トップページatom
13コメント4KB

太陽光発電の上期の補助金近々打ち切りってほんとう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
NEFの補助金上期7500ケンで打ち切りっていう情報は本当でしょうか。打ち切りご
は下期へ応募すればよいのですね。ご存知の方おしえてください。
0002名無しさんNGNG
日本製のものでやるのなら、今しかないぞ。
補助金制度自体が、近々になくなりますよ。
0003名無しさんNGNG
ほかのスレッドで詳しく解説したのがあった。
どのスレかは思い出せないけど。
0004ご参考NGNG

アサヒ・コムより
http://www.asahi.com/0714/news/business14005.html
0005太陽光工事人NGNG
京セラの子会社京セラコーポレーションが補助金を不正受給したって
ニュースがあったと想いますが詳しい方いらっしゃいますか?
選挙前だったから裏金とかに使ったのかな?
00066NGNG
7月3日消印で既に締切・・・これってどこかで報道されました?
>当初10月10日からの下期申込受付を9月上旬に前倒し、
>1kWあたりの補助金額を20万円程度に減額し申込受付件数を増やす。
下期は9月だけの受付になるってことかな。
書類捏造するだけなんだけど、それじゃ京セラにと同じになっちゃうよ。
0007名無しさんNGNG
ほんま予算とってくれんと商売ならん。たのむで。
0008トッチーNGNG
>6 下期は9月からで20万円程度っていうのはたしかですか。私もそれくらいになると思います。

0009京セラッ子NGNG
>5 詳しくは最近でたソーラーシステムという専門誌にのってますが、いわゆる給湯システムと併用のスーパーソーラーシステムで水増ししました。つまり補助対象になってない給湯システムもふくんでの金額で申請し一番補助の出る範囲でお客様が購入されたようにしました。このシステムにかんして一切補助はうちきられましたが太陽電池だけのぶんにはでますのでだまっておればわかりません。新築の場合なんか建築費を操作して一番補助のでる購入価格にできたのですから11年度の助成制度の計算式を考えた奴はアホまるだしということで12年度は一律となったのでしょう。われわれは業界シェアトップクラスの会社ですからこの件も大手の新聞は抑えましたし、イメージアップのためCMもがんがんながしております。裏金はソーラーカーのほうでわれわれは営業ノルマ達成のためです。お客様に5万円くらい多く支給されたくらいです。まあ京セラのシステムすべてにおりないとなったわけでもないし、うちの電池はよく発電しますよ。なにせ広告もお客様にだすデータも一番よい条件のばあいで設定してますから、まあそれでも自然に左右されるもんですから今年はちよっとくもりや雨がおおかったですもんねといえば誰も文句はいいません。下期の補助もわが社がほとんどおさえますぜい!
0010太陽光工事人NGNG
京セラっ子ちゃん、おおきに。うちも京セラ製品扱ってます。
なんや、ちょっとした計算ミスやったんですかい♪。
0011太陽電池の会社NGNG
月に何件ぐらい工事されてますか?
0012ピュアエネッむすめったら・・・NGNG
明日の新聞発表にそなえてage
18万? 4Kw迄?
0013名無しさんNGNG
そうそう。1kw当り18万。4kwまで。9/1付け消印でやらないと
補助金もらえんかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています