トップページatom
3コメント2KB

北電、賛成工作自作自演

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京廉売NGNG
北電「泊」賛成工作 「意見応募は社外から」電子メール、FAXの
発信元隠しを指示

 北電泊原発(後志管内泊村)3号機増設計画をめぐる道の意見募集
などで、北電が社員らに“賛成工作”を指示していた問題で、意見応
募のファクスや電子メールの発信元を隠すため、社外から出すよう同
社が求めていたことが、九日までに明らかになった。北電は「公正さ
を欠いた応募と誤解されないため」と説明しているが、一般道民の意
見に見せかけようとした、ともとれる措置で、同社の巧妙な工作の実
態がさらに浮き彫りになった格好だ。
 応募方法は郵便、ファクス、電子メールのいずれか。北電は文書の中で、応募方法について「ファクス、Eメールの場合は社内からの発信は行わない(発信元が先方に通知される)」と注意し、アンダーラインまで引いていた。
0002北陸の人間ですNGNG
 北陸では北陸電力のことを北電といいます。やってることは同じです。
原発のシンポなどをやると、社員を大量動員して一般のひとの席を確保
できないようにします。原発は関西電力だったかな。
0003北陸の人間ですNGNG
関西電力だったようです。今日の朝日新聞のホームページに次の記事
が出ました。
 関西電力(大阪市)が、石川県珠洲市に計画している珠洲原子力発
電所の予定地付近で、反対派住民とみられていた地主の所有地の買収を
清水建設などに依頼、これを受けて大手ゼネコンの関係会社数社がこの
土地を取得していたことが、関係者の話で明らかになった。関電はこれ
まで、発電所の用地取得では地権者以外と交渉しない、と説明してきた。
買い主側、地主とも、売買の表面化で反対運動を刺激することを恐れて、
土地を担保にした金銭の貸借を装っていた。さらに国土利用計画法の
届け出を免れるため、土地を9分割して譲渡、売買成立までに多数の
ブローカーらを介在させていた。買い主側は、仲介者への手数料を含め、
関電が当初地主に提示した3倍以上の額を支払う結果になっていた。
 原発立地をめぐっては、電力会社やゼネコンによる不明朗な土地取引
のうわさが絶えないが、実態が具体的に判明するのは初めて。反対派住
民らが態度を硬化させることは確実とみられ、同原発立地の行方に深刻
な影響を与えそうだ。(03:13)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています