勉強したら将来何ができるようになるのか、

っていうのをどなたか教えてください。
(質問漠然としすぎかな・・・。)
0317316NGNG
別スレで参考資料を発見しました。
お世話をおかけしました。
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
@「恵也」って何者??
ここへ来て日が浅いもんだから誰か教えて

Aここは、サヨ市民の巣ですか
0319コギャルとHな出会いNGNG
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
   
   メル友
  i/j/PC/対応

cococurb@yahoo.co.jp

日本最大のコギャルサイト
                  
女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力を消費することによってどう環境破壊につながるんですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
hhjjjjjjjuuuuuui
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>320
電力を消費する=発電所で電気を作る
(火力発電所の場合)
電気を作るときにエネルギーを消費する
 →燃料を燃やす
 →排気ガスや排熱が発生
 →マズー
と、ちょいと超簡単な論法やってみるテスト。

そんで、電力の消費量が長期的に増大すれば、発電所の建設が必要となる
ということで、この工事に伴う環境破壊も無視できない。
とくに、水力発電所の場合。風力発電でも同様の問題があるようだ。
原子力の場合は、放射線や放射性廃棄物処理の問題がある。

環境破壊の全くない発電方法というのは、実はないのであるが、
ただ電力消費量を減らすことで環境破壊を少なくすることは可能。
それから、環境破壊の中でもウェイトをおいて、選択すべきものと
すべきでないものを切り分けする必要がある。

マジレスして氏もーた
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>320
釣師?

>322
あなたは、本当にいい人
漏れは、最大限の賞賛を送る。
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>322
本当に!本当にありがとうございました!
大感謝です。
0325名無し@お腹いっぱい。NGNG
>>316

http://www.aist.go.jp/aist_j/research/research.html

君は↑のような仕事をしたのいかな?だったら化学系の大学へ行き、
最低修士まで行くことが必須。できれば博士までいくのがベスト。

ただ「宇宙千号」のようなこと以外にも環境にかかわることなら化学系の
大学にたくさんあるよ。

俺はなんとなく環境に関することがやりたくて化学科に行ったが、高校の時
考えていた以上に環境に関する研究がたくさんあった。

あと大学は国立のほうがいいよ。行けなかったら浪人するより、入れる私立
行って、大学院の試験受けて院に行くほうがよい。

院なら東大、京大でも半年勉強すればいけるよ。

0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏季負荷ピークage
0327名無しさん@お腹いっぱいNGNG
環境にかんする本で最も信頼できるバイブル的な本ってないでしょうか?
英語でも可。
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>327
「持続可能な開発」に関する本であれば、
"Policies to Enhance Sustainable Development"
というタイトルのOECDから出ている本が基本的でよろし。
OECDの日本の事務所は、内幸町の日本プレスセンター3階にあるから、
そこでもらって恋。値段はタダだぜ。
ただし、全文英語。
0329327NGNG
恥ずかしながら「OECD」という名は初めて聞きました。
HP見ましたけど、OECDはDQNではないってことで良いでしょうか?
0330328NGNG
OECD = Organisation for Economic Co-operation and Development
OECD = DQN ではない。

OECDが何ぞやということについては、
The OECDというパンフレットを読むこと。
0331質問スレ立てNGNG
1.今現在の生活廃水って、やっぱり海に垂れ流しなんですよね?
2.その垂れ流しを、無くそうと活動してる組織&あればHP。などを教えてくださいm(_ _)m
3.生活廃水の完全独立(理解しにくかったらすみません)って、実現不可能ですか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>331
>1.今現在の生活廃水って、やっぱり海に垂れ流しなんですよね?
公共下水道が整備されていると違います。
きちんと管理されている合併浄化槽も可。

>3.生活廃水の完全独立(理解しにくかったらすみません)って、実現不可能ですか?
生活廃水の処理を言っているのならば、
・下水道に接続
・合併浄化槽
・敷地内に地下浸透(W
等により公共水域に流さないことは可能です。

0333質問スレ立てNGNG
>>332

レス有難う御座いますm(_ _)m
>公共下水道が整備されている
そのわりには、海水が汚れてませんか?
っていうか、海水がなぜ汚れていってるんですか?
って質問だけでよかったですね。
海水の汚染って、生活廃水によるもののはずでは?
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
下水道もそこまでは綺麗にできないってこった。
特にリンと窒素が問題だな。
0335質問スレ立てNGNG
国も、もっと考えてくれると良いですね?

回答有難う御座いましたm(_ _)m
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>335
>国も、もっと考えてくれると良いですね?
果たして、国が悪いのか?
335氏&諸兄の考えを聞かせて欲しい。
0337質問スレ立てNGNG
>>336
僕らが悪いです。それは当然ながら解ってます。

>国が悪いのか?
悪いなんて一言も言ってません。

心無い人たちの意識が変われば、もっと綺麗な海になるんでしょうね・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
液晶メインに切り替えたため、使わなくなってしまったパソコン モニターが
複数台(17-21ブラウン管、トリニトロン管)あるのですが、これは普通に
粗大ごみで処理してしまってかまわないのでしょうか
リサイクル法が施行されてテレビを回収する時には2700円かかるとか
聞いたのですが よくわからないので教えてください
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>338
パソコンのディスプレーは、家電リサイクル法の対象外です。
粗大ごみ、不燃ごみで、収集可能です。

収集方法は、自治体によって異なるので、
「(TVが映らない)パソコンのディスプレー」と
ことわった上で、問い合わせするのが、吉
0340fool ◆hWyHKhjk NGNG
原発反対の意思を表明するにはどうしたらいいでしょうか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>340 とりあえず、グリーン電力基金に入ったら?月500円が、電気代
と一緒に引き落とされます。
風力等の自然エネルギーを推進するという無言の意思表示になると思いますが。


0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>336
技術者も、(除去の方法を)もっと考えてくれるとよいですね。
0343質問スレ立てNGNG
>>342
そ・そうです。それを言いたかったのです。
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>342-343
住民−行政−技術
これがかみ合って大きな効果がでます。
+資金
ある意味これが一番重要。誰が、どれくらい負担するか。

おまけ、あるところをきれいにすると、それ以上に汚染される場所が発生する
これだけは避けたい。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344
そのあるところ・・・気になります・・・知りたい・・・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345
抽象的にはエントロピーの総和に関する一般的な議論ですよ。
具体的には思いつきませんが(^_^;
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345
単純にいうと、
汚染を除去するために必要なエネルギー、資源を得るために
他の場所(ex.空気、水域、土地etc)を汚染する。
これは、環境にやさしいとはいえない。
全体としては、環境に厳しい。

リサイクルも同じことをする可能性あり。
(ほぼ無限の物質を回収するのに、希少な資源を投入する)
0348345NGNG
うーん・・・マンダム。
とにかく、生活廃水を完全独立する為の肉体労働なら、ボラでも仕事でもしたいんだけど・・・
探したけれど見つからない(-_-;)
緑を植えるボラへの入り口なら、知ってるんだけど。
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>348
本質を学び、理解し、行動する。
これが、基本であり、一番の環境への配慮。
がんがれ
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>(ほぼ無限の物質を回収するのに、希少な資源を投入する)
リサイクルに対するシューマッハーの批判って、まさにそのことを
論じてるんだけどね。なかなか注目されないのが鬱・・・
0351345NGNG
>>349
レスどうも。
がんがります。
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電線の写真って持ってる人いますか?
引き下げ引込線、変圧器の中身見たことありません。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352
電柱の間違いでした。
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問なんですがゴミの話です。
可燃ゴミも不燃ゴミも燃やす時清掃局の人は
中身を確認するんでしょうか? 
プライベートな物を捨てる時気になります

プライベートな書類なんかを大量に捨てる時、びいびりに破いた後(シュレッダーないので)
そのまま可燃で出すと大量ですので清掃局の人に見られる気がして、
白いスーパーの袋に入れて不燃で出したことがあります。

不燃のゴミも処分する前白ビニールの中とかは可燃が混ざってないか
確かめられてしまうのでしょうか?

ちょっと見られたくないものなんで。
焼却炉はないです。

教えていただけると嬉しいです。
0355354NGNG
>白いスーパーの袋に入れて不燃で出したことがあります。

他の不燃ゴミに紛らせてという意味です
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>355
ふつー中なんて見やしねーハズ。
よっぽど、不審なものでない限りな。
可燃ごみは
人間が機械的に収集、機械的にピットに投入、
機械的に炉に投入、以上

「プライベートな大量の書類」
心配だったら、シュレッダー買え。
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
塵肺訴訟のことについてお伺いします。
婚約者の叔父が塵肺で、
保護を受けていたのですが先日亡くなりました。
遺族はその後も保護(慰謝料?)が受けられるとききました。
扶養すべき母親(現在老人ホームに入居)が居るのですが、
叔父の妻は、姓を抜いて遠方の実家へ帰って仕舞ったため、
老人ホーム代がなんとか、捻出できないか、と考えて居ます。
そのあたりのことをたずねるべき機関などを
お知りの方がいらっしゃれば、教えて頂きたいのですが。
0358357NGNG
誰もこたえてくれない・・・

いいようだ。協会の電話番号わかったから。
ぷんぷーん!
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>358
ここのテンポは、ゆっくりなり
しかも、スレ違いっぽいなり
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352
九州エネルギー館に逝けば変圧器の中身見られるよ!
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エコアイスってどう?
故障率とか知りたい。
GHPの二の舞だったりする?
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今更な話題かも知れませんが、東電の原発トラブル隠しを
告発した方がどういう経過で解雇されたかを、
どなたかご存知でしょうか?
0363質問ですNGNG
オゾンホールって、今後埋まる見通しはあるんでしょうか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
清掃員もそんなに暇じゃないと思うぞ。

>>327
漏れは「地球白書」毎年買ってるぞ!
ttp://www.worldwatch-japan.org/

>>316
そういうときは発見したものを書いていくのがマナーだぞ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
従来型の旅行、いわゆるマスツーリズムによって環境問題が引き起こされた地域を
詳しく紹介・説明しているHPなどあったら教えてください。よろしくお願いします。
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
車で1時間走ると、二酸化炭素が何kg出ますか?
教えてください。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
アホな質問かもしれないけど、雷を捕まえてその電気エネルギーを利用するって
事はできないんでしょうか?名付けて「雷発電」(そのまんま)。

まあ未だに聞いた事がないという事はダメなんだろうけど・・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もし日本のコンセント電圧を200Vにしたら100Vno時と比べて
どのような経済的メリットが考えられますか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>369
感電死する可能性が高くなるので、200V電気製品の設備投資が抑制され、最後にはデフレスパイラルに陥って経済が破綻するよ。

0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>368
んー無理ですね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
あちらも時間が限られた状況で忙しくしてるから、わざわざ見ないだろ。
変な清掃員がいれば別だが、そのリスクは可燃も不燃も同じ。
ただ、不燃で出したら燃えないまま残るから、フィリピンのスモーキーマウンテンみたいにあさられたら見られちゃうかもよ。
俺だったら可燃の方が安心できるけどなあ。
たださ見られたくないのなら、安いシュレッダー買えば?
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
法律板にもカキコしたんですがこちらの板の存在に先ほど気づきまして(汗
同じ質問させていただきます。

すいません ちょっとお聞きしたいのですが電気事業法に付いてなのですが
たとえばですね、送電がストップ(停電)しちゃった場合、自動的に起動し
て電源供給をしてくれる自家発電機を『自作』して自分の家につけちゃった
場合、何かしら罰せられたり、罰せられないにしろ何かしら法を破る事にな
るのでしょうか?こういう絡みの法律が『電気事業法』くらいしか見つけら
れなかったので・・・専門家の方よろしくご指導願います


0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>367
車によっても異なるし、走り方によっても異なるので
簡単には算出出来ないな。

http://www.denryokusoren.or.jp/sub4218.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

【児童ポルノ法案改正】

これは『日本国憲法に反する』法律の改悪です。
STOPにご協力ください。みなさんの力が必要です。

http://www.unchiku.org/law.html
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/setaonsen/yugai.html
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1035088648/
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>370
240Vでやっている所もある。
漏電が多いとか,感電死が多いという話は聞かないが。
日本だけ感電死が増えると言う事は,日本人は余程アホと言うことだな。
0377名無しさんNGNG






        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/








0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
EiFYE原子力発電所FAQ特別編●『Re:原発がどんなものか知ってほしい』● http://www.asahi-net.or.jp/~NJ6R-AB/faq10.html の消息キボン。
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
循環型社会についてもっとも詳しく解説している書籍を教えてください。
あと、タイトルに循環型社会を関していながら定義無視で好き勝手に
論じている本があれば後学のためにいくつか挙げてもらえると幸いです。
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>378
勤め先の会社に苦情が来て泣く泣く消去したらしい。
とどめは例の隠蔽工作のようでした。

0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>380
未だにそのページあるよ。

でもリンクフリーかどうかわからないから載せることはできません。
378は自分で探してね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381 苦情? しかし、あのページの方を肯定的にとりあげたてたサイトは置いてけぼりか。
0383378NGNG
原発宣言とゲンパツDは(たぶん無断)ミラーがあるけど、faq は見つからないです。
0384378NGNG
zip ファイル見つけますた。
苦情がくるような内容ですかね?隠蔽交錯の後では空しい記述もありますが。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさんにお聞きしたいのですが、定性試験、定量試験のことについて
詳しく書いてあるところってありませんか?
一番いいのは定性、定量の歴史みたいのがいいです
知っていたら誰か教えてください_(__)_
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
環境車と既存車の比率逆転する時期っていつなんでしょうかね
あと環状道だね環状道(分散するだけかもしれないけど)
0387地方愚民@長崎県民NGNG
学校のイベント関係でステージ業者に
( ゚_゚)「単相三線式100Aの電源を用意してくれ」と言われたんですが、

学校の施設係に尋ねた所
( ゚д゚)「どう頑張っても出せるのは50Aまでだゴルァ」と言われてしまいました。

一応離れに100A出せる施設がある(らしい)のですが、電源業者に尋ねた所。
( ´д`)「それ回すとなると送電(?)でかなりお金がかかるよ」と言われてしまいました。

ステージ業者に50Aでお願いできないか?と尋ねたんですが、
( ゚_゚)「PAで50A使いきっちゃうから照明が使えない…考えてはみるよ」と言われてしまい。
今非常に困ってます。

ステージではバンドによるライブや早食い大会などのイベントを行い、夕方には照明をつけてまたイベントを行う予定なのですが、
どなたか良いアイデアをお持ちではないでしょうか?
冷やかしでもなんでも良いのでお願いします。
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.thebridge21.net/kankyogoo.htmlの会員になろうかと思ってるのですが
ログインの画面がSSLでもなんでもなくパスなど盗まれ放題な気がしますが
どう思いますか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>387
多少騒音が発生するが,レンタル屋(アク○ィオとか
レンタルの○ッケンなど)からディーゼル発電機を
借りてみては?
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
食品安全性のスレはないの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>390
農林水産板にあったの見かけたことがある。
0392名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
善意の人教えて!
電動スクーターの充電で電気代が月いくらかかるかってこと。
バッテリーは 12V 35Ah 5時間 が2個載ってる。
1週間に2回充電し、毎回フルに充電するものとし、
電気料金は25円/kWhとして、月いくらの電気代になるの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>392
メーカーに尋ねた方が手っ取り早いな。多分
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メーカーカタログ見ても記載してない。
たぶん電話で尋ねても「わからん」と言うのがオチ
と思って2chを頼った。
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>392
とりあえず↓を参照願いたい
http://www.akari.ne.jp/cgi-bin/cgi-bin_an/dp_0002.cgi?20&10
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あとこの辺も...
http://www.kadowakicoating.com/KadowakiFiles/customsales.html
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

この計算は間違いですか?

12V*35Ah=420Wh
420Wh*2個*2回*4週=6.62kWh
6.62*25円=165.5円
0398名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>391
サンクス
環境板の住人は興味ないのかなあ
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
環境問題について勉強したいんですけど、その場合何学を勉強すればいいの
ですか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力株を買いたいのですがどの会社が良いですか?
あくまで職員の方から見た職場・経営の良さなどから
企業として残り、発展して行くであろう会社を見つけるという
視点でのご意見を伺いたいのですが。お願いします。
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
廃棄物処理問題の対策にあたって、ズバリ我々が出来る事と言ったらなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています