「原発推進」に不都合な真実 14 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2017/02/03(金) 15:32:27.24※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1474701190/
「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
「原発推進」に不都合な真実 12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1438871725/
0724名無電力14001
2017/03/05(日) 14:22:37.25原発はベース電源だから出力調整する必要ないんだよなぁ〜。ベース電源とミドル電源とピーク電源の役割を理解してないとこんな馬鹿な発送しかできなくなるんだなw
0725名無電力14001(新潟県)
2017/03/05(日) 14:25:56.99ほぼ丸3年稼働しないでも全く問題が起きない発電がベース電源とか言われもねぇ。
2013年. 9月15日 2016年. 8月15日
大飯原発4号機 停止 → 伊方原発3号機 発電
0726名無電力14001
2017/03/05(日) 14:27:49.200727名無電力14001
2017/03/05(日) 14:31:38.510728名無電力14001
2017/03/05(日) 14:47:39.25オール電化キャンペーンで余った電力売りしてただろ
それに原発のように集中型大電力発電は311のような震災には弱い、その結果が計画停電
0729名無電力14001
2017/03/05(日) 14:56:04.83太陽光や風力みたいに陽が出ませんでした風がふきませんでしたから稼働しませんでしたってのとはわけが違くて動かせるのにあえて停めてる状態ってこと知ってる?法的根拠もなく時の首相が気分でいちいち停めてたらどんな電源でもベースにはならねぇよ
0730名無電力14001(新潟県)
2017/03/05(日) 15:04:51.39猛暑でも電力供給に余裕 「原発必要」の説得力薄れる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201608/CK2016081802000127.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201608/images/PK2016081802100047_size0.jpg
0731名無電力14001
2017/03/05(日) 15:07:52.13もう嘘はバレてるのに
0732名無電力14001
2017/03/05(日) 15:15:14.27おまえ馬鹿か?太陽光や風力も出力調整できないんだが?それに太陽光や風力で電力供給するためにどれだけコストかかると思ってんの?
0733名無電力14001
2017/03/05(日) 15:18:05.93おまえはまず事実を知るところから始めろ。東日本大震災で停止したのは海岸線の10数基程度だからな?あとの原発は普通に動いてたのに定期点検に入ったと同時に菅直人が停止を要請したんだよ
0734名無電力14001
2017/03/05(日) 16:32:31.780735名無電力14001
2017/03/05(日) 18:03:15.18残念だな原発は一番安いんだわ
0736名無電力14001
2017/03/05(日) 18:28:15.68https://www.buzzfeed.com/satoruishido/3-11-communication?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_term=.mxOwOwJj4#.ufpL7Lo8Y
「福島県産の食品は実は危ない」「放射能がうつる」。原発事故から6年が経とうというのに、根拠のないデマはあとをたたない。なぜ起きるのか。専門家と住民のコミュニケーションのズレにその一因がある。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0737名無電力14001
2017/03/05(日) 18:31:08.03http://www.asahi.com/sp/articles/ASK316R8FK31UGTB019.html
福島県双葉町に住民がいなくなって、6年になる。東日本大震災による東京電力福島第一原発の事故で、約7千人の住民は全国各地に避難させられた。ふるさとを取り戻す見通しは立たない。町長は「住民が戻ることをあきらめた瞬間、町はなくなる」と語る。
0738名無電力14001
2017/03/05(日) 18:38:40.65原発が一番安いはデマなのは周知
これを否定するのはポンコツな原発信者だけ
0739名無電力14001
2017/03/05(日) 19:16:59.75http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/■1488706477/
【社会】安倍首相、歴代最長政権へ 2021年9月まで続投可能 自民党大会で総裁任期を「3期9年まで」に延長決定★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/■1488703858/
【アフィ】痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487984104/
伊集院光が安倍晋三を痛烈批判!「森友学園を訴えないのなら政治的な癒着があった事になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488505586/
0740名無電力14001
2017/03/05(日) 19:27:05.95いや根拠しめせやw
0741名無電力14001
2017/03/05(日) 20:17:00.170742名無電力14001
2017/03/05(日) 23:12:32.90原発は衰退し自然エネルギーは成長している
のが今の時代
原発は時代遅れで未来が無いんだよ
0743名無電力14001
2017/03/06(月) 06:59:17.36放射脳「自分の結論に合致しないデータは間違い!!!」
こいつら馬鹿だなw
0744名無電力14001
2017/03/06(月) 07:15:23.32残念だが世界では原発新設は進んでるぜ
0745名無電力14001
2017/03/06(月) 07:23:03.030746名無電力14001
2017/03/06(月) 07:34:38.44冷静にみて、ウェスティングハウスと東芝が、ボーグル原発の実質的な工事加速を東芝が担うのは厳しい。
英国原発も工事中断とコスト増が予想される。
このままでは2020年にさらなる債務を背負う底なしとなる可能性が高い。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01I6T_S7A300C1905M00/
0747名無電力14001
2017/03/06(月) 07:36:15.10原子力発電所の危険負担はあまりに長期間、あまりに巨額 】〈2〉
http://kobajun.biz/%E3%80%90-%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%81%AF%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%80%8E%E4%B8%8D%E8%89%AF%E5%82%B5%E6%A8%A9%E3%80%8F%EF%BC%81%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA/
反原発運等が行った数々の主張が結局は正しいものであった事を、電力会社の計画が証明することになった
原子力が安全で、完全に制御可能なテクノロジーであると主張することは、もはや不可能
原子力発電を始めて半世紀、核廃棄物を安全完璧に永久保存する方法も、
無害なものへと変えてしまう技術も、現実には存在しない
0748名無電力14001
2017/03/06(月) 07:41:07.30世界的な常識
0749名無電力14001
2017/03/06(月) 07:48:19.92いや安いよ
0750名無電力14001
2017/03/06(月) 07:51:09.110751名無電力14001
2017/03/06(月) 09:11:34.09世界的には新興国を中心に原発は拡大
0752名無電力14001
2017/03/06(月) 09:32:20.44原発推進は惨め
0753名無電力14001
2017/03/06(月) 11:39:47.88最期ってなんだ?原発は終わらないんだが?
0754名無電力14001
2017/03/06(月) 12:31:38.190755名無電力14001
2017/03/06(月) 12:57:51.33http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/basic_plan/pdf/140411.pdf
0756名無電力14001
2017/03/06(月) 13:19:13.50http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/■1488771101/
安倍さん 今日も墓穴を掘ってしまう 福山議員「政治家の誰かが手引きしたのでは?」 安倍「私が手引したとでも言うのか!」 [無断転載禁止]©2ch.net [355664211]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488768522/
0757名無電力14001
2017/03/06(月) 13:26:08.38http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487984104/
0758名無電力14001
2017/03/06(月) 13:27:18.93http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017030602000168.html
0759名無電力14001
2017/03/06(月) 13:47:40.81http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488774801/
0760名無電力14001
2017/03/06(月) 13:56:20.46ハワイ州カウアイ島では、大規模太陽光と大型蓄電池を組み合わせつつ、
1キロワット時当たり11セント(約12円)で電力を供給する計画を進めている。
0761名無電力14001
2017/03/06(月) 14:12:16.46https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12176-81115/
原発事業の巨額損失が明らかになり、倒産の危機に直面している東芝。
日本を代表する巨大企業の崩壊は製造業のみならず、社会全体に大きな衝撃を与えている。
原発事業を担う東芝の子会社ウェスチングハウス(以下、WH)が計上した損失額は、
明らかになっているだけでも7千億円以上!
今後、その額は1兆円を超える可能性もあるという…。
アメリカでは9.11同時多発テロ以降、原発の安全基準見直しに伴う認可の遅れが生じたり、
建設コストが高騰。
また、アメリカはその後の「シェールガス革命」でエネルギー政策を大きく転換。
風力など再生可能エネルギーの需要も伸びるなか、原発メーカーは厳しい状況に追い込まれ、
原発の新設計画の雲行きは怪しくなっていったのだ。
0762名無電力14001
2017/03/06(月) 14:13:58.730763名無電力14001
2017/03/06(月) 14:19:59.58日本は利権が絡むから高い
原発なんてもってのほか
0764名無電力14001
2017/03/06(月) 15:09:12.12妄想はいいからw
0765名無電力14001
2017/03/06(月) 16:38:21.93http://mainichi.jp/articles/20170306/ddl/k02/040/134000c
0766名無電力14001
2017/03/06(月) 19:07:22.76http://biz-journal.jp/i/sankeibiz/?page=fbi20170226001
少子高齢化にどんどん原発は不必要になるな
0767名無電力14001
2017/03/06(月) 21:12:07.75敦賀原発、水漏れは部品劣化原因
2号機、冷却水含む
https://this.kiji.is/211406646218342409?c=110564226228225532
腐食による劣化、地震などの振動による劣化…
0768名無電力14001
2017/03/06(月) 22:34:26.69http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1488805178/
【アフィ】痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487984104/
0769名無電力14001
2017/03/06(月) 23:40:04.25http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1703/06/news015.html
いいね、どんどん推進して原発を追いやろう
0770名無電力14001
2017/03/07(火) 00:06:19.13http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1488506790/
0771名無電力14001
2017/03/07(火) 00:08:00.170772ぱぱ
2017/03/07(火) 02:53:21.54> >>703
> 判った、日本の全ての原子炉の原料をすべてウラン238にしようじゃないか!それで全てが解決する。
原発だけにしては、いけません。理由はすでに述べてます。
>>19 1.日本のエネルギー対策の正しい政策
>>20 2.水素社会は、日本国民に大きな利権をもたらす。
その水素社会を縁の下で支える基礎が原子力です。
>>22 4.原子力活用は、地方の活性化の切り札的産業であり
日本のエネルギー安全保障の要だ。
>>23 5.日本に原発が必要な理由
>>24 6. 各発電コストの安い順(1KWh) 原発が一番安い。
0773ぱぱ
2017/03/07(火) 02:57:45.44> >>705
> その頃は原発は衰退してるだろ
君の妄想と嘘はいい加減にしなさい。
その頃は、100年先に成るが化石火力は燃料枯渇してますよ。
究極の再生エネルギーとなる水素社会の時代です。
水素社会を支えるのが、高温ガス炉→溶融塩炉→水素原発=核融合原発です。
0774ぱぱ
2017/03/07(火) 03:01:06.79君の妄想でしかない。
米国は4基建設中です。
英国は10基建設計画してます。
トルコは、政情不安が有るので安定してから建設開始です。
中国では、4基建設中です。
日本は、1基建設中です。
0775ぱぱ
2017/03/07(火) 03:15:08.71> >>722
> 原子力発電は出力調整が難しいから夜間も発電しっぱなしで無駄すぎる。
> 夜間の電力をどうにか無駄にしない知恵を絞る必要がある。
おっと、解っているじゃないか?
確かに軽水炉は、付加追随した発電は苦手で、安定した発電が得意だ。
から、昼夜最低需要を満たす発電機として原子力発電を導入しているのです。
それが、30%前後を原子力に依存すると言うことです。
また、水力発電と連携し、夜間は原子力で揚水することでよりシェアを上げることが出来る。
だから、発電システムの得意分野で活用するのです。
その得意分野が基礎電力を支える分野です。
緊急需要を得意とするのが、火力発電で主に工場フル稼働時の電力供給を担任させる。
それで、風力・太陽光などは、クリーンエネルギーの広告塔の様な者で現実重荷になるだけだ。
風吹けば、晴天ならばでは当てにならないし、強制買い取りは迷惑なだけです。
風力も太陽光も自由取引で競争に勝利するなら、ぱぱも大いに賛成ですが、今は迷惑発電が現実です。
【高い強制買い取りで重荷のデメリットが有るだけです。】
0776ぱぱ
2017/03/07(火) 03:20:23.84> >>724
> ほぼ丸3年稼働しないでも全く問題が起きない発電がベース電源とか言われもねぇ。
それだから、日本国民の富を原発止めて4兆円外国に垂れ流している現実を原発稼働で日本国民の富を
取り戻せるのです。
ベース電源を、火力で発電して年間4兆円外国に垂れ流しているのが、売国奴火力発電です。馬鹿のやることだ。
0777ぱぱ
2017/03/07(火) 03:25:00.22> 原発のコストは高い
> 世界的な常識
君の妄想に過ぎません。
>>24 参照されたい。原発が一番安いのです。
>>36 発電 原子力最安10.1円 2015/05/11
0778名無電力14001
2017/03/07(火) 06:09:19.82の頃は原発が無くなってるって事
時代の流れだな
0779名無電力14001
2017/03/07(火) 06:16:12.00事故を起こしてしまった日本ではこれからずっと高い
原発は安くない!?
https://www.taro.org/2016/11/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AF%E5%AE%89%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%EF%BC%9F.php
これまで経産省は、原発のコストは安いの一点張りだった。
原発のコストには、事故による社会的コストも含まれていて、
それでも一番安いというのが定番だった。
が、しかし、but、今日、経産省は、原発のコストが安いというのは
、モデルプラントという想定上の原子炉を考えて計算するからであって、
現実の原子炉が事故を起こしたと想定したら、原発のコストは安くないと言い出した。
おい、おい。
0780名無電力14001
2017/03/07(火) 06:17:50.55いい加減自覚しろ
0781名無電力14001
2017/03/07(火) 06:29:16.43いや安いよ
0782名無電力14001
2017/03/07(火) 06:30:35.03http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html
0784名無電力14001
2017/03/07(火) 06:35:02.31経産省のデータ見ろ。いい加減自分の結論に合致しないデータは信じないってスタンスで嘘言うのやめようぜ
0786名無電力14001
2017/03/07(火) 06:42:41.830787名無電力14001
2017/03/07(火) 06:50:11.88自分の結論に合致するんだったら適当な個人的ブログを持ち出しちゃう典型的な放射脳www
そんな脱原発丸出しの個人的見解より経産省のデータのが中立だよ。現実見ようぜ
0788名無電力14001
2017/03/07(火) 06:51:30.04廃炉費用含まれてるよ
0789名無電力14001
2017/03/07(火) 06:53:41.75やはり原発コストは高い
0791名無電力14001
2017/03/07(火) 06:56:10.930792名無電力14001
2017/03/07(火) 06:58:29.05馬鹿かコイツw
0793名無電力14001
2017/03/07(火) 07:05:46.90笑わせるな。
0794名無電力14001
2017/03/07(火) 07:09:20.910795名無電力14001
2017/03/07(火) 07:19:25.49お前が示した個人的なブログよりは正義だよw
0796名無電力14001
2017/03/07(火) 07:21:24.20だからおまえはいつになったら経産省のデータを見るの?ちゃんと廃炉費用も発電コストに入ってるから
0797名無電力14001
2017/03/07(火) 07:29:50.99福島原発事故費用は東電だけで払ってくれ、税金や関係の他社への電気料金上乗せするな
0798名無電力14001
2017/03/07(火) 07:31:42.53電力会社の内部留保、資産売却で穴埋めするのがあたりまえ。
ましてや過去は、許認可制料金だったのだから。
なので、METIの言っていることはおかしい。
以上
0799名無電力14001
2017/03/07(火) 07:35:15.79>福島原発事故費用は東電だけで払ってくれ、税金や関係の他社への電気料金上乗せするな
原発が動かなければ無理。原発が動けばできる。ってことはおまえは原発推進ってこと?
0800名無電力14001
2017/03/07(火) 07:37:29.58中間処理費含まれない
最終処分費含まれない
経産省はいい加減すぎる
0801名無電力14001
2017/03/07(火) 08:57:46.770802名無電力14001
2017/03/07(火) 10:26:38.03一方だ
原発廃炉費用含まないから今になって何十兆も費用が膨らむ
経産省のデータなんて糞すぎるし捏造だしバレバレ
0803名無電力14001
2017/03/07(火) 10:29:54.17http://www.sankei.com/smp/politics/news/170307/plt1703070004-s1.html
0804名無電力14001
2017/03/07(火) 10:30:30.09それはおまえの妄想。根拠示してね
0805名無電力14001
2017/03/07(火) 11:03:40.76ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1703/07/news032.html
0806名無電力14001
2017/03/07(火) 11:07:52.10ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB06HE4_W7A300C1L72000/
0807名無電力14001
2017/03/07(火) 11:38:31.97「21.5兆円のうち、福一デブリ取り出し費用は6兆円」
根拠は、たった2ページのこんなヒアリング結果報告の、スリーマイル事故を参考にしたエイヤッ!!の数字
2016/12/09 第6回 METI-東京電力改革・1F問題委員会
資料2 有識者ヒアリング結果報告
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/006_02_00.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/006_haifu.html
有識者
○英国:フィル・ハリントン(セラフィールド・カンパニー政策責任者)
○フランス:クリストフ・ベアール(コンサルタント:前CEA原子力開発局長)
○米国:レイク・バレット(コンサルタント:TMI-2時の経験者)
○日本:戒能一成(経済産業研究所研究員・東京大学講師:機構設立に際しての賠償費用の試算担当者)
スリーマイル・・・メルトスルーなし。デブリは炉内圧力容器に止まる。取り出し量約136t
福一前提
・取り出すべきデブリ量は1基当たり最大2倍の約290t
・デブリの位置が炉内全体に分散(メルトダウン止まり)
・取り出すべき基数が3倍
→ 9.73億ドル × 為替100円/$ × 約25〜30倍程度 × 物価上昇率2倍程度 = 最大約6兆円程度
(何だよ、約25〜30倍って? 1基当たりは約10倍のつもりか? しかも、物価上昇率2倍って・・・)
★現実
福一・・・メルトスルーあり。少なくとも2号機圧力容器の底は突き抜けている。
核燃料?飛散、取り出し難題 チェルノブイリ以来の事態(2017/1/31 朝日)
http://digital.asahi.com/articles/ASK1Z5Q0KK1ZULBJ00F.html
2017/2/2 2号機 原子炉格納容器内部調査におけるペデスタル内事前調査の実施結果(画像処理の結果)
http://photo.tepco.co.jp/date/2017/201702-j/170202-01j.html
0808名無電力14001
2017/03/07(火) 11:57:36.620809名無電力14001
2017/03/07(火) 12:23:00.08原発推進したから国が救うの?
また税金が使われるの?
原発のせいで国民負担が増えますな
0810名無電力14001
2017/03/07(火) 12:38:08.72http://www.asahi.com/sp/articles/ASK365Q6YK36TTHB00K.html
九州電力玄海原発が立つ佐賀県玄海町の岸本英雄町長は7日、玄海3、4号機の再稼働への同意を九電に伝えた。午後に記者会見して発表する。九電は、山口祥義(よしのり)知事の同意を得たうえで今夏ごろの再稼働を目指しており、知事の判断に焦点が移る。
0811名無電力14001
2017/03/07(火) 12:46:14.79http://diamond.jp/articles/-/120138
関西電力が、暗く長いトンネルを抜けつつある。2月22日、関電大飯原子力発電所3、4号機が原子力規制委員会の安全審査に合格した。これで同社は保有する9基のうち、7基で安全審査の合格を獲得した。
再稼働へ向けた審査は今後も続き、立地自治体の同意を得る必要もあるため、すぐに再稼働というわけではない。だが、大きなヤマを越えたことになる。
0812名無電力14001
2017/03/07(火) 14:28:37.40http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/■1488863911/
【アフィ】痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487984104/
0813名無電力14001
2017/03/07(火) 16:06:05.54http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170307/k10010901451000.html
佐賀県にある玄海原子力発電所の3号機と4号機について、地元、玄海町の岸本英雄町長は7日午前、再稼働に同意することを九州電力に伝えました。今後は佐賀県の山口知事が、県内すべての市長や町長の意見などを踏まえ最終的に判断するものと見られます。
0814名無電力14001
2017/03/07(火) 16:18:50.24http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1488857845/
0815名無電力14001
2017/03/07(火) 20:27:26.34韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定
http://www.asahi.com/articles/ASK36451LK36PLZU002.html
原発の重大事故で、西日本の大半が避難を余儀なくされる――。
そんな計算結果が、ひそかに関心を集めている。日本の原発が舞台ではない。
海を挟んだ隣国、韓国での原発事故を想定した話だ。
0816名無電力14001
2017/03/07(火) 21:27:00.550817名無電力14001
2017/03/07(火) 22:04:17.22http://www.sankei.com/smp/politics/news/170307/plt1703070032-s1.html
民進党は7日、エネルギー環境調査会(玄葉光一郎調査会長)を開き、「原発ゼロ基本法案」の国会提出を盛り込んだ新たなエネルギー政策案を了承した。
蓮舫代表が12日の党大会で発表する。検討してきた「2030年原発ゼロ」を見送っただけでなく、党内の原発再稼働容認派にも配慮した文言が追加され、事実上骨抜きとなった形だ。
0818名無電力14001
2017/03/07(火) 23:02:26.83http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1703/03/news047.html
0819ぱぱ
2017/03/07(火) 23:27:56.42河野太郎と言う、インチキ嘘つきに騙されてはいけません。
彼は、度素人で妄想と脱原発による、日本衰退と破綻を狙うこうの一族です。
発電コスト計算の専門家が集まって試算した者に何の根拠も無く、嘘と妄想を言っているに過ぎません。
0820ぱぱ
2017/03/07(火) 23:36:26.28嘘と妄想から卒業しましょう。
廃炉費用も、事故処理費用も、賠償費用も含めて試算してます。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf 51P 参照
発電に直接関係するコストだけでなく、廃炉費用、核燃料サイクル費用(放射性廃棄物最終処分
含む)など将来発生するコスト、事故対応費用(損害賠償、除染含む)、電源立地交付金・もんじゅ
などの研究開発等の政策経費といった社会的費用も織り込んで試算。
河野太郎は、試算も表の見方も解らず、他の原発が福島事故を全部起こす想定でごまかそうとしている。
福島でさえ、40年に一度の大津波の天災と民新党菅直人の人災事故です。
0821ぱぱ
2017/03/07(火) 23:40:43.45> 原発推進者はウソだらけ
どういう嘘を言っているというのだ。根拠を示せ。嘘と妄想は沢山だ。
0822名無電力14001
2017/03/07(火) 23:40:55.440823ぱぱ
2017/03/07(火) 23:42:41.93> 経産省のどこが中立なんだよ。 笑わせるな。
あほ、中立なんか関係ない、コスト計算が正しいか間違いかを、根拠を示してから言え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています