トップページatom
1002コメント533KB

「原発推進」に不都合な真実 14 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012017/02/03(金) 15:32:27.24
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1474701190/

「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
「原発推進」に不都合な真実 12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1438871725/
0261名無電力140012017/02/17(金) 22:29:31.58
牛のゲップはかなり高い温室効果ガスらしいな
福一の事故で大量に森林伐採、放射性物質は太平洋沖
を横断しカナダ沖にまで到達
チェルノブイリも環境汚染酷かったがそれ以上に
環境汚染が酷い福一の事故
0262名無電力140012017/02/18(土) 07:59:40.85
とことん馬鹿な原発信者
0263名無電力140012017/02/18(土) 10:20:48.96
なんで放射脳ってデマ拡散でしか脱原発主張できないんだろう
0264名無電力140012017/02/18(土) 13:09:36.80
ウソにまみれた安全神話で原発を推進してきた原発脳が何だって?
0265名無電力140012017/02/18(土) 14:06:00.85
原発信者は嘘を嘘で固める名人
究極の詐欺師
0266名無電力140012017/02/18(土) 14:11:08.00
【日本の解き方】東芝を苦境に陥れた原発事業 
商業ベースは市場原理で衰退、一部を国営化して維持管理
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170218/dms1702181000002-n1.htm

東芝は、米原子力事業で7000億円を超す損失を計上する見通しを明らかにした。
日本を代表する大企業の東芝が絶体絶命である。

ただ、その財務状況が問題になったのは2年以上前からだ。

ところが、マスメディアは当初は「不適切会計」と表現し、後になってようやく「不正会計」と報じるようになった。

はっきりいえば「粉飾」であったのに、なぜか奥歯にものの挟まった言い方が目立った。
結局、2年間を要しても、立ち直りは難しかった。

東芝が経営危機に陥ったことからも分かるように、原発事業の先行きは厳しい。
米国のシェール革命のように、エネルギーの多様化が進む中で、
原発のコストの高さがあらためて確認されているためだ。
米国でも原発の新設は困難になっている。

背景には、もちろん事故が起きた場合のコストが大きいことがある。

原発のコストをまともに算出すれば、公的負担をするといっても国民感情では受け入れられず、
産業界から見ても新規投資で採算が取れない分野になっている。
0267名無電力140012017/02/18(土) 14:24:31.15
東京電力福島第一原発事故の影響で福島県から埼玉県に避難している
男子中学生二人が、避難直後の小学生のころ、同級生から
「放射能がつくから近づくな」などといじめを受けていたことが分かった。
避難者へのいじめの有無を調査していた埼玉県教育委員会が
十五日、発表した。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017021602000118.html 
0268名無電力140012017/02/18(土) 15:43:24.80
なにがどう嘘なんか全く指摘できてなくてワロタ
0269カメラの極楽堂、ハヤタカメラ、プロショップムサシが嫌い2017/02/18(土) 15:48:56.54
 は?https://www.youtube.com/watch?v=Ker69h1zjOk&;t=12s
0270名無電力140012017/02/18(土) 15:49:18.68
原発詐欺師乙
0271名無電力140012017/02/18(土) 19:15:47.45
>>269
は?これがなんだよ?
0272名無電力140012017/02/18(土) 20:03:18.00
原発産業に関わると、東芝みたいな会社でもアポ〜ンだぞ!
0273名無電力140012017/02/18(土) 20:07:39.23
原発は安い→嘘
原発はクリーンエネルギー→嘘
0274名無電力140012017/02/18(土) 20:11:52.34
東芝でNANDフラッシュROMを作っていた連中、可哀想にな。
それもこれも、原子力産業なんてヤクザな産業に関わったからだよ。

日本のたった一つ残っていた半導体産業が、糞原子力のために潰えることに、なぜ怒りを
感じないのか?
0275名無電力140012017/02/18(土) 21:36:32.40
将来の立て直しに必要なはずの事業ほど「カネになる」ので
たこ足食いよろしく真っ先に売り飛ばして延命

自己保身しか考えていないクソ経営者たちが目先のことにとらわれて
会社を立ち直れない形になるまで破壊するのはよくあるパターン
0276名無電力140012017/02/18(土) 21:44:04.57
金子勝 ?@masaru_kaneko 2月17日

【泥沼の東芝】
フォーチュン誌は、アメリカで1キロワットを供給するプラントのコストが、
原発は5000ドル、太陽光は2100ドル、天然ガスは100ドルとする。
東芝の原発ビジネスは、採算性はなくこれから傷口は広がり続けるだろうとする。

http://fortune.com/2017/02/16/toshiba-nuclear-power-plants/

【泥沼の東芝2】
東芝に展望はあるのか>アメリカの4基の原発ですでに7000億円の損失とすると、
世界で45基を進めていた東芝の損失はどれだけになるのか?

アベ・アマリの原発ルネッサンス路線に乗ったせいだが、原発=不良債権地獄の泥沼は始まったばかりだ。

【泥沼の東芝3】
東芝製原発は国内に21基。どれも動いていないが、点検や修理・管理で3800億円。
費用は経産省の政策で電気代に上乗せ、電力会社も原発企業も痛みはない。
名門東芝が、止まった原発に寄生し命脈を保つ姿こそ経産省の失敗そのもの。

http://diamond.jp/articles/-/118153
0277名無電力140012017/02/19(日) 00:59:01.65
【原発事故】福島第一原発2号機は「メルトスルー」状態、政府や東電の想定が全て外れ最悪の状況に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487416340/

【愛国小学校】国有地を激安不正取得、「安倍晋三記念小学校」は安倍首相も了承ずみだった…学園理事長が証言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487331454/
0278名無電力140012017/02/19(日) 07:29:00.16
まあ、イデオロギーで凝り固まった原発賛成信者は金をドブに捨てるしかないって話だな。
0279名無電力140012017/02/19(日) 07:37:55.79
広い範囲に高い線量、なぜ? 福島第一2号機の格納容器
http://www.asahi.com/articles/ASK2H6H2GK2HULBJ016.html

炉心溶融(メルトダウン)した東京電力福島第一原発の2号機格納容器に、遠隔カメラやロボットが相次いで入った。
溶けた核燃料のような塊、崩れ落ちた足場、毎時数百シーベルトに達する強烈な放射線量……。

原発事故から6年で、ようやく見え始めた惨状が、廃炉の多難さを浮き彫りにしている。

サソリは格納容器の中心部まで進み、線量を計測したり、高温の核燃料によって
溶かされて穴が開いた圧力容器の下部を撮影したりする計画だった。
溶け落ちた核燃料が原子炉最下部に積もる様子も確認できるのではないか。そんな期待もあった。

だが、圧力容器に近づく前に、駆動部に堆積(たいせき)物が入り込むなどして動けなくなった。
進めたのはわずか2メートルほど。
そこで計測した線量は毎時210シーベルト。事故処理で実測された最大値だ。

東電の担当者は会見で「成果はあった。失敗ではない」と繰り返したが、関係者は落胆を隠せなかった。
「サソリにはかなり期待していた。それだけにこの結果はショックだ」
0280名無電力140012017/02/19(日) 09:05:54.29
真実を曲げて、安全だ、安全だと主張した報いが、今の東芝であろう。
0281名無電力140012017/02/19(日) 09:34:57.04
他人の安心安全、日本国土の汚染を無視してでも、金を儲けようとした結末が、今の東芝である。
0282名無電力140012017/02/19(日) 10:24:45.55
駆動部が動かなくなるとか想定甘すぎ
冷凍壁もそうだが対策費毟り取ってオモチャばかり作ってくる
解決しなければさらに対策費を注ぎ込んでもらえるし
アホな発注元も頑張ってるアピールができたらそれでいいんだろう
0283名無電力140012017/02/19(日) 11:39:04.99
原発事故で環境破壊したのに地球温暖化どうたらこうたら
のかす原発推進派が実にアホ臭い
火力発電のせいにしたがる
原発全停止なったときの発電をなんと心得る
0284名無電力140012017/02/19(日) 11:40:58.95
原発が全部止まっても、停電しないのは、日本国民全員が知っている。
0285名無電力140012017/02/19(日) 14:02:32.79
原発事故でどう環境が破壊されたんだよ?アホかよ
0286名無電力140012017/02/19(日) 14:14:09.07
放射性物質を撒き散らし、汚染水垂れ流し、数万年監視が必要な使用済み核燃料 ー 全て環境破壊
原発稼動で海水温度上昇
0287名無電力140012017/02/19(日) 14:54:03.23
あの原発事故で環境破壊と認めない原発推進派が哀れ
0288名無電力140012017/02/19(日) 15:39:45.07
放射線撒き散らして環境にどう影響あったんだよ?汚染水垂れ流してどう環境に影響あったんだよ?数万年監視が必要な物が発生するから環境にどう影響あったんだよ?
0289名無電力140012017/02/19(日) 15:51:56.59
タンク増設の為に大量に森林伐採したな
こんな環境破壊は許せんな
0290名無電力140012017/02/19(日) 16:53:53.56
放射線まき散らして問題ないと主張する人は廃炉作業の前線で働いてくれよ
問題ないと言い張るくらいだから平気だろ?
0291名無電力140012017/02/19(日) 17:13:18.14
>>289
んだったら太陽光パネル敷くために森林伐採するのは許せんな。化石燃料貯蔵施設建設するために森林伐採するのは許せんな
0292名無電力140012017/02/19(日) 17:53:33.25
原発推進派が何を言おうと、あのフクイチの大事故でもはや事実上原発の新規建設は夢のまた夢に
なった。

世界的な潮流から、原発の開発元を買収した優良企業東芝は潰れるに至っている。
0293名無電力140012017/02/19(日) 18:22:04.78
>>292
上関は動き出したぜ
0294名無電力140012017/02/19(日) 18:23:33.24
推進派の屁理屈ワロタ
0295名無電力140012017/02/19(日) 21:53:29.76
結局環境にどんな影響があるのかは答えられずかよw
0296名無電力140012017/02/19(日) 21:59:55.03
>>295
あのさ、フクイチ周辺は人が住めないほど、放射線が飛びまくりの土地に変わったんだよ。
DASH村も閉鎖だよ。

これ以上の環境破壊など無いでしょ。
0297名無電力140012017/02/19(日) 22:07:59.12
漁業まで影響出てるでしょ
しかも太平洋横断しカナダ沖に到達したし
0298名無電力140012017/02/20(月) 05:32:44.49
>>296
政治的に住めなくなってるだけで住んでもなんの問題ないって主張してる科学者もたくさんいるが?
当時の民主党の非科学的な疎開政策と放射線の恐怖を必要以上に煽るメディアとそれに踊らされる住民がわーわー騒ぐから現政権でも避難指示解除できないだけ。まだ住めなくなったから環境が破壊されたと断定するのは早い
0299名無電力140012017/02/20(月) 05:41:12.49
>>296
それに放射線が放出されたからって環境になんか問題あったのか?木や草は枯れずに鬱蒼と茂ってるしそこの動物たちも大量死なんて状況ないし、染色体異常も見られてない。
チェルノブイリなんかは人間が離れたほうが動物たちや自然が活気取り戻して放射能より人間のほうが環境にとって害ってことは言われてるぜ?
0300名無電力140012017/02/20(月) 05:43:47.21
>>297
なんで湾内に留めてるいわゆる汚染水がカナダまで届くの?なんで広大な太平洋の海で希釈されずにカナダまで届くの?放射脳はなんで嘘を真実かのように言ってしまうのか
0301名無電力140012017/02/20(月) 05:47:09.89
自分に都合のいい情報は嘘でもなんでも真実だと錯覚しちゃうって本当に病気なんじゃないかな?
0302名無電力140012017/02/20(月) 06:24:53.11
それに事故からまだ約6年、これから増えてくる

福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ
チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘
http://toyokeizai.net/articles/-/13516

福島市や全村民が避難を余儀なくされている福島県飯舘村など、
福島第一原原子力発電所からの放射性物質で汚染された地域で、
動物や植物に異常が多く見られることが研究者による調査で明らかになった。

3月30日に東京大学内で開催された
「原発災害と生物・人・地域社会」(主催:飯舘村放射能エコロジー研究会)で、東大や琉球大学などの研究者が、
ほ乳類や鳥類、昆虫、植物から見つかった異常について報告した。

福島調査・甲状腺がん疑い2巡目だけで59人?計174人
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2059
0303名無電力140012017/02/20(月) 06:49:48.53
>>300
情弱乙
0304名無電力140012017/02/20(月) 06:52:53.67
こういう原発脳がロボットの代わりに原子炉に入って調査
したほうがいいんじゃね?
0305名無電力140012017/02/20(月) 07:02:06.69
太平洋全域にわたって放射能だらけ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5554.html
0306名無電力140012017/02/20(月) 07:31:04.10
>>299
判ったよ、君だけフクイチのそばに住むことを許す。
0307名無電力140012017/02/20(月) 08:33:24.21
>>302
学会で発表された論文とか持って来いよ自分に都合のいい学者の主張とか全くソースになんねぇよw

甲状腺癌は他県と比較して差は見つかってないって県民調査委員会が報告してるが?情弱すぎるw
0308名無電力140012017/02/20(月) 08:34:44.43
>>305
ちゃんとした資料持って来いよわけわかんねぇネットの情報でギャーギャー言うな。安倍首相はコントロールできてるって断言してたが?コントロールできてない根拠を持って来いよ
0309名無電力140012017/02/20(月) 08:38:53.20
>>304
>>306
出ました感情論w
0310名無電力140012017/02/20(月) 08:41:44.41
>>305
そしてこれがどう環境を破壊したのかどう生態系に影響を及ぼしたのかネット教えてくれ
0311名無電力140012017/02/20(月) 09:04:17.75
安倍の言葉が全てってかw
0312名無電力140012017/02/20(月) 09:25:08.14
>>310
だから君だけは、原子炉前1km地点で住むことを許してあげるって。
0313名無電力140012017/02/20(月) 09:26:45.09
安倍は嘘を言っている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%AE%E6%8B%A1%E6%95%A3
0314名無電力140012017/02/20(月) 09:35:27.45
放射線はDNAを直接傷をつけるため、その影響は子々孫々まで残ってしまうが、それも310君にはどうでも
良いことであろう。

集団遺伝学的に放射線の影響はあるから、本当は310君の子孫を他と区別する必要があるのだが、
フクイチの1km手前で住んでもらえれば、その心配も無い。
0315名無電力140012017/02/20(月) 09:44:15.36
福島原発の汚染拡散はネットでいくらでも出てくる
原発脳はその真実を知りたくないから調べないだけ
0316名無電力140012017/02/20(月) 09:50:20.08
305は
ベットフォード海洋研究所の検査結果だし
安倍の妄言はどうでもいい
0317名無電力140012017/02/20(月) 09:55:34.13
>>314
いまはLNT仮説よりもホルミシス仮説のが有力だぜ疫学調査でも有益な研究結果が豊富にある
0318名無電力140012017/02/20(月) 09:57:26.13
安倍の言うことは自分たちの結論に合致しないから信用しないってかwこれが放射脳w
0319名無電力140012017/02/20(月) 10:13:11.11
>>317
判ったから、ホルミシス効果のために東芝製ロボットの代わりに原子炉に入ってこい。
ホルミシス効果で健康になって戻ってこれるぞ!
0320名無電力140012017/02/20(月) 10:14:04.11
原発脳「いかなる研究所の論文や検査結果なんて信用ならないもん」
「安倍は正解なんだもんキリ」
原発脳は民主主義から外れてる
0321名無電力140012017/02/20(月) 10:24:02.84
小泉元総理も安倍は嘘と批判
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/48403832.html
0322名無電力140012017/02/20(月) 10:44:15.99
>>320
残念ながら脱原発主張してる政党は惨敗続きだな。これが民主主義よw
0323名無電力140012017/02/20(月) 10:46:59.20
>>319
反論できなくなるとすぐ感情論wホルミシス仮説は一度で大きい値受けるのではなくて年間を通して低線量放射線のことだぜ
0324名無電力140012017/02/20(月) 10:50:42.52
>>321
情報元海外のおまえらwwwこいつの言ってることもおまえらと同じで感情論ばっかだから放射脳しか相手にしてないよなw
0325名無電力140012017/02/20(月) 12:17:13.13
ろくに調べもせず安倍の発言で安全だと信じてる
こそ感情的だけどね
0326名無電力140012017/02/20(月) 12:25:07.03
>>325
おまえのその発言のが感情的だろw大嫌いな安倍の発言はおかしいとしか言えないじゃねぇかよwどこがどうおかしいとは元首相ですら言及できてないし。だから放射脳はアホしかおらんのよw
0327名無電力140012017/02/20(月) 13:10:04.87
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H5Q_Z10C17A2MM8000/

 東芝が米テキサス州の原子力発電所新設計画から事実上、撤退する見通しとなった。米原子力事業で巨額損失を計上する見込みになって以降、受注済みの海外の原発新設を見直す初の事例となる。
東芝本体で手掛ける改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の海外輸出第1号として2008年に計画に参画したが、進捗の大幅遅れもあり、現在の経営状況では継続は難しいとの判断に傾いた。




じゃっぷに原発は扱えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0328名無電力140012017/02/20(月) 14:29:58.93
撤退で更に莫大な違約金をむしりとられる?

東芝は、原発地獄に落ちたようなものだな
0329名無電力140012017/02/20(月) 16:17:32.60
>>327
福島原発の汚染拡散を低く見積もる奴いるし
そりゃ無理だろうな
0330名無電力140012017/02/20(月) 16:42:21.37
>>323
だから、原発事故で発生している放射線量が低レベルで健康に良いのかって話だ。
なんども言うけお、福島原発の1km先に住んでくれよ。

ホルミシス効果で君は健康になるんだろ?
0331名無電力14001 転載ダメ©2ch.net2017/02/20(月) 18:00:02.33

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 710 -> 698:Get subject.txt OK:Check subject.txt 710 -> 710:Overwrite OK)2.62, 2.73, 2.61
age subject:710 dat:698 rebuild OK!
0332名無電力140012017/02/20(月) 18:33:22.57
福島原発はチェルノブイリ以上に放射能を撒き散らしたし
0333名無電力140012017/02/20(月) 18:49:56.80
この緊張感のなさ、情けないよ
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H3JZRK2HUBQU00Q.html
0334名無電力140012017/02/20(月) 19:17:42.24
大手電力10社が4月の電気料金を引き上げることが20日、分かった。
原油や液化天然ガス(LNG)、石炭など火力発電の燃料価格が上昇したため。
標準家庭では前月比で80〜170円程度の値上げとなる見通し。全社が料金を引き上げるのは3カ月連続。

値上げ幅が最も大きいのは沖縄電力で、標準家庭では前月より170円程度高い6950円弱となる見込み。
中国電力は120円程度、関西電力は110円程度の値上げとなりそうだ。

http://news.livedoor...cle/detail/12698818/
2017年2月20日 17時54分 時事通信社
0335名無電力140012017/02/20(月) 19:18:04.77
電気代高いよぉ〜
0336名無電力140012017/02/20(月) 19:19:47.67
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017022000892&;g=eco

これどうすんの?
0337名無電力140012017/02/20(月) 19:39:46.31
日本の安全保障を考えれば、エネルギーの自給率を高めるしかない
わかってると思うが、原発のウランは輸入してるから自給率には含まれない
0338名無電力140012017/02/20(月) 19:52:33.92
原発自体が穀潰しだからな。
0339名無電力140012017/02/20(月) 20:59:55.56
福島県の子ども甲状腺がん 疑い例が185人に
http://www.asahi.com/articles/ASK2N6TBRK2NUBQU00V.html

福島県は20日、東京電力福島第一原発事故当時18歳以下だった約38万人を対象にした
甲状腺検査で、昨年10〜12月に新たに1人ががんの疑いとされ、計185人になったと発表した。

手術を受けてがんが確定したのは計145人で、昨年12月末時点と変わらなかった。
0340名無電力140012017/02/21(火) 00:13:08.51
学歴詐称もしてたでんでんアベちょんの言葉が絶対正しいとか頭おかしすぎるな
0341名無電力140012017/02/21(火) 00:24:08.60
太平洋に撒き散らした放射能は福島原発事故以前には戻れない
0342名無電力140012017/02/21(火) 07:31:53.41
>>335
日本の電気代が高いのは、自民党が電力行政を食い物にしているからと、無理やりな補助金
を積んで進めた原子力行政と、福島の原発事故によるものです。

韓国の数倍もの電気料金を払わされたら、さすがに日本の産業は壊滅に向かいます。
0343名無電力140012017/02/21(火) 08:00:48.85
金子勝 ?@masaru_kaneko 2月19日

【16年に世界中にばれた「安い原発」詐欺】

安倍セールスの代表的なベトナムの原発は、日本とロシアのコンサルタントは、
建設費用が当初見込んでいた100億ドル(1兆1100億円)から

270億ドル(約3兆円)に膨らむと試算、

発電単価としても割高となることが予想され、中止となった。
0344名無電力140012017/02/21(火) 08:21:11.09
これが地元民の本音ですよ

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO13138910Q7A220C1LB0000/
0345名無電力140012017/02/21(火) 08:22:45.47
再稼働早期表明 美浜町民ら要望 原発懇談会、関電社長に


http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO13138910Q7A220C1LB0000/


 関西電力は20日、美浜原子力発電所が立地する福井県美浜町で住民らと意見交換する原子力懇談会を開いた。
住民からは安全を前提に3号機再稼働の早期表明とリプレース(建て替え)方針の決定などを求める意見が出た。岩根茂樹社長は再稼働について「スケジュールがまとまり次第、丁寧に説明したい」と答えるにとどめた。
0346ぱぱ2017/02/21(火) 12:57:13.88
>>258
原発は、温室効果ガス発生はいたしません。

温室効果ガスは、火力発電の専売特許のようなもので原発は出したら特許権侵害になります。笑(^_^)汗汗
0347ぱぱ2017/02/21(火) 13:13:08.35
    原発が各発電方法別の比較で最も安全な発電方式は原発です。


各研究による発電方法別の100TWh当たりの死亡者数多い順

1.石炭発電          840人
2.石油             240人
3.天然ガス          120人
4.太陽光発電         48人
5.風力              23人
6.水力              12人
7.原発               1人

以上原発が一番死亡者を出さず一番原発が安全です。
そーす:
ソースは【放射能は怖いのウソ 12頁】著者:服部禎男博士
【放射線これだけ知れば怖くない!】著者:高田純 札幌医科大学教授
【低量放射線は怖くない】著者:中村仁信 大阪大学名誉教授
【放射能を怖がるな】著者:ラッキー博士 ミズリー大学名誉教授 NASA職員でも有った。
【放射能と理性】著者:ウェード・アリソン オックスフォード大学名誉教授
【放射線医が語る被ばくと発がんの真実】著者:中川恵一 東大医学部放射線科准教授
【放射能の真実】著者:高橋千太郎 京都大学教授 原子炉実験所副所長
【反原発の不都合な真実】藤沢数希
【原発危険神話の崩壊】池田信夫
0348ぱぱ2017/02/21(火) 13:41:48.36
>>260
同じ発電量では、原発が最もCO2+破棄物=原発が最低です。
軽水炉では、ウラン238が99.4%+ウラン235が0.6%の内
ウラン235、0.6%しか使用していない。
つまり軽水炉の使用済み燃料とは、実はウラン238未使用燃料であり宝の山なのです。

では、ウラン238をどんな原発で燃やすのかと言うと、【4S炉開発中】と高温ガス炉並びに溶融塩炉です。
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2010/12/65_12pdf/a14.pdf
超安全原発を目標にした素人でも運用できるしろものです。

電力会社運用原発で軽水炉より建設費が安く早く建設でkる高温ガス炉は現在稼働中です。
高温ガス炉は、ウラン235でもウラン238でもプルトニウムでもトリウムでも燃料に出来る優れものです。
http://httr.jaea.go.jp/ 高温ガス炉 発電コストは 1kw/h たったの4.2円と半分以下の低コスト
政治判断で直ぐにも軽水炉後継原発に成る、最有力原発です。

あと溶融塩炉(開発中です)
この原発は、ウラン235、ウラン238、プルトニウム、トリウムと何でも燃料に出来る優れものであり。
最終破棄物ほぼゼロに出来るのです。現実は千分の1から万分の1まで破棄物を激減できる。
千分の1から万分の1とは、どういう意味かと言うと費用対経費の良いのが千分の1に成ると言うことらしい?。
トリウム熔融塩炉の開発の現状について
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2013/siryo17/siryo2-2.pdf 
0349ぱぱ2017/02/21(火) 14:06:01.89
     核燃料サイクルの詳細を勉強したい方はこちらを見てね。

私も知らない初耳の原発まで乗ってました。
核燃料サイクルの選択肢 及び評価軸について  内閣府
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo6/siryo1-1.pdf#page=6
0350名無電力140012017/02/21(火) 14:18:20.23
核燃料サイクルなんて絵に描いた餅、破綻してる、やめろ
高速増殖炉、再処理共に稼動できていない
0351名無電力140012017/02/21(火) 14:30:35.40
「X面」さんに完全論破された「ぱぱ」のレスは無意味
0352ぱぱ2017/02/21(火) 14:35:29.53
   初めて見た、内閣府のHPに、初耳の原発がたくさんありましたが
   それは設計図=絵に描いた餅の段階であることが解りました。

稼働実績が有る開発中の原発は、高温ガス炉と溶融塩炉です。

さらに日本はウラン資源大国です。理由は
海水からウラン捕集できるからです。
先日あげたレスには捕集コストが高く山からウラン掘る10倍と書いてましたが訂正します。

出典:原子力委員会第20回定例会議(2009年)段階ではウランスポット価格の3倍まで激減
することに成功したようです。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo6/siryo1-1.pdf#page=6 内閣府28頁です。

故にウラン資源大国日本が脱原発など有っては成らないことです。
0353ぱぱ2017/02/21(火) 14:36:58.10
>>351
> 「X面」さんに完全論破された「ぱぱ」のレスは無意味

彼は、ぱぱに論破されて消えましたよ。
反論があるなら、いつでも受けますよ。
0354ぱぱ2017/02/21(火) 14:42:38.02
>>350
私も、核燃料サイクルは先の話で、原子炉でプルトニウムに変えて燃やす
高速増殖炉である、4S炉燃料を交換せず30年燃やす方式をとりあえず開発するべきです。
さらに高温ガス炉も再処理せず、燃料を炉内でプロトニウムに換えながらプルトニウムを燃やす
型の原子炉が良いと思ってます。
つまりワンスルー型燃料方式ですね。

再処理研究は、焦らず諦めず100年かけて気長にやればよい。
0355ぱぱ2017/02/21(火) 15:13:38.52
>>352 つづき
> 先日あげたレスには海水ウラン捕集コストが高く山からウラン掘る10倍と書いてましたが訂正します。
> 出典:原子力委員会第20回定例会議(2009年)段階ではウランスポット価格の3倍まで激減
> することに成功したようです。
> http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo6/siryo1-1.pdf#page=6 内閣府28頁です。
> 故にウラン資源大国日本が脱原発など有っては成らないことです。

上は2009年のコストですがあれから8年研究してますので現在のコストはどうなのでしょうか?
将来、山からウラン掘り出すより、海水からウラン捕集の法が安く成るとおもしろいね。

そうなると、日本は将来エネルギー大国に成りますね。
現在は内閣府のHPによると、高温ガス炉が軽水炉の後継第一候補の原発だそうです。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo6/siryo1-1.pdf#page=6 6頁です。
現在でも原発の燃料代は1kwh当たり        1.5円 51P
火力発電石炭の燃料代は                5.5円 40P
火力LNG                         10.8円 40P
火力石油                         21.7円 41P
バイオマス発電                     21.0円 19P

燃料コストが高い発電は、日本国民の富を外国に垂れ流す売国奴発電機です。
何故なら、国内に燃料供給は4%しか出来ないからです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf 経産省HP
0356名無電力140012017/02/21(火) 19:16:01.00
ハナから日本は原発採用しなかったら電気代は高くなかった筈
全て原発が電気代を上げている
0357名無電力140012017/02/21(火) 19:35:42.63
原発事故ゴミ散らかしたままw

トピック原発問題
廃棄物仮置き場減少せず、福島 住民帰還の妨げに
https://this.kiji.is/206711834881572868?c=110564226228225532

東京電力福島第1原発事故で発生した福島県内の除染廃棄物について、
第1原発周辺の11市町村内の仮置き場が昨年9月に事故後最多の279カ所となり、
今年1月末時点でも271カ所と高止まり状態となっていることが21日、環境省への取材で分かった。
0358名無電力140012017/02/21(火) 19:37:19.71
>>356
オイルショックがあったから原発に踏み切ったんだが?
0359名無電力140012017/02/21(火) 19:55:30.03
>>356
激しく同意。
0360名無電力140012017/02/21(火) 19:56:36.26
>>358
福島原発事故で脱原発に踏み切ったが、自民党が止めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています