トップページatom
57コメント40KB

被曝の放射線量の限界について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
放射線というのは自然界に存在します。
人間は地球上のどこにいても、ごく微量の放射線を浴びつづけているわけです。
そこから、人間が1年間に浴びる放射能の量が測定されます。

事故や日常の原子力関係の業務上の被曝の限界を語るときに、
人間が1年間に浴びる放射線の量よりも多いとか少ないとかいいますね。

素朴な疑問なんですけども、
1 1年間を基準にするのは、根拠があるのですか?
2 ごく弱い放射線を長時間浴びつづけたときと、強い放射線を短時間浴びた場合、放射線の総量は同じでも、影響はかなり違うのではないでしょうか?

たぶん、科学的には、あまり解明されていないような気がしますが。
臨界を止めるために特攻した、JCOの社員なんか、相当やばいとおもうんですけでど。
とくに、中性子で被曝してますし、2・3分でも、終わってるとおもいます。
あの中で、何人癌になるかみものです。
0002アフリカのある地域ではNGNG
 原子力関係者の年間許容被曝量の数倍の強さの自然放射線を
浴びている場所があるそうです、特別病気が多いとかいうことは
ないそうです。
 だから、人間がどれくらいの放射線に耐えられるかというのは
よくわからない、というのが現状じゃないでしょうか。

 浴びないに越したことはないけど。
0003ひげおやじNGNG
でも、全く放射線を浴びない環境では生物の寿命は短くなります。
少しの放射線は体に良いらしいです。
でも、どんくらいが良いんでしょうねぇ?
んじゃ
0004>3NGNG
>でも、全く放射線を浴びない環境では生物の寿命は短くなります。
>少しの放射線は体に良いらしいです。

これ、面白いと思います。
初めて知りました。
出典、文献等、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0005>4NGNG
そりゃぁあんた
ラドン温泉位じゃろう!?
0006>3NGNG
微弱な放射線(中性子は除く?)によりある程度細胞の死滅(アポトーシス?)
を促すことで細胞分裂(修復)を活性化出来ると本に書いてありますが、本当でしょうか。
(もちろんDNA修復が可能な範囲の照射という意味だそうです)

放射線はゼロから蓄積(リニア)する悪だと言われているが、ある程度までは
修復機能を期待出来る閾値(スレッショルド)説というものです。

現に広島で原爆に遭遇した方も統計上は高齢になるほど各疾患は他地域より
少ないと資料が提示されています。 紫外線を浴びると特殊な病気の人以外は全員
DNAの修復がされるように似たようなメカニズムなのでしょうか。
0007>6NGNG
将来発病するかも知れない因子を持った層が
被曝のために淘汰された効果を見落としてはいけない。
比較するなら総量で。
0008つーかNGNG
少量の放射線が体にいいかなんてどうでもいいことじゃない?
事実、みんな毎日少量なら、浴びてるんだから、避けられないし。
でも、いわゆる被曝とは別問題でしょ。

1の人がいってるのは、
>1 1年間を基準にするのは、根拠があるのですか?
>2 ごく弱い放射線を長時間浴びつづけたときと、強い放射線を短時間浴びた場合、放射線の総量は同じでも、影響はかなり違うのではないでしょうか?
これでしょ。
0009まあまあNGNG
放射線は毎日浴びているので、元々人間には放射線に対する耐性と
放射線障害からの回復力があります、弱い放射線でも浴び続けると
回復力が追いつかず放射線障害がでます、だから傷害がでないであろう
量を目安として決めたのが年間被曝量です、だから1年間というのは
あくまで目安であり基準ではありません、当然短期間に強い放射線を
浴びた方が放射線障害がでやすいのですが、急性放射線障害でない
いわゆる晩発性放射線障害は個人差が大きいので、国によって
年間被曝量の目安がちがっていたりします
0010まあまあNGNG
微量の放射線が体にいいかどうかよくわかりませんが
放射線から完全隔離して飼育したラットは平均寿命が
短くなる事が知られているそうです
ヨーロッパでは慢性疾患の治療として昔からラドン蒸気の
吸入なんかが行われています
0011ひげおやじNGNG
すいません、レスが遅れてしまいました。
ちなみに出展等はありません。教授がそう話していたのを
思い出しての発言です。8のつーかさんもおっしゃっていますが
このスレッドの本筋とは関係の無い横槍のようなものです。
詳しい話は9,10のまあまあさんがおっしゃている事です。
まあ言いたかった事は放射線は特別扱い(想像以上に怖がられている)
されている現状に少し疑問をもったので書かせて頂きました。
地球生物にとって水と同じ位放射線(及び放射性物質)
は昔から慣れた存在で会った訳ですし(最も近代になるまでその存在は
知られていませんでしたが)逆に放射線を浴びない生活の方が
我々にとって異常な生活な訳ですから不必要に恐れる心配は無いのでは?
という事が言いたかったのです。(もちろん事故は別ですよ)
放射線による障害は目に見えない分怖いものかもしれませんが
例えば焼けど等のイメージで捕らえて頂けると分かりやすいかと
思います。火だって遠くから浴びれば平気(暖かい)でも火に手を
突っ込むと大火傷しますね?そしていくら熱の温度が低いからと
いっても長時間接していれば低温火傷等の障害を招きますよね?
分かりづらい文章になってしまいましたが理解して頂ければ
幸いです。すいません。          んじゃ
0012微量な放射線被曝に関してはNGNG
 ホルミシス効果と言うものがありまして、むしろ微量な放射線は
体に良い影響を与えるという研究結果が出ているようです。
 まあ、温泉などではそのような効果が表れているのかもしれません。
放射線に限らず、有害な重金属でもごく微量では体に必須だという
ことですし。
 ところで、原子力施設などでの放射線防護の考えでは、ホルミシス
効果の様なものは考えず、放射線はとにかく被ばくしないようにする、
被ばく量を少なくする、という前提となっています。しかし、原発を
稼働する限りは、(付近の住民はともかく)作業員はある程度の被ばくは
やむを得ない場合があります。そこで、リスクとベネフィットという
考え方がでてきます。つまり、多少放射線を浴びるというリスクが
あるとしても、そのためにそれより大きな利益(原発の運転による電力
供給、等)を得ることができるのであれば、全体としてみればそのほうが
良いとする考えです。これは、例えばレントゲン撮影等でも同じことが
言え、レントゲンを撮るときはX線による被ばくを受けますが、それでも
撮影したことにより身体の異常を発見できるという、より大きな利益を
得ることができるわけです。
 しかし、レントゲンは個人の判断で撮影する、しないを決定することが
できますが、原発の場合は、「自分は電気を使わないからそのような
放射線の被ばくも拒否する」等と言っても通用しないのが現実です。
もっとも、原子力施設としても外部に放出する放射線の量をきわめて
少なくするようにしています。その根拠として、年間の自然放射線の
量を測定し、それより遙かに少なければ問題はない、としています。
まあ、この根拠を正しいかどうかを決めるのはそれこそ個人の問題であり、
一人一人の考えによって意見は違ってくると思います。私個人としては、
このような微量な放射線を気にするより、煙草の煙の方が遙かに害が
大きく、体への影響を考えるならばまず煙草をやめさせる方が先だろう
と思っています。煙草を吸うことによって喫煙者は爽快な気分になる?
という利益を得ているのかもしれませんが、非喫煙者にとっては
ただの大迷惑でしか無いわけですから。

 ところで、今回のJCOの作業員は、大量に被ばくした二人だけに限らず、
臨界を停止するために水抜きを行った作業員もかなりの被ばくをしたようです。
まあ、これはこのような職業に就いているのだから仕方がないだろう、と
思っています。実際、事故を起こしたのはJCOなのですから、いくら周囲に
原子力施設が沢山存在していたとしても、他の施設の従業員を入れることは
感心できませんし。あと、このような現場で作業するときは、危険手当の
ようなものがでます。もっとも、今回のようなかなりの被ばくの時は、どれだけの
金額になるのかは分かりませんが。

0013NGNG
自然界にある放射能は体にいいも悪いも、学術的には興味あるかもしれないが、
まあ、どうでもいいことでしょう。
避けることはできないし、人間は長らく自然の中で生きてきたのだから、
体が自然の環境に一番適応するようにできているのは、
ある意味当然のことかもしれない。

自然環境以外でのいわゆる「被曝」については、
たぶん少量(どの程度かは議論あるだろうが)大丈夫だろうが、
厳密にはよくわからいというところですね。
放射線にも、α、β、γ、中性子とあって、
「被曝」と自然環境の放射線とは違うだろうし。

世の中の現実は、金で解決されているということですね。
まあ、それはいたしかたない面もあるとおもいます。

でも推進派に時々「放射能は自然界にもあるから、気にしなくていい」、
というような発言がありますが、これには、科学的根拠が乏しく、なんか反感を覚えます。
なんか安全思想をないがしろにしていることを自白しているような感じがします。

個人的には、「被曝」の影響はよくわからないのなら、
わかるようになるまでは、できればまったくない方がいいとおもいます。

僕の場合、定期検診のレントゲン撮影なんかもいつも断りたいのですが、いえなくて・・・
定期検診のレントゲン撮影が癌の原因ではないかという研究もあるし。
まあ、これもよくわからないのでしょうけど。
0014これネタ?NGNG
(広瀬隆の講演を想像しながら読んでね)

> でも推進派に時々「放射能は自然界にもあるから、気にしなくていい」、
> というような発言がありますが、これには、科学的根拠が乏しく、なんか反感を覚えます。

んんん、彼らの場合、科学的根拠が乏しいどころじゃないですね。自然界に存在する放射線と「死の灰」が発する放射線を同列に扱うことは決してできないはずなのに、その辺を推進派は時々ゴマかします。かなりギマン的な混同も多いです。

> 放射線にも、α、β、γ、中性子とあって、
> 「被曝」と自然環境の放射線とは違うだろうし。

そうですね、その決定的な違いは、それぞれの元素の化学的・生物学的特性によるものです。

放射能漏れ事故が起こると真っ先に問題になる人工の放射性同位体の一つとして、ヨウ素131というものがあります。これは先頃の東海村の事故でも問題になりました。

一方、自然界に存在する放射性同位体の代表的なものにカリウム40がありますが、「カリウムは放射能だから食べるな」という人はいませんね。何故でしょう。

ここで便宜的に、同じ数の放射性のヨウ素とカリウムが、同じ種類の放射線を、同じエネルギーで放射する、両方の半減期も同じ、と仮定します。この2つを比べて、さてどちらが危険かというと、答えははっきりヨウ素ですね。

ヨウ素は自然界にそう多く存在する元素ではありません。しかし甲状腺でチロキシンをつくるためにどうしても必要な元素です。体内に摂取されたヨウ素は、安定同位体であれ、放射性同位体であれ、速やかに甲状腺に蓄積されます。チロキシンは成長ホルモンの一つですので、成長期の人間では合成も盛んです。そういうわけで、放射性ヨウ素の子供への影響は深刻なものになります。

もちろんカリウムも人体にとって必須の元素ですが、体内のどこか一カ所に長期間とどまるというものではありませんし、短期間で入れ替わります。「カリウムは自然界に比較的豊富に存在する元素だから」かもしれませんし、「どこか一カ所に必要以上のカリウムを蓄積する種が過去に存在したとしても、大昔に絶滅してしまっているはずだから」かもしれません。

しかしみなさん、これが推進派のギマンの正体なんですよ。ガイガーカウンターを事故現場の地面に向けて「自然界と同レベル」と言ったところで、だから「人体には無害」とは限らないということを是非知っておくべきでしょう。

似たような話を私たちは記憶していますね、そうです、あの水俣病です。かなり早い時期からチッソがアセトアルデヒド合成の際の水銀を海に流していたことは知られていたはずなんですが、チッソから金を貰った御用学者たちは「自然の状態で水銀濃度が高い海もあるのに、この程度の濃度でこれほど深刻な神経症状になるはずがない、原因は別なところにある」とうそぶき、廃液は垂れ流され続け、悲惨な犠牲者を増やしました。たしかに無機水銀であれば、よほど一度に多量に摂らない限り、体毛などと一緒に排出され、まさか神経を直撃するはずがない。しかし水俣の人々が口にしていたのは、食物連鎖で濃縮された、おそるべきメチル水銀だったのです。体の中の精密な防御機構でさえ、これを有機物として受け入れてしまったので、ほんの少量でも脳組織に回復不能なダメージを与えたのです。

いいですかみなさん、これは原発を推進する連中の手口と同じではありませんか、いったい水俣の悲劇から私たちは何を学んだのでしょう、私たちは決して無知であってはなりません、権威に対して従順であってはなりません!

ご静聴ありがとうございました(拍手)
0015関係ないけどNGNG
水俣で水銀垂れ流してたチッソ役員の孫が、皇太子夫人になり、
100年裁判といわれた水俣訴訟は急速に和解。
やっぱ日本は王制だったのね。
0016>14に異議無しNGNG
それ以前は読まんでよろし。
怖いもんコワイゆうて何が悪い?
知ったかぶった理系バカは、
資本主義化の現実で、
ノルマと義務感からバケツ運んだおっちゃんらの
「恐怖」をよう勉強せえ!
いうとくけど、そういうもんは教科書にも論文にもなってへんど。
0017>14に異議無しNGNG
それ以前は読まんでよろし。
怖いもんコワイゆうて何が悪い?
知ったかぶった理系バカは、
資本主義化の現実で、
ノルマと義務感からバケツ運んだおっちゃんらの
「恐怖」をよう勉強せえ!
いうとくけど、そういうもんは「学校」や「会社」には
あらへんさかいな。よう探しや。
0018>14に少し意義がある理系バカNGNG
 どこから転載したのですか?確かに広瀬隆そっくりの言い回しですね。
さて、この文に対して感じたことをいくつか。
 まず、ヨウ素についてですが、これはこの通りでほとんど間違っては
いないと思います。ヨウ素は元素の中でも特異的に甲状腺に蓄積される
ので、甲状腺の被ばくが問題になります。よく、原発の立地自治体が
ヨード剤をストックしてあるのは、万一の事故の時に、周囲の住民に
ヨード剤を服用させて甲状腺のヨウ素を飽和させ、放射性のヨウ素を
取り込まないようにするという理由があるわけです。
 さて、カリウムの件ですが、これは間違っていると思います。
確かにカリウムは全身に行き渡ります。そして、自然界にも豊富に
あります。短時間で入れ替わるのかどうか私には分かりませんが、
この場合はその様な入れ替わりは意味がありません。なぜなら、
カリウム40の半減期は非常に長く(  年)、自然界にあるカリウムは
すべてカリウム40とある一定の割合で平衡状態になっているからです。
つまり、短時間で入れ替わったとしても、結局入れ替わったカリウムには
同じ割合のカリウム40が含まれていますから、同じことなのです。
また、カリウム40は原発事故で放出される核種ではありません(これは
核分裂により発生する核種ではないということ)。カリウム40により
人間一人あたり年間に被ばくする量は約0.18mSvです。これは甲状腺は
もちろん、全身を均等に被ばくした量だと考えることができます。すると、
大体この量ならば身体に影響は与えないと考えても良いのではないのでしょうか

 ・・・14の文章を読んでいるうちに、なぜか「買ってはいけない」を
思い出してしまいました。そういえば、広瀬隆と「買ってはいけない」の
論法はものすごくよく似ています。定量的な評価がなされない点といい、
広瀬隆が「新聞報道などのマスコミは信用ならない」といっておきながら
都合の良い新聞の切り抜きを多用して資料を作る点も、「買ってはいけない」が
都合の良い実験データだけを使うという点で似ていますし、なによりも
権威に対する反抗的な態度が・・・。

0019>18への自己レスNGNG
意義→異議でした。
こういうところが理系バカ・・・。
あと、私は、研究施設でですが、放射性物質を扱ったことはあります。
確かに多少の緊張感、恐怖感はありましたが、さすがにバケツで
放射性物質を扱おうなどという勇気はありませんでした。そんなことを
したら間違いなく周りから止められていたでしょうが。
0020さらに18への自己レスNGNG
 あとで書こうと思っていたカリウム40の半減期が抜けていました。
とうとう理系バカからただのバカへ・・・。
カリウム40の半減期はおよそ10億年です。

(お詫びのつもりで豆知識)
半減期は放射能が半分になるまでの期間を指します。したがって、カリウム
40では、10億年たつと元の1/2に、20億年たつと1/4、・・・
100億年たつと1/1024になります。
 要するに、半減期の10倍の期間が経過すると、元の放射能のほぼ
1/1000になるわけです。
0021>18NGNG
>なによりも 権威に対する反抗的な態度が・・・
なんか教師に反抗的な態度、みたいな書き方・・・
つまり、権威に従順だったわけですね、優等生さん。
0022>18NGNG
で、原発や事故による被曝は、そのカリウムによる約0.18mSvに加算されるわけだ。
ここにレトリックがあるわけね。
例えば、事故って0.1Sv被曝したら、多分あんたらは、カリウムの0.18Sv以下って言うんだろ。
ところが実際には、カリウムの分は「すでに」「自然に」被曝してるから、
実際には、0.28Svの被曝になるんだな。
ま、そーやって、ガテン系をだましながら、生き延びるわけだ。
0023権威に反抗的NGNG
 って素敵なことです。権威に素直な情報はあふれるほど流れています。
だから反抗的な情報は大事なのです。買ってはいけないは何故ベストセ
ラーになったのか。権威に素直な情報には国民の利益を無視する情報が
多かったからです。もし買ってはいけないに反論があるのなら堂々と反
論すればいいのに反論しない企業が多数です。
 権威に従順な人は出世も簡単だし地位も保証される。これらの保証を
捨てて生きるのは楽ではありません。権力に屈したらインテリは終わりだ、
と王妃の離婚でも言っているではありませんか。権威に従順な人には歴史
を変える力はありません。ただ自己の地位保全に窮々としているだけで、
安心ではあるが老醜とも言うべきです。
0024>21 not18NGNG
権威を妄信するのも問題があるが
権威だからと言うだけでクソもミソもいっしょくたに否定して
ヒーロー気取りでいるのも問題だと思う

#正しい知識がなければ正しい判断はできないね >理系バカ云々
0025>23NGNG
あの〜
ウェブ上を探してみれば「買ってはいけない」が、いかに根拠なく
ばかばかしい本であるかを解説したサイトが山ほどありますから
いちど、目を通してみることをお勧めします。

>堂々と反論すればいいのに反論しない企業が多数です。

そうすれば、あまりにばかばかしいので反論するまでもないんだと
いうことがよくわかります。

権威だから反抗するのではなく「それが間違いであった時にはじめ
て反抗する」のが正しいやり方ではないですか?
それが権威だからといって正しいと思えるものであっても反抗する
のがインテリですか?
なにか、基準がおかしいんじゃないですか?
0026>24from21NGNG
その通りだよん。
だから別に権威だからってミソクソ一緒に「肯定」もできないのだな。
とくに今の話題は、オーソライズされてた筈の原発関連の事故だからね。
なもんで、権威云々は関係ないのに、18さんは、「権威」云々を言い出したわけだ。
しかも、反抗的なんて、いささか心情的な傾向を持ち出してね。
さらに悪いことには、「買ってはいけない」なんて本まで持ち出して、踏絵を踏ませようともしてるんだな。
まんまと踏んじゃってる人もいるけど。(笑)もしかして、あるてか?
てなわけで、権威云々が無効化できたなら、おれとしては満足満足。
0027>23NGNG
権威に反抗的大いに結構だが、「買ってはいけない」を
肯定してるようじゃあなたの常識の底の浅さが
わかっちゃうよ。老婆心ながら。
0028あるて >25@`26@`27NGNG
23は私ではないです。

まぁ、例の「買ってはいけない」は、6割のマジと2割のハッタリと
1割の宣伝だと言う感触を持っていますので。

生活クラブ生協筋が絡んでいるという時点で、かなりの胡散臭さ
っつーか、党派色が出ていて、困ったちゃんな内容もあるのですが、
しかし、それでもあの本は有用でしょう。
あれやあれの著者たちの書籍を「踏み台」にして、自力で調べ、
企業の公式情報や広告から一歩退いてものを見る癖を付けておいて
損はないですので。

# そう言う意味では、内容を100%真に受けなければ、「現代サバイバル
# マニュアル本」としての価値は充分にありますよ。

あるて

# さて、本題:)
002927NGNG
>23は私ではないです

おい、誰も23があんただなんていってないし、想定もしてないぞ?
完全に被害妄想が悪化してるなあ。
0030どわはっはっはっNGNG
> 6割のマジと
ろ.ろ.ろ.6割のマジ ?

マジ?
0031>28NGNG
>まぁ、例の「買ってはいけない」は、6割のマジと2割のハッタリと
>1割の宣伝だと言う感触を持っていますので。
あと1割は?
0032>厨房あるてNGNG
23を書いてからあわてて勉強してきて28を書いたようにも見えるな(笑)
0033名無しさんNGNG
なるほど、どうやら28の発言はやぶへびだったんだね。
誰もあるてだなんていってないのに自分から
23は自分じゃないていうなんてなんておかしいもんな。
0034あるて >31@`32NGNG
>>31
>あと1割は?
「2割のハッタリ」と言うのはTypoでした、正しくは「3割のハッタリ」

>>32
本当に、23を私では*ありません*


あるて
0035あるて >33NGNG
>誰もあるてだなんていってないのに自分から
>23は自分じゃないていうなんてなんておかしいもんな。

では、26の
>まんまと踏んじゃってる人もいるけど。(笑)もしかして、あるてか?

ってのは、なんですかね?(わらい)
勝手に被害妄想とか言うのは勝手だけど。

あるて

# 各スレッドで出ている一部の人の文体が田中"誹謗中傷オタク"二郎君
# にそっくりなんだけど、感違いですかね、いるなら名乗れよ>バカボン

0036>35NGNG
># 各スレッドで出ている一部の人の文体が田中"誹謗中傷オタク"二郎君
># にそっくりなんだけど、感違いですかね、いるなら名乗れよ>バカボン

例えばどれ?俺のだったらどうしよう。ワクワク!
0037オレもオレもNGNG
ワクワク!!!
0038あるて に詫びNGNG
 23を書いた人間です。あるてさんに迷惑をかけたようで。自分の言いたかったことは、権威筋の情報を疑う態度を常に持ってほしい ということでした。18の人が、余りにも権威に素直に育ってきた人間におもえたからです。25の人が、権威だから反抗するのではなく「それが間違いであった時にはじめて反抗する」のが正しいやり方ではないですか? と言っていることに異論はありません。間違いであることを発見
する為の手段として権威に反抗的な情報を見て比較調査してほしいということです。まあ、ここにいる人はわかっているようだから、いいのですが。後ひとつ、正しいと思ったら実名を出してでも権威に逆らうことを、一人一人がひとつでもやれば、世の中は良くなるでしょう。
0039>あるてとその愉快な仲間達へNGNG
38があるてだと認めるかどうかはどっちでもいい。
おまえ、「そこいらの安全だと」スレッドとか、
あるての出てくるスレッドに出てきて、あるてと同じような書きこみしてる。
それと、今回のあるてに対するものの言い方。
改行と漢字変換とばしたくらいで別人と思ってもらえるかどうかは、読んだ奴が判断するだろ。
というわけで、きみはもう出てこなくてよろしい。
後、あるても「穴」の話だけしててね。
おまえらが出てきたら、ずっと反対派のおれでさえ、推進派に鞍替えしたくなるよ。
とにかく、人が話してるところに出てこないでね。
0040あるて >39NGNG
38は、私ではないです

>後、あるても「穴」の話だけしててね。

 大きなお世話です
 真面目な話をしたいのですよ。
 揚げ足取りと決めつけで、他人を非難だけしている、馬鹿厨房供に
かまっている余裕は、本来ならばないです。

>おまえらが出てきたら、ずっと反対派のおれでさえ、推進派に鞍替えしたくなるよ。
>とにかく、人が話してるところに出てこないでね。

 単に私が嫌いなだけでしょ。
 反対派とか言うけど、実は心情賛成派って奴とか、煽りなんでないの?

あるて
0041>39NGNG
 38です。また出てきました。あるての出てくるスレッドに書きこみし
たのは初めてでござんす。あるてさんに迷惑をかけたようなので素直に
詫びを入れただけです。あるてさんには悪いが、穴の話は、するだけの
価値のない話だと思っています。しかし、39のような興奮した書きこみ
を見るとからかいたくなりますね。消極的原発推進派さんやGyaster10
さんのような話をするといいのになと思います。
 あるてさんや、う山さんはみんなから先入観を持って見られているよ
うですが、聞くべき意見もありますよ。39さん、本当に反対派なら、ど
うしたら1基でも原発を減らせるかを考えるのが大事なんではないです
か。
0042>40NGNG
どっひゃあ、こいつ自分で真面目な議論してるつもりでやがる。
あのなぁ、おまえのせいで、どんだけ反対派が迷惑してるかわかってんの?
まわり見渡してみなよ。
まともな反対派で、お前の意見を補強してくれてるやつがどこにいるんだよ。
逆に、反対派の書きこみにおまえがクソみてーな意見かぶせて顰蹙かってんだろが。
おい、あるてさぁ、賛成派のおもちゃになってんのわかってんの、
だから、今おまえの意見にレスぶらさげてるのって、賛成派だけだろうが。
とにかく、おれはあんたが勝手に「穴」の話してるのは無視するけどさ、
他んところにゃ口はさまないでくれ。ほんと、たのむぜ。

ま、たぶんだめだこりゃの返事しかかえってこないんだろけどな。
なんせあるてだからなぁ。
だれか、賛成派のあるてやってくれぇ。
東海村事故はそもそもなかった、とかやってくんねぇか?
事故は、情報操作による演出だ、とか。
そんなの出てきたら賛成派へのダメージ大きいと思うぜ。

>41
お、また文体と改行変えたね、ごくろうさん。
思いますは、こんどは漢字なんだ。
って、からかってる暇ねーよ。
んじゃバイビー。
0043>41NGNG
実におもしろいねえ。
自分があるてでは無いていえば済むのに、なぜかあるてに詫びをいれてるところ。
無理して文体を変えてネカマっぽくなっているところ。
屋根に穴があいていなかったとは言わないところ。
あるて孤立説を感じてか、やたらに他人のハンドルだしているところ。
つっつけばまだまだぼろがでるねえ。
情報操作はいかんねえ。
0044うーむNGNG
 おもしろい。41です。あるてさんが意固地になった穴について賛成派
が嬉しそうに、それを反対派の全ての如く言って、その揚げ足取りをして
いるのは知っていますよ。でも、良い部分は良いと言えばいいし、悪い
部分は悪いと言えば、いんじゃないですか。う山さんだって、昔に比べ
れば丸くなってますよ。今は、過去の意見にとらわれず、どうやったら、
原発を減らせるか皆で考える時期に来ていると思いますよ。
 たった今聞いたNHKのニュースで、原発不要派は62%、推進派は33
%になったと言っていました。NHKの世論調査でさえ、こうなりました。
本当に反対派なら仲間割れせずに減らす方法を考えましょうや。自分た
ちの未来なんだから。後10年で死んでしまうジジイは放っておいて。
 ところで、何度書いても"あるて"さんと疑われるので、私は以前、
"原発100Km圏内"で書きこみをしていた人間です。こんなことを書くと
過去の書きこみを調べて揚げ足取りされるのだろうけど、迷惑かけられ
ないので仕方ないですね。
0045どうでもいいがNGNG
あるてにいちいちつっこんでる者だが推進派でも反対派でもないぞ。
単なる、トンデモさんをからかうのが楽しい派だ。
0046>44NGNG
いや〜、ますますおもしろい。
半径100k圏内だろうとなんだろうと、こういう場所では、誰かで「ある」事と誰かで「無い」事とは関係ないのにね。
不思議ね〜。
なんでそうまでして、あるてに迷惑かけたとか言いたいんだろ。
不思議ね〜。
あいかわらず、う山の名前出してるけど、だれでもいいから守って欲しいのかな。
不思議ね〜。
あるてが「穴の話以外でも」出てくるから顰蹙かってるって言ってるのに、「穴の話してるから」顰蹙買ってるって言いかえるのね。
不思議ね〜。
反対派に迷惑がられてるのに、一緒になんていってるのね。
不思議ね〜。

あのさ、ほんとにあるての穴の話が、意味のある事と思えないんだったら、あるて本人に直接呼びかけて書いてやりなよ。穴があるかどうかも含めてね。
きっと、すてきな反論が返って来ると思うよ。
じゃなくても、そこまで、あるてに悪いと思ってるなら、あるてと直接カキコやりとりしてみな。
0047>45NGNG
ごめんね。
たしかに、そうだわ。
あるてやらに妙な仲間意識持たれたらたまらんので、つい、ね。
0048>40NGNG
>反対派とか言うけど、実は心情賛成派って奴とか、煽りなんでないの?
自分のこと言ってるの?
あと せっかく38さんが 詫びを入れてるのに答えてあげないんだね。(笑)
0049おいおいNGNG
最初は「穴」が空いているんだ。
なぜマスコミの情報操作にだまされる。
ってのが本題だっただろ。いつのまに変わってんだよ。

>あるてさんや、う山さんはみんなから先入観を持って見られているよ
>うですが、聞くべき意見もありますよ。

う山の意見には正論があったが、あるてにはそれが見当たらない。
0050名無しさんNGNG
>う山の意見には正論があったが
えっ、どこに?
0051>50NGNG
あるてに比べりゃって事だろ。
ま、あるてに比べられりゃ、誰でもそうだって、つっこみは無しね。
0052名無しさんNGNG
こんなに慕ってくれてる38さんになんか
一言いってやれば?>あるて
0053いやいやNGNG
 ここは”あるて”を酒の魚にして楽しむ覆面少年たちの盛り場だった
んだ。気づくのが遅かった。これでは体制は変わらないから、推進派よ
喜べ。時間の無駄なので、俺は外へ出て行動する。
0054>53NGNG
やっと気付いたの?
0055あるて >53NGNG
まぁ、そうですわな。
但し、そういうお遊び連中のばかげた戯言に惑わされる人も
少なくないだろうから、反論しているだけ、
後は、悪ガキには叱るおぢさん役が必要でしょ:-p

あるて
0056名無しさんNGNG
 漫才を成立させる為にはボケとツッコミが必要ですよ。
 ボケの方はあるて君が一人で引き受けてるから、みんなはツッコミの
方を担当してるわけで。
0057そうそうNGNG
あるてハイマーが進行してボケたおじいちゃんをからかって楽しんでるの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています