【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2016/02/25(木) 09:22:41.34<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1453591082/
0002名無電力14001
2016/02/25(木) 09:33:45.210003名無電力14001
2016/02/25(木) 12:22:59.790004名無電力14001
2016/02/25(木) 23:26:08.00おそらく噂のスマートメーターになるのですが
調べているとSBリミット設定云々とかあるとかないとか
家は従量Bの60契約のまま電器屋さんが電力会社のブレーカーを外して50Aのに取り替え
100Vで100A使えるようにしてるのでもしスマートメーターで総量制限されると困るのですが
大丈夫でしょうか?詳しい方お答えお願いします。
参考まで電気代は多い月で10万円くらいになってます。
0005名無電力14001
2016/02/25(木) 23:50:17.560006名無電力14001
2016/02/25(木) 23:57:33.35ここは質問スレじゃねえよ死ね
0007名無電力14001
2016/02/26(金) 00:11:58.84セット割のほうがトクだと思い込んでたが
電気料金だけに注目すると電気のみシフトしたほうが安くなるんだな
今回は電気だけ新会社に買えて、来年のガス自由化を待つとするか
0008名無電力14001
2016/02/26(金) 02:03:42.67東ガスは大口じゃないと安くならないんだな
0009名無電力14001
2016/02/26(金) 02:14:50.78まあ釣りとしてレスしようか
東電の場合は規約だと
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/data/agreement/agreement01-j.html
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/yakkan/pdf/280101kyouku005-j.pdf
契約負荷設備以外の負荷設備によって電気を使用された場合に相当すると違約金と考えると
アンペアブレーカーを勝手に外して従量C100A相当分に改造した場合
期間を証明できない場合違約金として正規の6か月分の電力料金の3倍を請求される
改造期間を証明できた場合は時効は多分2年分
別途工事費とトランス機材費等を請求される可能性はあるし
近隣の住民に被害や影響出てた場合は損害賠償請求される。
0010名無電力14001
2016/02/26(金) 03:00:48.22ガスは東京ガス
電車の定期は使いません
場所は大田区です。
どこがいいか教えてください。よろしくお願いします。
0011名無電力14001
2016/02/26(金) 03:13:20.570013名無電力14001
2016/02/26(金) 06:43:01.80価格コムイーレックス>中電おとく>HTB
手計算(燃料調整費・再生エネルギー賦課金除く)
2000円キャッシュバックありのイーレックス>カテエネ割引のある中電おとく>HTB
中電おとくだと2年縛られるし(今のところ解約金など無いみたいだが)なので
1年間縛りなし価格からだとキャッシュバックありのイーレックスあたりに申し込むか
0014名無電力14001
2016/02/26(金) 06:51:54.91そんな使用量だったら、まずは契約アンペアを下げた方が効果あると思う
20Aで充分だしょ
20Aにするだけで6000円/年は安くなるんじゃ
001513
2016/02/26(金) 07:15:51.11年に数日しか人が居ない家なんだけど
照明、掃除機、エアコン、電気ポットなどを同時には使えないですよね20Aでは
0016名無電力14001
2016/02/26(金) 08:36:38.78暴走事故運転者の家族、持病は「全然なかった」心筋異常、大動脈瘤破裂?
福島沿岸の底棲高級魚を暴力団漁師が捕獲、関西に持ち込んでるとの噂
食べて応援の雄 松方弘樹、脳腫瘍の疑い 長期療養のため公演降板・中止へ
事故後も東北沖マグロを釣りまくってきた無類の魚食好き
女子プロレス界の異常。亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症、ステージIV。「桜の咲く頃まで持たない」と告知。
長与千種さん、今年胆嚢全摘手術。そしてRAYさんの悪性脳腫瘍。。。女子プロレスは震災後福島でボランティア興行。
2015年死亡 盛田幸妃 横浜(現DeNA)45歳 松来未祐38歳 黒木奈々アナ32歳 丸山夏鈴アイドル郡山市出身21歳
11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
本質的に安全なものは、「安全」の言葉をもって身を飾りはしない。
「原子力の安全性」や「放射能汚染食品の安全性」などというのは、それ自体が矛盾である。
https://twitter.com/YNakagawa_bot/status/702933341478084608
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい
0017名無電力14001
2016/02/26(金) 09:54:12.110019名無電力14001
2016/02/26(金) 12:24:18.71藤原の妻にアムウェイ(ねずみ講)に入らなければ嫌がらせをするぞと脅されました。
密室で集団で契約を結ぶまで帰らせないと監禁させられました。
かばんを部屋の奥に置くように言われ、わざとイスで塞がれて、「ここを通すわけにはいかない」と逃げられませんでした。
参加料と称してはお金を取られたのに、領収書を書かないなど、脱税です。
恒常的にやっている常習性があり、チームプレーで一人を集団で追い込むのは、スーフリのようでした。
東北電力は、このような人材をなぜクビにしないのでしょうか?
「特定商取引に関する法律」この法律に抵触すると「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」です。
藤原の娘は、男を使って、女を風俗に沈める、風俗斡旋業教唆、人身売買をしていますが、なぜ捕まらないのでしょうか?
犯罪の告発は名誉棄損になりません。どんどん告発していきましょう!!藤原の被害者が会社で苦しんでいます。
【会社内でのアムウェイ禁止】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212823662
0020名無電力14001
2016/02/26(金) 14:10:08.70>>18
釣りじゃないよ知りたい答えじゃないけでアンサーさんくす
一時増築&改築があって容量足りなくなって
電器屋さんがそのうち申請出しましょうって感じで急遽取り替えしたままなんです。
スマートメータになってばれちゃうと困るんです
0021名無電力14001
2016/02/26(金) 14:15:40.02多い月で8万前後でつまりは60A契約で普通にありえるのかって話です。
0022名無電力14001
2016/02/26(金) 15:52:29.150023名無電力14001
2016/02/26(金) 15:53:07.07打ち間違えた
0024名無電力14001
2016/02/26(金) 17:20:07.52新スレおつ
0025名無電力14001
2016/02/26(金) 17:46:31.380026名無電力14001
2016/02/26(金) 17:57:52.42ありがとうシミュレーションしたら2契合計でで年間約7万安くなりそうだ
デカイわこれ
0027名無電力14001
2016/02/26(金) 19:01:20.53ミツウロコってところ年間3万5千節約でエネオス、東京ガスが続いてて同じく3万越えの節約
ほんとかよwあんま興味なかったけどマジだったら本気だすわ
ちなみに50A契約で年間約10000kwh毎年使ってる家庭です
ミツウロコって初めて聞いたけど大丈夫なのかしら
まあ信用の面では東京ガスが一番なんだけどなあ
0028名無電力14001
2016/02/26(金) 19:28:06.05うちは東電50A年間9200kWhでミツウロコで30,000円くらい電力量料金が安くなる
燃料費調整額と再エネ発電賦課金は不明だから今のところ基本料金と電力量料金くらいしか比較できないけど
0029名無電力14001
2016/02/26(金) 19:32:07.34でもここまでの推移見てると乗り換えは1%もいかなさそうだ
0030名無電力14001
2016/02/26(金) 20:21:16.79価格comもどうやって計算してるんだか。
0031名無電力14001
2016/02/26(金) 20:22:14.25価格コムみたら
・再生可能エネルギー発電促進賦課金及び燃料費調整額(燃料費調整単価は2016年2月分を使用)を含みます
って書いてあるから含んだ金額で比較してくれてるんじゃないのかな
じゃないと比較できないし
0032名無電力14001
2016/02/26(金) 20:35:00.12電気、ガス、ネット、携帯、ポイント還元、何から何までくっつけて
適当に試算してるところがほとんどだから
事実、東京ガスで聞いたら
「インターネットは東京ガスと契約しているプロバイダ次第なので
実際はいくら安くなるのか分からない(=安くならない可能性もある)」だと
0033名無電力14001
2016/02/26(金) 20:43:38.40> 「インターネットは東京ガスと契約しているプロバイダ次第なので
ちょっと意味がわからないんだけどどういうこと?
0034名無電力14001
2016/02/26(金) 20:55:59.42東京ガスは、いくつかのプロバイダと提携してて
東京ガスで電気+ガスを契約した上で提携プロバイダを使うと
年間のプロバイダ料が安くなるそうだ
ただし、いくら安くなるかはプロバイダ各社に任せてあるので
東京ガスは関知しない、という意味だよ
そんな馬鹿なと思うなら東ガスに電話して聞いてごらん
釣りじゃないから
0035名無電力14001
2016/02/26(金) 20:59:33.93もっと言うとさ
いくら安くなるのか分からないのに
エネチェンジなんかの東京ガスの試算では
プロバイダ料金も適当にプラスして書かれてる
サイトの試算なんて、そのぐらいいい加減なものだということ
0036名無電力14001
2016/02/26(金) 21:55:08.29ミツウロコが情報出してないってどういうこと?
http://mitsuurokogreenenergy.jp/teaser/simulation/terms.html
を基準に価格電気計算しているんじゃないの?
0037名無電力14001
2016/02/26(金) 22:01:44.83価格コムを調べたら記載のない割引とかは計算に含めてないと書いてあるから
そのエネチェンジって比較サイトはしらんけどある程度は参考になるのでは
0038名無電力14001
2016/02/26(金) 22:22:05.83今エネチェンジって所で見積もったけど結構よく出来てると思うけどそこまで適当じゃなと思うが
内訳をみると詳細が乗っているしよっぽどの馬鹿じゃなければ理解できるような
価格コムはシンプルでこっちはもうちょっと詳しくって感じかな
東京ガスのトリプル割りや東電のプレミアムプランがちゃんと出てきた所は評価できる
0039名無電力14001
2016/02/26(金) 22:31:59.53四国電力のイエロープランだけ?
0040名無電力14001
2016/02/26(金) 22:35:40.26思ったんだけど年間10000kwh使ううちみたいな家庭は必ず安くなるような・・・
東電の第3段階料金てのが高いからこんだけ差がでるのが分かったわ
毎月300kwhとかうろついてる人は微妙だろうからよく検討したほうがいいね
0041名無電力14001
2016/02/26(金) 23:23:00.63俺とか一人暮しで春・秋で240〜270くらいだから参考にできんわ
これでもエネオスとかHTBにすれば東電よりいくらか安くなるから、意味はあるが
0042名無電力14001
2016/02/27(土) 00:03:51.33釣り乙
プロバイダによって割引額が違うだけ
プロバイダ名をちゃんと伝えたか?
ちなみにウチはOCNなので300円/月の割引だそうだ
ついでに光コラボとやらに変更可能だそうで、併せて1000円/月の割引
電気も併せると年間5万円近くの割引
自由化さまさまですね
0043名無電力14001
2016/02/27(土) 01:58:45.98自営の工場兼自宅住まいだろ
うちなんか、夏冬のエアコン連続運転でも250以下、春秋は100前後、電気代年6万で、移行しても節約は4000円
0044名無電力14001
2016/02/27(土) 07:20:21.37うちは450-800kwh/月なんで7000kwh位。
契約が20kVAなんでスマート契約にすると
最大5kwh/時間なので全然安くなる。
0045名無電力14001
2016/02/27(土) 08:24:06.27あとは、戸建てかマンションかの違いとか、冬にガスや灯油暖房使うのかとかで大きく変わるでしょ
0046名無電力14001
2016/02/27(土) 10:30:49.47いくらさがるのだろう?
東電も柏崎刈羽再稼動したら下がるの?
0047名無電力14001
2016/02/27(土) 10:44:18.27関電は赤字すれすれの会社だから値下げわずかだろう。3%くらいだという予想
東電も再稼動今年の夏から秋にかけてするので値下げするだろう。東電はすごい利益でているし他社との競争激化によりすごい下げるだろう
0048名無電力14001
2016/02/27(土) 11:01:48.360049名無電力14001
2016/02/27(土) 11:13:17.36よく調べてみたら平日の10時から17時しか連絡とれないみたい
もし金曜日の夜に何かあったら月曜日までずっと待っとかなあかんの?
もし関電5%以上さがるのやったら来週月曜日にHTB解約したいけど違約金9000円とられるのかな?
月曜日まで心配で落ち着けれん。せめて土日くらい連絡とれるようにしたい。いい加減な会社やなあ
0050名無電力14001
2016/02/27(土) 11:16:32.04こんなに東電やられてるんだな。間違いなく下がりそうやな
0052名無電力14001
2016/02/27(土) 11:55:15.33http://www.saisan.net/saisan/pps2/images/menu_tohoku.pdf
http://www.saisan.net/saisan/pps2/images/menu_tokyo.pdf
http://www.saisan.net/saisan/pps2/images/menu_tyubu.pdf
サイサンとかいう会社はどうなんだろうか
0053名無電力14001
2016/02/27(土) 12:18:32.90ということは関電の下がった変更料金の5%DOWNなんだ
たしかにHTBのHP見たら関電の5%DOWNと示されている
ものすごい得だな
これで安心して月曜日まで過ごせれるなあ
サンキュー
0056名無電力14001
2016/02/27(土) 13:58:38.72でも、http://htb-energy.co.jp/service/の下のほうの「皆様にもっと選んでいただくために」の図は12月とは明記されてないよ
0057名無電力14001
2016/02/27(土) 14:26:36.14そのページの上の方で
平成27年12月の各地域電力会社電気料金の基本料金および従量料金からの割引となります。再生可能エネルギー発電促進賦課金・燃料費調整額については、割引の対象外です。
って先に書いてあるからね
違うページなら書いてないって文句が言えるが
0058名無電力14001
2016/02/27(土) 16:12:17.42HPに書いてあることと窓口が言うことが違う場合が多い
どっちを信用していいんだか
0059名無電力14001
2016/02/27(土) 16:32:35.680060名無電力14001
2016/02/27(土) 16:38:05.33自由化に夢見すぎ
まぁ紛らわしい表示で騙すような会社は
じゃんじゃん消費者庁に通報だ
実際、来年には被害に気付いてニュースになりそう
0061名無電力14001
2016/02/27(土) 17:13:07.39だねー
会社に問い合わせるとネットの記載と違って
あんまりトクじゃなかったりするからビックリする
つか会社の回答もアヤフヤで自信なさそうなことが多い
まだ最終決定じゃない部分があるのかなぁ
現時点でネット情報を鵜呑みにした人は
こんなハズじゃなかったになりそうな悪寒
0062名無電力14001
2016/02/27(土) 17:25:27.85それも3人に聞いたから大丈夫だぞ
安心しろよ
0064名無電力14001
2016/02/27(土) 17:45:31.12故障の部位による
修理は、送電線なら地域電力会社だが引き込み口より先や宅内配線は契約先電力だ
修理受付は、大停電のような明らかな送電線の異常を除いて契約先電力が対応する
地域電力会社は契約先電力からの依頼がないと動けない。勝手に動くと故障内容がどちらの責任かわからないまま動くことになり費用請求できないから
0065名無電力14001
2016/02/27(土) 18:05:37.45だから契約会社が窓口というわけ?
0066名無電力14001
2016/02/27(土) 18:12:51.96そのとおりだよ
我々は新電力と電気需給契約をする。そして新電力が既存電力会社が需給契約をする
つまり我々と既存電力会社は契約上つながっていないので新電力が窓口になる
0067名無電力14001
2016/02/27(土) 18:15:20.050068名無電力14001
2016/02/27(土) 18:15:32.12新電力と契約してる消費者は地域電力会社(の送配電会社)との契約関係がないんだから
送電線だろうがなんだろうが契約先の新電力に連絡するしかない
そこから先の問題切り分けと修理の手配は新電力の仕事
0069名無電力14001
2016/02/27(土) 18:17:25.36すまん
0072名無電力14001
2016/02/27(土) 20:23:41.51今まで1社だったが複数の会社の電力を電線通り、その中に質の悪い電力(電圧不安定)も通るとなると今までとは違うような気がする
こんな心配するの私だけだろうか
0073名無電力14001
2016/02/27(土) 20:40:22.06東京ガスで計算してみたけど、
動力に関しては東電と価格差があまりないんだよなあ
0074名無電力14001
2016/02/27(土) 23:36:37.20よくニュースで取り上げられている電圧不安定とは太陽光や風力発電のことなのかな
0075名無電力14001
2016/02/27(土) 23:36:38.750076名無電力14001
2016/02/27(土) 23:38:17.270077名無電力14001
2016/02/27(土) 23:40:34.66価格コムイーレックス 約9961円節約>HTB 約7675円節約>ミツウロコ 約6345円節約
手計算(燃料調整費・再生エネルギー賦課金除く)
イーレックス 約6960円節約 HTB 約7673円節約
ミツウロコ 約6344円節約 価格コムでは表示されないけどサイサン 約9756円節約
JCBが支払いに使えないみたいだけど縛りや契約・解約手数料なし
価格コムから仲介申し込みすると3000円キャッシュバックありのイーレックスにしようかな
0078名無電力14001
2016/02/27(土) 23:42:11.55それをこの家は○社、この家は△社、この家は□社てどういう風に振る分けられるんやろう
不思議やなあ
0079名無電力14001
2016/02/27(土) 23:46:35.290080名無電力14001
2016/02/27(土) 23:48:26.160081名無電力14001
2016/02/27(土) 23:48:46.52そりゃたくさんの会社の電力を細い電線の中を絶えず走るというのは自由化初めてのことなので予期しない故障も起きるわ
0082名無電力14001
2016/02/27(土) 23:54:41.040083名無電力14001
2016/02/27(土) 23:55:49.930084名無電力14001
2016/02/28(日) 00:02:32.37冷蔵庫買ってから試算したらHTBが最上位になってしまったわw
0085名無電力14001
2016/02/28(日) 00:58:49.090086名無電力14001
2016/02/28(日) 08:35:57.94産経新聞 2月27日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000060-san-l40
0087名無電力14001
2016/02/28(日) 08:38:36.53冗談言ってるのw
0088名無電力14001
2016/02/28(日) 08:49:54.76だからスマートメーターが必要なんだろ
スマメはいわば、チューナーのようなもの
電線を流れている色んな会社の電気の中から、契約している会社の電気を受信(受電)する仕組みが内蔵されている
0089名無電力14001
2016/02/28(日) 08:56:02.51何言っているんだこいつ
0090名無電力14001
2016/02/28(日) 09:55:39.27ぐだぐだ言っとらんと正解を答えたれよ
さては、おまえ知らんのやのお
0091名無電力14001
2016/02/28(日) 09:59:25.44いいニュースや。これでものすごい安い北陸電力も出てくるのが見えてきたな
待ってたかいがあった
0092名無電力14001
2016/02/28(日) 09:59:27.54いいニュースや。これでものすごい安い北陸電力も出てくるのが見えてきたな
待ってたかいがあった
0093名無電力14001
2016/02/28(日) 10:03:07.62但しこれは北陸地方の単価でおそらく東電エリアはもっと安くなるぞ
0094名無電力14001
2016/02/28(日) 10:18:40.7810年以上前から大きな工場や商業施設の電力は自由化しているから
いろんな会社の電力が絶えず電線の中を流れているよ
0095名無電力14001
2016/02/28(日) 10:46:04.680096名無電力14001
2016/02/28(日) 11:09:53.52全く答えになっとらんのう。おまえらの答え方は国会答弁みたいやのう
技術的見解で答えるもんやろ
知らんのに知ったかぶりしてえらそうにすんな
大きな工場や商業施設の分は家庭用に比べたら対象者の数は全然けたが違うやろ。そんなんと比較できるか
0097名無電力14001
2016/02/28(日) 11:15:24.78ものすごい北陸電力安いなあ
0099名無電力14001
2016/02/28(日) 12:34:50.680100名無電力14001
2016/02/28(日) 12:36:56.97俺77でないが
作るの難しいか?簡単に作れるやろ
そんなに時間かからんぞ
0101名無電力14001
2016/02/28(日) 12:38:23.81優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています