トップページatom
1002コメント278KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart15 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/10/30(日) 02:35:32.12
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart14 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1475328706/

●荒らしが出現しています。スルー推奨
●荒れすぎの時はしたらばの避難所スレを活用して下さい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22298/1470787476/
0132名無電力140012016/11/02(水) 09:43:45.24
オレのには>>104と同じことが書いてある
時期によって違うのかもな

ところで、「送付状」には
「切り替え後には『@@月@@日から切替がおこなわれました』というハガキを
お送りし、ご報告させていただきます」
ってあるんだが、切替予定日から1ヶ月半経っても何の便りもない
今、本当にエルピオから供給を受けてるんだろうか?w
0133通りすがり2016/11/02(水) 12:07:43.49
>>87
ワッチョイ非対応の板を見るバカもいるんだ
へえ
0134名無電力140012016/11/02(水) 12:08:25.27
エルピオ倒れ、ループ最強かな
0135名無電力140012016/11/02(水) 12:27:57.79
>>131
友達は東京ガスで即だったよ
0136名無電力140012016/11/02(水) 12:41:45.58
>>133
ブーメランだぞ禿げ
0137名無電力140012016/11/02(水) 12:56:55.45
エルピオ
クレカお支払のお客様へ(ただの明細)
コンビニ払込票
両方きた
0138名無電力140012016/11/02(水) 14:26:41.46
東京ガスもクレカ払いの手続きに時間がかかるから1〜2回目はコンビニ振り込みと言われた。
実際には2回目からクレカ引き落としになったけど。
0139名無電力140012016/11/02(水) 14:29:32.75
みんなアンチエルピオ君に釣られすぎw

>>132
うちの近所のご家庭にはみんな同じ三つ折りが届いてるよ。
0140名無電力140012016/11/02(水) 14:48:52.04
逮捕は忘れた頃にやってくる
数カ月先かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141名無電力140012016/11/02(水) 14:53:07.48
>>140
脅しだよね
0142名無電力140012016/11/02(水) 15:07:49.29
>>136
通りすがりに反論する虚しさよ、、、
0143名無電力140012016/11/02(水) 15:07:54.90
みんな気をつけてね

刑法222条1項の脅迫罪にあたる「脅迫」とは、一般人が畏怖するに足る程度の害悪の告知を言います。
0144名無電力140012016/11/02(水) 15:16:26.43
>>139
わたしのところには調べたのだけどサービスご利用までのお知らせっていう三つ折りのしおりが入ってなかった
封入する人忘れたのかな?
0145名無電力140012016/11/02(水) 15:34:16.79
>>144
封入忘れとか普通の会社ならありえんわw
0146名無電力140012016/11/02(水) 18:12:36.68
ワッチョイ入れろよ(
0147名無電力140012016/11/02(水) 18:47:56.08
運営に言え
0148名無電力140012016/11/02(水) 20:07:14.28
アンチエルピオ君の嘘がまた露呈したね
0149名無電力140012016/11/02(水) 20:10:48.76
Looopの住宅用太陽光発電システムの
コストパフォーマンスが高い理由とは

詳しくはこちら
0150名無電力140012016/11/02(水) 20:11:07.65
>>148
誰も嘘をついてなくてエルピオの運用が定まってないようにしか見えない
0151名無電力140012016/11/02(水) 20:11:15.24
どっちが嘘か分からん
画像付きで上げてくれや
0152名無電力140012016/11/02(水) 20:11:42.06
エネチェンジもよろしくね♪
0153名無電力140012016/11/02(水) 22:48:04.94
>>151
入れ忘れの画像を信じられるのかよw
0154名無電力140012016/11/02(水) 23:29:35.64
>>153
とりあえず入れてあるほうの主張は分かるからおk
0155名無電力140012016/11/03(木) 00:29:59.53
単に初歩的なミスだろ
でもそんな基本的な作業でミスるとかアウト
0156名無電力140012016/11/03(木) 02:06:42.48
>>76 >>107
他社へ委託方式なんだから時間がかかるんだよ
リアルタイムが要求される契約してないんだろ
初期コスト切り詰めてるからな
0157名無電力140012016/11/03(木) 02:59:36.01
>>156
契約の申し込みは東電にするわけじゃなくて新電力じゃん
0158名無電力140012016/11/03(木) 06:20:52.34
新電力、反発根強く 自由化の勢い 減速懸念
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ02HSR_S6A101C1EA2000/

> 新電力にも原発コストの負担を求める――。
> 経済産業省の示した案に新電力各社は一様に反発する。
> 首都圏で電力小売りに参入したある新電力の幹部は
> 「なぜ、東電の事故の賠償費用を負担しなければいけないのか。納得できない」
> と憤る。

> 実際、首都圏の新電力には顧客から
> 「原発が嫌で切り替えたのに廃炉費用を負担するなんて意味がない」
> というクレームが届いた。
> 再生可能エネルギーを主力の電源にしている新電力首脳は
> 「原発の費用を払うのか、と顧客から問い合わせが来ている」と打ち明ける。

> 新電力にも「原発を維持するなら国全体で支えないともたない」
> (新電力大手)との認識はある。
> 太陽光発電を活用するベンチャーのLooopは
> 「広く新電力も負担するのは仕方ない」とみる。

> ただ、原発コストを負担する前提として、新電力各社は
> 「東電が賠償費用の詳細を明らかにすることが第一」と口をそろえる。
> 加えて、負担に見合う分の
> 「原発の安価な電力を強制的に卸取引市場に拠出させるべきだ」
> という指摘も多い。
0159名無電力140012016/11/03(木) 09:05:15.63
>>157
はぁ?クレジットの引き落としを他社に委託するって話なんだけど…
0160名無電力140012016/11/03(木) 09:24:33.57
エルピオ申し込んで、申込書を郵送し終わったとこけど、運営が不安なのは凄い分かる。
HP上の申し込みフォームがSSLでないし、申込書の申請自体はメールで2回やり取りしないと申し込めない仕様だし
(これ申し込みフォーム作って自動化しなきゃ社員の負担半端なくね?)

で、申し込み書が郵送されてきた中に、申込書の書き方の例ってプリントが同封されてるんだけど
これが何と両面コピーで書かれてるというw 経費削減なのは分かるが、上下逆だし、学校のプリントかよw
ちなみに、クレカ利用は手続きに時間かかるから最初の1,2か月はコンビニ払いってのは、メールで事前に知らされてきてたね。

新たなキャンペーンやってけど、一昨日申し込んだ俺は適用されんのかな
http://lpio.jp/electrical/campaign/
0161名無電力140012016/11/03(木) 10:36:55.84
>>160
エルピオに申し込みする神経がわからん
いくら経費節減といっても基本的なとこがダメだともうムリ
少し金出してでも安心を買うよ
0162名無電力140012016/11/03(木) 10:55:00.16
>>160
エルピオに対する名誉棄損罪??
0163名無電力140012016/11/03(木) 10:57:01.03
火曜日の件よりも露骨すぎるんじゃない???
0164名無電力140012016/11/03(木) 11:15:46.79
訴えれるなら訴えてみたら?恥ずかしい事実を半永久的に裁判記録へ残そう!
0165名無電力140012016/11/03(木) 11:42:40.35
>>161
ホントこれ!
自由化が進んでないのに不安要素がいっぱいの中、信頼もない泡末企業なら余計頑張らなきゃいけないはずなんだよなぁ・・・

両面で上下逆?
気付いた時点で印刷し直すし業務内容がずさんすぎる!
個人情報も散々言われてるのに今時SSLにもしないって、顧客管理もいい加減そうな感じがするよ
0166名無電力140012016/11/03(木) 11:54:01.56
5月末に申し込んだエルピオ、11/3時点でまだ切り替わらず
0167名無電力140012016/11/03(木) 12:02:13.25
>>166
電話して聞いてみたら
このスレでそういうこと言う目的は何なのですか?
このスレで言ってもしかたないだろ 
電話すれば一発解決
0168名無電力140012016/11/03(木) 12:02:23.76
>>166
問い合わせてないの?
0169名無電力140012016/11/03(木) 12:03:30.07
どうせ嘘だから信じるなよ
0170名無電力140012016/11/03(木) 12:05:25.33
>>166
電話で問い合わせしてみたら
結果教えてください
0171名無電力140012016/11/03(木) 12:09:11.89
エルピオは申し込んでから約1ヶ月で切り替わったよ
9月に郵送で申し込んだ
0172名無電力140012016/11/03(木) 12:10:42.41
嘘じゃないっつってんだろ
まあ正直なんか面白くなってきたから放っておこうと思ってる
QUOカードは貰ったし今はエネオスだし
0173名無電力140012016/11/03(木) 12:12:04.63
それエネオスの契約番号言わないと駄目なパターンだわ
01741732016/11/03(木) 12:13:48.33
メールで問い合わせたら供給地点番号合ってれば
東電の契約番号でおkって返事だったのに
いざ切替遅くて問い合わせたらエネオスの番号が必要だったってオチ
0175名無電力140012016/11/03(木) 12:16:06.63
>>172
きちんと電話で言えば解決するんじゃないのかよ
そういうことするとこのスレでは乞食扱いされるぞ
結果教えて頂戴ね
0176名無電力140012016/11/03(木) 12:18:11.51
>>173見て思い出したけど、先々月くらいに一回だけ電話掛かってきて
「今東電じゃないなら契約番号?が必要です」って言われてそれ伝えたんだけど
それでなお放置だからな、もうしらね
0177名無電力140012016/11/03(木) 12:27:52.76
>>101
>返金させればいい
これ簡単じゃないんだよ?
詐欺被害は取り戻すの困難なの知ってるよね。それと同じ構図になる可能性がある
0178名無電力140012016/11/03(木) 12:29:25.99
>>143
本当に告訴が可能な立場から告訴するぞ告訴するぞと脅して結局告訴してなかったた人が、脅迫罪で捕まったりしてるよねw
0179名無電力140012016/11/03(木) 12:47:18.15
>>178
その意見は無理があるだろ
告訴しようと当初からずっと思っていたが負けると思うと告訴しないんじゃないの?
そういうパターン多いだろ
0180名無電力140012016/11/03(木) 13:07:06.86
>>166
それ忘れられてるよw
うちは嫁をなんとか説得してエルピオに申し込みをしたが一ヶ月音沙汰なし
結果嫁がキレて東電に逆戻りw
まだこねーとかイライラしなくて済むし今となっては他社変更に拘らなくても契約変更でもいい気がしてきたw
0181名無電力140012016/11/03(木) 13:18:09.45
東京ガスかエネオスに申し込んだら放置プレイなんかされずにあっと言う間に切り替わるよ
0182名無電力140012016/11/03(木) 13:23:25.94
どこの会社でもあるんじゃなのかなあ
所詮、人間の手作業ですることだから申し込み開通忘れや案内封入忘れはあるよな
ただ被害にあった人からみるとものすごく腹だだしいし、信用した会社に騙された気持ちになるのは仕方ない
人間だから
0183名無電力140012016/11/03(木) 13:24:57.63
>>181
確かにエネオスは切替スピーディかつスムーズだった
0184名無電力140012016/11/03(木) 13:25:22.67
>>179
正当な行為の予告でも害悪の告知として成立し得るんだということですよ。
0185名無電力140012016/11/03(木) 13:26:14.65
大手は申し込みフォームからかなり自動化されてるだろ
エルピオは手作業が多そうだから抜けが多いんじゃないかな
0186名無電力140012016/11/03(木) 13:28:04.86
>>182
プロパンガス安くなりますという言葉を信じて変えたのに半年後元の業者より高くなってたら
ものすごく腹だだしいし、信用した会社に騙された気持ちになるのは仕方ないな
0187名無電力140012016/11/03(木) 13:31:14.94
>>185
自動化が容易な部分にまで人件費を発生させてしまっているのに最安値で売るのはサステイナブルなビジネスと言えないのでは!?
0188名無電力140012016/11/03(木) 13:45:21.13
>>167
>このスレでそういうこと言う目的は何なのですか?

そういう情報は必要だよ
0189名無電力140012016/11/03(木) 14:05:43.90
エルピオ 40A以上からなんだよなー

まっとうな手段ではもう無理だからって過去の分を払えとか頭がおかしい
そんなアホな要請に応じるところなんてあるのか?争ってくれるんだろうね?
東電管内に特例とかなんで東電の尻拭いをしなきゃなんねーんだ?
0190名無電力140012016/11/03(木) 14:10:38.37
>>189
30A以上でしょ
0191名無電力140012016/11/03(木) 14:26:20.04
>>189
意味がわかんないんだけど東電の契約中に滞納してたって事?
0192名無電力140012016/11/03(木) 15:01:10.52
>>184
罪になるかどうかは悪意があったかどうかが一番判断材料となりうる

例えば
クレカ払い適用者にコンビニ用紙を送付されたのを悪質として指摘
 悪意を持って指摘したかどうか? 送付された事柄が嘘であれば悪意
 送付をされていないにも関わらず送付されたということ等
脅されたから訴えるぞと言う
 悪意を持って言ったのか? 脅されたと認識されないような事柄を訴えるぞと言うと悪意

というんじゃないのかな
0193名無電力140012016/11/03(木) 15:08:46.27
>>192
君が言うとおり悪意であったとしても相手から勘違いと主張されて立証されると罪にならないぞ
なかなか悪意と認められるのは犯罪行為がからんでこないとなあ
0194名無電力140012016/11/03(木) 15:19:35.52
訴えようと決めて相手に告知までしているなかで訴えを辞めると罰せられるの怖い〜
弁護士に相談したら確実に負けるぞと言われるケース多くない?
負けるのを無理してやって負けた時に、相手から逆に「会社を首になった」とか被害立証されたら最悪
0195名無電力140012016/11/03(木) 15:23:16.61
脅しは明らかに悪意だよな
子供じゃあるまいし
0196名無電力140012016/11/03(木) 15:42:32.04
どうでもいいスレチ
0197名無電力140012016/11/03(木) 16:32:45.41
9月11日申し込みのオレもまだなんだよなエロピオ
0198名無電力140012016/11/03(木) 16:37:04.68
>>176
東電でスイッチング申請してエラーが帰ってきたんだろ
そこで正しい番号言ったなら再申し込みでそろそろ切り替わるよ
忘れ去られてないので安心してよし
0199名無電力140012016/11/03(木) 17:08:24.68
>>197
俺より早く申し込んだのにまだなのかよw
うちはとっくに切替完了したよ
0200名無電力140012016/11/03(木) 17:46:20.52
>>199
ちなみにどこ?
オレださい
0201名無電力140012016/11/03(木) 18:04:02.14
>>200
話の流れから言ってエルピオでしょ
0202名無電力140012016/11/03(木) 18:07:01.92
話の流れから言って住んでる地域なんだけどw
0203名無電力140012016/11/03(木) 18:09:23.54
ださいじゃ分からん人もいるだろう
0204名無電力140012016/11/03(木) 18:36:37.32
ダサくないよ!エロいよ!エロピオだよ!
0205名無電力140012016/11/03(木) 21:09:49.45
>>190
キャッシュバックキャンペーンの対象は40A以上ってことで
キャッシュバックなのにクオカードなのね
0206名無電力140012016/11/03(木) 21:22:59.03
>>205
あぁキャンペーンのことか
0207名無電力140012016/11/04(金) 04:33:19.77
>>200
神奈川だよ
0208名無電力140012016/11/04(金) 13:44:50.67
上の書き込みってみんな自演?
うちはすぐに切り替わったけど。
意味不明
0209名無電力140012016/11/04(金) 13:47:01.49
もっと簡単な話しでは
悪質でもないことを悪質だと公の掲示板で罵る
詐欺でもないのに詐欺だと公の掲示板に書き込む
これはもう立派な犯罪行為です
0210名無電力140012016/11/04(金) 13:48:45.94
エルピオに申し込んだ俺はまったく不安はない
スムーズにスイッチングされた
(それとも東電からだからスムーズだったのかな?)
0211名無電力140012016/11/04(金) 13:57:59.86
ここでエルピオ人気なのがよくわからんな
世間では全然だし良い評判聞かないのに
0212名無電力140012016/11/04(金) 14:11:53.83
過去の悪質な行為を知って信用ならんと書き込むのは犯罪なんでしょうか?教えて、エルい人。
0213名無電力140012016/11/04(金) 14:44:46.75
>>212
事実なら問題ないんじゃない?

そんな事言ってたら子供からお年寄りまでみんな逮捕の対象になっちゃうよ〜
0214名無電力140012016/11/04(金) 15:09:48.24
そんなこと言ってたら、東電sageの書き込みしたヤツみんな捕まっちゃうよwww
いいんじゃね?そういう情報は。
俺もそれでエルピオは選択肢から消したしなw
0215名無電力140012016/11/04(金) 17:13:10.84
>>211
ここは世間と違って知名度に関係なく純粋に安さを追求してるからね
0216名無電力140012016/11/04(金) 17:59:36.52
安さならループだろ
基本料0円はここしかない
10Kwh使っても、たったの260円
使わなければ0円
ある程度使うやつはエルピオ
とっくに答えは出ている
安いんだから、サービス(時間別使用量表示、支払い方法など)は求めないようにな
0217名無電力140012016/11/04(金) 22:11:48.01
>>212
エルピオに申し込もうかと検討中なんですが、エルピオが過去に
悪質な行為をしていたということでしょうか?
心配なので、もう少し詳しく教えていただけませんか?
0218名無電力140012016/11/04(金) 22:32:47.16
昭和瓦斯実業 行政処分
でレッツ検索
0219名無電力140012016/11/04(金) 23:31:20.62
安くしてくれるなら多少ブラックでもいいわ
何かあっても解約金ないし
0220名無電力140012016/11/04(金) 23:35:49.79
だよな
値上げしたら他社に移ればいい
0221名無電力140012016/11/05(土) 00:13:27.81
>>197だけどやっときたわ
ちょうど2ヶ月
http://i.imgur.com/OHXyjfK.jpg
0222名無電力140012016/11/05(土) 09:03:05.20
燃調費って今-3円くらいなんだな
0223名無電力140012016/11/05(土) 09:39:48.06
東電管内は−5円近い
0224名無電力140012016/11/05(土) 09:49:04.12
他社変更しなくても安くなってんのに変更したおかげだと思ってる人多そうだなぁ
0225名無電力140012016/11/05(土) 09:58:27.77
変更したらもっとやすくなるけどな
0226名無電力140012016/11/05(土) 11:24:40.92
「去年の同月の東電と比べて安い!」とか言ってるやつ、
まさか支払額で比べてるのか?
燃調費や再エネ費は抜きで計算するのもわからないのか?
高校数学とか全然ダメだったんだろうな
0227名無電力140012016/11/05(土) 11:28:01.69
燃調費を新電力が入れているのも問題だがな
東電は料金は国が決定
燃料高騰に対応できないので導入された制度
新電力は自分で決める
価格に反映すればいい
0228名無電力140012016/11/05(土) 11:57:38.00
東電の経費削減努力が実ってずいぶん安くなったと感じています
これで原発が動き出せば、さらに安くなって万々歳
慌てて新電力に移らなくて良かった
0229名無電力140012016/11/05(土) 12:29:08.04
>>228

え?
東電は、2回値上げしただろ
3段料金も30円
以前は27円くらいだったぞ
0230名無電力140012016/11/05(土) 12:38:41.64
東京電力社員・一井唯史さん(35)は過労でうつ病になった
かわいそうだなあ
0231名無電力140012016/11/05(土) 12:43:57.61
東電だろうが、電通だろうが、
大手(一流ではない)に勤めるということは、奴隷になるということ
労働基準法なんて、当の厚労省の官僚だって守っていないザル法
公務員で守っているのは、高卒の初級公務員だけ
0232名無電力140012016/11/05(土) 12:48:15.81
東京電力社員・一井唯史さん(35) 会社以外でも自宅残業してたんだ
頑張ったんだ
かわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています