現在核融合が直面している問題というのは何なんですか?
もちろん今すぐ商用炉を作るのは無理でしょうが実証レベルではすでにある程度
技術的なめどは立っているのではないでしょうか。

プラズマの閉じ込め性能は着実に進歩してJT60やJETではエネルギー像倍率Q=1
を達成し、ITERではQ=10程度での長時間運転ができるでしょう。
対抗壁もSiCなど低Z低放射化材料の研究が進んでいるそうです。

そう考えると(あくまで実証レベルでは)技術的に壁にぶちあたってる
という感じはしないのですが…。
やはり単に金がないということなんでしょうか?