トップページatom
90コメント36KB

原発推進者のツラと名前を忘れるな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
 今、マスコミで原発推進の発言をしている文化人や学者、政治屋、ジャーナリストの顔と名前を記憶しておきましょう。
彼らは、戦前の日米開戦論者、ソ連崩壊前の西側コミュニストと同じです。原発はいずれ、経済面、安全面で必ず破綻します。
 そのときになって、彼らに「原発はやるべきでは無かった」「原発には反対だった」などと言わせないように……。
0040>38NGNG
結局電気が足りなくて、電力輸入が増加している現実を無視するな。
お隣フィンランドでは、スウェーデンへの輸出のため、5番目の原子
力発電所の建設が検討されているではないか。

スウェーデンの話が出てくると必ず80年の国民投票とその後の廃止
政策が生きているような記述になっているが、どうして?
反対派も都合の悪いことをしっかり認識しましょう。
現在の政府が2010年までの原子力全廃方針を撤回したこと、これ
をなんで無視するの。バーセベック廃止は行われたけど、その他の十
基は廃止される政策にはなっていない。
0041っていうかNGNG
スウェーデンのGNPいくらぐらいかご存知?
もーワンパターンかな
0042名無しさんNGNG
イタリア 0基 (1987年以降)
オランダ 1基
スイス 5基
ベルギー 7基
スペイン 9基
スウェーデン 12基 2010年までに全廃予定
ドイツ 20基 98年10月に脱原発政策を決定済み
イギリス 35基
フランス 56基 来年新たに1基稼動をはじめるが、
それ以降は増やさ ない
アメリカ 108基
日  本 52基 増設の方向
0043名無しさんNGNG
 東海村の事故から、マスコミの世論調査で『原発は見直すべき』
という意見が90%近くになっているそうです。それに対して、
推進論からは、『原発は電力の34%(?)もまかなっているの
だからやむを得ない』との意見が強調されています。しかし、こ
の数値にはカラクリがあります。他の発電施設の稼働率を30%
とか50%程度に抑えておいて、原発に頼るような政策をとって
いるからです。
0044名無しさんNGNG
火力と原子力がほとんどを占めていて、
原子力以外の稼働率を抑えているということは、
化石燃料の消費を抑えているということですので、
省資源、地球温暖化対策に貢献しているということでしょう。
起こるかもしれないメルトダウンと確実に汚染するのと
秤にかけて、あえて原子力を使っているということでしょう。
0045名無しさんNGNG
とりあえず、原発が嫌っていうヒト達、当然自分ちの屋根にソーラー
パネル載っけてるよね?それも3キロワットなんてしみったれたこと
言わないで家庭の全電力まかなえる、5キロワットクラスのユニット、
政府からの助成に頼んないで全額自腹で取り付けたんだよね?
まだの人は当然テレビもエアコンも点けないで頑張ってるよね?
そうじゃない人、反原発唱える資格、最初からないとおれは思うな‥‥
不足分を火力発電の増設で賄うべきだっていう人とかはその上
ハイブリッドカーかELVを、これも全額自腹で導入した上に、
砂漠化防止のためのNGOあたりに年間百万程度寄附してるんだよね?
0046名無しさんNGNG
原子力はベースのみを担当しているから負荷追従がなく稼働率は
必然的に高くなる。

その他の発電所は、ピークにあわせて負荷追従を行う必要がある
ので、見た目の稼働率は低くなる。

過去に散々言われてるのに…
0047名無しさんNGNG
43番あたりは、昔のヒロセなんたら系のじゃっかん電波入った隠謀
論者のような感じですね。
0048名無しさんNGNG
>45
 むしろ、消費電力を減らすようにすべき。
あとガソリンと軽油にもっと税金をかけて、自動車による
エネルギー消費を押さえるべき。
0049名無しさんNGNG
45>48
ガソリンに炭素税を掛けようって話をしたとき、
たぶん原発反対を主張してるのとまったく同じ人達が
増税反対を唱えるだろうと見てます。
たしか、環境対策型の自動車を優遇する税法を導入しよう
としたときも、そんなに高いクルマが買えるか、安いクルマだけ
増税するとはなにごとだって論調があったような記憶が‥‥
少しでも自分が不利になることは何でも反対だという印章なんですが。
0050名無しさんNGNG
>49 そりゃあんたが偏屈なんだろう。

反対派の人達はどっちかというと節約型経済を志向
してる。
0051>50NGNG
節約しているならむしろ
くだらん似たようなスレッド立てたり煽りレスつけたりしないけどねぇ(藁
005225日は選挙ですNGNG
原発は電力しか作れないので、原発の推進に力を入れると電力化
率の上昇につながっていく。原発の運転継続そのものが電力需要
を必要とし、エネルギーの中で電力の占める割合が多くなってい
くのである。電力は便利なエネルギーだが、廃熱や廃棄物を多く
生む非常にロスの大きい、環境的に"高価な"エネルギーである。
電力化率を高めることは、結果としてエネルギーの浪費を進めて
いくことになり、気候変動問題を解決するためにもっとも重要な
、エネルギー消費の削減に逆行してしまう。
 原発は、点検時や事故が起こったときに備えて、火力や水力な
どのバックアップの電源を必ず必要とする。常に変化する需要に
あった微妙な出力調整もできないために、他の電源と合わせて運
転しなければならない。つまり、原発を増やせば、他の発電所も
増えて、原発からは放射能、火発からは温室効果ガスが放出され
ることになる。
0053>52NGNG
だから放射能は放出されないっちゅーの
ところでほんとに選挙権もってんのか?
0054懐疑は >52NGNG
だから、他のスレッド読むなり
自分で情報(反原発団体からの情報だけでなく)あつめるなり
してから、書き込んだらどう。
005525日は投票に行きましょうNGNG
原発の取水口に付着する貝などを使う東筑摩郡坂井村のたい肥
製造施設「ゆうきセ ンター」をめぐる問題で、坂井村の農作物
を扱っているJA筑北(本所・同郡麻績 村)はゆうきセンター
のたい肥を使わない方針を決めた。桐山組合長はこの日、原発
貝などを使うことについて「体に蓄積されることを考え れば、
使って安全とは断言できない状況」としたうえで、「消費者の
理解が得られる ものではない」と述べ、現在の計画によってゆ
うきセンターが製造したたい肥は使わ ない方針を明らかにした
0056>55NGNG
科学的根拠があった上での判断ですか?
推測でものをいうと、所沢やカイワレの問題と同じことになるよ。
むしろ
>「消費者の理解が得られるものではない」
こっちが本当の理由じゃないの?
0057懐疑はNGNG
>原発の取水口に付着する貝などを使う東筑摩郡坂井村のたい肥

「取」水口についている貝が危険かぁ
はぁぁぁあ
0058名無しさんNGNG
>52・55
電力を環境的に『高価な』エネルギーだと主張してるけどさ、それと
対比される環境的に『安価な』エネルギーって何?
全体的な論調からすると、一種の自然回帰思想が主張の根底にあるよう
だけど、産業革命から派生した人口爆発がまだ進行中で、世界の総人口
が理論上自然状態で地球の許容できる人口の上限値の十二億人(だっけ
か?)を大きく超えている以上、現状のまま人為的な手段によって生産
性を補完する(早い話、電力を投入して設備を動かし、肥料を作るって
ことね)以外の選択枝ってないんだけど。
それから出力調整云々はもう何回も何回も出ては論破されてるんだが?
あ〃、そうそう。牛がゲップするときや熱帯雨林なんかで腐敗物が放出
するメタンの方が火力発電の出す二酸化炭素よりよっぽど環境にはよく
ないの、知ってた?あなたの主張するようなエネルギーの削減は、現状
では必然的にエコ・エネルギーへの依存度を高めるんだけど、それには
メタンや生物起源の二酸化炭素の増加って面もあるって認識がほしいな。
その観点からすれば、原子力発電による電力への依存度を高めて、二酸化
炭素の発生源である内燃機関からの転換(電気自動車に切替えるってことね)
を図りつつ、排熱を有効利用するためのコジェネレーションを推進するって
現在のアプローチの方がよっぽど(大嫌いな言い回しだが)地球に優しいと
思わない?
それから、堆肥の件だけど、『不買運動を起こす連中がいそうだ』って言うのも
かなり大きな要素だと思うな。あなた、『放射能汚染された堆肥で作った農作物
なんて喰えるか!』とか言ってない?(笑)
0059名無しさんNGNG
genn
0060名無しさんNGNG
原発が地球に優しい?よくそんな事が言えんなお前。
電力会社から金貰ってんのか!
あぁ火力だって問題あるのはわかってるよ。だからって
原発を運転を継続するってことにはならんだろ。
放射能汚染の被害の恐ろしさはもう証明済みなはず。
こんな物をこれからも運転していくことに疑問もたない
やつって何も考えてない。
006125日は投票に行きましょうNGNG
原発翼賛派のレスの速さと多さをみると、
原発翼賛勢力がこの2ちゃんねるの掲示板を
「とっても大切に考えている。」ことがわかります。
0062名無しさんNGNG
だから偏った知識で感情的に書きなぐるのは
やめてって
反原発の教師でも教義を吹き込まれた厨房?
もうちょっと勉強すれば、マトモな反論がかけるよ
勉強勉強
006325日は投票に行きましょうNGNG
 別に知識がなくても問題ありません。
感情的でも問題ありません。
ここは天下の”2ちゃんねる”です。
原発翼賛派の方々、反対派を電波とかネタをバラ撒く奴とか
厨房だと思うなら、相手にしないで結構です。
レスは不要です。放置プレイでOKです。

こちらはこちらで、勝手に原発廃止の為になるなら、
なんでも書きます。何度でも書きます。
反対派の僕たちを「国策を妨害する心底うざい奴ら」
だとは思っていないでしょ。
ひょっとしたら思っているのかな?
0064>63NGNG
 おまえ、いっきか?
0065あのねぇNGNG
少なくとも掲示板に意見書くなら
議論したいんでしょ。
それなら、「論理的に」反論したらどうだ。

ただ自分の言いたいことを垂れ流したいだけなら
自分でフリーのサーバーでも借りて好きなように
好きな意見をぶちあげればいいじゃないか。
こんな所で「反論無用」なんてのが厨房だっての
0066>63NGNG
先ほどから今回の選挙を意識して論ぜられているようですね。
あなたにこのようなことを述べると失礼にあたるかもしれませんが、
原発を増設させたくなければ、JM党KM党連立が現状最も確実です。
KM党の反対のおかげで、あなたの思い通りになると思いますよ。
ついでに原発地域振興法も成立せず、
逆に自然エネルギー促進法が成立する可能性大。
よって、今回KM党が不利のようなので、
今回の選挙ではKM党に投票して下さいということが
今あなたが主張しなければならないことだと思います。
さてどうでしょうか。
0067>60NGNG
誰も疑問を持ってないわけじゃないぞ。
代わりに何があるんだ?
80年に廃止を決めたスウェーデンは何かできたか?
最近になって1機止めてお茶濁しただけだろ。
じゃドイツはどうする?
フランスから電気買うか石炭で発電だろ。

反対するだけなら誰だってできるんだよ。
金もらっているとか言い出して結局金のためかい?
0068名無しさんNGNG
>63
0069名無しさんNGNG
ソーカに入れるくらいなら、家で寝てた方がマシ。
0070っていうかNGNG
原発に反対しているのは公明社民共産です。
するとヤツはこのうちどれなんだろうか?

0071もちろん投票にはいくが?NGNG
45=58>60
当方の立場は45に書いた通り。代案を示さず、自分がなんの対策もとらずに
ただ原発反対と唱えているような輩は、クレーマー以外の何物でもない。
あなた、どうやって自分の電力需要を賄ってます?まさか、クーラーガンガン
にきかせた部屋の中でビールかっ食らいながらテレビ見てたりしないよね?
エアコンや冷蔵庫、まさか十年も前の製品使ったりしていないよね?
こちらは電力会社に金をもらってはいないし(なんで金なの?)、原発を全面
肯定しているわけでもない。ただ、現有の選択枝の中では一番妥当なチョイス
だと考えているのに過ぎない。どっちかっていうと東電は原油が値下がりした
ときに100円こっちに還元してくれるくらいならその分の予算で代貸エネルギー
の開発をして欲しいと思っているんだけど?ちなみに、五年後くらいを目途に
ソーラーパネルを導入の予定。
タイムスタンプからみると、多分投票を呼びかけてるのも同じ人だと思うけど、
あなた、とりあえず環境的に『安価な』エネルギーって何か説明して欲しいな。
ついでに言っとくけど、おれはこの板には二日くらい前に出入りしはじめた
ばかりだよ。肯定派が重大視してるんじゃなくて、あなたの未熟な意見が
圧倒的に少数で異端だから、集中攻撃受けてるんじゃないの?(笑)
それから、この手の問題で知識もなしに全否定するっていうのは、厨房の
所業だと思うぜ?
0072名無しさんNGNG
ある製品が陳腐化して、新型の製品に取って代わられるということは現代の社会では日常茶飯事です。最近ニュースになったあるメーカーのワープロ専用機からの撤退もその一例です。この場合、パソコンという新製品の普及でワープロ専用機の商品としての寿命が尽きたわけです。

原子力発電についても、もしコスト・供給安定性・環境負荷などの面でより優れた新しい電源が実用化されれば、自ずと新電源に取って代わるでしょう。

反対派の人達は、そのような新電源が未だ存在していないにもかかわらず、「原発は終わった」などと呪文を唱えているところが変なのです。代替電源があると主張するのなら、その「代替電源の推進派」になればよいのであって、「原子力の反対派」である必要性はまったくありません。

なくせばなくすほど良いものであれば反対運動にも意味がありますが、なくすだけでは問題の解決にならないものについて反対運動をするというのは、やはり一種の宗教・マインドコントロールだといわざるを得ません。
007372NGNG
自ずと新電源に取って代わるでしょう。

自ずと新電源に取って代わられるでしょう。
0074もちろん選挙には行くけどNGNG
>原発に反対しているのは公明社民共産です。(70より)
公明党には全く投票する気なし
社民.. そんな党まだあったっけ?
共産.自自公への批判表と仕手投票する可能性はある。
共産党が政権をとれる見込みはないからね。

つーことで、自民には投票しないが多分保守に投票の予定。
だいたい、原発問題なんて今回の選挙の争点になってないし
国政は原発問題だけじゃないからね。
0075名無しさんNGNG
公明社民共産が原発に反対してるって?
いいかげんな事書くな。
反対・賛成の議論はもう終わってるよ。
どうエネルギーを安定供給するか、
代替をどうやっていくか、
に議論は移動してるんで。
0076>75NGNG
>75
そんなのみんな知っているよ。
先週までそういう議論があったけどね。
選挙間近で「25日投票」氏のように
極論を述べる方がでてきてからだよ。
太陽光関係のスレは面白かったけど、
最近新しい書き込みないので残念。
007770ですNGNG
マジな話各政党の原子力に対する公約ではそうでした。10日ほど前の
毎日新聞で各政党の政策一覧があってそのなかでエネルギーの項目があり、

自民、民主:エネルギー事情を考えると仕方ない。現状維持
自由:CO2削減などで効果あり。建設推進
社民、共産:すぐにやめるべき。積極廃止
公明:社民と民主の間ぐらい。どちらかといえば廃止。

でした。
0078名無しさんNGNG
社民・共産は例によって積極的に原発を廃止した後の代案、何一つ
提示してないんでしょ?公明はなんと言ってるんでしょう?

0079キックバックは3%NGNG
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < 自民の原発利権政治家の座右の銘は?
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 原発とマイ・ティムボは勃たたなければ意味がない
 || (_○___)  ||   └─────────
0080毎度の事ですNGNG
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < エイプリルフールと並ぶウソつきイベントはなんだ?
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 選挙の時の自民党の公約
 || (_○___)  ||   └─────────
0081名無しさんNGNG
明日の晩あたり、静かになってて欲しいなぁ。
まあ、共産と社民はボロ負けの公算が高いから、
『選挙に行きましょう』の兄ぃは大人しくなって
ると思うけど‥‥
0082名無しさんNGNG
社民党だって、消費税とかの公約破ったじゃん
なぜ、久米宏&筑紫哲也はひはんしないんだぁ
0083やったじゃ〜ん >選挙に生きましょうNGNG
自民惨敗したよ。
これもひとえに君の活動のおかげさ!
008425日は選挙に逝きましたNGNG
原発はシンキロウの暴力団−土建屋−原発立地の献金疑惑
がありましたので、十分選挙の争点になるべきモノでした。
そして、僕の目標は政権交代でした。
しかし、政権は継続です。
よって、僕としては敗北宣言をいたします。
掲示板を荒らして誠に申し訳ありませんでした。
元々ここは原発翼賛派の地盤です。
お返しいたします。

野糞中は選挙結果を受けて一時
「万死に値する」
とのたまったのに、居座っています。
僕のBansheeは熱で逝ってしまったので、
野糞中さんも一緒に逝って良し。

あとは、まきこの
「自民党カラ竹割り」
に期待するしかありません。
0085あんた新聞見てないor日本語読めないんだなNGNG
野党も民主、自由は原発肯定(消極的含む)です。
したがって政権交代で民主中心の政権ができても原発存続です。
ちなみにこの2党は議席を大幅に増やしました。

要するに共産、社民が政権とらんと気が済まんのか?
0086そろそろ、逝きまーすNGNG
原発廃止なんぞ無理だという事はじゅうじゅう承知しております。
だた、国家財政破綻回避をするための政権交代を願ったのです。
とはいえ民主党を中心とした政権になったところで、財政破綻が
回避できるとは思ってはおりません。
ですが、細川政権下みたいに将来への期待?で株価があがれば
それで良いのです。
日本は大地震のカントリーリスクもありますが、
+原発事故
の上乗せに投機家としては精神的に耐えるのが大変です。
かといって、大地震なり、原発事故が起きるまでキャッシュ
ポジションを100%というのも芸がないです。
それに、原発事故の場合はソニーが泣いて喜ぶ、超円安になる
ので、ダメダメすぎます。
0087もうすぐ、逝きまーすNGNG
 ですから、農村部で自民党が強いのは選挙民の方々が
公共事業や助成金や箱物の飴玉きぼーん、というのが理由です。
 僕は政権交代によって構造改革期待から株価上昇による
キャピタルゲインきぼーん、という事です。
 ですから、必死になって、コピペをしまくったわけです。
まさに徒労というのはこのことですな、ヒヒヒヒヒヒ。
0088名無しさんNGNG
いいから、とっとと逝け。
0089名無しさんNGNG
なるほど。
データも満足に読めない投資家というのも面白いですな。
0090名無しさんNGNG
データどころか適当に知ってる単語を並べた
だけだろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています