【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart2 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2016/02/25(木) 09:22:41.34<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1453591082/
0952名無電力14001
2016/03/09(水) 00:25:48.69400kwh以下の人向けの従量コースもあるよ
400kwh以上を対象にしたシンプルコースは
一律料金と最低月額(3240円)が高め設定なので
400kwh以下の人にはあまりメリットがない
0953名無電力14001
2016/03/09(水) 00:38:03.81築年数古いの住んでんじゃねえ
ケチ
0954名無電力14001
2016/03/09(水) 00:38:57.66首都圏向けはシンプルコースだけじゃね?
0956名無電力14001
2016/03/09(水) 01:24:32.12我が家に当てはめて計算するとENEOSとの差が詰まった
今の傾向が続くと中国電力がダントツとは言えなくなってしまう
http://i.imgur.com/ShwtkFM.png
0957名無電力14001
2016/03/09(水) 01:31:34.06・東電エリア: -2.78円/kWh
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/index-j.html
・中国電エリア: -1.33円/kWh
http://www.energia.co.jp/press/15/p160226-1.html
東電エリア内で下記2電力を比較すると、どちらも基本料金無しなので、基本料金では差はでない
再エネ発電賦課金は、全国共通だから差は出ない
発表された単価から、燃料費調整額を計算に入れた実質的な単価で見ると、LOOOPの方が安い
・LOOOP: 26円/kWh - 2.78円/kWh = 23.22円/kWh
・中国電: 25.62円/kWh - 1.33円/kWh = 24.29円/kWh
中国電は、口座振替割引契約(-54円/月)やポイントなどもあるらしいので、使用量に応じて計算が必要
0959名無電力14001
2016/03/09(水) 01:42:24.050960名無電力14001
2016/03/09(水) 02:41:49.85そもそもlooopって再エネ系じゃなかったっけ?
再エネ系でも燃料調整費ってあるのけ?
0961名無電力14001
2016/03/09(水) 02:49:38.97>>957
でも去年の今頃は燃料調整費がプラス側だったから中国電力の方がさらに有利だったんだから一概にはなんとも言えないねぇ
0962名無電力14001
2016/03/09(水) 02:52:10.60東京電力・中部電力・関西電力と同じ燃料調整費制度を採用していますってあるよ
Looopって主に太陽電池の再生エネルギーだから
夜間や雨天などのときには天然ガス・原油・石炭などを用いた他卸売電力から
調達してくる必要があるので燃料調整費制度はあるんじゃないの
0963名無電力14001
2016/03/09(水) 02:55:33.10https://looop-denki.com/low-v/
燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は旧一般電気事業者と同額のものを別途いただきます。
0964名無電力14001
2016/03/09(水) 03:03:56.23プラス方向に大きく振れる原油高になれば中国電力が安くなる
0965名無電力14001
2016/03/09(水) 04:05:13.40http://i.imgur.com/bQaF1IA.jpg
これを新電力の従量料金に当てはめれば
使用量が大きく変動しなかった場合実際に近い料金が出る?
中部電力の燃料調整費単価はLNG価格によって決まるの?
0966名無電力14001
2016/03/09(水) 04:15:57.92Bだけだとうちは無理だ。
0967名無電力14001
2016/03/09(水) 05:24:23.59中国電力 首都圏で電気販売へ 3月8日 10時24分
中国地方にある自前の発電所で発電した電気のうち、余った分を東京電力の送電線などを使って供給
するということで、現在の東京電力の料金より最大で9%割安になるとしています。契約目標は3万件で、
業界の垣根を越えて競争が激しくなるなか、既存の電力会社としても市場の大きい首都圏で新たな顧客
を獲得しようというねらいがあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160308/k10010435451000.html
0968名無電力14001
2016/03/09(水) 06:03:36.89東電より中電のほうが約780円安かった
年間の電気代は3万円近く安い @東京
とりあえず中電で人柱に立つから
Looop他、人柱レポよろしく
0970名無電力14001
2016/03/09(水) 07:33:50.04つか、2chよりHPのデータの方が信じがたい
0972名無電力14001
2016/03/09(水) 07:46:44.79燃料調整費ってどこの業者も額的に横並びであるんじゃないの?
それに流動的な費用まで考慮しては比較しようがない。
0973名無電力14001
2016/03/09(水) 08:05:20.34紹介受けて切り替えると、さらに特典あるみたい
0974名無電力14001
2016/03/09(水) 08:11:53.13kwsk
0975名無電力14001
2016/03/09(水) 08:38:48.13うちは短時間で電気食う家電が多いから
0976名無電力14001
2016/03/09(水) 08:49:03.08基本的に燃料費調整額は、東電エリアであれば東電に合わせると書いている新電力が多いけど、
中国電力の場合は、東電エリアでも東電に合わせるのではなく、中国電力のものを使うと書いている
0977名無電力14001
2016/03/09(水) 09:09:51.930978名無電力14001
2016/03/09(水) 09:19:43.61電気も東京ガスに切り替えることにして、今やり取りしてる営業所にさっき電話で依頼した。
まずは早く安いところに移って、またもっと安いプランが出てきたらまた切り替えればいいや。
0979名無電力14001
2016/03/09(水) 10:17:21.280980名無電力14001
2016/03/09(水) 10:30:39.760981名無電力14001
2016/03/09(水) 12:07:05.42クンニしたい、マジで
0982名無電力14001
2016/03/09(水) 12:46:19.34現時点では制限はなく1ポイントから交換できるとのこと。
但し来月になるとわからないという曖昧でいい加減な回答。
制限設けるにもあまりに多いと実質契約縛りになるから500ポイントくらいからにしてと伝えた。
0984名無電力14001
2016/03/09(水) 15:01:06.250986名無電力14001
2016/03/09(水) 16:41:17.060987名無電力14001
2016/03/09(水) 17:23:47.282015年8月分:使用量531kWh@14642円
2016年3月分:使用量535kWh@14079円
使用量が8月分を若干だが3月分が上回ったけど
燃料調整費単価の関係などで金額的には下がっている
4月以降LDKのエアコンを能力アップさせるから過去の使用量が参考にならなくて
使用量が更に増えて548kWhまでならLooopでんき549kWhからサイサンが
最安になるんだけどどうしたものか
0988名無電力14001
2016/03/09(水) 18:21:40.170989名無電力14001
2016/03/09(水) 18:25:56.560990名無電力14001
2016/03/09(水) 18:29:24.602000円JCB商品券でキャッシュバックされるんだな
0991立てれなかったので立てれる方、よろしくお願い致します
2016/03/09(水) 18:34:47.31【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart3
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png
<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1456359761/
0992名無電力14001
2016/03/09(水) 18:38:56.81【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1457516274/
0993名無電力14001
2016/03/09(水) 19:08:27.460994名無電力14001
2016/03/09(水) 19:33:05.41左翼のせいで値下げ延期
死んでくれ
0995名無電力14001
2016/03/09(水) 19:36:09.31東京ガスにガス切り替えを申し込んだら工事の申請やら業者の入札やらで2ヶ月以上先だって。
それなら4月から2ヶ月だけ別業者に切り替えるのもアリかなと思って。
0996名無電力14001
2016/03/09(水) 19:39:09.80どんっ!!
0997名無電力14001
2016/03/09(水) 19:41:16.83原発サイコー
0998名無電力14001
2016/03/09(水) 19:47:05.02もういいやHTBに申し込む
0999名無電力14001
2016/03/09(水) 19:47:06.911000名無電力14001
2016/03/09(水) 19:47:30.18延期したぞ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 10時間 24分 49秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。