トップページatom
9コメント6KB

From 日本原燃サービス To 日本原燃産業(JNFI)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いっきNGNG
六ヶ所村の風むき特性は、一般に冬季の北西季節風、夏期の南東季節風、
梅雨期の北東風である。ヤマセの場合東風は、内陸部へ放射性気体廃棄物
を運び、風下の六ヶ所村とその周辺町村はおろか、むつ湾、青森市、弘前市
などの津軽地方まで放射性物質を降下、拡散させる。
西風の場合には、太平洋側に拡散するが、風下2.5Kmには尾鮫がある。村の
中枢期間が集中し、更に近くには、小・中学校がある。また、将来人口の
増加が見込まれるであろうから、住民にたいする放射能の大量被爆の危険性
を看過できない。
再処理工場から放流管を通って立地点海域に流出される液体放射性廃棄物
(トリチウム・プルトニウムなど)を含む廃液は、この周辺海域を汚染する
ばかりでなく、三陸沿岸一帯の住民の身体生命、漁場等に壊滅的被害を
与えかねない。
0002無断転載NGNG
著作権を侵害してはいけません
0003いっき氏へNGNG
 この文章は、広瀬隆氏(煽り系反対派の筆頭)の著作物から引用したものだと
思われます(例えば、広瀬隆 広河隆一 四番目の恐怖 講談社 1988)。
この本によれば、原子力産業は必死で安全をPRしているが、内部では密かに
危険性を論じている、そして1の文章の内容は、日本原燃サービスから日本原燃産業
(現在は両社は合併して日本原燃。ちなみに日本原燃サービスが再処理、日本原燃産業が
濃縮・埋設)へ送付したFAXが、電話番号の押し間違えにより筆者の手元に渡ることに
なった、と書いています。確かにこの文章とそのタイトルだけを見れば不安になるかも
しれませんし、いっき氏は御自分の立場を有利にするためにもここに書き込みたく
なるかもしれません。お気持ちは分かります。しかし、この文章は事業者が書いたもの
ではなく、核燃料サイクル施設の立地に反対している青森県弁護士会が作成したものであり、
その内容について原燃産業が原燃サービスへ問い合わせた結果、FAXを送ることになったが、
送り先を間違えてしまったといういきさつがあるのです(「政界ジャーナル」編集部
つくられた恐怖 −「危険な話」の誤り− 紀尾井書房、平成元年)。ちなみに、この文章は、
青森県弁護士会が日本弁護士連合会の公害対策・環境保全委員会に委託して、昭和62年9月に
まとめた「核燃料サイクル施設問題に関する調査研究報告書」のP134〜P136に書かれている
文章そのものだそうです。本報告書は公表され、新聞等でも大きく報じられており、核燃料サイクルに
反対するグループのバイブル的な資料になっているとのことです。
 なんだか推進派をかばうような文章になってしまいましたが、今回のことはこの様ないきさつを
知らなかったのかもしれませんが、軽々しくこのような資料を持ち出すのは他人を混乱させるだけ
ではなく、この資料を正確に使っている方や他の反対派の方達に対して非常に失礼だと思いますよ。
0004あ〜あ >いっきNGNG
あるてはいまーの症状
・自説に有利な資料は無批判に何の検証もなく信じる。
が表出してますね。おだいじに
0005名無しさんNGNG
これがなければ、少しは評価していたのだが・・・
3さんの冷静な書き込みに敬意を表します。
賛成派にも反対派にも、資料の出し方については同じことが言えますね。
一部のインチキや検証不足が全体の信頼を損ねるという。
0006いっきNGNG
1の方、2の方ご指摘ありがとうございます。
確かに著作権侵害でもあり、そのまま転載は違法行為ですね。

再処理工場の危険性を訴えるにはうってつけかと思ったので、
転載してみました。
六ヶ所村の再処理工場の稼働が何時からなのかわかりませんが、
既に稼働しているフランスのラ・アーグやイギリスのウィンズケール
では周辺地域での白血病を含む癌患者の増加が統計上現れているよう
です。
ラ・アーグについては統計図が下記URLに掲載。
http://www.asahi-net.or.jp/~iv4t-msd/dousiyo.htm
六ヶ所村のやその周辺地域にその悲劇が起こらない事を願って
います。
 5年位前に六ヶ所村の再処理工場(外側から見ただけですが)
やそのPR施設や三沢基地の通称「ゾウの檻」等を見てきました。
まー、外から見ただけでは広大な敷地にたつ工場の一つにしか
見えませんでした。別段工場の警備員も警戒している様子はなかった
んですけどね。今行ったらどうなる事やら。

 六ヶ所村へのフランスからの再処理物資の陸揚げ時に反対している
人たちの活動はあまり放送されません。陸揚げ時の映像の時に音量を
あげると「ワー」とか「キャー」とか反対派の人たちの声が聞こえ
ます。TV局の方々も再処理施設稼働に反対している人たちへの
取材もして欲しいと思います。
0007おいおいNGNG
ニュース見てるか?
プルトニウムの輸送の時も再処理燃料の返送の時も
ニュースで放送しまくってたぞ。

で、3へのコメントは?
0008>7NGNG
 都合の悪いコメントは無視する、第2期症状が既に出ているのでは?
0009名無しさんNGNG
ん?1のいっきと6のいっきは別人か?
2、3の書き間違いとは思うが、それにしては3のコメントには対応してないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています