更なる情報操作の可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BBCより
NGNG東海村「屋根破壊」報道はデマなのか?
<一部抜粋>
> また雨の話も出て来ましたがこちらをごらんください
> #空間γ線量率トレンドグラフ[7日間表示]
> http://www.jnc.go.jp/ztokai/kankyo/realtime/graph168.html
> 上の三つのグラフを見ると事故発生直後にもさして増えていなかった
> 放射線量がある時を境に急上昇してゆくのがわかります。
> それが見事に重なるのが下の降水量グラフです。
> つまり雨によって「洗い流される」どころか放射線量は増えているわけです。
> これは放射能を発生させる放射性同位元素が雨によって地上に降り
> そそいだことを意味するのではないのでしょうか?
> つまり建屋の破壊を伴うような爆発があってそれが上空まで汚染物質
> を運びそれがさらに雨に混じって落ちて来たと考えるのが妥当ではないで
> しょうか?
0083水を抜いたところの写真
NGNG建物の外にある管をいじったんだよ。
http://dailynews.yahoo.com/headlines/p/ap/19991001/wl/japan_nuclear_accident_iav.html
008483
NGNG毎日インタラクティヴより転載抜粋。
1日午前2時35分、最初の2人が不織布でできた防護服に身を包み、転換試験棟
の外側にある冷却水のバルブに近づく。2人はバルブの周囲を写真に撮影すると、同
38分には現場を離れた。わずか3分だったが、1人の線量計はガンマ線が11・92ミ
リシーベルト、中性子線は91・2ミリシーベルトを示した。国の法令で定められている
放射線事業従事者の年間の被ばく許容線量は50ミリシーベルトで、これを短時間で
超える被ばくをしていた。
続いて同3時すぎに別の2人が敷地内に入り、冷却水を循環させるポンプの稼動状
況を確認した。同3時22分には新たな2人がバルブを全開させる。
しかし、バルブは全開になったものの、雨の夜で視界が利かないために、冷却水が
流れ出ているのかが確認できない。
そこで同4時すぎ、次の2人は冷却水の配管を壊したが、配管から水は排出されな
かった。このため、窮余の策として、ガスを冷却水の配管に吹き込んで水を強制的に
排出することにした。5組目がガスを注入する準備作業に入った。
2人は2分間作業をしたが、線量計がガンマ線の値が5・73ミリシーベルトを記録
し、警報が鳴ったため、作業を中断して退散した。9組目がガスの圧力によって冷却水
が排出されるのを確認したのは午前6時すぎで、結局、計18人が現場に入り込み、
少なくとも6人が50ミリシーベルトシーベルトを超える被ばくをした。 【高野 聡】
008582>83@`84
NGNG論点として、
「爆発したんならどうやって冷却水を抜くのか?」に対する答えだから。
0086>82、83
NGNG損傷を受けたはずだから、それを冷却していた水を抜く作業をする。
ということがおかしい。
爆発した容器のウオータージャケットを回っていたはずだからね。
それも壊れるだろうということ。
ちなみに、容器から発生した熱が空気を急激に膨張させて・・・
ならば、普通に考えて容器上部の天井だけに破壊が集中することは
あり得ないでしょう。
ふたがとんだ時点でそこを中心にほぼ均等に圧力波が伝播するはず。
形成炸薬弾頭の例を持ち出してましたが弾頭が壁に(ほぼ)密着している
状態で効果が得られることから(なぜかは考えてね)今回の爆発と比較
するのはかなり無理がありますね。
もっとも不思議なのは
海外ニュースなら信用できるといいたげですが、
海外ニュース記者はどこから情報を得ているのですか?
政府が情報を統制しているなら外国人記者にも情報が流れないように
がんばってるはずじゃないの?
しかも、これだけ情報機関が発達している現在に完全な情報管理が
どうやれば可能なんでしょう?
MI6のスパイ名簿が流通する時代ですよ
0087>86
NGNG今回、それを恐れてる可能性があるね。
M16なり公安調査庁なりの名簿ごときは
マニアにしか受けないけど
今回みたいな事故については
気を使うんじゃないの?マスコミは、。
という考え方もあるかと思うけどね。
0088なぜ
NGNGそこにすんでる人は?
周辺の研究所にいる人は?
特にあの辺は原子力系の学生とかがたくさんいるから
そこから、情報がばりばり流れて来てもいいんじゃない
常時接続のネット環境だしね。企業じゃないから
そのへんの情報管理は全くしてないし。
だいたい最近の情報流出はマスコミじゃなく一般人の手に
よるものが多いんじゃない?
0089名無しさん
NGNGがんばってるはずじゃないの?
統制するのは国内のマスコミだけでいいんです
海外のニュースなんて日本人は誰も知りたがらないし、知っても信じないから、あなたみたいに(笑)
0090>88
NGNGだってサ、現地からの声が、
怒りの、不安の声がネット上ではあまり見かけないもの。
あまりにも忙しいのかもしれないけどさ
東海村にすんでいて、東海村を紹介してるホームページが
あるけど、どこも事故のことを日記に書いてない。・
これをどう考えたらいいのか…
発言してるのは、水戸市の運動団体くらいですけど、
どなたか、東海村の人が発信してる情報よろしくね
0091海外ニュース
NGNG欧米コンプレックス?
0092現地の人は
NGNGそもそも放射能に関する知識も危機感も乏しい人達なんじゃないかとすら思う。
被曝した作業員みたいに。
0093朝日とか
NGNGあることないこと書きまくるような気がするぞ
0094>91
NGNG日本のマスコミはもっと信じられないからねえ。
0095>90
NGNG大変すぎてネットで発言できるほど余裕が無いのかも
あめぞうのイットリウムさんは結構近い所の人っぽいけどね
気になるなら見てきたら?と、おもったらスレッド何処行ったんだろ?
0096い、今NHKで
NGNG数週間はかかる言ってたぞ!?
まだまだ建物内は危険だそーな
0097報道と現実のギャップ
NGNG28 名前: テレビのインタビュー 投稿日: 1999/10/04(月) 18:47
に出てくる東海村の近隣住民ってみんな表情に危機感がまったくない。正直な話、こいつらはみんな終わっ
ている。こんな連中の心配するだけ損だよ〜
29 名前: ↑ 投稿日: 1999/10/04(月) 19:13
そんな事ないない。 (そりゃ時々変などん百姓もいるだろうけど)
ここの写真のおっさん見てみな
http://cnn.com/ASIANOW/east/9910/02/japan.nuclear/index.html
33 名前: >28 投稿日: 1999/10/04(月) 19:43
刺激的な発言はすべてカットされているのでは?
マスコミも原発推進企業がスポンサーだから本当の事は
放送できない。今日のワイドショーなんて東海村よりも
サッチーがの話題が先だもの。
政府もすぐに安全宣言を出せば所沢のダイオキシン問題
のよう忘れてしまう馬鹿国民に期待している。
2 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/10/04(月) 19:11
不買「運動」は運動として,東海村役場の役人によると
現実に茨城産の魚介類・農産物の三分の一がつっかえさえてるそうな
A grocer in Tokyo said@` "We don't get many
vegetables from that region@` but I'm sure
consumers will be nervous once the products
start to come in. They're already asking
where everything comes from."
Tokaimura officials said worried buyers from other parts of Japan have
canceled one-third of their orders for seafood and other products
harvested in the area.
http://cnn.com/ASIANOW/east/9910/02/japan.nuclear/index.html
ほか
http://www.cnn.com/ASIANOW/east/9910/03/nuclear.japan.reut/index.html
など
0098>93
NGNGどわっはっはっはっはっは。どこがだよ。電力会社の広告はバリバリ
載るし、編集委員には原発シンパもいたはず。役員にも原発人脈が
かぶってなかったか?(とゆーか、日本のエグゼクティブは大抵原発に
どこかでリンクしている) 不正確な記述ですまんが。
0099>97
NGNGマジこっちの方の農林漁業やばいみたいで、新聞でも地元面は、
買いたたかれる等の記事がここ数日のっています。
それと、地元民はあまり心配なさそうとの意見もありますが、
あきらめが大きいのでは。例えば引っ越すお金、引っ越し先
での就職、売れない土地の放棄。まぁ、まともな判断なら地元に
住まう方が子供に申し訳なくても暮らしていける。
いろいろ考えれば、無関心を装うしかない。
まぁ、テレビみて安心だーって思ってるのもいるだろうけど。
0100BBCの事故放送
NGNGあの番組に出ていた学者は東海村の施設に行った事がある
人だそうですよ。
0101嘘だ〜嘘だ〜
NGNG「26そこいらの安全だと信じたい厨房諸君に問いたい」スレッドの
23、24をどう解釈する?
冷静に考えておかしいと思うが
0102あの
NGNGこの被害は、近々(多分こどもから)
じわじわとでてくるように思います。
今は、なんともないようにみえても。
はっきりいって、恐いです。
0103>102
NGNG限られた報道の事実の断片から推測するしかないわけだけどね。
怖いのは当たり前。
0104そうだよね
NGNG危機を煽ってる人たちは「大惨事があった」と言う結論から
都合のいい(わるい)情報だけを曲解したり、想像から意見
言ってるようにしか見えない。
103さんの言うようにわかっている情報から事実を推測するのが
正しい筋道だと思う。
って、情報が操作されていることを主張する人にいっても無駄か...
0105>102
NGNGちなみに僕も事故ニュース聞いてすぐ府中市ではかったけど変化なしだったけど)
「死の灰(核生成物)」は建物外部に漏れてないようですね。
(穴があいて大気中に、しかも想定されるように高層にまで広がって拡散したのなら
関東一円で異常な値が得られるはず)
子供に放射性物質が取り込まれる心配もしなくて良いと思います。
まぁ、この事故については子供に対して心配することはない、のでは??
それより、ほかの「危険物質」の心配をしてあげてくださいね。
(たばことかお酒とか薬とか…)
0106死の灰浴びたっぽいです。
NGNGにわか雨に降られました。
なんか、東京あたりで放射性物質におびえてる人みてると、
むしろ滑稽な感じがしますね。いわゆる原爆病が発症するのは
10何年かたってかららしいけど、いまコンビニべったりの
食生活してる人はそのころには食品添加物が原因でなんかしら
あやしげな病気にかかってるんじゃないのかなぁ?
それはさておき、「今回の事故は、報道されている規模よりも
遙かに大規模な事故だったんだぁ!」的な意見は、いい加減
飽きてきたように思います。率直に言って、
「だったらどうせえっちゅうねん」って感じです。つうか
大規模だって騒ぐこと自体が目的になってません?
いま重要なのはむしろ「大規模な事故だったとしたとして、
ならどう対処するべきか」なのでは?
ま、マスコミの言ってることがウソだホントだって
次元の議論で止まってる人たちは所詮は自分は安全だと
思っている外野なんじゃないの?
0107>106
NGNG>次元の議論で止まってる人たちは所詮は自分は安全だと
>思っている外野なんじゃないの?
ぐうの音も出ません。
ただ、実際の危険がどの程度なのかは当事者であるあなたこそ
気になるんじゃないですか?
0108あの
NGNG過去の事件(水俣、エイズ薬害)などを
考えると、こりゃ、ゆだんならないな と。
だって、「原発は絶対安全だ」(今どき)なんて、
いってる方々をを相手にしてるんですから。
誰を信じればいいのやら。
0109>108
NGNGそんなやつ、それこそ今どきいねえじゃん。
幻を相手に議論してるんじゃないの?
0110>107
NGNGせいぜいここに 書き込んで なにかをした気分に
なりたいだけ。本気で文句があるなら 科技庁にでも
電話したら?(関係ないから しないでしょうけど。)
0111外野兼内野
NGNG科技庁に電話しなくても事実を知ろうと背景を探ることはいいことだと思います。NHKを見た後は原子力資料情報室を見て下さい。
0112>111
NGNGところで、原子力資料情報室ってなんですか?
0113>112
NGNG0114>112
NGNGhttp://mirrors.web.net/cnic/
0115あの
NGNGみんなが外野兼内野だと思ってました。
正確な情報を知りたくて、いろいろ見てます。
ここもそのひとつです。
苦情とか、文句とか、そんな単純な問題ではないと考えます。
これまで最終的に被害をこうむってきた大勢の国民、
自分もまきこまれてしまいそうな不安を少しでも軽減できれば。
真実は、何処・・・
0116馬鹿もん
NGNG0117>115
NGNG原発=自民の政策
それを選択してきたのは 国民です。
0118名無しさん
NGNGhttp://www.jnc.go.jp/zooarai/Oantai_j/html/graph48.html
ちょっと上がりかけのところで切れるのは勘弁してくれ。
気になるよう。
0119>118
NGNG雨が降ると少しあがるの。
http://www.jnc.go.jp/zooarai/Oantai_j/html/graph168.html
0120名無しさん
NGNG雨が降っているからでっす。
でも、どきっとするよなあ
0121>119@`120
NGNG東海の方はちゃんと刻んでるのに。
計測用のパソコンでワープロでも打ってるのかもね。
0122名無しさん
NGNG0123106
NGNG無料で検査してくれる病院を紹介していた。そのリストを
みていたら、阿見(土浦から南へ車で10分ほど)の
東京医科大の病院が乗っていた。
医大だから検査してくれるのか、それとも土浦近辺にも
放射性物質が飛散した可能性があるということなのか…
土曜日に近所の病院行って検査してもらおうかな。
0124>123
NGNG0125>124
NGNG病院の利益には関係なし。
0126>125
NGNG保険では1点10円だが、交通事故などは規定が無い。
1点30円〜40円なんて、ざら。
0127>126
NGNG0128親戚が
NGNG被爆検査に病院へ行ったら【混んでいたので,あきらめた】そうです。
現地の人たちは,以外と深刻には受け取ってないみたい。
0129>128
NGNG少量の被曝をした場合
自覚症状なし
影響が出るとしてもかなりあと
対策なし(対象療法のみ)
現場に駆けつけた救急隊員がその典型
だから、被爆検査は無意味といえば無意味
検査で大丈夫といってもらえれば、精神的効果はあるかも
私なら、検査なんか行かずに、現場からできるだけ遠く逃げる
でも、現実はなかなかそうはいかないだろうが
0130名無しさん
NGNG朝日の東京科学部は原発推進路線。
代替エネルギーの候補が現れる度にイメージダウンを頑張って来た
歴史あり。理解力が無いからではないのが余計に始末が悪い。
個々の記者の良心とは別に、社論とはそうしたものなんだよ。
正義のために突っ張れば良くて飼い殺し。
朝日も所詮はマスコミ、買いかぶるのもいい加減にしたら。
0131名無しさん
NGNG買いかぶってんじゃなくて、馬鹿にしてるんじゃないの?
0132名無しさん
NGNGはっ?
影響力がないと思えば、馬鹿にもしないじゃない。
まず、ステロタイプの思考から離脱することだね。
0133名無しさん
NGNGスレッドです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています