夜中、突然漏電遮断機が切れてしまったので、翌日朝、電力会社から貰ってた手引書(案内書?)
みたいなものを読んで、対処(ブレーカーを全部切り、漏電遮断機の復帰ボタンを押し、
漏電遮断器を上げ、ブレーカーを上げる)したのですが、また夜中に切れてしまいました。
同じような対処をしようとしてもすぐに遮断器が切れてしまうので、諦め、
翌朝また(今度はコンセント全部抜いたり、電気消したりして)挑戦したら今度はちゃんとでき、
一応まだ今の時点で漏電遮断器は切れていません。
このまま漏電遮断器が切れないようなら、電力会社に電話せずほっといても大丈夫でしょうか?

漏電遮断機(器)で検索かけてもいろいろたくさん出過ぎてどれを見てよいものやら…。
板違いだったらスマソ。(゚Д゚)ゴボーン